• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


既存ユーザーが「次もiPhoneを買う割合」が2018年よりも15%減少 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16801979/

7e88a_1186_781c7e12_68fa6741



記事によると
・iPhoneブランドに対する忠誠心、すなわち「既存のiPhoneユーザーが次もiPhoneを買う」割合が昨年よりも15%も減少しているとの調査結果が報じられています

・中古スマートフォン販売業者BankMyCellは、2018年10月から今年6月まで、自社サービスにiPhoneを下取りに出した3万8000人のユーザーを対象にデータを収集

・iPhoneユーザーの18.1%がサムスン製デバイスに乗り換えていたと判明。これまでの同社の調査の中で最高レベルとなったと報告しています。




この記事への反応



業界を牽引するイノベーターとして応援はするものの、機能性と安定性が絶望的なので忠誠心はない。

高いからだろう。とはいえ、サムスンはない

なぜSDカードを頑なに拒否するのかがわからん















ゲームやらない人はそうなのかもなぁ。

ゲームはアンドロイドあかんすぎるからiPhoneいったくなんだけど









PS4:プロ野球スピリッツ2019
コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 5



コメント(693件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:36▼返信
時代はSwitch
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:37▼返信
だから私はエクソペリア
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:37▼返信
アンドロイド(サムスン)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:37▼返信
ファーウェイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:38▼返信
FGO民がいる限り、Androidよりロード時間が圧倒的に短いiPhoneは滅びぬ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:38▼返信
スマホでゲーム(笑)
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:38▼返信
日本の話しでは無い
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:38▼返信
いうほどゲームあかんか?<android
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:38▼返信
iPhoneは動画やスクショ自由に保存できないから嫌い
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:38▼返信
さすが情弱iPhoneユーザーwwwwwwwww
乗り換え先がサムスンwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:38▼返信
まだ6つかってるけど、
壊れたらもう林檎は買わないだろうな。
高すぎて付いていけない。
あの価格出すならPCもう1台組んだほうが良いわ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:39▼返信
iPhoneとか情弱スマフォだれが使うんや
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:39▼返信
高いし
ゲームもiPhoneのせいで進化が止まってるんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:39▼返信
サムスン製www
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:39▼返信
ジョブズいないアップルは何も魅力を感じない
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:39▼返信
アンドロイドに切り替え考えてるけど、
どこのメーカー買えば良いのよ。
実質エクスペリアしか選択肢無くね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:39▼返信
長年のAQUOS使いのわい、高見の見物
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:40▼返信
サムスンだけはないわぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:40▼返信
※11
よう貧乏人
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:40▼返信
iPad Proはいいデバイスだよ
でもiPhoneはいらんかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:40▼返信
要は価格やろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:40▼返信
サムスンの携帯ってGTAで爆弾扱いされてなかったか?w
あれはMODだっけw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:41▼返信
日本のランキング全部Appleなんだけど?
海外じゃSamsung強いな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:41▼返信
>>10
確かにwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:41▼返信
サムスン!?GoogleのPixelだろ当たり前だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:41▼返信
>>23
ゴキブリだけどSamsungに敗北を認める
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:41▼返信
※21
性能変わらず、バッテリーの持ちが倍。
で価格が5万くらいなら買ってやらん事は無い。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:42▼返信
PS4の中身だってサムソン入ってるやろがい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:42▼返信
時代はガラケー
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:42▼返信
ゲームするならiPhone一択だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:42▼返信
>>19
Samsungって馬鹿にしてるけど
他にファーウエィか中国メーカーぐらいしかなくね?
ファーウェイは規制されそうだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:42▼返信
あんなクソ高いものをポンポン買い換えてもらえると思ってるほうがおかしい
携帯代金も結局ローンだったしそのシステムもなくなるしさ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:42▼返信
>>16
Pixelとかでいいんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:43▼返信
ゲームじゃなくてFGOじゃねえの
androidの方がゲームの幅が広いんだよなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:43▼返信
アンドロイドというかサムスンなんだよなぁ~

ネトウヨこれにどう答えるの?wwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:43▼返信
ネトウヨまた負けたwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:43▼返信
なんでもええわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:43▼返信
結局もう差がないよね
明確な差が
スペックとかは違いがあるだろうけど出来ること変わらないんだもん安い方がいいよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:43▼返信
輸出の件でサムスンは独自に日本と交渉してるらしいね
泥船と沈む気はないらしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:43▼返信
前はiphoneはただで貰えてmvno並みの価格で2年間高品質のキャリア回線使えたけど
総務省の横やりで終わったからしょうがないね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:43▼返信
※30
ゲームすんならCS
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:44▼返信
サムスンとか情弱すぎて草w

