• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









我々は通常言語化せずに
結論をぱっと出すことは不可能です。

でも勉強が苦手な子は思考過程を言語化することができない。
結論だけを言おうとするんです。









「勉強がわりとできる子」
→自分で選択肢を示す力+不安から始まる試行錯誤に成功した経験を自覚

「勉強が苦手な子」
→選択肢を保持・選択しない~正解せねばと思い込む~
緊張がメモリを侵害(相互に増幅し続ける)

勉強苦手な子の多くは、教わることがコワイ。
出来るようにならなかったらどうしよう、
って不安で一杯だから
笑える選択肢を提供する等、
ストレス緩和策から始めてみてあげてほしいかも






  
  
  


この記事への反応


   
あっあっ。 私「できない子」そのものです。
ノルマを早くやらないと、と焦って。 結局答えを見て母親に叩かれる。
昔、家庭教師の先生に
「過程をしっかり説明しなさい‼︎ 君にはその力があるんだから‼︎」
と叱られて見方が変わりましたが、
そうか、できる子はそう考えていたのか......

 
頭いい子と勉強が苦手な子って
特に証明問題で違いが分かるイメージです。
頭いい子は普通の問題でも
いくつか段階を踏んで解答してるのに対して、
勉強が苦手な子って途中式端折ったり
直ぐ答えに向かおうとして
自分が何をしてるか分かってない事多いイメージです

  
「理由が説明出来なきゃ、理解したとはいえないよ」
中学生の時に数学の先生に言われた言葉ですが、
今でも覚えています

  
過去に個別指導塾でアルバイトしていたので、
かなりこの内容は共感しました。
何かとすぐに答えを求めがちになっていってるように思います。
ちゃんと出来る人は思考過程がしっかりしてるように思います。

  
頭よくない傾向の人が安易な「答え」に飛びついて
考え続けるストレスから楽になろうとするのは
社会でも同じですね。
政治や経済は単純ではないから、
「答えがすぐ見えなくても考え続けるストレス」
に耐えられるかどうかが試される。

    
これは本当に分かる
出来る子出来ない子じゃなくて
答えを焦って求めると出来る事も出来なくなる

  
塾講時代、10分位かけてプロセスを説明したのに、
最後の答えだけメモして終わったのを思い出した。
答えだけ聞きたいなら、
答え全部渡してやるよ……。







「時間かけてもいいから順序立てて考える」
の対極が勉強出来ない子って事かな?
周囲が急かして焦らせるのは完全逆効果



リズと青い鳥[Blu-ray]
リズと青い鳥[Blu-ray]
posted with amazlet at 19.07.18
ポニーキャニオン (2018-12-05)
売り上げランキング: 2


「響け! ユーフォニアム」Blu-ray BOX
ポニーキャニオン (2019-03-20)
売り上げランキング: 5


ヴァイオレット・エヴァーガーデン1 [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2018-04-04)
売り上げランキング: 6


コメント(362件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:30▼返信
きみのそーつぉーどーりだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:31▼返信
ワイは見に行くで〜
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:31▼返信
不謹慎松
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:32▼返信
※1
面白いと思ってやってんだろうなぁこの豚
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:32▼返信
嘘松やなぁ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:32▼返信
ちげーよあほが
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:32▼返信
しょーもな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:34▼返信
ちょっと何言ってるか分からない
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:34▼返信
基礎ができてるか否かの差です
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:34▼返信
それはただの理系的思考なんだなぁ
教科が国語になると真逆になる
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:35▼返信
私って誰?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:35▼返信
この記事に反論しようと思ったらちゃんと中身入れんとできない子枠に入れられるから注意しろよなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:36▼返信
説明下手だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:36▼返信
>>12
いや単純に文才がない
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:36▼返信
勉強ができる子出来ない子逆にしても「あるある」になるやつ
会話の印象も酷い出来ない子には責めた口調になっている

女性の共感覚で物事を判断すると歪む典型的な例
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:36▼返信
現実の試験では詰め込み暗記の過程無視万歳だからな
過程求められるの数学くらいか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:37▼返信
勉強できるできないじゃなくて一般人とゲエジの違いだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:39▼返信
ハードラックとダンスっちまったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:39▼返信
教えた経験があればなんとなくわかると思うよ、これは
出来ないやつってのはそもそも考えようとしてない
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:39▼返信
極端じゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:39▼返信
分からないことに対して、アプローチの掛け方の違いがあるかどうかか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:40▼返信
説明が長い、要領が悪そうだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:40▼返信
それでもゆたぼんなら
ゆたぼんならググったり計算機使って答えられる!
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:41▼返信
※16
数学でも類似問題と公式丸暗記させる学校あるからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:42▼返信
勉強が出来ない子と書きつつ明らかに質問の内容が違う上に威圧的なるという勉強が出来ていても答えさせない圧力をかけてるだろコレ

つまり自分に都合がいい子か悪い子で態度を変えるク、ズ教師のやり方ですってだけですな
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:44▼返信
つまりキングクリムゾンの能力が発動してるってことか
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:44▼返信
勉強ができないのは教える側の能力と、やる側のやる気が原因
だいたいどっちも足りていない
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:45▼返信
たしかに例えが極端すぎるな

