Amazon、置き配指定サービスのエリアを拡大
在宅・不在にかかわらずご自宅の指定場所へ商品をお届け
https://amazon-press.jp/Top-Navi/Press-releases/Presselist/Press-release/amazon/jp/Ops/Logistics20190708/
記事によると
Amazonは、よりご注文商品を受け取りやすくする配送オプションとして、「置き配指定サービス」のエリアを拡大いたします。
お客様は置き配指定サービスを選択いただくことで、急な用事や仕事で不在の場合や、在宅中で手が離せない場合でも、ご自宅の指定場所へ商品をお届けし、サインなしで受け取りが可能になります。これまでのような不在配達票の確認や、再配達の時間設定など、お客様の負担も軽減されます。また、置き配指定サービスも、これまでの補償と同様に、お客様から状況を伺い、商品の再送、返品や交換にも対応いたします。
お届け場所は「玄関」「宅配ボックス」「ガスメーターボックス」などから選択できます。配達完了時、専用アプリで撮影したお届け場所は、配達完了通知メールや配送状況確認画面でご確認いただけます(お客様のご希望により撮影を行わない設定にも変更いただけます)。また、天候などの状況により置き配指定場所へのお届けが難しい場合は、お客様にご連絡のうえ、ご都合やご要望を伺い柔軟な対応を行います。
置き配指定サービスは、デリバリープロバイダーを中心とした配送パートナーによって商品がお届けされるエリア内で、商品のご注文時に配送オプションとして置き配が表示されたお客様に限りご利用いただくことができます。
略
<置き配指定サービス 概要>
サービス名: 置き配指定サービス
実施エリア:
東京都: 江東区、渋谷区、新宿区、世田谷区、中野区、板橋区、北区、目黒区、杉並区、台東区、豊島区、大田区、品川区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、西東京市
神奈川県: 横浜市磯子区・栄区・青葉区・港南区、川崎市、綾瀬市、海老名市、三浦市、横須賀市、高座郡寒川町
埼玉県: 春日部市、越谷市
愛知県: 名古屋市昭和区・瑞穂区・中区・中村区・熱田区
静岡県: 浜松市西区・中区・東区・浜北区・北区
大阪府: 茨木市、高槻市、摂津市
福岡県: 福岡市中央区・博多区
※上記に加え、その後も大都市圏を中心に「置き配指定サービス」を順次拡大いたします。
※実施エリア内でも一部サービスをご利用いただけない地域がございます。
サービス内容: お客様のご自宅の指定場所へ注文商品をお届けし、玄関先での対応やサインなしで商品を受け取り可能
置き配場所:「玄関」「宅配ボックス」「ガスメーターボックス」「自転車のかご」「車庫」「建物内受付/管理人」のいずれかを選択
※配送パートナーがご指定の配達場所に入れない、配達場所を特定・使用できない、または配達場所が安全でない場合など、置き配指定サービスを利用できない場合もございます。
アマゾンの置き配について | Amazon.co.jp
https://www.amazon.co.jp/%E7%BD%AE%E3%81%8D%E9%85%8D/b?ie=UTF8&node=6665180051
この記事への反応
・置き配か。盗難とか心配になるけど、仕事してると確かに助かる。
・治安の良いところならいいけど、老害とか若者の多いところは絶対無理だと思う。
・え、これ試験的なやつだったんだ?普通に使ってた笑
・ついにAmazonも置き配やるようになったのか…
・置き配はいいんだけどその前に梱包を小さくする努力をしろ。
宅配ボックス設置してもあのサイズじゃ入らんw
・あ、これ一部地域だったのか。置き配直後に写真が送られてくるんだよね。
・Amazonは安いもんしか買わんから置き配は賛成。猫エサとかウンコ砂とか。
・アマゾン置き配の窃盗事件が多発しそうだな
・Amazon置き配できるようになったのね。宅配ボックスいらんな
・まじか?日本人を信じすぎじゃないのか?
