• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

新海誠監督の映画『天気の子』
ついに公開!
『君の名は。』から三年ぶりの新作

※注意!!
ここから先本編のネタバレ感想です!!


関連記事
【ついに】「君の名は。」新海誠監督の最新作『天気の子』が本日19日から公開! 映画館に急げえええええ






【Amazon.co.jp限定】天気の子【特典:CDサイズカード「風たちの声」ver.付】
RADWIMPS
Universal Music =music= (2019-07-19)
売り上げランキング: 1




最初の方に某中毒性の強い音楽を流す
求人広告トラックが一瞬出てきて
頭を洗脳され持ってかれるから、気を引き締めて行け!!!
でないと映画見てる途中で
脳内がバニラ洗脳されるぞ…(´・ω・`)














・声優も全体的に良好。不安の声が多かった本田翼もキャラクターと合っていた。
・ストーリーは賛否両論。『君の名は』が好きだった人は特に
・100人見たら90人首をかしげて10人がドツボにハマる映画
・凪くんはウルトラ可愛いかっこいい

「君の名は。」の二番煎じ作品作っとけば一定の評価を得られるはずなのに、
こんなに新海節100%の賛否両論ありそうな脚本書くなんて…
本当に新海誠は芸術家だと思う。








細田守は危機感を持った方がいい。
東京の描き方で新海誠に負けるのは仕方ないにしても、
ショタの描き方で新海誠に負けるのはマズイですよ。


6f1b90c51e0be5a10db573a4c44a57c1





  
※ドラッグ反転でガチネタバレ
・『君の名は。』の主人公達が大人になってゲスト出演
・ヒロインを選ぶか世界救済を選ぶかの二択でヒロインを選ぶ→東京水没
・『君の名は。』瀧くんの都内にある実家も水没

エンド

  


この記事への反応


   
本田翼悪くないじゃねえか!
就活シーン良かったわ

 
新海誠の本領発揮って感じで好きだけど
ラストでやっぱり主人公嫌いになった奴多いのな

  
ネタバレしない範囲で言うと
細田守を脅かす完璧なイケメンモテモテ小悪魔ショタが
女装したりコスプレしたりして
ラブホに連れ込めてしまう話としか。

  
『君の名は。』でヒロインへのセクハラ臭い描写が
批判されてたけど、見る限り今回はそういうのが
ほぼほぼ無かった気がする。
少なくとも露骨に胸を揺らしたり、胸を揉んだり
無駄にパンツ見せたりとかは一切無かったから
そういうのが嫌いな人も比較的ストレスなく見れると思う。
代わりに夏美さんがセクシー役だけど。

  
率直に言って面白かったぞ!
「正しくない」ラストかも知れないけど、
世間の正しさよりも作家性を選んだ
新海のロックさに嬉しくなった。
「俺は売れっ子になっても初心を忘れてないから大丈夫」という
新海ファンへの熱いメッセージだと思ったよ。

    
君の名はが80点なら
天気の子は100点だった

  
地方民だからあのエンドは
「よくやった!」としか思わなかったわw







観に行ってきました
新海誠節が健在で嬉しかったし
ガチ泣きしました
本田翼さんは悪くないから安心しろ!



小説 天気の子 (角川文庫)
新海 誠
KADOKAWA (2019-07-18)
売り上げランキング: 3


「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション
東宝 (2017-07-26)
売り上げランキング: 78


新海誠監督作品 天気の子 公式ビジュアルガイド

KADOKAWA (2019-08-09)
売り上げランキング: 33



コメント(274件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:31▼返信
ロリシュタチュッパチュッパ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:32▼返信
シ シ シ シ 
コ コ コ コ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:32▼返信
なにもかもそーつぉーとぉーり
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:32▼返信
あ、あ、雨だー‼︎
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:32▼返信
やっぱ糞か
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:33▼返信
今回もバカでも分かるから売れる理論?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:34▼返信
そーつぉーとぉーり
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:34▼返信
賛否両論ある映画は大体賛に傾いてしまう俺は否の人間が良くわかんねえんだよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:34▼返信
日曜にもう一度観に行くわw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:35▼返信
はちま村で見たから映画はやめよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:35▼返信
>>1
最初から決めてました
付き合って下さい
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:35▼返信
『君の名は。』の主人公達が大人になってゲスト出演
・ヒロインを選ぶか世界を選ぶかの二択でヒロインを選ぶ→東京水没
・『君の名は。』瀧くんの都内にある実家も水没
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:36▼返信
見なくて済むわ
ありがとうはちま村
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:36▼返信
ラストのネタバレよろしく
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:37▼返信
キノコの子~元気の子っ
おいし~
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:37▼返信
君の名は。のある種のアンチテーゼでアンサー的作品
だからRADWIMPS使ったり、色々部分を君の名は。に寄せたんかなと思った
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:37▼返信
そんななら驚くような終わり方でもなくね
バッドエンドでもないし
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:38▼返信
普通DVDでみるよね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:38▼返信
コアなファンでも賛否両論あると書いちゃう時点でお察し
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:39▼返信
天気の子はエウレカなんだよなぁ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:39▼返信
世界じゃなくて東京だけ水没?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:40▼返信
何故東京w
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:40▼返信
二人が出会うのはいいが水没エンドだとそのあとが気になってしゃーないから何かしらアフターストーリーみたいなの出せよ新海
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:40▼返信
ネタバレ見て笑ってしまった。ギャグだろこれはw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:40▼返信
金返せレベル
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:41▼返信
キャラデザがキモくて無理。なんかキモい。内容以前に無理
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:41▼返信