このツイート自体がどうして生徒がそうなのかを
一切考えず答えだけ書いてる
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:45▼返信
教師ですらこの「勉強ができない人間」タイプの思考のアホが結構いるからシャレにならん。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:45▼返信
眼の前で問いかけられるときんちょうするだろ
勝手にやるから放っといてやれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:46▼返信
>>10
そんなことないわ
俺文系だったけどこの思考ないとセンター満点とか無理だったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:46▼返信
これ理解できないやつって人にモノを教える経験あんまりしたことないやつなんだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:46▼返信
日本語で説明できる?
普通ってなに?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:46▼返信
まんさんぽい
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:47▼返信
出来ない子は「()」が「カッコ」という名称である事さえ知らないんだよな・・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:48▼返信
京アニ犯人も勉強できないタイプだったんだろうなあ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:48▼返信
「頭いい、悪い」の違い見つけたあああ!
とか言われても、そんなことすら今までわからなかったのか、と
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49▼返信
何の根拠もなくてワロタ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49▼返信
確かに学力を上げたければまず国語を上達させろとは言うね
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49▼返信
子供は記憶無い状態から学んでいくのだから、どんな考え方をするようになるかは環境に依存する。
幼少期の環境なんて運なのだから、運がよく良い性格引き当てたと喜びましょう。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49▼返信
>>27
ここまでいくと人格形成、遺伝と家庭環境の賜物だよ
家庭教師ごときが矯正するのはむりむり
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49▼返信
まーんが大体この思考で
一個ずつ紐解いてあげないと本人も混乱してること多いよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49▼返信
>>10
ガチガチ文系の定型やけどそんなことないやで
つか元記事ツイの人が例にあげてるのも国語やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:49▼返信
試験にパスしても他人に教えられない
”理解”してない人は増えてる感じはするね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:50▼返信
ロジックの言語化はまた別の才能だからなぁ
答えが合ってれば表面化すらしない
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:50▼返信
それ頭、じゃなくて、要領の良し悪しの話では
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:50▼返信
思考実験=楽しい

こういう人が研究向きなのかなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:51▼返信
>>33
勉強のテストで平均点から大体±20点程度取れている人達

それ以上は明らかに勉強が出来る。
それ以下は明らかに勉強が出来ない。

普通とはその以上でも以下でもない辺りの点数の人間
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:51▼返信
>>46
アッホ
論理的思考力だよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:51▼返信
女さん「最初に林檎が3個あります…。あと2個林檎を買ったらいくつになるでしょう」

頭のいい答えを頼む
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:52▼返信
例えがわからねえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:52▼返信
>>48
平均点w偏差値で語れよ無能
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:52▼返信
※45
そのために日記とか書かせるわけだが、やっぱり出来ないやつに限って真面目にやらないからね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:53▼返信
>>1
こっちが聞いてるのに疑問系で返すなボケ^^
さっさと教えろや
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:54▼返信
>>50
300円
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:54▼返信
数学は計算よりも論理的思考が重要な教科だからな
まあ理系はもちろん文系でも大抵の人は一定水準の論理的思考が出来るもんだ
でも中には本当に出来ないやつがいるからな
57.🇰🇷SONY投稿日:2019年07月19日 11:55▼返信
>>1
マコ
結構胸でかいよなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:55▼返信
>>50
その3個はあなたのものですか?
2個リンゴを買ったのもあなたですか?そうなら5個になります。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56▼返信
まだ普通に応えるだけ良い、ガチに何故こうなるのって聞いたら

「ん~わかんない」「・・・・・・」「泣く」この3パターンが最凶

こういう子はまず頭脳より心が未成熟でそこから始めるんだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56▼返信
コメ欄がコワイwネタで書いてると信じたい
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56▼返信
これは勉強が出来る出来ないではなく思考訓練が足りないだけ
それを促すのが教師の仕事なのに勉強出来ないというレッテルはっつけて訓練を放棄したらいかんよ、って話に持ってかなきゃ
ちょっとこの見出しは浅慮やで、勉強出来ないやろこいつ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56▼返信
例えに使ってる例題が下手
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56▼返信
>>56
4択みたいな当て感で答えられるのがあるのが悪い
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56▼返信
>>5
何で嘘と思ったの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56▼返信
勉強できないから説明できない
なぜ勉強できないか
やる気がそもそもないから
これが一番多いぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:56▼返信
仕事できない子のよく使う言葉「はい、わかりました」

九分九厘わかってない
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:57▼返信
日本語で説明することができる?って一文に性格の悪さが滲み出てるな
この生徒は勉強がもっと嫌いになってしまうだろうに
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:57▼返信
>>64
なんで嘘じゃないと思ったの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:58▼返信
>>62
正直に自分の頭では理解できませんでしたって言えやアホ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:58▼返信
やる気がある奴とない奴の差だろ
で、ない奴に日本語で説明しろとかお前もういいわって言ってるようなもん
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:58▼返信
>>1
勉強が出来ない知的障害ガイジは早く自殺しろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:59▼返信
源三郎って誰やねん
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:59▼返信
>>67
大人になっても日本語が不自由な人に多いんだから聞いて何が悪いのまだ子供でしょ
できなくてもまだなんとかなる年頃
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:59▼返信
>頭よくない傾向の人が安易な「答え」に飛びついて
>考え続けるストレスから楽になろうとする

