ガソリンを甘く見てはいけない事を、
— ポンコツトラック (@EL2orthia) 2019年7月19日
あんまり賢くないみなさんにもわかりやすく説明するからよく見てくれ。
コレ、火薬じゃなくてガソリンだからな。 pic.twitter.com/5jWxaSGXyF
思わず伸びてしまい、びっくりしてます。
— ポンコツトラック (@EL2orthia) 2019年7月19日
ちなみに爆薬(いわゆる石灰爆薬)を使うと、こんな感じになります。 pic.twitter.com/OtaVgzhAsr
この記事への反応
・今まであの爆発はダイナマイトだと思っていたので、ガソリンと知ってちょっとショック。
だけど確かに、ダイナマイトを爆発させてもこんなに燃焼しないですよねw
ダイナマンの名前の印象に引っ張られていたのかしれません。
・てっきり、火薬とかだと思ってた。
・すごくわかりやすい!
ガソリンって爆発するイメージもってない人多いと思う
・これを煙突のような構造の建築物でやると、中の人に逃げ場はない。テレビの人は「窓が」「避難経路が」「スプリンクラーが」としたり顔で語る愚かさを知って欲しい。
・ダイナマンだから当然ダイナマイトだと思い込んでた(´・ω・`)
・特撮好きな人向けのわかりやすさ。
・こういう特撮の爆発ってガソリン100%じゃなくて灯油との混合物かも。
ガソリンってこんな爆発するのか!!

もうちょっとさあ…
どうも気化爆発を知らずにガソリンは液体に直接火を当てなきゃ大丈夫だと思ってる奴多いよね
《 朝鮮中央通信と「民主朝鮮」紙は18日、韓国に対し日本政府が輸出規制を導入したことについて批判の記事を掲載した。
朝鮮中央通信は、日本が韓国に対し、半導体と電子機器の生産に必要な3つの化学成分の輸出規制を導入してことについて、同時に、「民主朝鮮」紙では、「輸出に対する措置は、経済危機で苦しむ韓国の国民に深刻な事態を招くことになる」と強調している。 》
鉄平ちゃんもバイト君も気をつけな
ガソリンはちょっとした火の気で爆炎するよね
これセルフも考え直さなきゃならんな
平気でタバコ吸って注意されてるやつもいるし
逆だったナパームが炎だ
あんまり身近にねえだろ
昔は実際に(背後で)爆発させていたとかは知っていたけど、ガソリンと火薬でこういう違いがあるのは知らなかった
ナパームがガソリン系の爆発で
白い煙のがセメント爆弾
ググれば参考例がでてくる
あれ爆風が滅茶苦茶、熱いんだよな
オーレンジャーのさとう珠緒が「怖くて泣きそうだった」と言ってたっけ
対処できたって言ってたな
思ってたらあんな死にかけないからなw
アレはスモークと花火やらを別々に起爆してるだけだよ
爆発音とかはスピーカーで出してるって
ガソリンや大量の火薬でやっちゃいけないようになった
灯油と同じ扱いすると大事になるから良い子はマネしちゃダメだぞ。
アメリカなんてよくガソリンスタンド爆発してんだから
ガソリン怖いなあ
ガソリンは揮発性がめっちゃ高いので空気に触れると気化したガソリンがそこら中に蔓延する。
そこで着火したら、空気中の可燃物質が一瞬で誘爆する。
そして怖いわ
ドラマやアニメなんかのドバババーって撒き散らしてライター落としてボボボ~
ってのを想像してた予感はする
粉塵爆発は私立終点高校で知った
大阪球場では野村克也が雨で2時間以上中断になった際、ホームラン争い中に打った1本が無効になりそうだったのでガソリン撒いて燃やしたんじゃなかったかな
「粉塵爆発って知ってるか?(どやぁ)」ってのは90年代のヲタ文化ってイメージだわ
最近のヲタクはたぶん興味ないと思う
ガソリンが残っているよりも大爆発をしたって記事になっていたしな。
水との親和性は無く、水と油が分離するように水の上に火が付いたガソリンも分離してしまい
更にただの油と違って気化するので水での消化は不可。
ガソリンは本当にヤバい。
お前はその辺を走ってる車が何を燃料にしてるか知らんのか
それだけだ。
確か動いたら死ぬ量だっけか?RXの最後の爆発は残りの爆薬全部使ったとかなんとかで
気化ガソリンはヤバイ
艦これプレイヤーなら大鳳、翔鶴、レキシントンの喪失原因といえばわかるだろ