アンチのネガキャン虚しくヒットしそうね


28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:41▼返信
無理やり褒めてる感がある辺り、確実に君の名はほどヒットしねえんだろうなってのはわかった
29.投稿日:2019年07月20日 10:41▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:41▼返信
はちま村でみれたから映画館には行かなくていいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:42▼返信
はちま村サンクス
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:42▼返信
売れた前作否定しちゃう俺カッケーだろ、監督としちゃ嫌いな部類だわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:42▼返信
ここまで洗脳がすごい映画なの
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:43▼返信
なんかウッディが女選んで叩かれてたような気が
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:44▼返信
賛否両論って大抵は評価ボロカスだけど信者が必死で擁護してるってパターンだよね…
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:45▼返信
なんと!水没エンドなのかよw
うむ、見に行かなくて正解だったようだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:45▼返信
これでフェミまんさんも騒がんやろ
38.マスターク投稿日:2019年07月20日 10:45▼返信
東京が死んで、僕が生まれた

 👿真・女神転生Ⅲ🐚
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:46▼返信
津波で亡くなった人や遺族に向けた映画か
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:46▼返信
君の名は。の功績はむしろ周りの修正入れたやつだよな
修正入れなかったらあれも新海節全開だったんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:46▼返信
ライフイズストレンジみたいな二択だな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:46▼返信
2択ってそれ空の向こう、約束の場所でもうやったネタじゃん。同じようなことまたやったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:46▼返信
ディノ亜種記事あくしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:46▼返信
>>35
賛の方は、大抵アンチが必死で叩いてるだけって思ってるからお互いさまなんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:47▼返信
女はハッピーエンドよりバッドエンドの方が好きだから、今回は女向けという感じかな、乳揺れも無いという事だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:48▼返信
水没って事は大量虐殺?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:49▼返信
>>45
二人が結ばれるんだからハッピーエンド
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:49▼返信
>>46
んなわけない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:49▼返信
京アニがたいへんな時に不謹慎だわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:52▼返信
>>11
ババアはノーサンキューだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:52▼返信
確かに本田翼そこまで悪くなかった
・・・っていうかあまりに抑揚のない小栗旬のが技術的には下手くそで気にならなくなるw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:52▼返信
賛否両論があってもいいわな
それだけ注目されてるという事だから
ラストがバッドエンドだったとしても
エンターテイメントは面白かったらそれでいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:52▼返信
※42
それが新海の個性だからしかたがない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:52▼返信
>>49
はちま見るなんて不謹慎
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:52▼返信
本田翼が全体見たらそんなに悪くなかったわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:52▼返信
瀧とみ三葉がでるよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:54▼返信
君の名はの半分は行けそう?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:54▼返信
ああ、うん、そうか・・・
ゲームでもなんでも前作ハッピーヘンドで終わったキャラが続編その他で不幸になるのは苦手ですそれだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:54▼返信
賛否両論はラストの事だろうな
エンタメなら全ての事案をハッピーエンドにするべき!ってのが大衆意見で
「世界がどうなろうと2人で居られればどうでもいい!」って部分に引くか乗るかで分かれる
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:54▼返信
いつも思うけど、賛しかない作品なんてない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:54▼返信
ネタバレ書くんじゃねーよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:54▼返信
※49
天皇でもなんでもないのに不謹慎いってもしょうがないだろ
結局他人事だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:55▼返信
>>58
実家が水没しただけでおおげさだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:55▼返信
ライフイズストレンジかよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:55▼返信
前作とアレの件合わせて勝手に勘違いラッキーヒットも狙ってて狡猾で面白い奴だなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:56▼返信
よくあるヒロインと世界を選ぶやつでヒロイン選ぶ話か
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:56▼返信
本田翼はこれからも声優としてやってけそうなのかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:57▼返信
※63
気仙沼の親の実家と親戚の家が水没してるんでね・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:57▼返信
本田翼叩きして、謝罪もせず擁護側に回っていい人ぶるクソみたいなはちま
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:57▼返信
これぞ新海誠だろww君の名はしか見てないニワカには分かんないだろうなww
by通ぶったにわか
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:58▼返信
新海は映画売り上げの全てを京アニに寄付しろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:58▼返信
新海誠って神秘的なもの好きだよね、神社とかお宮とか鳥居とか
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:59▼返信
>>68
ヒロインの命を人柱にするのと比べたら、ただの物損にすぎないとしか思わないよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:59▼返信
本田翼はあれやな能登の演技に似てる
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:59▼返信
深海誠
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:59▼返信
>>66
バラすなよwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 10:59▼返信
正直よくわからなかった。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:01▼返信
水没した恨みで慰み者にされる薄い本はよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:01▼返信
ED後はウォーターワールドの世界になるのか。
過酷やな。
生き残っても主人公たちすぐ死にそう。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:01▼返信
ヱヴァ『破』のラストといっしょ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:01▼返信
韓国は不買運動してるから見れないんだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:02▼返信
>>59
別に自分以外の日本人がどうなろうと知っちゃこっちゃないし
ヒロインと天秤にかけられたら当然後者を選択するやろ
生きていくだけなら日本に住む必要はなし
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:02▼返信
「賛否両論になる」と批判に予防線張ってるけど、実際はそれ以前の問題
二番煎じ、三番煎じの脚本で内容無さすぎ
賞賛してる奴も大半が「映像がキレイだった」「曲と合ってた」だもんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:02▼返信
>>80
バラすなよwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:02▼返信
ちゃんと見たの5センチだから
君の名はも見てねえしどうしよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:02▼返信
まあ空前絶後の大雨のなかで、未成年の子どもたちが妄想爆裂してただけの可能性もあるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:03▼返信
ネタバレ

