• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


噂:「Sony Tablet P」の夢よ再び!ソニー、5G対応の「巻物タブレット」でGalaxy FoldとHuawei Mate Xに対抗か?
https://smhn.info/201907-sony-xperia-tablet-p-with-5g-and-foldable-oled
名称未設定 11


記事によると
・Samsung関連の最新情報に精通した海外情報サイト「All About Samsung」の編集者「Max J」氏は、ソニーがGalaxy FoldやHuawei Mate Xに競合する端末を開発中であるとリークした。

・試作機は容量3220mAh電池、SM7250 SoC 、LG製ディスプレイ、10倍ズームカメラを搭載、“Nautilus Design(ノーチラスデザイン)”を採用しているという。

・ノーチラス(オウムガイ)デザインとなると、中央で折り曲げるのではなく巻物のように丸めていくタイプという可能性がある。Max J氏がツイートに付加した動画も、Samsung製の折り曲げOLEDだった、

・なお、Max J氏はSamsung関連のリーク情報で的中実績があるが、ソニーに関しての精度はまだ判断がつかない状態。







この記事への反応



それが事実なら期待していいのかな? 新たなタブレットが欲しくて貯蓄してるので

折り曲げなんかより、普通に高性能な製品を出してほしい

本当だったら正式発表が楽しみ

Sony頑張って欲しいけど、かなりS社とH社に差を空けられているので、どんなに頑張っても2年は追いつかないでしょう。

12インチ21:9みたいなイカれた端末出しませんかソニーさん

水筒みたいにリュックの横のポケットに刺して、ウォークマンの時のようにひっそり宣伝していくスタイルかしら…(想像ではなく、妄想の翼を広げてみました。まちがいなくパクられそう…前リュックとか、腰刺しならいけそうですが、却下かな

普通に10.1インチのハイエンドXperiaTabletが欲しい。








巻物タイプねぇ・・・
持ち運びはしやすいかもしれないけどお値段がすごいことになりそう




1日3分見るだけでぐんぐん目がよくなる!  ガボール・アイ
平松 類
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 3


コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:01▼返信
新型スイッチに勝てる訳ないだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:04▼返信
スマホ出た時もおもったけど、使いづらそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:05▼返信
これはニンジャが捗りますね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:06▼返信
今のスマホの最大の難点は重さ。ネット見る程度なら軽い方がいい
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:08▼返信
やめてぇぇぇぇぇぇ
変なのはいいから普通のタブレット再販してよぉぉぉ
今よりちょっと古い世代のスペックでいいからペリタブまた作ってよぉ・・・
ペリタブ(Z4t)無しの生活なんて考えられないくらい気に入ってるのに・・・
バッテリーやばくなってきてるし
ソニーっていつも欲しいものは作ってくれないで変なのばかり作る・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:08▼返信
折り曲げより未来感ある
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:08▼返信
安全性耐久力保証されててスマホサイズなら本気出す
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:10▼返信
そんなんいらんから普通にXperiaタブ出してくれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:10▼返信
スイッチプロ終わった…
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:12▼返信
出始めで買う奴はただの道楽
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:14▼返信
サムネのタブレット使ってたから何事かとたまげた
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:14▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
13.コイキング投稿日:2019年07月08日 03:15▼返信
丸めるって嵩張るだけじゃねーの
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:15▼返信
有機ELのならnhkの研究所でみたぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:15▼返信
どうして普通にXperiaタブレットを出してくれないんや
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:16▼返信
また任天堂のマネかよ、いい加減にしろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:16▼返信
また一台作って終わりだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:17▼返信
そんなもんええから、気取らず15000円くらいの
レトロなウォークマンスマホ出せや無能。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:18▼返信
ソニーはタブレット撤退しているばすだが?
まあXPERIAタブ持ちとしては嬉しいけどw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:20▼返信
SONYは斬新なアイデアの物で売れたもんある?軒並みはずしてるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:22▼返信
寿命短かさは克服できたんか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:25▼返信
もう求めてるものは板っきれの端末じゃないんだよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:26▼返信
お値段たったの10万円!!とかなんだろ
ニーズに合ってないものばかり
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:34▼返信
リークのはずなのに「的中」とはいったい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:35▼返信
これを待ってた
流石は世界のソニー
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:44▼返信
andoroidも
snapdragon855で
ipad miniくらいのタブレット作ってほしいわ
27.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年07月08日 03:44▼返信
見ちゃった。その内コイツ、豚の丸焼きにされるんじゃねぇのか。

