ひろゆき(@hiroyuki_ni )氏が「若者が選挙に行けば政治が変わると言ってる人は全て嘘つき。2~30代の投票率が100%になっても40代以上が40%投票するだけで同数。40代以上の投票率は常に50%近い。これは僕の考えとかじゃなくて単に事実」と言っていたので調べたらマジだったのでご査収ください。 pic.twitter.com/RKkp4hEuAH
— 加藤慎也@9/14勝手に天才万博in大阪 (@ktsn0) 2019年7月16日
ひろゆき(@hiroyuki_ni )氏が
「若者が選挙に行けば政治が変わると言ってる人は全て嘘つき。
2~30代の投票率が100%になっても
40代以上が40%投票するだけで同数。
40代以上の投票率は常に50%近い。
これは僕の考えとかじゃなくて単に事実」
と言っていたので調べたら
マジだったのでご査収ください。
とはいえ、選挙は若者vs高齢者の戦いではなく政党の戦いですし、40代以上でも若者の未来を考えて投票に行く人もいますので、若者は投票に行ってもいいんじゃないかなと思います。一番無駄なのはTwitterで政権批判を繰り返し、クソリプバトルをすることです。意見は選挙箱へどうぞ。
— 加藤慎也@9/14勝手に天才万博in大阪 (@ktsn0) 2019年7月16日
とはいえ、選挙は若者vs高齢者の戦いではなく
政党の戦いですし、
40代以上でも若者の未来を考えて投票に行く人もいますので、
若者は投票に行ってもいいんじゃないかなと思います。
一番無駄なのはTwitterで政権批判を繰り返し、
クソリプバトルをすることです。意見は選挙箱へどうぞ。
「若者よ、選挙に行くな!」という少し過激な動画が日本でもバズりました。あれはアメリカで話題になった動画が元になっているのですが、さてアメリカの人口比を見てみましょう。アメリカでは40代以上が60%の投票率でも若者が全員投票に行けばほぼ同数となります。平均投票率は65%です。 pic.twitter.com/DEngOgvwsQ
— 加藤慎也@9/14勝手に天才万博in大阪 (@ktsn0) 2019年7月16日
※元動画
この記事への反応
・これも同じ放送内で言ってた中で重要だと思った↓
『若者に選挙に行けと言う人は
「若者が投票に行かないから高齢者好みのものになっている
=若者が悪い!」っていう裏返しになっている。
実際は若者が悪いわけではなく、
若者全員が投票しても絶対に勝てない
という事実が調べればわかる。』
・数で逆転できるか否かではなく、
若者票が一定数以上になれば
政治家はその声を無視できなくなるということが大切だと思います。
若者がなめられっぱなしではいけません。
・意味が違うんだよな。
投票に行かないから政策でその年代を配慮しなくても
そこまで問題ないって認識をされちゃうの。
選挙速報で年代別投票動向とか出てるでしょ?
あれを参考にして
この年代来ないのなら扱い低くていいや。になるの。
・真偽論の妙ですな。
「若者が選挙に行け」ば「政治が変わる」は偽だが、
「若者が選挙に行かない」なら「政治は変わらない」は
ほぼ真である。
・そだね。あとから修正してるけど
統計の解釈の方が大事だよね。
若者の投票率が80%になっても、
政治家が若者を無視するなんてこと
ほんとにあると思ってんのかね。
・自分がまだ若者投票者だと思っていた…46歳
・行かないよりは行った方が良い。
『若者が選挙に行かないなら
政治は変わらないはほぼ真』
それなー
みんな選挙行こうね
政治は変わらないはほぼ真』
それなー
みんな選挙行こうね
PCエンジン mini
posted with amazlet at 19.07.16
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 4
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)
posted with amazlet at 19.07.16
任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
ポケットモンスター ソード -Switch &【予約者限定特典】「ポケモンひみつクラブ」のメンバーになれるシリアルコード &【Amazon.co.jp限定】金のボストン / リュックが先行入手できるコード 配信
posted with amazlet at 19.07.16
任天堂/ポケモン (2019-11-15)
売り上げランキング: 22
売り上げランキング: 22

それが長寿の秘訣じゃ
つうか年金といい、選挙権の上限といい
先人の遺した制度にジジババがなかなか死ななくなるという考慮がなさすぎる
高齢者と対峙する立場だろ
もちろん現実の政治は、世代間でいがみあい、税金を取り合っているだけではありません。お互い力を合わせ、支え合い、よりよい社会を作っていくことが大切です。
そのためにも、まずは投票に行くことが大切――。
それは一日も早く死ぬコトだよ
その若者の票で当選者が変わる可能性もあるだろ?
そんなに馬鹿じゃない
40代以上がみんな同じところに投票する決まりでもあるのか?
そりゃ20-30代と40以上全てだったら、少子高齢化じゃなくても40以上全ての人口の方が圧倒的に多いに決まってるだろw
考えればすぐわかることだしな
こんなの選挙行くなと増長させてるだけだし。
そもそも日本より若者の投票率が高い国の若者たちがどういう目にあってるか見ればわかるだろうに
ちゃんと投票行って若い奴も投票してるって議員に分からせないと年寄り優遇政策ばっかりやるからね
自民は最近それが分かったようでちょっとマシになった、一方野党は年寄り優遇に走ってるww
少ないほうの票の意見も聞くのが民主主義
少ないほうが肥大すれば意見聞いてくれるだろ
政権が悪い!
社会が悪い!
マスコミが悪い!
俺は悪くねえ!