人柱になるはずの天気の巫女を主人公が助けたせいで
東京が水没して永遠に雨が降る
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:03▼返信
もう一回見に行ったら、犬(お父さん)探ししそう...

あと、水を魚(っぽいものだけ?)で表現しなくても、クラゲやイカ(タコ)っぽい
ものも出しても良かったのでは?と思ってしまった。
泳がせるイメージで魚を出したのであれば、消える瞬間もピチピチと魚っぽく
させてもよかったかもと...
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:03▼返信
>>83
むしろその映像美が目当てのやつが多い
にわかファンは
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:04▼返信
※73
何の話やねん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:04▼返信
TV放送まで待つわw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:04▼返信
>>87
やめろwww
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:04▼返信
アニメを含めた映画って、庄や(主に百姓)のことを、描いているものが殆ど。
宮○駿のアニメも、庄や(主に百姓)のことを、描いている。
 
庄やは主に戦後、マッカーサーの農地開放政策で、地主の土地をほぼタダで手に入れた百姓だけど、
旧家や公家や士族や農家や商人や職人にも庄やはいたりする。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:06▼返信
アルターエンドでTVアニメ・OVA商法展開出来るな
95.コイキング投稿日:2019年07月20日 11:06▼返信
・100人見たら90人首をかしげて10人がドツボにハマる映画
分かるひとだけ分かるは失敗だぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:06▼返信
首都圏一極集中が無くなれば多少は住みやすくなるやろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:06▼返信
※59
それとは別に前作キャラを絡めたのが引っかかる人も居る
俺とか
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:07▼返信
糞だった 
新海の映画は二度とに見いかない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:08▼返信
新海も細田と同じ道を歩むのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:08▼返信
※87
しょーもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:09▼返信
ヒットを作った後に趣味前回の作品を作ってコケる
どこかで見た光景だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:09▼返信
※49
京アニ ユーフォ 3億
新海 君の名は 250億
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:10▼返信
没入感台無しの棒タイプでは全然なかったな
「君のそーつぉーどーりだよ」のとこ以外は特に気にならなかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:10▼返信
※97