それはそれとして、電話📱は黒いハンペンだけで良いよ。奇をてらっても実用性皆無じゃん⚖

またSONY×SAMSUNGとかヤル気なんですか
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:51▼返信
ただでさえスマホが高いのに

更に高くなったら需要がないよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:51▼返信
丸められる事にメリットをちゃんと作れるのか・・・?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:56▼返信
巻物って絶対踏みつぶすから
卒業書入れみたいなの持ち歩くんか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 03:59▼返信
巻物っぽいのは爆発しそうで怖いなー、腕に巻くヤツはカッコよかったな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:00▼返信
最先端の迷走
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:00▼返信
折り曲げたり巻いたり
誰もそんなもの求めていない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:01▼返信
技術目的ならいいんだけど実用性あるのかね
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:02▼返信
Vaio TypeP ぐらいの時の奇抜なSONY帰ってこい
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:02▼返信
リーク師?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:02▼返信
そんなのはいいからXperiaZ3 TabletCompactの後継機作れや
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:03▼返信
黒いハンペンの時点で70キロの体重が掛かったら、簡単に壊れるんだよな📱
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:05▼返信
リークでも何でもなく技術ショーのレポートだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:07▼返信
ソニーじゃなくてVAIOでは
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:11▼返信
>>37
ほんこれ。ガワは一緒で中身だけアプデしたやつでいいから欲しい。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:24▼返信
白井黒子のアレか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:26▼返信
シワや痕が残らない技術は未だ作れないのにどうして・・・

これじゃバカサムスンの二の舞じゃん。
そもそも折りたたむ必要性ある??広げたら画面がスイッチの画面
の2倍くらいになるなら、PCいらずとして需要はあるだろうけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:27▼返信
折りたたみ作るよりバッテリー時間を今の5倍くらいにして欲しいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:30▼返信
丸められてもペラペラの画面って使い勝手悪くないか?
相当進歩しないとデメリットの方が多いんだよなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:37▼返信
使いづらくてすぐ壊れるソニー製品なんて買うやついんのか?
ゲームハードだけはほかに選択肢が無いから仕方なく買っているけど、コントローラーもう2つ壊れて今3代目だわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 04:39▼返信
>・試作機は容量3220mAh電池、SM7250 SoC 、LG製ディスプレイ、10倍ズームカメラを搭載、“Nautilus Design(ノーチラスデザイン)”を採用しているという。
 
LG製ディスプレイ w
 
要らんわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 05:01▼返信
はっきり言ってソニーにそんな体力ない
ファーウェイやSamsungの研究費用は莫大だし、とてもかなう相手ではない
過大評価しすぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 05:12▼返信
そのうち丸まって戻らなくなるやつじゃん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 05:21▼返信
>Sony頑張って欲しいけど、かなりS社とH社に差を空けられているので、どんなに頑張っても2年は追いつかないでしょう。


爆発したり個人情報盗まれるような会社の製品なんぞ使わんわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 05:28▼返信
>折り曲げなんかより、普通に高性能な製品を出してほしい

既存の製品も十分高性能っていうかオーバースペックなんだが、この発言をした人はどういう使い方をしてるのだろうか?
本当に限界まで使っていて不満を感じてるのならいいが・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 05:33▼返信
いや巻物はダサいやろポケット入らんやんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 05:47▼返信
巻物もいいけどタブ出すならとりあえず普通のも出せよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 05:50▼返信
ハードが危ないサムスン、ソフトが危ないファーウェイよりは選択肢には入る。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 06:06▼返信
もうandroidタブレットは要らんよ...
次買うならPCと同じ使い方できるwindowsタブ買うし。
アプリが融通きかなさすぎなんだよ、androidは。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 06:14▼返信