頭がいい・わるい、という傾向分別の仕方はちょっと乱暴かなと感じたが、この意見はすごくよく分かるな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:59▼返信
>>71
夏休みからバイト行けなキッズ君
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:59▼返信
こんなくだらない記事上げて
もう京アニのことは忘れてしまったの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 11:59▼返信
>>72
ワイの嫁
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:00▼返信
先生 20cm砲を突き出しながら
「なぜ精子が作られるのか答えてごらん」
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:00▼返信
>>76
ナンマイダ〜
監督生きててアーネンマツ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:00▼返信
単に知能が遅れてる奴やん
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:01▼返信
勉強が苦手な人は闇営業に行ってしまう
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:01▼返信
>>78
命中率低すぎ
3号改修してから出直して
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:01▼返信
※76
やらおんに帰れキチガイ豚が
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:02▼返信
焦ってじゃなくて何もわかってないから答えようがない
説明されてもどの方程式に当てはめていいのかすらわからないんだわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:02▼返信
>>64
自分で押すハートどんな気持ち^^?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:02▼返信
>>83
レスの仕方ぐらい覚えて
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:04▼返信
>>84
ただの低脳じゃん
やっぱり社会に出る前に篩にかけて処分するべき
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:04▼返信
まず会話が出来てないなその子は…
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:05▼返信
>>67
着地点(答え)しか見ていない子どもに対して
思考過程を言語化して説明してみて?って軌道修正かけてるんやで
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:05▼返信
教えてる側も大概だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:05▼返信
>>66
あっはい あっはい
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:06▼返信
その子はお前の事が嫌いだから喋りたくないだけです
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:06▼返信
こういうのって意識の持ちようでどれくらい変化するもんなんでしょうね
もとから頭の悪い奴が勉強したところでだいたいまともな大学には入れるようには
ならないじゃないですか。
生まれついての知能って明らかにあるように思う。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:06▼返信
問題の過程とかどうだっていいんだよ
結果だけわかってりゃなんとかなる
キングクリムゾン最高
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:07▼返信
ツイート上のやりとりは、ツイートしやすいように文字数減らして要約してるに決まってるのに、この聞き方だとあせらせるだけ的なこと言ってる人は、なんなんだろう
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:08▼返信
>>93
中学まで中間期末最下位を1、2で争う学力だったけど高校で塾入って勉強の仕方身につけて京大入ったぞ我は
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:09▼返信
>>59
おるおるそのタイプの子
トラブルに対応出来ないんよなあ
親が過保護で問題解決能力が育ってないケースが多いように感じる
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:09▼返信
馬鹿と天才は紙一重と言われるのはこれもある
馬鹿は言語化できない、天才は言語化しない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:10▼返信
先生できない子にキツ過ぎや。そりゃ精神的に追い詰められて答えなきゃってなる
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:10▼返信
>>66
そういう子は発言の意図を汲み取る能力が絶望的に低いんだから諦めて丁寧に説明すればいいだけ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:11▼返信
>>96
「勉強の方法」を学べると全然違うよね。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:11▼返信
>>95
最初の子と後の子じゃ情報量に差がありすぎるやろ
アホには時間かけたくないって意識が滲み出てるのがいかんわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:12▼返信
大人でも割といるね。
答えだけ欲しい人。
アボカド。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:13▼返信
>>47
答え合わせをして正解・不正解の結果が出るのは学生のあいだの勉強だけだしな
社会に出れば答えのない問題に取り組むことが日常になる
そこでは自分で思考しないと何もはじまらない
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:13▼返信
過程が分からないと応用もできない、単なるYesマンになる
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:14▼返信
はい差別😠
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:15▼返信
「普通って何?」とか聞くくせに自分は「でも普通~」とか言うやつは糞
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:15▼返信
>>97
親がせかせかしてる家庭はこのタイプになると思ってる
デモこういう子は焦らせるんじゃなくじっくり時間かけてやり方を見せてもらいながら説明させる訓練すれば数学的論理思考は可能やと思うわ
総じてこの教師が未熟
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:15▼返信
何言ってるのかもわからん
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:16▼返信
>>109
君が理解できないだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:17▼返信
>>1
理解が早い奴と遅い奴に同じ問い方すんなや
言い方かえろ無農薬野菜😡
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:18▼返信
できない奴はなんかもう雰囲気がムカつくねん
あ、こいつダメだなって思った瞬間ストレスの対象でしかない
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:18▼返信
>>19
それオメェの指導力不足な
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:19▼返信
論理的思考が出来ないんじゃなくてこの子の中で構築されてる論理に基づいてるだけでできてはいる
その論理が多くの人と異なるからコミュニケーションが取れないだけってのがワイの見解なんだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:19▼返信
>>36
自分で押すハート押してる
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:20▼返信
>>112
それ異世界人の話してるとなるやつだよね
常識が違いすぎて噛み合わない
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:20▼返信
こんなの一概に言えるわけないのに断定口調で語る奴は馬鹿
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:21▼返信
>>117
断定できない無能が文句を言うな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:22▼返信
なんかこの人のことを口調から勝手に女性だと思い込んで叩いてるやつがおるけど
アメブロのプロフ欄に「性別:男性」って書いてあるからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:24▼返信
>>109
どこが分からないのか言語化できるかな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:25▼返信
>>118
黙ってろ低学歴
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:25▼返信
>>34
この人男やで
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:26▼返信
法則を求めるか答えを求めるかってやつだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:26▼返信
ツイ主の聞き方は教師としては失格やな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:29▼返信
プログラミング的な思考ができるかどうかの違いってことだよね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:29▼返信
くもんの算数
この問題、くもんで見たことある。
(くもんで解き方を知っとる)
は正しかったんやな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:30▼返信
ソース聞いてくる奴にググレカスは正しいってわけっだ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:32▼返信
これ数学に関しては違うと思うわ。
頭いい奴のが過程すっとばして答えだすし、過程を説明できないことのが多いぞ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:32▼返信
わかるわー、勉強の出来ない子ってネットで
そんな事もわかんないの?常識だよって煽ると顔真っ赤にするタイプだね
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:32▼返信
※121
学歴コンプ持ち特有の発言で草
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:32▼返信
「プライド」が必要。
なぜ自分の解法では解けない?絶対合ってるのに!
という思ってミスの原因を検索することが次に繋がる力になる。
ああまたダメだったと言って模範解答を写すだけでは力になりにくい
132.にゃーーー投稿日:2019年07月19日 12:32▼返信
おったなこういう感じの教師
コミニケーション拒否型というか
授業も教科書追うだけで工夫がなくて全然おもんなくて嫌いやったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:32▼返信
>>128
過程が説明できないなら頭よくなかったでFA
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:35▼返信
※128
いや数学でも同じ
一般人よりもショートカットの論理思考を持っているだけで説明はできる
その場合は一般人がそのレベルに達してないだけ
勉強できないバカはその論知的思考を指摘されても反論できる余地を持っていないのを言う
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:35▼返信
>>96
小学中学で最下位の奴は単純に頭悪いだけだから、京大受かったのはたまたまだろ。高校で詰まったとかなら環境のせいもあるだろうけど。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:36▼返信
コイツMITかハーバード大学でも出てるの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:36▼返信
日本語で説明できる?って完全に馬鹿にしてるやんけ
教師がそれはイカンでしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:37▼返信
勉強できない子が、まんまパヨクやん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:39▼返信
※135
たまたまで受かった奴は卒業できないんですが・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:40▼返信
>>136
勉強できないで普段からマウントとってごまかしていそうなコメだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:40▼返信
>>5
嘘松言いたいだけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:41▼返信
家庭教師のバイトしていた友達も国語できないのだけは無理と言っていたな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:41▼返信
過程すっ飛ばして答えだけ奴君おるおる
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:42▼返信
計算の過程を何となくでやってるんだろう
だから似たような形の計算しかできない
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:46▼返信
問題集の解法のように証明するように問題解かないと身につかん
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:46▼返信
>>108
あー子どもが自力で考える前に親が答えを与えてしまうから子どもの考える力が育たないまま、ってことか>親がせかせか
ワイの親過保護論も大体同じや
たしかにそういうタイプの子どもならリカバリーは可能だよな