君の名はにも前作の言の葉の庭の先生ガッツリ出てたやんけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:11▼返信
庄や(主に百姓)は、日本の王家の藤○家を潰す為に存在している人達です。
王家潰しをして、自分達が持ち回りの王家になるつもりです。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:11▼返信
言うほど賛否両論か?
主人公もヒロインも死ぬのかと思ったら普通にラスト再会してハッピーエンドじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:12▼返信
>>32
いや、別に君の名は。を否定してなかったがな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:12▼返信
※104
その人君の名はで不幸になったの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:12▼返信
水没もなにも東京はもともと水の都なんだろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:12▼返信
本田翼のキャラがキモオタの妄想を詰め込んだエチエチキャラだから見る価値ありだぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:13▼返信
>>36
どうせ見に行かないくせによく言うわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:13▼返信
>>83
そりゃネタバレしないように賞賛するならそう言うしかないだろ。お前何言ってんの。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:14▼返信
日本の神社や鳥居みたいな「神」を感じさせる神秘性は健在だな、この世界観と映像美は唯一無二
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:14▼返信
登場する女の子がとヒロインの弟が可愛かった

以上
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:15▼返信
※104
前作キャラが不幸なめにあってないならどうでもいいかな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:17▼返信
※108
彗星落ちて町壊滅やぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:17▼返信
ジャニーズも、日本の王家の藤○家の王子を潰す為に存在している。
王家の王子潰しをしているビジネス王子達です。

可愛い女性(綺麗な女性)が、王家の王子と結婚が出来ないように、タレントになるように仕向けています。
タレントになると、王家の王子と結婚出来ない(みたい)です。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:17▼返信
君の名はのラストも悪くないけど、やっぱり新海誠はこうでなくては、という映画でした。俺は今作のが好きだな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:17▼返信
これ系の意識高い系ラブコメアニメ映画全般に言えることだが、
頭も股も緩いバカ女を釣るには最高のクソフェミ映画って事だろ。
誰が否定しようとCMの入り方が既にそれ物語ってるじゃん。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:18▼返信
新海節だして一般にも評価高かったら晴れてジブリみたいな感じに何出しても売れるグループの仲間入りだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:19▼返信

評価分かれるとか新海特有の
バットエンド的なのか? 
 
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:21▼返信
第二の細川守になりそうだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:21▼返信
地方民「最高やな」
都民猿「ムキィ、糞」
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:21▼返信
東京が犠牲になるというか本来の姿になるだけで
地方民からしたら特に問題ないハッピーエンド
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:24▼返信
なんの躊躇もなくネタバレ見てニーアじゃんって思うのが正常
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:24▼返信
きみのそーつぉーとーりだよ♪
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:24▼返信
※116
マジか
いや俺「君の名は。」もまだ見てないんだよね、録画はしてあるけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:25▼返信
東京水没エンドで地方民が大喜びしてるってこと?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:25▼返信
いつもの新海だった。

新海は弱点のプロットの組み立てが上手くない、とおもう。

一番印象に残ったのは、バニラの広告のとこ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:26▼返信
世界より女を選んだ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:27▼返信
気持ち悪いオタク映画
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:29▼返信
>>131
同族嫌悪かな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:29▼返信
>>128
地方民はフィクションとして作品を正常に見れた
都民は余裕がなくなり、フィクションであるのにがちぎれしてる
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:31▼返信
次作のタイトルは「無敵の人」だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:32▼返信
※131
違うのよね。オタクはむしろ嫌悪してる。色々と気持ち悪いから。
これ持ち上げてるのは電通関連の連中と頭ん中がタピオカなミーハーな連中だけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:33▼返信
>>128
地方民は前作の隕石で地方が滅亡したので生暖かい目で見ています
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:34▼返信
>>25
未来のミライって知ってる?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:35▼返信
>>36
はいはい
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:35▼返信
バレ見るとライフイズストレンジっぽいなw
あっちは両方選べるけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:35▼返信
天気の子はなんだかんだでハッピーエンドでいいのでは?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:36▼返信
※44
そうか?
レビューでは低評価つけてる人の殆どが具体的にどこが悪かったか良かったかを指摘してるし、
君の名は良ったとする人(何回も見たとか)の意見が大半だから全くアンチとは思えんが
高評価レビューの方が多いけど、内容は「感動しました」「面白かった」とか具体性に欠ける短文が目立つ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:36▼返信
恋愛に無関心なお前ら向きじゃないぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:37▼返信
これある種のフェイトHFじゃね
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:38▼返信
※ドラッグ反転でガチネタバレ
・『君の名は。』の主人公達が大人になってゲスト出演
・ヒロインを選ぶか世界救済を選ぶかの二択でヒロインを選ぶ→東京水没
・『君の名は。』瀧くんの都内にある実家も水没
エンド
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:40▼返信
賛否両論ってのがいまいち理解できんけどなぁ。