投票に行かないで遊び呆けてるゴミに政治にケチつける資格なんてねーんだよ
「やい、政治家、俺を無視するんじゃねぇ ! 」
って意思を、投票で示すんだよ。
投票しなかったら「俺、勝手にやってるんで、そっちも勝手にやって」
っていう意思表示になるんだよw
仕事を言い訳に投票に行く気の無い間抜けは期日前投票ぐらいはしろボケが
(おじいさん目線の)女の子、
(おばあさん目線の)ぼくちゃんに票が集まります。
党とか理念とか関係なく、可愛いか可愛くないか。
実際老い先短い高齢者よりも若者の意見優先したほうがええやろ
公約なんて守られんやろ
政治屋とスパイばっかで話にならん
60代あたりを潰さないといつまで経っても変わらない。
10代~40代が100%行って、50代↑とやっと太刀打ち出来んだから。
歴史を繰り返してるのか
当時の人間が未だに同じ事を喧伝してるのかどっちだろうなw
寂しくてしょっちゅう日本に帰ってきてるただのかまってちゃんになりはてたひろゆき
20代は黙って従ってりゃいいわ
共産党みたいな売国政党に回らないだけでもマシな政治なるわ。
政治が大好きな底辺が頑張ればいい
本当それ
自分に対する努力はう
もう20代は3割ぐらいしか行ってないよ
野党は年金据え置きだけど財源なんて知らないってとこばっか
「20代30代が行っても政治は変わらない」と言ってるだけ。老人は関係なく政治は変わらない。
これは真実よ。
実際は低所得者vs高所得者で、低所得者のほうが多いのだから行く価値はある
反社会的な人間は居ないよね?
世代交代ってちゃんと世代交代しないと会社は伸びない、甘い汁だけ吸う相談役や会長は害悪でしかない、一般論としてな
政治家に働きかけないとね
自公「議席うめええええええええ」
老人「若者の白紙意思表示あざーーーっすwwww」
そもそもひろゆきは若者vs高齢者とは一言も言っていないけどね。
ひろゆきに返信したやつが勝手に曲解しただけ。
若者のせいだと思うぞ
ご協力を
世代の格差を埋めるような法律や仕組みを考えなければならないはずだけど自民も民主もある程度高齢者の支持を受けているのでやりたがろうとはしない
若者は選挙に行っちゃだめなんだな
オタの神、落ちそうなんか
ひろゆきが答え出してるじゃんw
老人がデジタル対応できない。政治家は老人優先でデジタル化全く興味ない。
アナログから脱却するのは日本では永遠に無理。
2chねらーの俺にとってはこのボーっとした変顔野郎が神なので
俺はまろゆきを批判することはできない
5ch世代にとっては大嫌いな存在だろうな
時間の無駄だという結論に達している事に気付かない?
現状25%の得票率で与党になれてるんだぞ?
若者の投票で影響出ないと思ってるの?
ウヨパヨ言ってる時点で昭和脳の思考停止
愛国は経済政策と知れ
ジジババの年金に5000円プラスして投票促す賄賂行為を普通にしてるし
バカな若者は自民に投票するし
完全に詰んでますがな
ほんと西村ひろゆきって感じ。ほんとこれ
10年前から2chやってるねらーどもは、ほんっとまじでこれだけは言える
西村ひろゆきは、西村ひろゆきだ
日本は若い人間は上に従って苦労する国なんだから
どこかの年代で若い人間が特をする優遇政策なんてのは無理なんだよ
40代以上だって一枚岩じゃないからな
タラコの理屈はアホすぎる
0か100理論やめない?
お前の支持する人間が議席を増やせば民意を反映する野党となって現与党へと伝わる
それを繰り返せば現与党の良い政策と悪い政策に民意を反映できるってもんだ
何でもお上の言う事をハイハイ聞くだけの思考停止やめようよ
賢い若者はどこに投票するのか教えてくれ
こういう若者を量産してしまった自民公明には大きな罪がある
そしてそれをダラダラと脊髄反射で戦ってた馴れ合い野党側にも大きな罪がある
それな
自民党は有権者全体で見た絶対得票率25%だけど、小選挙区では74%の議席を取った
若者が動けば確実に選挙に影響は出る
ただ、若者が選挙に行っても野党に投票はしないと思うけど
こいつの論理を現実のものにしようとすると
完全に二つに割った世代がそれぞれ完全に統一された意見で戦う状態
というありえない前提がないと意味がないんだよな
21日が投票日ですので意見を政治に反映させましょう
自治体が予算や人手を理由に投票所を閉鎖したから投票できない?
その土地を捨ててしまいましょう!未来ありませんから!
十数年前から2chやってるおっさんねらーもいれば
ひろゆきを知らない平成生まれのガキンチョもいるんだろうなぁ
はちまと2ch(5ch)は切っても切れない関係だしなぁ
このはちまコメ欄見ても、まじひろゆきって感じ
ほんとこれ
つねき
15才~30才の人数と40~55才の人数の絶対数が違うもん。
行かね!
