12


第3世代Ryzenが驚異的性能でIntelを圧倒。Ryzen 9 3900X/Ryzen 7 3700Xレビュー
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1194631.html
名称未設定 10


記事によると
・AMDはZen 2アーキテクチャを採用した7nm世代のCPUである第3世代Ryzenを発売した。

・CGレンダリング性能を測定するCINEBENCH R20では、Ryzen 9 3900XがSingle CoreとAll Coreの両方で比較製品中トップのスコアを獲得。とくにAll CoreではCore i9-9900K MB標準に約60%もの差をつけて突き放している。

・また、Ryzen 7 3700XもSingle CoreでCore i9-9900K MB標準と約2%差にまで肉薄し、All Coreでは逆に約7%上回って見せた。

・動画エンコードソフトのHandBrakeとTMPGEnc Video Mastering Works 7では、x264とx265で動画のエンコードを実行したさいの時間を比較。すべての条件で最速の結果を記録したのはRyzen 9 3900Xだった。

・CPUの演算性能を測定するSiSoftware Sandraの「Processor Arithmetic」では2番手のCore i9-9900Kに約43~48%の差をつけたRyzen 9 3900Xがトップ。AVX拡張命令などを使ってマルチメディア処理を行なったさいの性能を測定する「Processor Multi-Media」では、トップのRyzen 9 3900XはCore i9-9900Kに約36~73%という大差をつけて圧倒した





4gamerもベタ褒め。
ゲーマーなら安価で高性能な3700Xがオススメとのこと








この記事への反応



うあー、値段考えるとインテルCPU息してるのって結果だなこれ…

ついにシングルスレッドでも性能が追いついたか。そしてこのコスパ。

完全に化物スペックだな・・・。

遂にって感じですごいんだけど、Winではソフトとの相性とかがあるからなぁ、、、
それが改善さればいんだけど、今回はmsとも共同でやってるみたいだから期待できるかもね!ビデオカードの方はお察しだけどね。。。


これほどとは思わなかった…良い意味で期待を裏切られた
文中にある通り、M/B選びが一苦労しそうだ


これだけ見てると本気でインテルヤバそうだけど起死回生策あるんかね

インテル入ってないが当たり前の時代が来るかも?

想像以上の結果。やばいやばすぎる!

アイドル消費電力が若干高いのが気になるところ。

またやっちまいましたねINTELがどう出てくるか








さらに9月には最上位モデルの発売が控えてるから恐ろしい・・・
今買うならAMD一択かな?