世界とヒロインどちらを選ぶでヒロインを選ぶってのは新海関係なく王道だし、ヒロイン選んでも東京が水没する程度だし、それで悲惨な事にって事もなく、それはそれで観光クルーズとか賑わって東京の人も適応してるしで、全然悲壮感はないエンドじゃなかった?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:40▼返信
主人公がなんの罪悪感や葛藤もなくあの選択をしたとか色々ね…
エンタメ映画に細かいこと気にするのはナンセンスだけどツッコミ所が多かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:41▼返信
※87
主人公最悪じゃねえか
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:44▼返信
※87
ほお~良いねえ
ありきたりなお利口さんではなく己の欲求に素直な所に好感がもてる
観たくなったわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:45▼返信
本田翼はそんな悪くない
小栗旬のほうがヘタだから
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:45▼返信
>>146
そりゃ地元が嫌で嫌で都会に家出して、結局拳銃2発も発砲して、違法行為しまくってる少年が罪悪感や葛藤するわけないじゃないと思うけどな。世界を救う勇者みたいなキャラならありだけど、ただの高校生だしな。
ツッコミ所で言えば、あれだけやらかして保護観3年程度で済むのかよwwwwってのが一番だった。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:46▼返信
水没経験してるけど想像以上に酷いぞ…
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:46▼返信
>>145
そうそう。結局穿った見方なんだよ。そんなん言ったら前作なんて
地方を何とか残そうとみんな頑張って、お祭りとか古来からの文化も頑張ってたけど
隕石で地域が壊滅したら途端に皆忘れて、地方文化は捨てて都会で暮らせばみんな幸せって話だしw
細かい背景を気にしてたら映画なんて見れない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:47▼返信
志村「アイ~ンに出ぇ~来る 事ぉ~はまぁだあぁるかぁ~い?」
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:48▼返信

彼女を選ぶか街を選ぶかって、ライフイズストレンジかよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:51▼返信
観てないけどヒロインを助ける部分で曲流れるんだろうね
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:52▼返信
>>150
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:52▼返信
>>150
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:53▼返信
そもそもヒロインを取るか、世界を取るか見たいに解釈されてるけど、どっちを取るかって選択があったわけじゃなくて、ヒロインを助けた結果が雨が止まなくなったってだけなんだけどな。

主人公は最初からヒロインを助けたい一択だったぞ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:53▼返信
芸術家wwwwwwwwwwwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:53▼返信
ちまき観てないなこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:56▼返信
志村「アイ~ンに出ぇ~来る 事ぉ~はまぁだあぁるかぁ~い?」
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 11:57▼返信
だが断る
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:01▼返信
嵐が発生で、街と取るか友人を取るか

ライフイズストレンジやな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:02▼返信
賛否両論のあるものを作ってそれを素晴らしいって言うの頭おかしい
参考にならんわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:02▼返信
TVでやるまで待つわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:06▼返信
最終兵器彼女のパクリやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:11▼返信
まーたゼロ年代のエ○ゲ、深夜アニメのパクリストーリーで草
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:15▼返信
声がデカイ奴が称賛するものは合わないパターンが多いな
映画なんて見ないから関係ないけどさ
169.投稿日:2019年07月20日 12:18▼返信
このコメントは削除されました。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:24▼返信
未成年のパンチラ性搾取アニメアニメ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:29▼返信
見てきたけど起×承○転○結×だったな。
主人公筆頭に犯罪に抵抗ない連中多すぎ、
謎の伏線あるように見せかけて投げっぱなし、
客が盛り上がったのが瀧君登場シーン、
終わったあと場内ヒエヒエだったわ。
一般向けエンタメ映画期待して見に行ったら非だろうな。
でも本田翼はよかった。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:37▼返信
過去作見た上で新海節とか書かれるとむしろ期待値下がるんですが
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:39▼返信
>>136
この世界の日本ヤベえよな。
隕石で町ひとつ壊滅と3年間も止まない雨で東京水没が数年の間に起こってる。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:41▼返信
ネタばれみたけど、あー、ちょっと嫌かもと思った。
まぁ地上波で流れたら観るよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:41▼返信
悲恋に終わってねーなら新海節でもなんでもねーだろと思うんだが
アイツが一番特徴的だったのソコで、君の名はで一番殺されたのがそこだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:41▼返信
ニーア好きな人は、天気の子向いてるんじゃないかと思う
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:42▼返信
今回も鉄扉が閉まるシーンあった?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:46▼返信
>>83
物語の構成なんてほとんどパターンが出尽くしてるんだから、細部にオリジナリティを出すしかないんじゃない?
今回の場合、雨の止まない東京とか天気の巫女とかそういう小道具にオリジナリティを感じたけどね。
ちなみにあなたの思う二番煎じでも三番煎じでもない作品教えて。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:48▼返信
>>146
劇中でも言われてたけど、気象現象に責任感感じる高校生の方がおかしいでしょう。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:50▼返信
男の欲望丸出しデーとか...お前は何様なん?