てか浅すぎる
最近30年だけでもかなり変わってるけどな
ずっと家にいたらわからないのかもしれんけど
てか浅すぎる
分けるならこれから年金もらう層と年金生活してる層だろ
違うよね
ひろゆきは単なる人間だと見抜けないと
(ネットで情報収集するのは)難しい
あいつは神じゃ無いぞ
目を覚ませ
ココ・シャネル「真似されるほど価値があるから真似される」
ひろゆき「嘘を嘘と見抜けない人にネットは難しい」 ← 殿堂入り
もう終わりよ老害国家のできあがり
まろゆきは神さまです
ねらーの居場所(世界)をお創りになったのです
前の衆院選のときは行った。でも今回の参院選は行かない
それは犯罪でもないし、おまえらの許可を求める必要もない。俺の自由
もしくは反日テロリスト集団しかない
どちらにも感情的にいれたくないしいかない
選挙に行く行かないを決めるのはその人の自由権利だし、おまえが決めることではないじゃん
それぞれの自由じゃん
おまえに他人の投票参加を強いる権力ないじゃん。なんでそんなに怒ってんの?w
まさか民主党に投票すれば政治が良くなるとでも?
現状、消去法で自民党になってるだけなんだよ
若者は馬鹿ではない
現政権に相手にされないからそっぽを向いてるだけ
政治が変わらなければこの国の若者に未来は無い
そう単純でもない
でも、義務にってる国もあんだよ。罰金とられるかなんか
それはもう自分以外を差別しているとしか
投票するのも権利だし、投票しないのも権利だから、どっちでも好きなほう選んでいいんだぞ
どっちか縛られる必要ないぞ。縛られたら人権侵害になると同時に民主主義の主権が崩壊する
これの意味は意外とあって、全国からその個人の候補者の得票数が多いと、その候補者が当選した時、衆議院で当選した議員よりも党での発言力があります
なので、政党選択選挙ではない参議院では、個人に投票する事で、その候補者個人が掲げている政策や考えを党の中心に届けやすくなるので、選挙は言った方がいいですよ
なぜかそれを勘違いして、行かないやつを犯罪者あつかいしたがるアホがいるから
困るんだよなあ~
若者全体のことは言ってないんだよなぁー
選挙行け!なんて怒ってる人コメ欄に居ないけど…誰と戦ってるんや
行かないのも民意、それを否定する国家こそ社会主義
ただあなたの意見を批判するのもまた民意、そんな声あんまりここでは上がってないけどね
もう分かってるでしょw
野党が民主のみって昭和脳過ぎィ!
有権者は、投票する/しないを選ぶ権利がある
どっちかが正しくてどっちかが犯罪というわけではありません
どっちを選んでも自由です。そういう法律です。なので投票を強要してはいけません
勘違いしないように
テレビしか見ない老人共は騙されてないのか
日本に住んでてそんなことも知らないんですか?w
投票したい人だけが投票し
投票したくない人は投票しなくていいんです
そういうルールです
なのに、投票に行かない人を、まるで罪人のように批判するのはまちがいなので
勘違いしないでくださいね
家でずっとスマブラやっとくわ
みんな自民党に投票しに行こう。
一票差で勝敗が決まる事だってある
無駄な票などない
なにも悪くないし、なんの処罰もありません
なんか「選挙に行かないやつはー!」って叫ぶアホがたまにいるけど、
心配しなくていいですよ
キムチ擁護の立憲共産は絶対ない
何が悲しくて経済売国党アメリカ派に票入れなあかんの
対韓政策以外に目立った活躍ないやんけ
こいつらは単なる逆張りの烏合の集だからな
自民以上にダメ
何が悲しくてテロ組織民主党や共産党に投票しなければならないの?
北朝鮮に送金してた民主党はテロ組織でしょ?
全員が強制的にでも参加すべきだ!ぜったい参加しなきゃいけないんだ!
と主張してるアホがときどきいるんだよなぁ。困った困った
ちゃんと法律を、わかってないんだなぁ
若者が投票に行かないなら存在を無視(黙殺)される
だから最初の方は無駄かもしれませんが
諦めずに行きましょう
お前日本がソ連に占領されてたらどうなってたと思うんだよww
投票は権利なので共産主義パヨクの戯言は無視して投票に行きましょう。
会社員の経験があればわかるけど
組織票とやらは物凄いのよ
共産主義のネトパヨ発見w
選挙権ない人達の抵抗やなw
政治に文句をつける資格はない
投票したやつに黙って従え
なにがそんなにイライラするの?w
べつにいーじゃんw その人の自由だしその人の権利じゃん。
その人の権利を侵害してまでなぜ参加を強制したがるの?
なにがそんなに気に食わないの?w 支配欲が強すぎるんじゃないの?あんた
行かないやつはダメだと否定するのは浅いとしか言いようがない
日本のというか民主主義ってのは現実には国民が直接製作には関われないのでこんな計算するまでもなく
関係ないんだよ。
選挙の目的は何かを変えようとか誰かに期待しようとか行くこと自体が間違っているんだよ
よりマシな人に投票し、より危険な輩を落とすために行くだけのものなんだよ。いい加減子供じゃねーんだから分かれよバカ共よ。そもそも老人vs若者なんて単純過ぎる構図なんの意味もない対立でそれこそが左翼共産党つまりは侵略者の思う壺だってことだよ。
選挙に行かない人でも、政治に意見したり批判する言論の自由は
この日本国では認められています
そんなことも知らないの?
おまえら日本にきたばっかりの外国人か?
白票でもない限り選挙に行かなきゃ選挙結果に文句も無いお任せとしかならないよ
単純に頭が悪いだけ、判断力がない
ちゃんと選挙にいけな?
時が来れば上が消えて若者らの代が来るわけやしな
それをスルーして政治はできんし
無 意 味
ほんとに日本人か?じゃあ教えてやるよ。いいか?
