学生時代に友人から無視された経験は… 40代を境に変化する傾向も明らかに
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5614670?news_ref=ranking_accessRank

記事によると
・しらべぇ編集部は、全国10~60代の男女1,721名の男女1,721名を対象に調査したところ、全体の34.0%が「学生時代に友人から無視されたことがある」と回答した。
・男性29.7%、女性38.0%と女性のほうが友人関係のトラブルに巻き込まれた人が多いようだ。
・この調査結果を男女年代別に見ていくと、すべての世代において女性の割合が高く、10~40代は4割を越える人が友人から無視された経験があるようだ。また、50代を境に2割台とガクッと割合が減少している。
この記事への反応
・それは本当に友人だったのか?
・まずどんな調査をしたか詳細に書いてもらおうかw捏造じゃなきゃ逆に興味あるわ
・これ大半が喧嘩して無視とか既読無視とかそういうレベルでしょ。ガチの空気扱いとかそれもう友達って言えないから。
・自分自身が弱いから人をいじめてる人多くない?
・まあ、子供のいじめって受ける側もメンタル完成してないからな。ラスダンのギガンテスより、序盤のマンドリルの方が死亡率高いようなもん
・学校はコミュニティじゃない。ただの教育システムだ。利便上一箇所に集合しているだけ。代わりの学校はいくらでもある。子供の所属するコミュニティは、あくまで家族だけ
・学生時代を語ってる時点でまだ幸せ。無視やシカトみたいなガキっぽいイジメは、寧ろ大人になってからのほうが酷いんだけどな。
昔は無視するいじめとかなかったのか!?
PS4:プロ野球スピリッツ2019 【店舗限定早期購入特典】海外移籍選手先行入手DLC 配信posted with amazlet at 19.06.29コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 7
【PS4】サイバーパンク2077posted with amazlet at 19.06.11スパイク・チュンソフト (2020-04-16)
売り上げランキング: 10

それが長寿の秘訣じゃ
昔は今みたいに陰湿じゃないし、加減も知っていた
それだけ
チョニーカンナムステーションの断末魔が五臓六腑に染み渡る🇰🇷💩🇰🇷💩🇰🇷💩🇰🇷💩🇰🇷💩🇰🇷💩🇰🇷💩🇰🇷💩
おとといきやがれって漢字にするとなんかダサいよな
普通の人生がつまらなすぎて衝動が抑えられなかった
今は無事落ち着いてニートだが
決して自分が裁かれないような姑息なやり口ばかり
俺達はちま民ってもう家族みたいなもんだよな
怒らせた時に怒った顔しながら知るかっ!て感じで無視されたのはノーカウントで
逃げてんなよ
たかが学校の人間関係でさえうまく対処できないなら大人になってもコミュ障のままだよ
青スライムすら倒せないのに次の村に行くな
調査期間:2019年5月17日~2019年5月22日
関係ないだろ
ってじーちゃんが言ってた。
元々性根が腐ってんじゃねえの?
ふーん
学校行く前から家庭で人間関係学ぶからね。
子供にあまーい時代になってからは躾が出来てない
戦争時代のいじめとかひどいんじゃない?
非国民とかなんとかで。
いじめの無視と
たんに眼中にないのとでは違う
当時は国に協力しない方が非道とされていたから別問題。
現代で在日ナマポが叩かれてるのをみていじめだと言っても仕方ない。
いじめもしやすいだろうね
無視なんていじめてる側からしたら爽快感無いだろ
このパターンが完全に詰みなんだよな
無視系のいじめは対処が難しい
1700人って結構な母数だぞ
数学的にも2000前後のサンプルがあればほぼ確実なデータが得られると言われてる
「友人に」無視されるってのがポイントだと思うよ
正直、男なんか入る余地なんてないよ。
陰湿でしつこくて何でもありだもん。
近くにいるときは完全無視して観察するのが楽しかった。
登校拒否ったときは勝った!って気分になったね。
女子校だったけど男子校ではこういうの無いの?
結婚して一人立ちして幸せに生活していくのならそれでいい。
そういう制裁があったからいじめとか出来たもんじゃなかったのかもな
今なら悪いことしても手出し出来ないからやりたい放題
わかる、少しだけ優しくしてやって友達と思わせておいてからの無視が最高に気持ちいいよね
男のやるイジメって暴力だから犯罪でしょ、犯罪者じゃないだけ女のほうが民度高い
気が合わない奴とはなるべく話さないのは処世術だろ
みんな仲良しとか言う幻想に浸かりすぎなんだよw
こんなとこだから話してんだろwww
無視なんてイジメじゃねーだろw
日本の女を見て、海外の子供に同情する前に日本の貧しい人を助けてやれとも
けんかしたほうが良いんだけどな?意思疎通ができない無視が一番厄介
無視されたら「こっちから捨ててやった」ぐらいの切り替えができれば無敵思考
気づかなかっただけか?