181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:50▼返信
・『君の名は。』の主人公達が大人になってゲスト出演
・ヒロインを選ぶか世界救済を選ぶかの二択でヒロインを選ぶ→東京水没
・『君の名は。』瀧くんの都内にある実家も水没
エンド

まずいよ載せちゃ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:53▼返信
は?あれが新海節全開?どこが?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:56▼返信
>>26
キモオタ向けなんだからそりゃ常人にはキツいだろ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 12:57▼返信
>>33
キモオタは洗脳されやすいからな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:00▼返信
もうなんか京アニ放火のせいでアニメで盛り上がる雰囲気じゃないよね。
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:06▼返信
>>40
らしいなw
ヒロインの方が先輩キャラに惚れてる設定だったが、萎えるからやめろと言われてやめたらしいw
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:07▼返信
>>58
フィアー3かな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:08▼返信
君の名はが新海にしてはまともだったってだけだから、つまりいつもの新海作品てことか
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:11▼返信
世界を選んで一生後悔の念に際悩まれつつ何故か世界も救われないくらいじゃないと新海節じゃないだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:12▼返信
地方民こえーよ
普段から東京叩きしてるんだろうか
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:12▼返信
>>80
Qみたいなことになったけど主人公が肯定されてて個人的には救われた気分だった
ガキがガキのまま成長しないって批判してる奴もいるけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:22▼返信
でもさ
「世界もヒロインもどっちも救う!!」みたいなジャンプかよって展開だったら観る価値なくね
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:23▼返信
>>189
苛まれ(さいなまれ)つつ
って書きたかったのかぁい?
194.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月20日 13:30▼返信
>>1
ん?よくわかんねェんだが、黄身の縄観てないと話繋がらん 理解出来んのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:30▼返信
登場人物達が犯罪者になりすぎてな
本当なら胸が熱くなってくるようなシーンでも
このあとみんな捕まるんだよなって思って冷静になっちゃうんだよね
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:32▼返信
>>158
助けるときにずっと、雨がやまなくても本人がいってんだから選択はしてるだろう
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:34▼返信
>>195
言うて皆未成年だし、マジでやばいのって須賀家の二人位だろ

198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:36▼返信
主人公が家出した理由が意味不明過ぎた
それ以外は本田翼含めて良かったと思うよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:37▼返信
日本沈没のアニメ化ってことでええのんか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:38▼返信
>>199
沈んだの関東平野だけだから全然違うで
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:40▼返信
雨降って晴れて、雨降って晴れて、雨降って晴れた。

そんな映画だった。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:43▼返信
いやいや
細田守とかもう眼中にないやろ。
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:48▼返信
君の名はは素直にハッピーエンド作ったから売れたけどこれは普通に前作ネームバリューで初動はそこそこ行けたとしても評価は良くないだろうし普通に伸びないだろうな
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:49▼返信
めっちゃ見に行きたくなった
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:54▼返信
※183
と、一般人を装ったキモオタが申しております
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 13:58▼返信
ハッピーエンドという言い方にどうしても失笑してしまう。
ハッピーて・・・w
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:08▼返信
FF7のころ辺りから流行り出した
「見た目が良ければ何でもOK」ってやつだ

1回でも映画館に放り込めれば勝ちとか思ってるんだろうよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:09▼返信
北斗の拳の前日譚やめろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:17▼返信
てか登場人物がみんなたくましい