まず選挙権について。有権者は投票する権利があるが投票しなくてもいい。
どっち選んでも自由。投票しないからって処罰はない。
そして言論について。投票に参加しなくても、政治に意見するのも言論の自由。
有権者の総数だけしか見ないとか、ひろゆきってやっぱバカだよな。
60歳になったら投票に行くよ。自分ら有利に政策勧めてもらうために。
自由です。発言禁止!というルールはないので、安心してください。処罰もありません
投票に行かないことは犯罪ではないし、投票しなくても、意見を述べるのはみなさんの自由です
言論の自由があるので、みなさんの思想や発言は規制されることはありません。安心してください
いいこと?またパヨクの発狂が見れて心地が良いし飯がうまいことwww
投票に行ってないくせに政治に意見することも、べつにやってもいいです
投票してないから政治に意見するの禁止、という法律は
残念ながら日本国には存在しません。自由に意見してください。どうぞどうぞ
お前は政治について何も知らねえんだな。そもそも投票率の低い世代の意見なんか無視されるに決まってんだろ。
投票もしてないくせに政治に意見すんな!と暴論的な規制したがる人こそ、
民主主義を冒とくしてる共産主義者ないし独裁主義者ですよ
なにもわかってない・・・
いいか?わが民主主義では、根本的に「自由」なのです。参加も自由。言論も自由
投票用紙とID、パスワードを奪われ
他人が投票する可能性がある以上
ネット投票は無理だ諦めろ
ちなみにその奪う存在は創○学会や労働組合
奪われるのは信者や労働者だ
そして、政治に対する意見はどんどん発信していく
おれの自由。おまえらに俺の権利を奪う権利はない
なんで40以上全てと比べるんだ?
典型的詐欺師の手法やぞ
騙された奴は注意しろ
同じ年代の奴が同意見とは限らねーだろ
選手は派閥と勢力するのであって
若者が選挙行かないと何も変わらないのは
若者全体じゃなくて、
若者個人の話だな
参加/不参加を選ぶのは、有権者1人1人の自由であるべき
これが真の民主主義
日本人みんな投票率が低いんだから若者が頑張ったら十分張り合えるよ
そもそも民主主義と選挙は、1人1人の各位の自由意思が尊重されるべきなので、
他者による強制はぜったいにダメ
参加するかしないかを決めるのも1人1人の自由であり
その自由意思で選択されるべきなのが民主主義。義務ではなく任意であるべき。今まで通り
共産主義者が民主主義を語るなよww
野盗はいま勝たなきゃいかんからそうなる
与党はこれからも勝ち続けなきゃいけないからそうなる
反骨心だけで生きてて辛そう
やってること支離滅裂だもん
これも若者を蔑ろにしてきた政権の被害者なんだろうな
それを侵害して、強制的に参加させることは、対象者の意思・選択を無視する
主権侵害になるため、民主主義への冒とくです
得票率数%の差で当落が決まる状況もあるんだから、若年と老年の絶対数を比べても意味ねーだろ
負け犬ひろゆき
どの政権でも日本が良くなるビジョンが見えないのが根本的な問題だろうが
そろそろ壊れたラジオと言われるぞ
有権者が賢くあろう
なんでひろゆきがこんな馬鹿な事言いだしたのかわからんわ
選挙なんてどこがマシかで選ぶんだよ
1人1人に参加・不参加の是非さえも選ぶ権利があるべきなのです
有権者は、投票するのも自由だし投票しないのも自由なのです
1人1人が自分で選ばなきゃ意味がないからです
他者によって強制されたらダメなんです
30代の俺だって若者の未来を断つ様な政党を支持するつもりはないぞ。
世代間投票率の事やどの候補者に投票するかを全く考慮してないな
無駄
な〜んにも変わらないww
2chの元管理人だなってウザイ顔してる
選挙に行きたくないから行かない ← 合法。正しい。問題ない
選挙に行きたくない人をむりやり行かせる ← これダメ。犯罪ね。脅迫罪
世代で全く別の支持をすると思ってんのか?
投票しても結局少数派だから無駄ってのは馬鹿すぎる
少数派でもそれなりの数がいれば無視できないんだよ
そんなもん当たり前の話だろ
そもそも参加しなければ可能性はゼロで、参加すれば可能性はゼロではなくなるのだから、参加しないという選択肢を選ぶのは自分が賢いと勘違いしている愚か者
若者の全力をたたきつぶすことで分からせるのが目的で投票しろって言ってんだよ
若者が全員、立憲とかのありえない場合だろ?
バカじゃねーの?