この投稿者の職場が分からんから、もしかしたら情操教育は仕事外の進学塾講師とかなのかもしれないが、この時点で子どもを見放してしまうのは早すぎるかなと自分も思うわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:47▼返信
勉強が苦手な子というかただのガイジで草
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:47▼返信
勉強できるってのは、どう具体的に知りたいかってだけだからな
俺は知らねーそんなの将来役に立たねーじゃんwって言ってる奴は、大体出来ない言いわけしながら内心焦ってんだよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:48▼返信
>>142
わかる
言語化できないのは何やってもダメ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:48▼返信
原理や理由を理解しておけば後々応用が利くよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:49▼返信
>>128
証明問題どうする気や?
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:49▼返信
>>128
暗算レベルの問題で草
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:51▼返信
>>133
国語の点数は低くても数学の点数高い奴っておるやん?
それなら矛盾せんやろ
知らんけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:51▼返信
※150
いざとなれば公式なんか知らなくても自力で解けるからな
とはいえそれやってると時間がなくなってしまうわけだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:52▼返信
重要なのは答えじゃなくて解法だからな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:53▼返信
勉強できないというか、低知能のグレーゾーンだったらアウトだと思う。
普通は小学校のテストって勉強しなくても80から90点とれるけど、その時点で10点とかだとちょっとアウトかもなので、病院行って検査の方が専門家が教えてくれるので手っ取り早く勉強法が見いだせるかも。
旦那の弟30歳が恐らくこれで、義母が小学校の時に担任が病院行けと言ったのを無視して放置→履歴書も考えれず書けず、私が見本見せて転職活動した。
ゲームは大好き。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:53▼返信
作文・感想文が書けない子どもも同じカテゴリだと思うなこれ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:54▼返信
国語ではこういうケース見たことあるけど算数とか数学ではこういう途中式言わずに一足飛びに答えてた同級生は見たことない
だいたいは「どういう風に考えた?」って聞かれて押し黙るか教える側が「え?なんで全然違う方向にいっちゃったの?」の二通りだった
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:54▼返信
>>153
国語できていないから頭よくないでいいんじゃね
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:54▼返信
言いたいことは分かるけどイラッとくるなこいつ
慮れないっていうなら脳内私にもまんま当てはまるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:54▼返信
つまりガイジ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:55▼返信
>>156
国語の文章読解ができない時は疑ってみた方がいいよな>発達
ASDだと共感能力がないから、物語の中の感情の流れが生まれつき理解出来ないケースもある
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:56▼返信
考えるのが嫌いで思考の枝葉を伸ばそうとしない人が頭の悪い人かな。
考え方がインスタントで浅はかで一方の面しか見てない感じ。
頭のいい人は一つの問題を色々な面からアプローチするし
解決方法の選択肢も多い。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:56▼返信
言語化っつーか認識のズレだろ
勉強できない子にとっては知識が無いから普通つまりは一通りの解き方しか知らない、だから普通で通じると思ってる
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:56▼返信
>>153
的外れすぎるやろ…
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:57▼返信
>>10
小中高の学校や各種試験・入試の国語は論理だよ。特に入試問題などは、形式論理(記号論理)に合致しているかチェックされている。
だから数学の論証(証明)問題ができる人は入試国語も普通にできる。なぜなら、基本的な考え方、解き方が同じだからである。国語と数学で思考法が反対と思っている人は、国語を正しく学習・理解していない(国語を「芸術」か何かと勘違いしている。)。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:58▼返信
>>50
ふたりエッチ定期
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 12:59▼返信
間違いを分析するより、すぐに完璧な答えを知りたがる→完璧主義者の不安
客観的に見てどうだったかより、自分が何を思ってやったかを主張→自信がなく自己弁護

答えを導き出す前に、自分の感情に気をとられて支離滅裂な言動になる
指導者のやりようによっては治るところもある、とマジレス
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:01▼返信
数学できない人のノートは、〜を代入して…とか〜を〜とする…とか書いてないな
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:01▼返信
分配法則でカッコ外すって言語化の問題じゃないやろ
知識があるかないかやろ
他に表し方があるならともかく
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:02▼返信
>>170
例え一つで目くじら立てるなよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:02▼返信
数学はやる気ない子ほど教えるの楽なんだよな
やる気ない子はどうすれば効率よくこの時間を終らせられるかって念頭置いてるから手本どおり繰り返すだけですぐ平均点ラインまで上げれる
逆にやる気ある子ほど思考が空回って我が道を行くので教える側も手が付けられず勝手に間違ってどんどん苦手になっていく
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:04▼返信
この人は先生に向いてない、人それぞれなのを理解してない、型にはめて教えるのではなく、その子の考え方を理解して教えてあげるのが先生。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:04▼返信
何言ってるかわかんねぇ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:04▼返信
>>170
勉強はまず知識をためてその後応用だぞ
数学でも変わらん
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:05▼返信
この人の他のツイート見るとちょっと病気っぽいな・・・頭か心の
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:05▼返信
こういう教師いたわ~

俺は言う通り頭の悪いガキだから教師からこういう問い詰め方されると怖くて焦るし本当に嫌だった
なんでここまで質問攻めにするかね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:06▼返信
※166
>国語を「芸術」か何かと勘違いしている。
宮沢賢治の「やまなし」とかもちだして作者の気持ちを問うたりするのがいけない気がする
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:06▼返信
>>128
数学は過程がなければ答えが出ないんだが....