既に多国籍化し、昔のようなモラルもご近所の目もなくなっているんだぞ?
本当に大丈夫なのか?
これは便利
盗難はちょっと怖いけど補填あるなら大丈夫か
盗難はちょっと怖いけど補填あるなら大丈夫か
ファイナルファンタジーXIV コンプリートパック【新生エオルゼア~漆黒のヴィランズ】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版|オンラインコード版posted with amazlet at 19.07.08スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 35
Fate/Grand Order-Epic of Remnant-亜種特異点3/亜種並行世界 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負(1) (講談社コミックス)posted with amazlet at 19.07.08渡 れい
講談社 (2019-07-09)
売り上げランキング: 160

置き配を狙った泥棒絶対出るだろw
ぶっちゃけポスト投函も盗もうと思えば盗み放題なんだがな
バカかコイツw
都会だとちょっと不安。
アメリカみたいに投げ置かれる光景がみられるんか
申し訳なるぐらいに
ゲーム中は手が離せないし
これからは不審者が一階ずつ荷物確認して回りそうな気がする
補填してもらって稼げるじゃん
また詐欺グループの資金源が生まれたな
そしたら安いものしか置いてないってわかるから盗もうなんて思うやつ減るだろ
安いもの限定で利用すればいい話だが
人多い都会だとすぐ盗まれる気がする
補填、補填て
さっきから何言ってんだコイツ
あれ盗られないのか
ドロボーするヤツ多いからなあ
なんで出来ないのがあるんだろう?
ここまでするんだったらコンビニ受け取りにするわ
うんざり
マンションだと、玄関の左右どちらかに、ガスのメーターが入っている小さなBOX(スペース)がある。かなりのスペースがあるから、荷物なんて余裕で入れられんのよ。
コンビニの大きさを考えろよ
Amazon
1択だったけど考えなきゃ
サービス提供不可能と判断されたか
あーいいよいいよ
そんな風にコメを集めようとしなくても
誰が泥棒かみんなちゃんと分かってるから
天才か
なるほどね
勉強になったわ
win-winじゃん!
1Fとかだと野晒し配置あるから罠なんだよな
どんな原始人なんだよ!!!
無理やろそんなん。
韓国人は日本から出て行け
都心対象外だし
むしろインターホン鳴らさないで宅配完了通知してくれてもいい
プライム入ってるのに指定日に届かなかった。
何の連絡もないからこっちから連絡したら、家がわからないから帰ったとか、せめてその場で連絡入れろや
と思うじゃん?
宅配BOXないの?
するんだよなぁ
そんなのは織り込み済みだろうな
不自然に回数多いと利用禁止
ぶっちゃけヤマトのトラック追いかけただけで高効率で回収できそうだな
来ないなと思ったらメールが来て置く場所の写真添付されて玄関いったらおいてあった
コンビニ受け取りかなあ
海外で普通に盗まれて中身叩き売られまくってるけどな
あー田舎ならまじで便利だろうな
たまにならセーフやんけ!!!