とくに本田翼
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:21▼返信
いや、今回もめちゃくちゃハッピーエンドだと思うんだが
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:28▼返信
東京水没って言葉で飛びつく不謹慎厨沸くけど、原因は年中雨による水位上昇だからな。
3年後でも田端は水没してないから大体+20m程度。
てか家が水没した瀧君のばーちゃん3年後でもピンピンしてたし。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:29▼返信
言うまでも無くひでぇ~駄作だったぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:30▼返信
隕石、水害と来て次は富士山噴火かな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:32▼返信
この監督なんでこんなに「東京」に執着してんの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:32▼返信
こんなもん作ったスタジオが狙われたならわかるけどね
京都アニメは可哀想に
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:49▼返信
秒速みたいにならなきゃなんでもいいよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 14:49▼返信
バニラの曲は
東京の汚い部分の象徴っぽくて良いと思ったけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 15:54▼返信
よし、地上波待ちに決めた😁
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 16:13▼返信
直下型地震にしろや
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 16:27▼返信
最後まで主人公に感情移入できなかったからそこまで楽しめなかったなぁ
顔がキリトに似てるってのがノイズになってた部分もあるんだけど、警察に捜索され始めた時点でコイツが地元に早く帰ってくれれば小栗旬もヒロインも警察の世話にならずに済んだのにって最後まで思ってしまった。
大人になれよ少年って小栗旬が言ってたけど俺もその立場でしかこの映画を見れなかったから楽しめなかったのかもなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:00▼返信
弟は男の娘やんけ
放火犯にはお似合いだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:00▼返信
京アニがこんなときに公開して騒いでんじゃねぇ公開自粛しろ新海
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:01▼返信
何が賛否両論だボケ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:02▼返信
不謹慎だろ公開延期しろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:03▼返信
新海謝罪しろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:03▼返信
人柱になるはずの天気の巫女を主人公が助けたせいで
東京が水没して永遠に雨が降る
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:04▼返信
こいつの作品って映像以外語られないよな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:04▼返信
はいはい賛否両論賛否両論
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:11▼返信
概ね感想見てると評判よさげだし君の名ほどはいかなくても大ヒットレベルにはなるんじゃないか
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:21▼返信
新海作品はファンタジー部分の説得力が皆無の世界系だから???ってなる
そんなもの必要ないって思えるかただのアホか世界系として理由なんてないととれるか

まぁ話自体がいつも似たようなもんでつまんないんだが
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:31▼返信
異常気象で東京だけずっと雨って設定がむちゃくちゃすぎて観に行く気がしない
神奈川県民だけど東京と神奈川の県境のガス橋で東京側が雨、神奈川側が晴れてるとか想像すると笑える
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:35▼返信
豪雨をネタにすんな気分悪い
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 17:46▼返信
つまんなそうだし見なくていいや
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:24▼返信
いつもの電通のステマゴリ押し糞映画ってだけだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:26▼返信
頻出ステマワード

社会現象
海外で人気
賛否両論
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:39▼返信
直接的に死ななくても大量の失業者も出て首をくくったのも多いだろうし完全にバッドエンドだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:43▼返信
映像と音楽の暴力で泣かされたけどストーリー自体大したことなかったな、最後もやっとするし
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:48▼返信
あまりに主人公がキモくて映画の途中で帰ったわ。こんなん初めて。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:49▼返信
※237 あんなクソみたいなアニメで泣けるんや。凄いね。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 18:55▼返信
どこが面白いのかわからんかった…すまん…
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 19:05▼返信
音楽がプロメアっぽいけどパクリなの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 19:20▼返信
ライフ イズ ストレンジのラストシーンみたいだなぁ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 19:26▼返信
>>242
ほんとそれな
あのラストを見て真っ先に連想したのはそれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 19:52▼返信
お前らの耳飾りもんかよ。本田酷すぎたやろ。。。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 20:10▼返信
3年雨が降り続いたら、水位以外にも建物や健康状態に影響が出そうだけどな。
あんだけ水没してて、首都も東京のままなのかね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 20:35▼返信
>>158
ヒロインは狂った天気を元に戻す人柱だって皆言ってたろ
だから豪雨を止めたい大人達は説得して見殺しにしようとしたけど
主人公は皆が困るとわかっててヒロインを助けた
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 21:27▼返信
ネタバレ見たけどこれシンジ君と同じだよね?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 22:07▼返信
マジンガーに対するマジンカイザーSKLみたいなもんか。
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 22:25▼返信
>>182
面白かったけど新海にしては抑え気味だよな?
曲の使い方は微妙だし、あと次からRADを使わなくてもいいわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月20日 23:56▼返信
小学生向けアニメのつくりだった おもしろくないというよりは編集の失敗だと思う 前半に空中のシーンを2回ほど入れていればよりファンタスティックになったと思うし 最後に空中のシーンを入れられても感動はしなかった 君の名は。の真似をして1言い方 2曲の挿入 など努力したつもりでしょうけど君の名はに比べて衝撃度 感動は全くしなかった 唯一共感だったのはラブホテルのシーンで懐かしく感じたのみでラブホテルの泊まり料金が250000円以上するのは現実離れをしていた マイナス面は線路を走っていくシーンでこの映画が中学生高校生に受け入れられたらこの先真似をしてYouTubeに投稿しそうな気配すら感じました
俺としてはアニメキャラをもっとカッコ良く よりかわいく描いて欲しかった
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 00:32▼返信
あちこち目立つところにスポンサー企業のロゴとか出てうざかった
瀧と三葉は蛇足
神木君をスタジオに呼びたかっただけだろ・・・
このシーンいる?みたいな無駄なシーンが多くて萎える
ヒット作狙わずに秒速とか言の葉路線に戻せ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:29▼返信
警察のクズっぷりリアルでウケる
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:22▼返信
天気の子って名前が、幸福の科学ぽいタイトルだなーと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:02▼返信
面白かったけどなんだか後味さっぱり過ぎるなぁ
描写は相変わらずキレイだったけど「あ、これ見たことあるわ」って感じの、同じ映画6回目くらいの気分だった