このサムネは2019.7.19 20:00記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで2019年内3位の24記事目
5だ双方のまとめブログで、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、のサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
権利者に報告しようとしたが、電話対応のみだった
こんな事件があったんだから、すぐに法改正すべし。
すでに規制されてるんだけどな
自動車知ってりゃわかるだろ
とりあえずテスラのバッテリー爆発炎上事故みてきたほうがいい
2000年前半にガソリンの車以外での販売は基本禁止になっていたが、
東北の震災などから発電機の必要性が見直されていて病院などや避難所、東北の雪深くて停電になるような場所の家庭用発電機の使用制限にかかりかねないんだよなぁ。
ガス欠車ならGSのスタッフが給油すればいいんだろうが、対策するとなると発電機を所有しているという許可証を持ち合わせないと販売できないなど非常にメンドクサイ事になりかねないと思うが、まぁ昔と違ってセルフが増えたからセルフで隠れてやる奴が出て形骸化しかねない法律となってただメンドクさくなったという事で終わってしまうだろうと思う。
一番いいのはガソリンを使った犯罪は重罪で中国みたいにパンダ食ったら問答無用で死刑となるように
死刑もしくは無期懲役という問答無用に重罪という事だろうよ。
中央に螺旋階段があり、煙がその螺旋階段を登ったので基本的に窒息死だろうと思う。
まぁ若者の車離れと化学に疎い人多いからな。
学校の化学の授業でもガソリンの性質なんてやらないし、
家庭用の植物油程度と思って美味しく揚げられないから使われていないなんて
勝手に自己完結して考えている奴はいるとは思うわ。
オマエは、よく煮えて死ぬよ🍲
セルフでタンクを覗くのにガスライターで照らす馬鹿がいるけどな(´・ω・`)
アフリカでタンクローリーが事故を起こしてガソリンが漏れた後に大爆発して住人多数焼死って事件
あれは事故が起きた後に運転手が制止するのを振り切って集まった群衆がガソリン奪おうとして
時間経過で酸素と程よく混合したガソリンが何らかの火花(タバコ)に着火してファイヤーした事例なの
だから燃料って怖いのよ
唐揚げだよ
一番驚いたのは火だるまになった青葉真司くんでしょww
少なくとも車乗ってるなら意識できないとおかしい
燃焼だけであんなパワーはでない
アホがキャンプファイヤーでよく燃えるように灯油の代わりにガソリン使って死んだ事件とかあったし
愚かなのはどっちだって話
あまり実感はできないよな
比較的簡単に手に入り持ち運びも楽
武器なんか持ち込まなくても日本でテロなんて
いくらでも起こせるんだな
前から派手に燃えてるとは思ってたんだ
恐ろしい液体ですわ
常識だろ
空気中を火が走ってくるって言ってたな
確かあれコンクリート爆破で近隣の住宅地まで
爆音が響いたらしいからなあ
ピンクのやつはこれ胸に詰め物してるだけで男だなw
西部警察は調べるとすごいで
取り扱いの資格免許持ってる奴しか給油ノズルも持てなくなるだろうから
近い将来セルフ給油は全廃すると思うんだわ
今回の4分の1の量なんだけど、フロアの4方の窓ガラスが全部吹き飛んでて驚いたわ
スーツアクターに死んだと思わせたという…
ガソリンの販売規制しろよ
ハリウッド映画とかでも
ガソリン入りゴミ袋積んで爆破してたよな
今は知らんけど
って思うじゃん?
灯油の仲間でガソリンより遥かに燃えにくいのよ
スプリンクラー()
未だに対策出来ないガー不攻撃じゃん
誰でも出来るやん(やれるとは言っていない)
つまり○○運転を応用すると○○式爆弾がお手軽に作れるようになる
ゼ○戦がト○ホー○になったみたいなもんでテロが捗るな
カラオケで映像付きがあったら見られる
給油中に漏れた時に燃え広がり難くしているくらいなのだから
市販車ももっと混合燃料やEV車の普及を促す様に法改正して欲しいものだ
危険度知ってて使ってるだろ、あれは
ガソリンだったら死ぬ
京都を思い出して不謹慎!
日アサは放送自粛!
燃えても見えない燃料なんざ使えんわ。
そして始まる給油難民地区の多発。
犯罪防止に重罰って全く抑止力にならないんやで。