沖縄の獅子舞、なんかふさふさしてるし生物感ヤバいしで子供トラウマになりそう。 pic.twitter.com/uZaGaKxiDw
— サカン@世界の打楽器 (@wyrm06) 2019年7月11日
沖縄の獅子舞、
なんかふさふさしてるし生物感ヤバいしで
子供トラウマになりそう。
テーマパークに飾られてた年季の入ったやつ。こっちはこっちで夜見たらおしっこ漏らしそうな怖さがある。 pic.twitter.com/KkiUehOqDe
— サカン@世界の打楽器 (@wyrm06) 2019年7月11日
撮影した嫁曰く「沖縄で生まれ育ったけど何億回見ても怖い、今でもめちゃくちゃ怖い」との事です。
— サカン@世界の打楽器 (@wyrm06) 2019年7月11日
こどもが通っていた保育園でも、年長組の子どもたちが獅子舞を踊ります! pic.twitter.com/49XNfhzfYj
— 嘉陽真美(Mami Kayou) (@mami_kayou) 2019年7月11日
この記事への反応
・明らかに中におっさんが居そうな獅子舞よりも
むしろこっちの方が純粋な動物っぽくて安心する。
・アルパカかな?
・もののけ姫に出てきそう
・ええやん、モフモフしてて癒やされる
・獅子舞の中の人やってた身からすると、
嬉しい限りです。
・そこはかとなくリラックスした犬感を感じる…
・このお獅子可愛い🐱
中身おぢちゃんだろうけど動きがワンちゃんだ
現地の方がトラウマって言うけど
普通に可愛くね?
こっちのは頭かまれても平気な気がする
普通に可愛くね?
こっちのは頭かまれても平気な気がする
Nintendo Switch Lite ザシアン・ザマゼンタ
posted with amazlet at 19.07.12
任天堂 (2019-11-01)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
posted with amazlet at 19.07.12
任天堂/ポケモン (2019-11-15)
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 3

人間を贄にしてしまう怪物なんだよ
(まぁ普通にシーサーだよな)
一般的?な方が中途半端な化物感がある
飾り方も不気味
単なる沖縄のアルパカ好きが後付けしたんじゃねーの?
しっぽ追いかけてくるくる回るところとか
年始に大きい神社行くとまだ結構見るけどな
おもろないヤツ事、たむけんのグッズ
最近は反社に必死
でもこれは多分違う
うちの田舎だと日本風にアレンジされた日本獅子だけど
生物っぽい動きで俊敏に近づいてきて目前で歯をガツガツやられんの
沖縄の獅子舞はイメージとしては伝統舞踊というより、ナマハゲみたいなのに近い
なんか現代っぽいね。ペットっぽい
獅子舞といえばすっげー怖いやつあったな。どこの神社の舞だっけ‥‥
笹と注連縄で四方を囲った台の上で二体の獅子が踊るやつ
知ってる人いる?
リアルを追求したから
中国の獅子舞も日本の獅子舞も基本軽快な動きになっているので、頭以外は布とか軽くしてるけど、
こっちは重いでしょし熱いので、軽快な動きができないと思う
中国の獅子舞もすげえ幻獣っぽいけどね
動画のは犬みたいでワカイイ。
関東でよくある獅子舞もそうだけど、だいたいデフォルメしちゃうよな日本は。デフォルメしちゃう病気なんかな?
それとも伝言ゲームの最後尾で原型あやふやでなんとなく「いい感じ」の結果なんか?
頭ぐりんってなるのはちょっと怖い
ちょっと感動したよ
グッジョブ!!!