https://dengekibunko.jp/product/oreimo/321705000133.html
記事によると
俺の妹がこんなに可愛いわけがない(13) あやせif 上 (電撃文庫)posted with amazlet at 19.07.11伏見 つかさ
KADOKAWA (2019-08-10)
売り上げランキング: 90
『俺の妹』シリーズ復活! 新垣あやせルートをノベライズ!
高校3年の6月。俺はあやせから、相談を受ける。「お兄さん、桐乃のことでご相談があります!」あやせは妹の親友で、俺のことを嫌っている……これからもそのはずだった。
なのに相談に乗っているうち、「わたし、お兄さんにずっとひどいことを――」誤解は解け、俺とあやせの距離は急速に縮まっていく。
「……へ、部屋で二人きりだからって変なことしないでくださいね?」
「やっぱり! な、何を考えているんですか変態!! つ、通報しますよ!」
あやせとアキバデートをしたり、一緒に妹ゲーをプレイしたり、夏コミに参加したり――どうしてこんなことに!?
これから語るのは、『俺と妹』の物語ではない。――俺とあやせの物語だ。
この記事への反応
・見てて不安になる絵だ
・末期の頃の絵はこれやぞ
どうしてこうなった
・上半身と下半身のバランスおかしくね?
・かんざきの最近の絵がこれだし
不安定だなとは思ってたけど・・・
・このあやせルートってゲームのノベライズ?
・顔のパーツもなんかおかしい
そのうち地獄のミサワみたいに目がくっつきそう
・頭身伸ばすなよ
怖いから
・これが全盛期やぞ
かんざきひろさんに何があったん!?
元が上手い人だから余計目立つな・・・
元が上手い人だから余計目立つな・・・
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信posted with amazlet at 19.07.12任天堂/ポケモン (2019-11-15)
大きくぱっちりが絵の売りなんだから
盛者必衰の理ってことよ
コロコロのカービィでネットのデマで大騒ぎしてたけどアシに任せて遊んでただけだったじゃん
と言われても信じるぐらいそれっぽいだけの絵になってる
こっちの方が好きだわ
前はちょっとロリさが混じってて気持ち悪かった
真面目な話
ちょっと前にもそんな記事あったよな。
病院で、見てもらってってしつこくコメントしてきてた人の話で病気だったやつ
見ないほうがいいよつまらんし
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−81990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介兵別名、少額FX投資家口リコンJIN>> 1
夜間、陰、茎、勃、起、現象NTP
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−81990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介兵別名、少額FX投資家口リコンJIN>> 1
夜間、陰、茎、勃、起、現象NTP
単に顔のパーツが小型化してるだけだ
作者が満足してる絵もファンが気に入るとは限らないので、絵ってホント難しいなー
エステルを無断使用歴のはちま
清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−81990年6~7月生まれ
〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介兵別名、少額FX投資家口リコンJIN>> 1
夜間、陰、茎、勃、起、現象NTP被害者ララさん
ある程度の歳まで行くともう変化しなくて安定するけど若いうちは徐々に変わって行くからな
>>25
目の大きさと全体のバランスが以前と変わってる
パースに凝った描きかたしたら、画力の底が見えただけという気が
いまどきの画風に合わせようとしてるのかな
コントロールできない人はできないんだよな
大なり小なり奇形化していってしまう
ただ練習し直しか何かで取り戻した例もある
藤島康介とか一時のヤバい絵から大分戻したし
頭がでかくなりすぎるとか、井上雄彦みたいに手がやたらデカくなるとか
菊池政治も最近目のバランスが明らかにおかしくなってる
何があったとか言われても
いや下手になってるやん
江川達也も酷くなってた
いかにもアニメーター風の記号化でイラスト描くのをやめただけだな
別に下手にはなってない
顔のバランスがもう滅茶苦茶や
話題性が欲しいからって無理やり過ぎるでしょはちまくん?
違う人が実は描いてるとか?
両方個性失っちゃってんな
あの丸顔は途上における偶々なハマりってやつかねえ
見てみたが目が小さくなる傾向はすでに出てるな
Twitterにもちょくちょく投稿してるけど頭身上げ始めた頃からドンドン酷くなってたもの、驚きはしない
ロリのまま突き進んでれば良かったのに
目腐ってんの?もしくは節穴?
まぁ、変だけど
もう当時みたいな目がでっかいキャラ描けないんだろ
中身でも差がついた
元カノ ざーさん
嫁 なく
この人こんなに下手じゃないはず。
いわゆる出版社、編集部都合の無謀な出版計画による代役で、たまにあるぞ。
この人の昔の絵じゃもう若干古いってなるんかね?