参議院選挙で若者の未来も何もない
さすがにこれで行く意味無いはアホやわ
自分が当該世代のくせにそんなこともわからんのか
同窓会で久々に会った旧友が全く行ってないと聞いてなんか冷めたわ
単純にどの政党に入れたらいいのか判断できないバカの結論だろこれww
大衆はバカなんだよ
バカが投票に行っても無意味
民主主義はゴミ
全く行ってないという友人はさすがにちょっとと思うな
意識低すぎて距離置くかもしれない
20代の投票比率が高まることで20代向けの政策比率が高まるんだから意味あるに決まってんじゃん
政治がオールオアナッシングだとでも思ってんのかね
こんだけ単純で歪な多数決なんだから
51%の票が取れるなら49%の意見は完全無視。
国会見てみろよ 煽り合いだけじゃん
誰一人、話し合おうとか議論しようという態度の人は居ない。
国会議員サマとて、ボランティアではなく、自分の生活のために仕事してるってことだわな。
議員の地位を失ったら、なんの発言権もないただの無職オッサンになるんだし
長い物に巻かれろも仕方ない。
レストランでウンコを出されても
「ウンコ食べます」と言ってるようなもの
ところが知識人だけで決めようとしてもやっぱり馬鹿な結果になるのは歴史が証明してる
結局人はみんなバカで
そのバカを薄めるためにはできるだけ大人数での多数決がベター
その51%の票を取るのに若者層は無視できないと思わせなきゃいけないって話なんだよなあ
選挙に行ってもなんとなくで投票するのが80%
少しでも調べるのが19%、それなりに理解してるのが1%ってとこだろうな
この1%は既に投票に行ってるだろうし
99%の無知なアホを投票に行かせたところで日本はよくならねーよ
こういう
自分政治わかってます頭いいです
よりゃ間違いなくマシw
だから行くなという
お前共産主義者だろw
細かい成立条件は省きますが、投票率が10%もあれば
まず選挙は成立してしまうシステムに
なっています(過去最低でも13%強)
つまり棄権や白票に " 意味はありません "
候補者の " 誰か " に投票しましょう
何年も前から同じ絵空事の公約を掲げており、達成の見込みはない。
どうやって実現するのか。必要な財源をどう確保するのか。現在の進捗は。何年以内に実現するのか。実現により誰がどう得をするのか。
有権者はそういう所を見たい。けど、誰も書いてない。
だからどうでもいいわ、となる。
どうせ、誰が議員になっても、何もしてくれないんでしょ。議会で寝てるだけでしょ。
バカは選挙に行かなくていい
最低でも大卒じゃないとダメ
少数派が多数派を覆してきた事例はたくさんあるからね
口だけのレスバトルと歴史を変えていく若者達の力は全然違うんだよ
自民は元から改憲派として、若い人の得票数が多いと、
どっちつかずな立憲民主党あたりも、改憲に振れるかもよ。
あくまで例えだが。あくまでな
自分が得しないならぶち壊してしまえという意味です
つまり選挙に行くなと煽る人間は
選挙権を持っていない人間なのです
そもそも線引するなら世代間ギャップ的にバブル期以前の世代と氷河期以降とか学生闘争世代とそれ以下とかのほうが妥当ちゃうの?
若者「あたしは沖田総司くんが好きだから令和新撰組に入れるね!」
韓国のことわざ面白すぎるww、こんな思想だからああなっちゃうわけだ
なら、段階的な具体的目標を示してよ。
何年以内に何割減らす?どうやって保育園を増やす?どうやって保育士を確保する?
そもそも、現在保育園は何故不足している?そこも正しく認識していないと、保育園を増やすことなど出来ない。
そういうことをホームページに書いて。
行事参加報告とかどーでもいいから
無視するよ
ゴミの100票より飯塚1票のが大切
棄権は完全に無意味だが白票はその年代の票数が上がるから意味あるぞ
誰が白票投じたかはわからんのだから
票のために政策を変えるとは皮肉なものだな!
選挙って何なんだろうね
理屈はわかるけど現実的に難しいんだよな
俺1人行ってもほぼ無意味だし有名人が呼び掛けてもたいして影響してなさそうっていう無関心さだもの
むしろ新選組ファンこそ令和新選組に怒ってるだろ
皆歳をとるからね
老人に手厚い政治でいいじゃん
というか、俺が老後を迎える頃に若者向けの政治とかされたら踏んだり蹴ったりだせw
勘弁してよねwww
おこがましいにもほどがあるわ
40代の子育て世代と60代のシニア世代と80代の要介護世代でぜんぜん必要な政策が違うのに
投票した若者が全員自分らのためになる正しい選択をしてると思ってそう
投票して欲しいなら餌をぶら下げるしかない
5000円ぐらい配るならみんな行くんじゃねーの
そもそも若者が全員投票するようになったとして、国が良くなるとは思えないけど
自民党に入れときゃいいんだぜwww
皆で自民党に投票しに選挙に行こうぜ!