身の回りの人物を巻き込んでいき孤立に追い込まれる。
自分の悪い噂が知らぬところでどんどん広がるんだぞ。
たんなる無視とはまったくの別物
無能な団体をまとめるには共通の敵をでっちあげるのが手っ取り早い。どっかの隣国のように。
弱くていい皆はじめは弱い。だからこそ強者を追い求めなければいけないその姿勢を忘れてはいけない
そして学校とは強制的(義務的)なものでありプライベートでもある
一方社会人になると仕事とプライベートは別で
かつ気が合う奴とだけ友人付きあいするようになるからね
あれは、ヤバイ
49とか53とかなw
そういう根性持ち続けたまま大人になって、今も同じように目に見えない形で誰かを貶めて悦に入ってるんだろうね。
社会人になってからはある
ヒス女はほんと無理
プライベートで付き合いあるわけでもない他人のこととかまじでどうでもいい
飲み会に気に入らない奴をハブいて呼ばないとか。
無駄に傷ついてそう
無視するなんてあり得ないことだったって。
東北田舎ですが。
最近、職場で挨拶を返さない人(新人さん)がいると少し問題になったが、それも同じなのかなと思った。自分が受けてきた教育や環境のなかでは、挨拶を返さないなんてあり得ないよなと思った。教育も時代も変わったのを実感したな。
クラス全員で無視する「沈黙刑」って回があってそれをみんなマネしたのよ
なんで喧嘩した方がいいんだ?じゃぁずっと喧嘩してろ。頭悪すぎる。
はらわた煮えくり返るほどムカつくから殴らずに無視してるだけってのが分からんのかね。
毎日毎日殴られてたほうがいいのか?
昔:喧嘩した後芝生に寝っ転がってマブダチになった
今:無視して終わり
で、もし喜んでクラス全員に話かけるっていうならそれは話しかけて得をするやつだけ。胸糞悪くなるくらい横柄だったりな。そもそも人気があればあるほど向こうから話しかけてくるから無視する側になる。
話しかけられるのが損なぐらい嫌なやつだったらそりゃ無視される側になる。それだけの話だろう。
そしてものすごく嫌な奴がいてぶん殴ったり悲鳴をあげて逃げる以外の対処は無視しかないんだよ。
歳をとってジジイになって分かるけど、結局嫌な奴はずっと嫌な奴のまま。会社で嫌な部下でも仕方なく面倒見てる奴は面倒を見るのが下手くそって言われていつまでも出世出来ないが、いい部下しか面倒見ない奴はなんもしなくても部下がやってくれるんで出世も出来る。嫌な奴に関わっていいことはない。
だからこそ嫌な奴を面接で落とすんだけどな。
みんなから話しかけられるくらいいい奴になって無視する側に回ってみよう。
逆だろ。友達として認識されてないから無視される。お前は居なくていい。友達で無くていい。
無視か暴力かの二択なのマジでやばいと思う
「無視した!謝れ!」って言ってくるからな。そういうさ。なんというか、甘ったれというかチヤホヤされてないと気が済まないってとこが無視されたって腹をたてるとこなんじゃないかな。
横だが、結局はまぁそういうことだろ。どっちか選べってこと。
無視どころで騒いでないだけではないかな。いまの若い人がいう「無視」なら当時の人はもっと多かったと思うよ。ただそれを問題視しなかった。
性格の不一致とか相手が危ない人間で関わらないのとでは全く違うけどな
しかも、全く無関係のアニメキャプサムネが、6月はサムネにならなかったので月に1度は必ずではなくなったが、1000コメ超え記事、など事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019.7.6 07:00の1000コメ超え達成記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで2019年内8位の11記事目
はちまはサムネがコピペできないので、画像検索で詳細を突き止められない、誰か更なる情報提供頼む
まだ、1日に2記事、2日連続、人or動物が死んだor殺した記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
やって良い事悪い事を指導出来たからだろ
家族も教師が正しい、殴られた方に問題があると信頼して、生徒は殴られる事をワザワザやらない