・過程すっとばして答えだす
・過程を説明できない
具体例を挙げてほしい、もし実在するなら能力者だぞそいつ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:07▼返信
コメ欄が勉強できるタイプとできないタイプで2分できそうになっとる
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:09▼返信
わからない所を口で説明するのが出来ないんだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:09▼返信
バカ松
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:11▼返信
>>16
国公立二次の国語なんかは、論理把握、論理思考ができているかどうかだけどね。
「次の文章を読んで、・・・・について、あなたの考えを何字以内で述べよ」とかの問題をさせると、それができているか如実にわかる。過程を飛ばすと一発で理由不備、理由齟齬が出る。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:12▼返信
言わんとしていることは、わかります。
ただ、数学など、時間内には解けきれない
物分かりの悪いガキでした。
(過程を的確にふんで、、時間があれば、解けていた。途中で、数式の間違いがわかってくると、さすがにしんどい~)
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:12▼返信
※181
でも「出来るとこまででいいからやってみて」って言ってもやろうとしないんだよなぁ
なんなのアレ?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:14▼返信
>>46
要領がいいというのは、頭の中できちんと論理思考(論理モデル)ができていて、それに基づいて取捨選択ができるということだよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:14▼返信
コイツの言うことには偏りがあるな
んで、それを自覚してるのか知らんが、自分の知識をさも自信有り気に披露してるあたり、大した人間でははない
ちょっと簡単なことが分かっていい気になってるガキと似てる
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:15▼返信
>>183
高校の小論文の勉強は大学のレポートや
就職の時の志望動機とかでも応用効くからやっといた方がいいな
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:15▼返信
昔家庭教師のバイトやってた時に思ったけど、勉強できない子も理解力はあったよ
問題を解説・説明した後類似の問題をやらせると、ちゃんと解いた
ただ一週間後やらせてみると出来なくなってるんだわ
要するに反復・練習してないってのが問題であり以下ループしていくから他の子と差が開いちゃうだけだと思ったわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:16▼返信
>>187
自己評価ばっちりやな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:16▼返信
なに言ってるかさっぱりわからん
もうちょっとわかりやすく書けや
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:17▼返信
※185
わからねえって言ってんだから手本見せてやればよくね?
それすら面倒ってんならもう人に教えるの辞めたらええやろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:18▼返信
太郎君と次郎くんが5人に2つの林檎を切り分けました~それで…

ワイ「太郎くんが1人でりんごを食べるかもしれないので答えがわかりません」
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:18▼返信
とりあえずこの人教えるのあんまうまくなさそう
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:19▼返信
>>192
この記事への反応の塾講時代の話している人が
それやったが駄目だったんじゃね
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:20▼返信
最初に何をするの?って聞かれて答えを言うのはガイジすぎんか
勉強できるできないじゃないよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:20▼返信
これただの発達障害じゃん
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:21▼返信
>>194
そこでうまくなさそうな理由を説明できればいいんじゃね
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:22▼返信
そもそも源三郎って誰だよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:22▼返信
>>56
文系と言っても、法学、経済学などの社会科学は論理的思考そのものなんだけどなあ。
法学なんて完全に記号論理だし、数学の力を借りずに経済学を理解しようなんて、そんな天才みたいなこと凡庸な私にはできんわ(数理経済・計量経済専攻)。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:24▼返信
>>78
先生、その7.7㎜機銃しまってください。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:25▼返信
天才ほど過程をすっ飛ばして答えを導き出せちゃうから
説明が下手だから勉強が苦手とも限らないんじゃね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:27▼返信
>>202
それ説明が面倒なのとできないのを同一視してんじゃね
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:28▼返信
※202
答えが間違ってる時点で明確に違うな
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:29▼返信
集団で授業受けてる時点で急ぐも何もない
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:31▼返信
>>205
できなかったら自学の習慣つくかで中学辺りから明暗分かれるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:33▼返信
健常者なら勉強なんてやるかやらないか
このレベルのできない子は知恵遅れとか発達障害
やっぱ学力でクラス分けしていくのがいいと思う
障害者と健常者に同じ授業を受けさせるのはお互いにとって不幸
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:34▼返信
>>202
運動みたいな感覚的な部分に関しては理論をすっ飛ばすこともあるけど
勉強の論理的な話で、過程を説明できない天才なんて居ないぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:34▼返信
歴史のほうが頭の良し悪しが出る
バカは暗記科目として通り抜けるけど
まともなやつはストーリーとか時代背景とかをイメージして出来事の因果関係を理解する
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:35▼返信
私「何をしたのか日本語で説明することはできる?」
生徒「普通に計算して……」
私「普通って何?」
生徒「3じゃないんですか」
私「ちがうな」

こいつの指導が最低な件。。。。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:37▼返信
>>207
たまに授業中にノートとらずに全部憶えているのがいるが
あれは別物と考えないとダメだな
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:41▼返信
何がいいたい?
その出来ない子を出来るようにするのが教師の仕事では?
出来ない子と決めつけて差別化してマウントとってどうなる?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:41▼返信
俺は単純暗記をやる作業そのものがアホらしくなってから
勉強に対するモチベーションが下がったパターン
大学の教養レベルまでの学問は全てただの暗記による知識問題だから飽きる
世の中には楽しく興味のわく知識が他にたくさんあるからな
高校までの解放暗記の数学はクソだが、大学教養以降の数学、群論や圏論みたいなのは面白いと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:47▼返信
用意された問題ごとき解けても大してでかい顔はできないものだな・・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:48▼返信
これあれだろ
女「エンジンがかからないの!」
男「ライトは付く?」
のコピペ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:53▼返信
能動的か受動的ってことね。
これは勉強だけじゃなくてスポーツもゲームですら同じかも。
要はやる気があるか無いか。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:54▼返信
どう考えたのか説明できないって…