滝くん出たの嬉しかったわw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:04▼返信
RADのミュージックビデオになってなかったら、見に行こうかな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:45▼返信
シン・ゴジラで例えると
核ミサイルの発射は阻止したが
ヤシオリ作戦を思い付いてもいないので
結果的に東京が壊滅するってオチ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:47▼返信
ヒロインとの楽しい日常からいろいろあって別れ→会いに行く
っていう展開はいいんだけど、障害になるのが警察やらってのがな

せっかく巫女だとかそういう話を持ってきたんだから、
オカルト的方面から解決するような展開も欲しかった
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:15▼返信
>>197
未成年でも大して知らない人を助けるために銃ぶっ放すのもどうかと
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 00:26▼返信
君の名はと同じ名前のキャラは出てるけど別物だろ
君の名はに出てきた先生と同じようなもので
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 00:49▼返信
アベンジャーズでも選ぶ結末やろ
AOUでソコヴィアぶっ壊してるし
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 05:00▼返信
※257
話全体でオカルトを多用したら
最後も全部オカルトで解決しろやとなる
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:01▼返信
新海節が絶賛されているということはほとんどの普通の観客にとってはアウトって事かもしれんな…
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 10:50▼返信
>>259
本人やで
君の名はの結末を考えればあり得るだろ
ついでに瀧君のお婆ちゃんも三葉からもらったと思しき紐を手につけてる
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:22▼返信
小栗旬の演技の方が気になったわ。
小栗はどこまでいっても小栗。
キムタクと一緒な感じ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 21:28▼返信
天気の子は、すべてが上手くは行かないんだなと見終わって思ったわ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 00:41▼返信
イデオン発動編とかヱヴァまごころをきみにが大好物な自分にとって
あのラストはぜんぜんOKだった
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 01:40▼返信
天気の子は小栗旬が声優で重要な役をしていたのに全く気付かなかったのでまた安い日に見に行きたい
天気の子は主人公のキャラがかわいいとは思わなかった 宣伝のドラゴンボールの方が見に行きたいと思わせるキャラだった 
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 18:35▼返信
観てて、途中で「これエウレカじゃん」と思って引いた。
女の子が自己犠牲で体が虹色になったり、天空の世界とか、二人で空落ちたりとか。

でも個人的に、周りへの自己犠牲ではなく、自分にとって本当に大切な物は何かを問いかけてくれる。
良い作品だったと思う。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:26▼返信
またパクったのか
泥棒だなこいつ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 07:44▼返信
これにはまるやつは何の勇気もないヒーロー願望あるやつだろうな。
立場の弱い女の子救ったら惚れてくれるみたいな気持ち悪いやつ。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月29日 07:47▼返信
>>232
しかもわざわざ梅雨時にやることなくね?って感じたわ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 19:35▼返信
>>26
キャラデザは外注で、背景ばっかり描いてる監督だぞ。
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 00:42▼返信
全体を通して良かったとは思うし、ヒロインを助ける代償に東京が沈んでしまうのも別に構わないと思ったけど、ラストのとこでヒロイン残して3年間も離れ離れはひどいだろw
ふつうヒロインは、自分のせいで東京沈んじゃってるって思って死にたくなるわ。それを一人にさせて全部背負いこませるのはひどすぎる。まあ、監視があって会いにいけないのは仕方ないのかもだけど、そうじゃないだろ主人公さんよ
理不尽な世界と運命に立ち向かったお前がその程度できないでそうすんだよ
と思いました。ラスト以外はすごく面白買ったと思います
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月26日 17:37▼返信
バニラトラックは東京の俗っぽさを表現するのに一役買ってたと思う

直近のコメント数ランキング

traq