前回記事
【【祝】『鉄拳7』300万本超突破記念の感謝イラストが公開!!謎のキャラが隠れてるんだけどwwwww】
↓
バンナム原田Pより
PS4/XboxOne/PC『鉄拳7』が全世界累計400万本と達成
シリーズ累計は4800万本を突破
TEKKEN7 had achieved Over 4 million sales (Achieved in March 2019)!
— Katsuhiro Harada (@Harada_TEKKEN) 2019年7月19日
We recorded Over 48million copies sales for the series.
鉄拳7が400万枚超を達成(2019年3月に達成してましたが忘れていました...シリーズ累計は4800万枚超)!
記念イラストにキャラ追加してグレードアップ!!!#TEKKEN pic.twitter.com/ANCoTKvNbw
TEKKEN7 had achieved Over 4 million sales (Achieved in March 2019)!
We recorded Over 48million copies sales for the series.
鉄拳7が400万枚超を達成(2019年3月に達成してましたが忘れていました...シリーズ累計は4800万枚超)!
記念イラストにキャラ追加してグレードアップ!!!
この記事への反応
・鉄拳7が400万売れてるって
格ゲー人気あるんやな
・鉄拳7400万ってすごいな
もうとっくにストVよりもアクティブ多いでしょ
こんなことなら鉄拳7もセールで買っとくんだったわ
・Congratulations 🎉🎉🎉
・現実的に考えたら、今の格ゲーって鉄拳7が覇権を取ってる状況だよな。
・すごいな…。
フォーミリオーン!おめでとうございます!
特に海外人気が根強いイメージある
特に海外人気が根強いイメージある
【PS4】CODE VEIN【予約特典】描きおろし「CODE VEIN」&「GOD EATER」コラボデザインの特製クリアカード (パッケージ版限定) 、「GOD EATER」コラボ武器セットとBGM付き豪華PS4用オリジナルテーマが入手できるプロダクトコード (付) 【早期購入特典】ゲーム内で「吸血牙装オウガ 亡蝕の爪牙 (男女セット) 」が入手できるプロダクトコード、特製リバーシブルジャケット (パッケージ版限定) (封入)posted with amazlet at 19.07.20バンダイナムコエンターテインメント (2019-09-26)
売り上げランキング: 251
【PS4】SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ【早期購入特典】3大特典を入手できる特典コード(封入)posted with amazlet at 19.07.20バンダイナムコエンターテインメント (2019-11-28)
売り上げランキング: 118

差が付いてしまったな…カプコンちゃんと仕事しろ
フレームレートがガタガタになるような鉄拳が売れるかよw
でもまぁPSじゃ善戦したほうか
にしてもショッボw
鉄拳ブランドしょぼw
あの程度の売り上げなら任天堂は数年に数本はゴロゴロ出すレベルなのに
ゲームの鉄拳なんて誰も知らんだろ
マリカ8DXやゼルダの売り上げ超えてから言えやカスw
間違いないわ
お腹の子は
貴方の子よ
鉄拳も売れなくなったな
そいつらのせいでサードが売れないからなぁスイッチは
パチマネーでオワコンのゲーセンで先行販売してりゃあそうなるわな
ショッポイ数字だなあ
ゲーセンなんざで出しているからこうなる
DOAは稼ぎまくっているだろ
ヘタしたらスマブラより儲けてんじゃね
そもそもジワ売れするジャンルじゃないし、ドケチのバンナムはろくにセールもしてないし、水面下でDL版だけが旬を過ぎた後に数十万本も売れたりするかね?