単純に馬鹿じゃん
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:55▼返信
俺なんかは英語教えるときは洋ゲーのテキストとか問題文にして興味煽ることあるけどね。
コレ読めたら面白いよっていう人参も大事。
なんのために勉強するのかっていうベクトルが無いと勉強は面白くない。
筋トレも同じかも。
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:56▼返信
だから単純に貧乏だけどお金稼ぎたいから勉強するっていうやつの気力は凄いよ。
やっぱりハングリー精神は底力を上げる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:57▼返信
スキあらば自分語りィ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:57▼返信
社会人やってから大学行ったほうが有意義だよね。
仕事とお金と勉強が直結したときの暗記力は凄まじい。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 13:58▼返信
※220
経験則で自分を語ることは良いことよ。
それもまた勉強の目的意識でもあるわけで。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:10▼返信
数学は問題自体が答えである。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:13▼返信
>>214
普通は用意された問題解いていくだけで就職まで行けるから
無理に天才にならなくていいんじゃねというのが俺の結論
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:15▼返信
勉強嫌いならすぐ答えを求めるのは当然
さっさと解放されたいからな
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:20▼返信
マークシートに試験の解答だけ書けるようになっても受験競争が受験生に求める真の解答は過程がどうなってどう結論されるか、だものね
具体的にどう推論したのか説明を求められるのが社会なので
そこが行き詰まるとどう教えてもらうべきか分からなくなって勉強不足に拍車が掛かると
そういう議論を欠いたまま教育費だけ政府が負担してって話はなんか釈然としない
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:24▼返信
>>226
それセンター試験までじゃね
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:29▼返信
生徒「先生わかりませーん」
先生「どこが分からないの?」
生徒「ぜんぶ」
こうじゃない?
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:31▼返信
>>54
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:31▼返信
>>228
最初から教えてもらえそう
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:31▼返信
>>229
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:31▼返信
>>231
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:32▼返信
>>166
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:32▼返信
>>23
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:32▼返信
>>40
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:32▼返信
>>77
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:32▼返信
>>102
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:32▼返信
>>140
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:33▼返信
>>190
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:33▼返信
>>210
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:33▼返信
>>230
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:33▼返信
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:33▼返信
>>242
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:33▼返信
>>243
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:34▼返信
>>244
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:34▼返信
>>245
京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿京アニ襲撃殺人鬼と同類の著作権侵害ライブドアまとめブログはちま起稿
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:56▼返信
>>75
キッズじゃねえよ
くたばれ糞ジジィ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 14:57▼返信

頭悪いっていうか、日本語が理解できてないだろwww

義務教育で日本語をもっと教えるべきだと思うけどなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:01▼返信
>>248
内容が義務教育中の話だと思うぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:04▼返信
でも現実は勉強出来ないウェーイ系がちゃんとした家庭持ってリア充人生歩むのに対して
お勉強だけは出来る頭でっかちがキモヲタになったり人付き合いで失敗したりの負け組人生歩むことが多いんだよな
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:05▼返信
※199
たぶん真田信之
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:06▼返信
>>250
勉強できるウェーイ系にならないと大学で肩身狭いぞ
中退とかいたけどリア充には見えんかった
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:11▼返信
馬鹿と会議すると全部これよ
賛成か反対かしか聞かない。言わない。
問題が起きた理由も、会議した趣旨も、賛成の理由も全部不明で、わざわざ質問してやるとめんどくさそうな反応をする。
誰のせいだよ。こっちがめんどいわグズ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:19▼返信
>>216
そうでないよ
馬鹿か
馬鹿でないか
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:23▼返信
結局普段から思考プロセスの曖昧なやつは
長期目標も立てられないからその場しのぎのくだらない人生なんだよね
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:26▼返信
>>113
涙拭けよ、ゲェジw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:27▼返信
>>26
あなたは頭の回転が速そうだ、
割とマジで。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:29▼返信
>>52
お前に合わせてやったんだよ、
分からねぇかゲェジw
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:29▼返信
>>216
同じゲームやってるのに考えてやってる奴と何も考えないでやってる奴は間違いなくいるよな。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:52▼返信
>>193
じゃあ均等にわけて味わいたいという思考を持つアンドロイドAとアンドロイドBが居ましたって問題なら良いの?
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 15:59▼返信
つーか日本の無能によくある、何がわからないかわからないってやつじゃん
そんなの昭和の時代から言われてるのに何を今更偉そうにツイートしてフォロワー増やしに必死になってんだかwww
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:04▼返信
ノイマンは過程を飛ばしてるわけじゃなくて、頭の中にある無限のホワイトボードに全部書き込んでるらしいよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:04▼返信
不細工で勉強やっても難問は点が取れない、そういう感じ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:05▼返信
レッテル張りたいだけだな
勉強できる奴はそもそも詰まったりしない
そもそもの思考力と記憶力が違い過ぎる
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:06▼返信
>>171
なんで悔しがってるのか甚だ疑問だけど
国語の方も言語化が問題じゃないよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:08▼返信
>>213
こんなのが二十歳超えてるという恐怖よ
なろう主人公にガチで感情移入してそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:13▼返信
>>209
お前が歴史オタなだけで関係ないぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:18▼返信
※19
同感。
とりあえず勘で答えて、当たればラッキー的な感じだよね。
最初から諦めてる。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:25▼返信
嘘松は極論を口にするし騙される松は疑問も持たない
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:26▼返信
>>264
いや、努力したんでwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:27▼返信
>>255
思考プロセスwww
冗談キツイw
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:31▼返信
早解き問題と言われればたとえオールハズレであったとしても早く回答欄を埋めた奴が勝ちと考える
それが"ほんもの"だぜ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:33▼返信
やめたげてよ
勉強できない子が発狂しちゃうから…
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:44▼返信
>>272
クイズ以外で言われないんじゃね
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:44▼返信
>>272
ほんもののバカね
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:46▼返信
会話では結論から入ることが有効なんだけど、
私「最初に何をするの?」
生徒「3」