やったぜ
外国から来た輩が盗むだろ、、
コンビニが24時間営業全店舗でやめるようならその時に考える
ゴミ箱が宅配ボックスに見えたんじゃね
ってなる未来しか見えない
このせいで利用頻度も減った
最近使ってないけど、今でもそうなんだろうか
Amazonアプリの問い合わせが注文から問い合わせしたら「返品」くらいしかなくて、物がないのにどうせいと苦労した
時間指定したらいいやん
とか嘘つくヤツいそうだな
警察に届けられるかもしれんしな
神対応のAmazonならもちろん全額返金だ、そして暫くして届いてたの気付いたw
ありそう
派手にやった人が見せしめで逮捕されるところまではいつものパターン
でも盗難のリスクが怖いな
こういうのを狙う輩も絶対出てくる
既に何年も使われてるメール便とかそういった類の配達方法って
ポストに入れっぱなしだし
アパートなんかだと郵便受けにささりっぱなしとかビニールにぶら下げたままだからな
良く盗まれないと思うよ
危ないからAmazon販売のものは営業所止めにしてるわ
盗難されたときの手続きはもっと面倒くさそうだがな。
まあ受け取り方法を客が選択できるみたいだからいいけど。
写真撮った後に宅配員が持ち去る可能性はないのかね
持ってきた荷物を持ち帰っても不在なんだろうなとしか思われないだろうし
メール便関係は多く高額のものが少ないor金にもならないDMなんかが多いから
リスクおかしてまで取るきにはならんてことやな
逆にこれだとそれなりに高額だろうorDMではない最低限金にはなるって思うから
リスク犯しても取るってやつはでてきそう
田舎の方が配達距離長いんだし
いても勝手に置いてくれるのが便利なのによ
宅配ボックス位おいてくれんかね?そんなにかかるかな?
みんなから一万位集めてやってくれよ。
何度取りでもできちゃう?
アホなのか
じゃあ面倒なら泣き寝入りすればいいんじゃね?
俺は面倒でも手続きはするけど
おいしいシステムだな!賛成!
特にデリバリープロなんちゃらは絶対やるぞ
だったら絶望的だなw
ポストなんて入ってるものたかが知れてるだろバカなの氏ぬの?
まぁ補償は無いんだろうけど今まであまり変わらんな
ちな渋谷区の高級住宅街だが100回以上置いていかれて盗難された経験は無し
まあ許されるのは1回だけやろなあ
満足とかの問題じゃない、手間を考えろ
再配達してる無駄な時間で他の荷物が運べるんだぞ
お前のせいで時間かかってんだよ
じゃあその一回で何千何万個買えばいいんじゃ?
馬鹿高えわアレ
ある程度人口の多い場所なら、スケジュールによる最適化が効くから
1件1件の配達距離が短いのでついでに寄れる
でも、田舎は1件1件の配達距離が長いから不在の時に無駄になる時間がでかい
だから置き配可能なら恩恵がでかい
しかも田舎のほうが窃盗被害の心配が減る
案の定対象外になってたーwww
稀によくある
アマのステータス上は配達完了になっているのに
数時間後や翌日に配達された経験が俺にもある
マジレス。配達員がBOXを開け荷物を入れる。(再解錠には家主の鍵がいる)
高級BOXの場合、「自動ハンコ押しマシーン」が内蔵されているので、
そこに受取状を突っ込むと判子が押されて配達完了になる
安いBOXの場合は、ハンコ入れるスペースがあるだけ。配達員がテメェで押して引き上げる
まぁ半ば、金庫のようなものだから頑丈に(高価に)作らざるを得ないでしょう
でも以前、布バッグみたいな宅配BOXを見た記憶があるわ・・・
去年から増えたな、出荷メール前に届く事
同時に完了ステータスになってんのに届いてないことも何度も…
ってか昔はやってくれてたのにいつのまにかどこもやってくれなくなったんよ
さすが外資はアホだな
しかも宅配ボックスの上だし
深夜の保安ケチる24時間営業の牛丼屋と同じで、犯罪増加という負担を
社会に押し付けてコストを下げる最悪の方法ですわ
こうやって日本もじわじわと治安が悪化していくんだろうなあ
そしてamazonに監視されそう
絶対無理だ
チャリパクられたし
まぁウチは田舎の一軒屋だから普通に置き配だけどもw
保証があるから取ったにも関わらず届いてない
絶対問題になる奴w
置き配専門泥棒で生活できんじゃね?www
つか、補填に関して書いてる文章がHP行ったけど見つけられなかったわ
治安はいいかわからんけどできるだけコンビニ受け取りかな
こんなイカレた配送もデリバリープロバイダとやらも
ぶっ潰れりゃイイ