なんか凄そう

57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 06:14▼返信
これで新携帯ゲーム機作ろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 06:30▼返信
言うほど巻きたいか?
寝ながら片手に持ったらペタンて倒れてきそう
あと、パンフレットみたいに巻きグセついて邪魔とか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 06:32▼返信
鈴木みそが20年くらい前に予想してたやつや
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 06:57▼返信
丸めてどうすんの・・・
ゴミ箱に捨てるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 07:04▼返信
昔映画か何かで見た巻物状のやつか
ロール状のプラスチックから引っ張り出して使う新聞。それ一つで購入した過去何年十年分でも紙面が見れるし紙を使わないからエコだが印刷会社や製紙会社が困るという代物。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 07:05▼返信
この写真はまさか、あの黒歴史のDSパクリ2画面タブレット
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 07:15▼返信
普通に7インチタブレット復活でいいのに
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 07:27▼返信
Vitaのゲームできるみたいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 07:53▼返信
丸める必要性ある?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:02▼返信
曲がるペリアはあっただろう
確かバナナペリa
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:02▼返信
Xperia Z3 Tablet Compactの後継はよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:09▼返信
丸めて何がいいの?新しいタイプかもしらんが、全くメリットが思い浮かばない
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:31▼返信
曲げられる液晶が市場にめちゃくちゃ余ってると見たw
これの量産化決めた人間はクビレベル
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:44▼返信
韓国製じゃん。よくてLG品質、悪くて生産不能なもんになんの期待をしろと。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:45▼返信
丸められるからなんなの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:48▼返信
任!任!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:51▼返信
サムスンの見るにこれも期待できないわ
正直スマホならソニーもサムスンもどっこいだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:55▼返信
お値段なんか今から気にしてんじゃねーよ

もう2020年やぞ!!はよ未来来んかい
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:57▼返信
このgifみたいなやつ?
ペラペラしててタッチしたらシワになりそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 08:57▼返信
丸めなくていいから板のやつ出して
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 09:29▼返信
さすがパクリのソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 09:32▼返信
ガラパゴスにこだわるなよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 09:40▼返信
まあ技術的なものだろう
とても大衆に売る気がないであろう技術商品あるしな
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 09:58▼返信
普段丸めてたら使う時だけ平に引き伸ばしても抑えてないとクルンて丸まりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:03▼返信
ソニーはとにかく試作してみる実験やりまくるから商品ならないけど作ってみるのは当たり前じゃね。

AIBOだって作りまくって量産生上げていって、正式発売発表するまでに身内で遊び倒したって言うし
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:03▼返信
折り曲げとか要らんから、普通にZ3 tablet compactの後継機種が欲しいわ。
Z1・Z2・Z4の10.1は微妙にデカい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:13▼返信
タッチ操作メインの現在じゃあ無理だろうな

アニメとかである脳波読み取る思考操作や視線操作が現実味出てきたから
そっち関係の技術が完成して市場出てくれば巻物型あり得る
特に視線操作系はスマホカメラの部品でも人の目の動き読み取り可能だから、制御系の小型とコストの課題だけかも
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:26▼返信
広げた時に巻きグセがつかないのか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:30▼返信
なぜにこんな不便にしていく競争をするんだ?
曲げたり丸めたり、余計な手間だろ
今の形が究極に使いやすい
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:37▼返信
まだ決まってもいないのに豚がネガキャンおっ始めてて臭い臭い
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:38▼返信
折り曲げに弱そうだからなぁ、巻く方向と違う方に曲げると・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:50▼返信
いいね!
こういうチャレンジ大切
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 10:51▼返信
コメみたいな連中ばかりだから、日本がダメになるんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 11:18▼返信
嫌いじゃないけど
これを活用できる、これじゃないとって場面が思いつかない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 11:56▼返信
まぁ折りたたみよりは需要あるかな・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 13:04▼返信
転がるスピーカーの既視感
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 13:52▼返信
OSとか要らん
持ち運べるディスプレイとして出してくれ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 13:53▼返信
ペットボトルサイズにしてくれ。そのままペットボトルカバーも使えるじゃん?(笑
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 14:27▼返信
ゴキwwwこけるぞwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 16:44▼返信
使いづらそう
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 17:11▼返信
丸めることにどういう利点があるんだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月08日 19:35▼返信
スカイガールズで使ってた電子ペーパーみたい
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:35▼返信
ソニーはXperiaに限らず、Vitaやフォワードワークスも不振と携帯機器事業全般が不振なんだよな。
Vitaを切り捨てたの正しかったけど。

直近のコメント数ランキング

traq