は説明にならんな。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:55▼返信
本田翼悪くなかったぞ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 16:58▼返信
言葉が通じないやつ多いしな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:01▼返信
>>128
そんな奴ありえねえよ すっとばして答え出せるのは過程を理解してるから
まあ過程をアウトプットするように教師が矯正しないとどこかで詰まるがな
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:04▼返信
わかりやすくていいツイートだ。頭いい子は考える力があるってことだね。勉強が苦手な子は正解を出さなきゃでいっぱいいっぱいか。
実体験でもこれは分かる。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:25▼返信
勉強が苦手なタイプにそういうのがいるというだけで、
勉強が出来る出来ないを分ける明確な違いではない
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:34▼返信
>>113
底の抜けたバケツにいくら水を注いでも溜まらないやろ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:35▼返信
で、そいつが勉強教えたら出来るようになるの?
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:36▼返信
>>26
すき
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:36▼返信
教育の敗北だろう
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:39▼返信
※36
京アニ犯人は腹に入れ墨して前科もあるらしいから低学歴チンピラに確定だな。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:40▼返信
>>181
何が分からないのかが分からないんだろうね
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:42▼返信
>>194
なんで?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:43▼返信
>>202
意味不明すぎて戦慄するんだが
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 17:46▼返信
もうこういうツイートするのやめたら?
逆張りガイジに纏わりつかれたいのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 18:10▼返信
ただのアスペで草
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 18:16▼返信
つまり間違えるのが悪いことだと教えるから良くないんだな
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 18:54▼返信
証明問題面倒で嫌いだったな
テストで答えだけ書いていったら0点にされた
それで数学きらいになった
落ちこぼれた
文系になったわ
こうやってはじくやり方は大嫌い
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 19:01▼返信
ただぼーっと幼児期を過ごした子と色々体験して好奇心と想像力を働かせていた子じゃ能力にも差が出るのは当然。
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 19:11▼返信
ただの生まれつきの能力差だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 19:13▼返信
>>294
知的〇害者でも努力したら東大行けます?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 19:20▼返信
分からないが分からない
分からないを伝える方法も分からない
分からないを言語化することが出来ない
答えを教えてもらってもそれが答えか分からない
最大の問題は分からないを分からないままにしておく癖が生まれてしまうこと
伸びしろが始めからは無い、それが分からない人
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 20:11▼返信
頭が悪くても勉強したら出来るようになるよ
頭が良くても勉強しなかったら出来ないよ

勉強の出来不出来は「勉強したか、してないか」だから
『勉強ができること』と『頭が良いこと』は別問題だね

なので【勉強はできるけど頭の悪いバカ】が多い、、、特にこのサイトは
299.ネロ投稿日:2019年07月19日 21:07▼返信
形の指導中に、角度の意味さえ理解してない生徒には首を傾げざるをえん
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 21:08▼返信
面倒なことが大嫌いなので直感だけで生きてきましたがなんとかそつなく生きてます
で、何か?
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 21:21▼返信
>>298
口は悪いけどwいっていることはだいたいあってる
このサイトの住人がどうかは知らないけどね
教えて貰ったことは覚えている、秀才と呼ばれる連中だね
だけど思考方法のベースを理解していないから複合化ができない
だからパターンから外れるとフリーズしやがる
そういう連中が非常に多いのは事実だと思う
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 21:36▼返信
これはガチ
過程を話すように言っても何故かできない
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 22:04▼返信
国語のできない子は成績伸びない。昔から言われてる。
なぜなら、授業も教科書も全部日本語で説明してるから。

小さいうちから本読んであげたり、コミュニケーション身につけさせないと。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 22:12▼返信
>>1
教え方がヘタクソな教師が悪い
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月19日 23:31▼返信
言語型の思考方法は再現性があるから蓄積していく事はできるけど爆発力が無いと思うのよね
306.投稿日:2019年07月20日 01:23▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 01:25▼返信
女々しいな バカにしてるわ なんでこうまんさんってブタのくせにこう偉そうな態度とるんだろうねてめえがなんぼのもんじゃこら! 調子のってんじゃねえぞこらあ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 01:30▼返信
いやなんかもう
普通かそうでないかレベルじゃないこれ?
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 01:32▼返信
プログラミングって処理をロジックに分解することなんで
これができないやつは諦めてください
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 01:41▼返信
この勉強できない子の解答例はその通りだけど、ホンモノの場合は自信のあるなしとか、焦ってるとかそういうレベルではない。
日本語が通じるかどうかって話。会話が成立しないから教えようがない。
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 01:46▼返信
何か言わないと、と焦って間違ったことを言ってしまうのではなく、本気でわからないので目についた文章を片っ端から言ってるだけ。
思考を口で説明できないんじゃなく、そもそも思考してない。
312.中山司投稿日:2019年07月20日 04:08▼返信
これはわかるな
アホは答えさえ出せればいいって考え方な人多かった
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 04:39▼返信
地方の自称進学校に入るには何も考えずに答えが出る科目で点稼げばいいから余裕だよね
時間さえかければ誰でも入れる(笑)

本物の進学校に入る実力のある子が通学時間を惜しんで、近場のバカ学校で妥協する
場合はそこそこの大学入ったりするけど、そういう学校は外から人こないから競争率が低すぎるし
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:10▼返信
会話文見てると勉強苦手な子に対して最初から高圧的じゃないか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:14▼返信
>>247
キッズが喚いてて草
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:15▼返信
※50
よんしゃい
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:17▼返信
>>256
ガイジに言われてもな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:18▼返信
>>19
そこをフォローするのが指導者。出来ないなら出来る奴だけにしがみつけばいいやん。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:21▼返信
>>41
そうやって否定するのは楽だろ。
やる気が本人達に無い限り伸びないよ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:23▼返信
質問に質問で返すな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 15:24▼返信
これ仕事出来ないやつにも当てはまるんだよなぁ…。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:04▼返信
>>62
下手かもしれないけど、理解は出来るよね。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:07▼返信
>>78
卑猥な質問やな。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:57▼返信
>>177
どこがわからないのかわからないからだよ。
質問責めなのは、この人のやり方なんだと思うよ。質問することで誘導して解き方の過程を教えてる。
教える方も最小限にして楽したいじゃん。だから聞いてくるの。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 19:06▼返信
>>178
その通り。
作者の気持ちなんて関係ないし、読み手の感情も関係ない。作中に書いてあるかどうか。それを見つけられるかどうか。
書いてないことが正解なら、問題の作成者の頭がおかしい。
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 19:14▼返信
>>202
天才には解き方の過程がないの?カンニングの天才のこと?
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 20:26▼返信
会話したくねーんだよ
人間嫌いなんだよ、早く切り上げたい生徒がかわいそう
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 02:25▼返信
最初に何するの?
3
え?会話にすらなってない
勉強もそうだけど
大人になってから苦労するよ
順序立ててやらないとね
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 03:06▼返信
そしてバカな人はそういう謎の体験談をツイッターで発表する、と。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 08:53▼返信
親のせい
完璧主義になるのも
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 09:25▼返信
こういうの具体化ストレスって言うんだっけ
社会人でも順序立てて考えれる人は実は少なくて
こういう上司の下にいると徹底的にとか積極的にとか抽象的な指示ばかりで苦労する
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
残念ながらおっさんになっても未だにこのカーストは続く。仕事できない無能は基本的に論理的思考できない。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:15▼返信
アメリカで黒人とかヒスパニックそれとムスリムがインド系や中国系と比べると学業で振るわないのはこれと関係してる?
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:42▼返信
勉強に励む苦しさは今だけである