幼いキャラが描けなくなってきたのかな。
絵師は好きな構図で描ける時と描けない時があるからな
たまたまやんな
煽りなのか正面立ち絵なのかもやっとするんだが
まぁ買うんですけどね
ヒェッ……
キモオタ怖いわ
末期:このあやせもアリ
今回:どなたでしょうか
パーツ小さくなってスッキリした感じになったと思う
変化に違和感は拭えないけどこれはこれで良いな。
顔の角度変わるたびにパーツのバランスで違う印象になりそう
むしろ原作よりよかったルートw
絵描いてる人も忘れるんだな、というか見て書いても再現無理なのかw
誘導も容易
と言うか俺妹の頃の絵が先に行き過ぎてた。
そりゃ絵描きだって流行りは気にするだろうよ
早すぎるんだよ豚共
絵が崩れすぎないように日頃から実物をデッサンしとかないとな
眼科いけ
あやせもメガネも黒猫も公式が変なことしないで欲しい
あのENDで結構えぐられたんだ
これ以上余計なことを本当にしないで欲しい
前の絵よりも断然好みなんだが
そうか、今後はお前が買い支えてやれよ
当時からなんでこの終わらせ方にしなかったんだという声が多かったな
>当時からなんでこの終わらせ方にしなかったんだという声が多かったな
あやせファン限定の話のされても・・・
そりゃ仕方ない
子供の時余計なことしなければ自然と兄離れしていただろうにって思ったもの
なんでも絵師のせいにするのは良くないぞ
こんな低レベルと混同されちゃ、本来の絵師の方々に失礼だろ
って言うなら大暮みたいにいきなりリアル調になったってレベルで変わってろよw
何がそんなに違うのかわからんかった…
量産型しゃない?
あまり変わってないような
強いて言えば少し年齢上がったかなって程度
みたいな浅すぎる脳みそかわいそう
こっちは少し大人っぽくて良い感じじゃん
顔もヘンテコだがデッサンがまず酷い
これ高3設定だからこんなもんだろ。おかしいと思うやつらの感覚が変なんだろうな
そもそもイラスト本業の人に対して絵師とかいう言い方が失礼だから
イラストレーターと呼べ
歌手を歌い手()とか言うようなもん
お薬、ちゃんと飲んでおいてくださいねー
高3設定なのは、あやせじゃなくて主人公の方だから
あやせの年齢は変わってないぞ
どっかの適当なアニメーターかと思った。
なにか変なものに影響されたなこいつ
わざわざ同じ人に依頼してんだから絵柄変えんなよ
昔の絵柄がもう描けないって事もあるまい
そして大半が劣化方向に行ってしまう罠。技術向上じゃなくて絵柄が変化することを重点にしちゃう勘違いから抜け出せない描き手の多さよ…
キャラに罪はないけど、今はちょっと俺の妹からは離れたい。
絵は感覚だから大変そうだな
ディティールで誤魔化してデッサン取るのをサボっていくような気がする・・・
フィギュアでもデッサンするのか
いや最初の頃は初心もあって全体のパースから人物の角度が変にならないように
慎重に描いて行くんだけど、一枚ナンボの流れ作業して行くうちに
いちいちパースアタリ付けてデッサン取るのが面倒になって直描きになっていく
別に俺はファンじゃないから「架空だからどうでもいいんだ!」って言うなら別にそれでも良いんだけど
俺もファンではないから
キャラ絵だけだとパースとかはわからんな
いろんなバランスがおかしくなっただけだろ
背伸びせずにいつものテンプレ構図で描けばいいのに
絵師の絵柄の劣化を他人が指摘しても
「俺の絵は常に進化してる」「昔の絵柄は嫌いなんだよね」
って言うだけだぞ
まぁそもそも途中までは見てたけど、なんかアニメ2期になって男が糞気色悪くなりすぎてて即切りして見なくなったしなぁ。
なんであんなキャラぶっ壊れちまったんだろうな?「え?これ別の世界線の話か?」て本気で思ったわ。
何を騒いどんや
どうみても二次創作の同人誌以下だわ・・・
絵柄変えるにしても以前の作品はその頃の絵柄に近づけろよ
兄弟愛から親近相姦ルートまっしぐらになった時点で壊れた
仕方ない
まよちきゆるすまじ
最近は融合でバランスよくなってきたみたいだが賢者の孫とか読む気しねえしなー
けど頭身あがってリアル寄りな体型になってるから昔のコロコロした絵柄を想像すると違和感がある
荒木がマッチョやめてナヨナヨした絵しか描かなくなったのと同じ感じ
本人がカマキリだからセーフ
ソシャいきたいならもっと等身あげなきゃ
絵師の近況に何かつらい事でもあったんだろうか?