民主党や共産党に鉄槌を落とさなきゃw
自民党に投票していながら移民反対してる馬鹿よりマシだろww
現実は他力本願の暇な馬鹿の方が選挙に行くというね
自民党以外の政党も移民推進なんだぜw
民主党や共産党は自民党よりも強力に推進だぜwww
自分のための行動をした方が将来のためにも有益なんだよな
スポーツジムにでも行く方がいい
無い無い
若者はそんなにバカじゃ無い
主張がハッキリしてるN国党の方がまだマシ
山本太郎は本性が見えな過ぎて怖い
悟り世代とはそういうこと
自分を高めることの方が重要だからな
選挙に行かないやつって自分の住んでる国が
どこかも分かってないんだな
若者が選挙に行くようになれば拮抗している選挙区では若者の票を取りに行く候補者も出てくる
すると対抗する候補者もそれに習う
そうやって政治に影響が出る
それくらいひろゆきはわかっているのだろうけど目立ちたいからこんな発言をするんだろうな
ないんだなそれが
白票がどれだけ増えようが選挙は成立するから
無視されて終わり
白票が増えて得をするのは共産党や公明党よ
だったら入れない方がいい
という理由で行かないやつが多いと思う
どうせ自分には関係がないという考え
だから大事なのはその年代の投票数だと言ってるだろ
政治家は誰が投じたのかわからん白票なんか観てないが年代別の投票数は見てる
選挙においては、仕事現役世代=若者世代、仕事リタイア世代=高齢者だ。現役かリタイア化で受ける保障などがまったく変わってくるからな。
なので20~60歳と60歳以上が大体の意見対立の境目になる。
まあ、過激な革新政党に投票しちゃうのは20~30歳までの青年期の人たちに多い傾向なので、それで括りたくなる気持ちも分かるが、日本にはナチスやファシストみたいな過激な革新政党ってないからな。
数人当選者が変わっても全体で見れば大きな変化は無さそう
高齢者が、若者食い潰してでも自分達優遇して欲しいと思うか、自分が多少犠牲になってでも若者を優遇して欲しいと思うかを選ぶだけ
こんなん、
我々40代が100%投票しても他の世代が40%投票するだけで~
我々50代が100%投票しても他の世代が40%投票するだけで~
我々60代が100%投票しても他の世代が40%投票するだけで~
とかいくらでも言えるでしょ
ずっと見てきたが彼らは年金破綻を改善できなかった
20年で何も変わっていない
今の若者に訴えてることも20年後は置き去りにされてるだろう
若者は20〜30代ではありません。20〜40代です。ひろゆき氏も40代なのでまだ若者です。
また日本人の平均年齢は48歳くらいなので、40代を老人とすると人口が老人ばかりになります。
僅差で勝敗決まるsceneだって無い訳じゃ無いから
無投票を犯罪とするか地方票を無効化しないと一票の格差は是正されんやろね
裁判所が一票の格差を是認してる事が極めて邪悪なのだが・・
65以上と以下だろ
働いてる世代と年金世代で分けろよ
最低でも年代別にどの党に投票し易いかがわからないんじゃ精査したことにすらならんよな
この選挙のやり方そのものが間違っている
固定票で得する公明党みたいなクソがいるから選挙のやり方に着手できねーんだよ
もっと母数の増えるやり方に変えろ、そっからだ話は
要するに眠いんだから起こすんじゃねーよボケが
たとえば 若者優先 vs 高齢者優先 ではっきり政策が別れた時
多数決じゃ解決できんもんね
3000億くらい税金から払えんのかね?
年金破綻どころか昭和から政治家って後に負債を投げる事で利益を作って来た歴史
少子化だって1975年前後から始まってて、平成前からこのままでは老人社会になるけど
どうすんのってしきりに言われてたけど「なった後でその世代が負債背負えばいいや」で終わり
少子化も年金も福島も使用済み燃料棒も外交も中国浸透も全部同じ方針
行かないより行く癖を作ってたほうがいいだろ
アホかよたらこまじくそたらこだな
詐欺師は数字を使うっていう言葉を思い出した
知能が低い発言だなあ
結果は変わらないけど政治は変わるよ
若者の投票率が上がれば必然的に政治家も若者の意見を聞く必要性に迫られる
そもそも人口の割合とかもあるだろ
至極当然
就職率も良いしね
民衆政権時は酷かったからね
白紙委任と同じだから、支持しないなんて意思表示にならないんだよなぁ。ホント馬鹿だなぁ。どんな政治されても文句言えない立場、政治の最底辺だよ。
だってひろゆきは日本もう見限ってほぼほぼ海外暮らし、資産も移動してるしな
正解
いくら思想を語り、政策を立てても行動が信用出来ない。
この点をクリア出来れば自民党以外が政権を取るというのは可能になるんだろう。
生憎と現状でそんな勢力は存在していない。
むしろお粗末なことばかりして保守派を増やしていく。
同感、よりマシで危険のない人を選ぶしかない。大統領制みたいに政治の最高権力者を直接選べるなら話は別だけどさ。
「ひろゆき」にはまだ分からない事案。
行かないという選択肢しかない
まぁNHK党は少し考えるが、、、、、
10%の支持層でも無視は出来ないが0%なら無視出来る
LGBTの数%ですら無視出来ない存在になって来てるのに何言ってんだこいつ
不成立にならない限り白票も当選した議員への委任状同然だよ
義務教育の敗北
>クソリプバトルをすることです。意見は選挙箱へどうぞ。
自民党に投票しに選挙に行こうぜ!
ハナから購買能力のない消費者がメーカーにクレーム入れるくらい滑稽でアホな話だけどな。そんな奴の意見即ゴミ箱行きで何の影響もないわ。
自由なのも事実だけど行かないのに文句を言う層がアホなのも事実
ソウルの時貸した金返せや
なにかというと 押し付けだー とか言い出すよねオマエラ
な、ある程度の票田になるだけで若者向けの政策を一つくらい掲げる理由になるんだよな。そもそも完全な対立構造で考えてるのがアホだけども。
老人が若者潰そうとする考えがおかしいのに投票しない若者が悪いっていうの糞過ぎる
色んな視点の意見があっていいけど、上っ面のデータで適当な事言って消極的な若者を煽るようなまねは良くない
いいかげん電子集計にすればいいのに
紙配って手で数えて選挙にカネがかかるーとかアホなのかな
ましてや、若者全体となれば、大きな比率のことに関しては政府は真剣に考えざるを得ない。
政治は票集めだけ、やってるんじゃないんだよ。100万の人間が、大きな声をあげれば、
それだけで政治は動く、それは悪い意味でもあるんだが。若者は100万人もいないのかい?