  勉強しなかった苦しさは一生続く

335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 23:29▼返信
要はストレスの無い環境が勉強のできる子を作ると
環境は本当に大事だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 01:15▼返信
勉強ができないことを完全にバカにしてるな。
できる子できない子それぞれに合ったやり方で諭すのが教える側の役割だろが。
これがわかってないやつは教える側になるな。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 02:07▼返信
勉強が本当にできない人は勉強を教わる気がないからだからな
本人が教わる努力もせずに自分の合うやり方で教えてもらえば
出来るようなんて勘違いしてる奴が多すぎ
勉強がただできないのとは意味が全く違うからな
そもそも勉強に対しての姿勢がなさすぎるから
勉強ができない奴はバカにされるんだよ
これをわかってない奴が偉そうに吠えるな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 02:09▼返信
んで、その勉強の姿勢が身につくかどうかは親や回りの環境に責任があるからな
学ぶことが楽しいと思えるように毎日を過ごさなければ勉強なんて出来るようにならないよ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 03:28▼返信
人間は考える葦であるという言葉はあるけれど
残念ながら考えるというのが非常に不得手で苦痛な人種がいるんだよ
考えなくても作業だけで答えにたどり着く手順が欲しいんだよ
顕在化してないだけで一種の発達障害だと思うね
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 20:18▼返信
>>327
ユトリって言われてキレそう
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 20:29▼返信
要はイメージだけで考えてしまってるって事だな
頭のいい奴はちゃんとそこまでの過程をことわりで理解しているのに対してさ
たしかにそうだわ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 09:48▼返信
ワイ頭いいのか…うせやろ…LDだと思ってた
そうか、理解度自体が興味あるかないかの違いか…
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 12:08▼返信
教えるのが下手だから苦手な子が出るんやぞ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 17:30▼返信
こういう頭が悪くて勉強できない奴のほうが向いてる職もあるよな。重機を動かすとか感覚の分野の奴。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 23:23▼返信
俺アメリカの学校通ってたけど向こうでは最初に答えを明確にしろって習ったんだが
プレゼンでも答えをhookに持ってこないで延々と説明してたら減点されたわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 01:06▼返信
勉強できるできないでなく
頭のよしあしの話じゃなくて
ポリコレ?
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 01:09▼返信
これ説明できないけど
結果だけ正しい人もいるよね
勉強はできるけど頭が良くないと言われるタイプ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:07▼返信
勉強ができる子できない子って言い方あんまり好きじゃないな〜答えを出すのに時間がかかる子でいいと思う
できないって言われたらできなくなっちゃう
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 20:13▼返信
理由は単純だよ
勉強できる人は勉強のやり方が分かる、出来ない人は勉強のやり方が分からない
ゲームと同じ
ゲームの仕様や操作方法が分からなかったら、ゲームクリアできない
この単純なことが出来る人とできない人で食い違いが発生して
勉強できない人はいつまでたっても勉強できない
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 01:59▼返信
この先生の日本語が全く理解出来ない。
理解力ゼロである事を自覚した記事であった。
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 06:36▼返信
嘘松
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:14▼返信
でも結果よければ全てよしやんか
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 04:56▼返信
>>348
いや、時間かけても答えを出せない子の話をしてるんだが。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:10▼返信
>>345
「発表」の場なら最初に結論を提示してからその後に説明を行うってのは当たり前だろ。

ここで話してるのは答えが明確になってない時点で「思考の過程」をすっ飛ばしちゃう人な話だから、全く違う話だぞ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 05:16▼返信
>>298
でも、「勉強はできないけど頭は良い」って奴はほとんどいないんだよ。
何故なら、頭がいい奴は勉強をしないリスクってのを理解できるから。
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 12:29▼返信
>>218
目的も目標もなく役に立つかも不明なのに努力し続けるのは難しいもんな
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:24▼返信
まずこの自称教師の文が頭悪い事に対して突っ込む記事かな?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:26▼返信
頭良い子・・・自分の教え方が悪くても勝手に理解してくれる都合の良い子
頭悪い子・・・自分の教え方が悪いのを棚に上げて理解してくれない子
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:58▼返信
頭悪いやつは読解力のなさからくるよね
文章を理解できないから、国語はもちろん教科書を使うすべての科目が理解出来ない。
これほんとに致命的なんだよ。わからない箇所を飛ばして読み始めるから、いくら文章に触れようが一向に良くならない。
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:00▼返信
はしょり始めるのはマジやぞ
だから一語で意味が逆転する単語とかが理解できないときに致命的なことになる
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 22:39▼返信
「紀元前って人間いたの?」「南半球って何?」とか平気で言う高校生たちに勉強教えてるけど、彼らは第一に「雑」。違いを区別できないし、する気もない。
次に、「ブレーキがない」。「○○をしてはいけない」と教えると「○○」しか頭に残らない上にノートにも「○○」としか書かない。
最後に、「記憶できない」。数分前に自分で言ったことすら忘れられる。
だから、総合的には悩みがなくて陽気な人間なんだけど、致命的に学習に向いてない。
正直もう疲れた。
教育じゃなくてもはや介護に近い。
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 01:22▼返信
昔から言われる通り「分からない子は何が分からないのか分からない」

直近のコメント数ランキング

traq