友達がやっていたら紹介されてやるとかはあるんじゃね
セールならたまにやってるぞ
有料DLC買わなきゃ新キャラ使えないが
格ゲーはコミュニティ次第だから学校や会社にゲーム部なんかがあったり
対戦会が近くにあると地味に増えてくよ今はオンラインのコミュニティも育ってるしな
バーチャはボタンでガードっていう古臭いシステムだったのが駄目だったな
今も新作が出続けてる鉄拳もストシリーズもレバーでガードだからな
まさか鉄拳がここまでになるとはとか思ったがどちらかというとバーチャもストも勝手に落ちて行ったという感じ
月に50億円以上稼いでいるのに
一方のアーケード利権に縛られている鉄拳は・・・
格ゲーでこんだけ売るの凄い
小野「スト5のEVO参加人数555人減っちまった…」
格ゲー終了したみたいな感じになった
パクリが本家を駆逐した稀有な事例
今でもやってる人いるの?
steamの数字見ると鉄拳の三分の一くらいいる
VFってそもそも今の時代に居るんか
持ち直して300万本突破したよ
さすがのブランド力やね
7になって大幅に劣化して小学生が描いたキン肉マンみたいな体型になってしまった謎
まあノートに書いたキャラを大判ポスターに書き直すような作業だしな
同じ絵師が一人で書いても難しいだろうものを
違う絵師が複数人の分担作業で書いてたりしたら
完全再現はほぼ無理かと
ドラゴンボールの奴も400万行ってるから地味に格ゲー王国なんだよな
任天堂の圧力と目先の金を目当てに買取保証してしまったゲームは停滞して向こう数年間を棒に振る結果に
VF2の人気もあって期待度は凄まじく高かったのだが1996年のVF3の出来は相当不評だった
1997年に出たスト3も同じく不評だったので格ゲーブームの終焉と言われた
それでも支えてたのが鉄拳シリーズで一定の人気をキープしていきVFはいいとこ無しで落ちていった
生みの親の鈴木裕もVF5には全く関わってないし事実上最終作となっている
お前は頭が小学生レベルだけどな
世界大会やってるのも知らないお前がにわかなだけ
DOAは全シリーズ通して400万本も売れてないしなww
なんだかんだいって日本の格ゲーは鉄拳7とスト5が2強でプレイヤー人口多いのはこれになる
ドラゴンボールファイターズはアプデが不評で大分減った
SNKは新作出ても長く続かない、ギルティやブレイブルーは日本は一部の古参がやってるが海外では人気がない
海外は上記の2強以外だとUNDER NIGHT IN-BIRTHの人気が思ったよりも高い
プレステのゲームは400万(しかもソニーによる粉飾決算で盛られた数字込み)で喜べるから逆に羨ましいわ
任天堂のゲームなんて1000万超えてようやく普通だねって言われるのに
まぁこれは分かる
プレステで出るゲームはボーダーラインくそ低いよな
しかもソニーがわざわざ数字盛りまくってこれ
全世界で一億台売れてるはずのPS4でなぜかたった400万本しか売れないという時点でもうおかしいよな
まぁ最近「メーカー箱」のあれで一億台売れてるのが嘘ってバレてたけど
実際は2000万台ぐらいかなぁ(笑)
うるせーぞカス豚
ほら、いくぞ?
ル デ ヤ
はいはい
メ ー カ ー 箱
は?うるさいぞボケ
豚のくせに生意気
ふざけんなカスカスカスカスカス
ゴキちゃん発狂してて草
昔狂ったように遊んでたんだがなぁ
3Dポリゴンでパクリといったら、今の格闘ゲーム、ストVすらパクリだが。
まぁ、対抗馬として出したのは確かだけどね。方向性は相当違う。変なストーリーあったしな。
本命が完全死亡、対抗馬が生き残るとか、因果なもんだね。
出ては消える格ゲーの9割がそんなんじゃん
もう一度言う、「日本だけ」でだ。
日本じゃ格ゲー売れなくなって残念
嘘臭いな。日本じゃ最早鉄拳も含め格闘ゲーはオワコンだぞ?
スト5より鉄拳7をプレイしてた俺がいる…
いつものコスw
格ゲーは3Dだよね