それは少数意見をかなえても大勢に影響が無い場合だけなんだよなあ
ついでで実現できる程度だから許されてる
利害が完全に相反する勢力がある程度存在する時 多数決は破綻するんだ
見限ってるなら日本に来ないんだよなぁ。実際は民事賠償金払いたくないから海外移住だろ。
若者無視したら普通に他に笑えない数の票取られて致命的だし
公明の議員はワクチンや区の取り組みや小さな公約を実行してくれてるがネットでは評価されてない
何しても批判ばかり
ひろゆきはパリ在住なんだから日本がどうなろうとぶっちゃけあまり関係ない
初老やろ
ついでにニートも30代まで
無職となるのが40代だ
2つなら現役世代と引退前後世代で60か65で区切るし
ふつう独身婚活世代、親世代、子育て終えたジジババ世代の3つだろ
やらない
わかるね
増税するイカレた党が支持されてるのが意味不明
20~30でぶった切っている時点で、議論なんてする気なく
自分の意見を通したいだけ。
たいだい、こいつ自体が何を言っても社会は変わらないから、こいつの発言自体無駄。
民主党や共産党に投票なんて有り得ないからねwww
同数だろうが僅差で下回ろうが、それだけの票数が動くなら政治家も若い層向けの政策打ち出さざるを得ない
若い層は5年後10年後20年後も有権者だけど90過ぎの爺は10年後には存在しないからな
若い投票者が増えるほど目先の爺婆騙すことが出来ればそれで十分なんて方法は罷り通らなくなる
政治を変えるって、今社会に出て行く若者が自民以外にどこに入れるつもりなんだよ
仮に三十路以下と仮定しても数で勝てないことなんて自明だろうが
とりあえず四の五の言わないで選挙には行こうな
そうかそうか
一度は共産とってどんな状態になるか見てみたいw
どうせすぐ自民に変わるだろうし一回くらいはとってくれないかな
投票率もあげるのも重要だがすぐにでも若者向けの考え方する政治家やらを投票率上昇目指すのと同時に
作らないと意味ないぜよ
投票率ばっか気にするから失われた20年とか言われるんだよ
意味わからないよな、そもそも「若者が行っても何も変わらない」と言う考えがずれてる。投票権をもった国民1人1人が選挙に行く意味きちんと勉強して無いだろ?
あれ?こいつ高校大学高学歴だし、どうなってんだ?
ひろゆき「何の為に生きているかとか言う人いますが生きてる意味ないです」何なんだよ?
あほか
自分の支持する政策の立候補者に投票するものであって、
こんなの投票行かない正当性にならんよ
たくさん行ってほしいね
本当の少数意見は、多数の影響ない部分で立法されるが、100万人の弊害ってのはね。人口1億人なら100万人が武力蜂起すれば政府が倒れるところから来てるんだよ。要するに、残り9900万以上の日本人の考えを無視して、100万人が政府を倒すわけだ。武力放棄までいかなくても、100万人が声をあげれば、凄まじいうねりになる。マスコミも取り上げる。それが正当性が少しでもあるなら、自称教養人支持者が大量に出てくる。選挙でも公約に掲げなくてはいけなくなる。他の大多数を無視してね。マスコミがその政党をひらすら叩けばイメージも悪くなる。それで、イメージで支持率も落ちていく。
つーか、100万人なんて大規模なものではなくても、野党がマスコミが数人、21万で生活できない老人連れてきたろう? あれで、世の中動くんだぜ? 無論、年金に対する潜在的不信感が有るから、そんな少数でも大騒ぎになるのだが。で、マスコミも野党も、実行的な解決策はなにも持ってないのがわかってるのにあれだけ騒がれる。ただ、自民党は責任政党で、増やすのは無理だとわかってるので、防戦一方になる。無論、自民も可能ならなんとかしたい案件になっている。可能でないから、非難を承知で、あそこまでのことしか言えない。
少数の声といっても、100万単位になると、凄まじい声の大きさになるので、黙っている多数が負けるというのは何処の国でも頻繁に起こっている。それが弊害でも有るって理由。
年金、労働、差別。
解決するだけじゃん。
早くやれよ。
変わるには海外のように20代30代の若手議員たちが活躍できる環境がないとダメ
日本は年寄り議員たちが権力握っているから誰がやっても同じことの繰り返し
増税を決めたのは今の野党側だぞ…
政治に参加しないでいいとか
若者ほどそれに向き合わなきゃいけないのにこいつは若者の敵でしかない
「この人に票を入れて下さい」ってやってくる奴をやめさせてくれ
それに流されて何も考えずに票入れちゃうような関心の無い人も居るし
何も考えないで適当に1票入れるぐらいなら行かない選択してくれた方がマシ
その前に、公約に入れさせることが重要。社会的問題になって、公約に入れさせてしまえば、
多数もヘッタクレもなくなる。その状態で、自分の考えに近い政党に選挙で入れるなら、全く状況は変わる。
まぁ、基本、政策なんて横並びだけどね。野党が、実現不能な、国民のご機嫌取り政策を掲げるくらいで。
どの党も老人優遇してるし。
老人は投票してくれるから、優遇政策上げてるんだろ?
そういうもんだいじゃあ無いんだよ
『そういう理由だからどーせ意味ないし。』
と、無関心だった筈の若者層が
届かなくても意見を突きつけてる!…という『事態』にインパクトがあるわけで
大きな票田があればそこにむけた公約増やさないわけがない。
40%だから意味ないって、政治家が40%捨てるわけないだろ。馬鹿すぎw
丸くなったじゃんひろゆきもホリエも
投票に行かないと何も変わらないのは確か
これを成立させたいだけ
誰が政治家になっても何も変わらないのは分かり切ってるのにね
俺たちも年老いて老人になるからねw
老人優遇でいいじゃん
民主主義と資本主義経済そのものがピークを迎えて完全終了なので
政治も経済も腐ったみかんは元には戻らない。
どれだけ自浄努力してもリニアに滅ぶか緩やかに滅ぶかの2択だからね。
たらこの話真に受けるやつは新興宗教やねずみ講に引っかかりやすいから注意したほうがいいぞ
それぐらい信用できない話
老害や宗教が幅を利かせる状況を変えるには、それくらいせんと変えていけないと思う
何も知らんから山本太郎とかに投票するからwww
マジかよ母子連続殺人犯の飯塚最低だな。
反日パヨクの滅亡が訪れる
選挙区なら半分でも当選する
親やジジババに伝えれば家族票に変わる
人本来のコミュニケーション力が養われなければ社会は変わらない
候補者が多く票が分散すればハードルは更に下がる
何で40代から上と比べるんだ?
たまに居るよ。こういう高学歴だから自分の意見に絶対の自信がある人。
選挙区制度でもまた変わってくるやろうに。
と言っているなら馬鹿馬鹿しい
公明は少数政党だが立ち回りの結果、自分たちの望む結果を政治に反映している
若者よ、選挙に行け
劇的には変わらなくとも可能性はある
責任を取れえええええええええええええええええええええ
どんなに若者が選挙行こうが老人の横の繋がりは老人なんだよ
だから老人のために政治をするし若者は2の次3の次なのはずっと変わってないんだよ
特に日本はその傾向が強すぎる
そこを飲み込んでいくのはまぁ好きにしろって感じ
そのへんの意識が低かったらすでに話にならんわいね
3%時代共産党「消費税は廃止すべき!」
5%時代共産党「3%に戻すべき!」
8%時代共産党「5%に戻すべき!」
10%になりそうな最近の共産党「消費税上げるな!」←イマココ
キミが作らない限り消費税0%なんて党は存在しないよ
目先の小銭と自分の利益しか考えられない政治家官僚共に、政治なんて出来る訳ないじゃん
義務だよ義務
民主党が政権取るよりはマシなんだよなあ…
立憲が与党になったら劇的にかわるぞ!
悪い方にな!w
野党は、左翼思想が強すぎて話にならないし
同じ与党でも公明党なんて街頭演説は、創価信者の集合でキモいしな
自民党議員がチョクチョクとやらかしてるけど
やはり国政や外交でみると自民党してマトモに出来ないよね
政治への関心どうの以前に投票会場に行くこと自体が面倒くさいから事前投票すら行かないのに
せっかくマイナンバー作ったんだから活用しろよ
今のままでも普通に暮らしていけるし、変に国の舵取りが変わって更に売国進捗率が早まったらと思うとな
ちゃんと投票していれば菅元首相の比例区ギリ復活当選を阻止できたんだぞ
とにかく行こう
もう取り返しのつかない段階だからあと30年ほど国がもてばその後は滅亡しようがどうでもいいですわ
投票権を売られたり乗っ取られたりするから無理なんやで
そしてこれはおそらくこの国では永久に変わらんから諦めて投票へ行け
アホで従順だから御機嫌さえ取れば票を局地的に一点誘導しやすいと考えたからである
確かに政局は変わらない。愚かな大人達にいいように利用されるだけだから
ほんこれ
大きな意味を持つけど実際はそうじゃないしね
でも、若者こそ投票しないと意見が反映されない決定打になっちゃうんだよ?
だからこれからの日本をどうしたいのか、選挙権を行使しましょ
>意見は選挙箱へどうぞ。
沈黙を保ち投票所には行く
サイレントマジョリティ恐るべし
サイレントじゃない人も行こ
実現しなくていい事の方が多くね?
マニフェスト出した所で実現出来なくて奴等何かしら痛い目にでも有ったか?
議員が首にでもなったか?議員数減ったか?
実現出来ない事を言ったって何も起きないから
適当な事を言うんだろ?
というか、これ全国一律で集計かけてるけど、地域別に出した方が若者が投票したら影響力でる地域としてバズるんじゃねぇかな
年寄りが多い地区は仕方ないけど、勝てる地域もあれば関心が出てしかも若者向けに暮らしやすい地域とかも出てくると思うんだ
そうだな皆で白票入れれば良いんだよ
それで文句も言えるしな。
どうせ自民党が勝って野党がいつものように惨敗
そして憲法改正それでいいと若者も思ってるから年寄りにまかせて何もしない
無投票も選挙への意思表示だからね今の若者は堅実で賢いよ
ひろゆきもそうだろ
0:10の負けと9:10の負けが同じだと思ってる奴はアホとしか言いようがないわ
これで若いまともな議員が出てきてくれれば自分も若年世代だから恩恵を得られるって感覚が出てきて
どんどん若者寄りになっていくと思うのだが
自分が一番大事っていうこと忘れてないか
例えば猿の為に投票する人間がいるか?
騙されるんじゃないぞ!
とりあえず、このひろゆきって奴がバカなのは分かった。
こいつ馬鹿すぎる
日本からも逃げる雑魚だし
クソリプバトルをすることです。意見は選挙箱へどうぞ。
頭が悪い人って根拠がないわけよね。
これがなぜ「無駄」と言えるのか?感情論しか言わないから、選挙行けとか言ってる奴ってバカなんだな、考える力がないんだなと思われて、誰も従わない
現政権に特に不満ないやろ
就職内定率もめちゃくちゃ高いし
何か変えたい事なんか特にないやろ
誰が行っても特に変わらん←正解