普通iphoneだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:44▼返信
これが大多数のまともな一般人の現実だよwwww

ノイジーマイノリティーのキチガイネトウヨ君達wwwwwwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:44▼返信
>>39
Samsungに輸出できないと生産メーカーも大打撃だからね
落とし所を見つけて解禁すると思われ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:44▼返信
林檎が国内で流行ったのは、
2年縛りと引き換えに本体無料扱いだったから。
総務省が横槍入れてもう実質無料が無いんだから
馬鹿しか買わないよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:44▼返信
Pixel3か3aでええやろ
コスパ最強はHuawei
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:45▼返信
正直今買うならサムスンだろうな
ファーウェイはどうなるか分からんw
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:45▼返信
昔使ってたiPhoneは2年ぴったりで壊れたわ
ありがとうアップル、ありがとうソフトバンク
もう絶対に買わねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:45▼返信
韓国SEED混じりしか買わんやろサムスン
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:45▼返信
まあgalaxyって見た目はiphoneみたいなもんだし
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:45▼返信
やっぱり意図的に性能ダウンするのが大きなショックだったと思うのよ
買い換えを促すのが営利企業の宿命とはいえ選んだブランドに裏切られたという不信感は簡単には拭い去れない
対応もひっじょーにまずい後手後手でドタバタと醜態さらしたから尚更に
52.投稿日:2019年07月21日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:46▼返信
一応iPadは持っているが、iOSが絶望的にクソなのでスマホとしてiPhoneは絶対に使いたくない
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:46▼返信
※49
高校生は案外普通に選ぶぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:46▼返信
え、9月に新機種出るの分かった上で昨日iphone買ったばかりなんですが・・・
Android更新が多すぎて通知がCHAOSだから乗り換えたんだけどなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:46▼返信
※44
参院選終わればすぐ規制は緩むよ。
自民がどう思ってようが経団連がこのいつまでも状況許すわけ無い。
参院選まで期間だけって事でやってんだよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:46▼返信
>>1
ゴキくんなんで
Xperia買わないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:46▼返信
・Xrでさえ値段が高い
・TouchIDの選択肢が消える

やっぱこの2つが原因として大きいと思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:46▼返信
androidと言ってもGalaxyであってXperiaじゃないんだゴキ
残念ゴキちゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:46▼返信
※16
正規の代理店行くと日本製を勧めてくるから実質ソニーかシャープしか選択肢がない。でも国産って何故か液晶サイズが小さいのしか出さないんだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:47▼返信
SDカードとか久しぶりに聞いたわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:47▼返信
Androidは絶対に無いわ
そこまで落ちたくない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:47▼返信
※55
金がある人は良いんじゃね?本体が駄目な訳じゃなく、
性能の割りに高すぎるってだけなんだから。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:47▼返信
泥買う時にxperia選ぶメリットがない
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:47▼返信
サwwwムwwwスwwwンwww

忠誠心だの対立煽るような書き方だし、全体的に気持ちの悪い記事だなぁ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:47▼返信
売り方だよな
家電量販店の展示場だとiphone or galaxy?みたいな感じで売ってるし
日本製なんて、ジジババ向けのかんたんスマホと同列に並べられてるのが現状や
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:47▼返信
情弱じゃなくなってくるとあいぽんに興味なくなるもんなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:48▼返信
ソシャゲユーザーが多い若者層は絶対iPhoneから動かんぞ

泥とかまともに動かないとかそもそも対応してないような機種ばっかだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:48▼返信
ゲームはiPhoneのが安定してるって当たり前だろ
同じこと泥でもやれば安定するわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:48▼返信
詐欺師岩○「勝った、、、、」
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:48▼返信
>>30
いつの時代だよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:49▼返信
りんご信者は買い支えろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:49▼返信
サムスンもギャラクシーノートとかiPhoneと値段変わらないけどな
74.投稿日:2019年07月21日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:49▼返信
Android使ってる人って日本人じゃないんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:49▼返信
>>75
独島は韓国の領土です
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:49▼返信
※68
若年層があの価格出せるのか?
逆に独り身で金自由に出来る世代のが買い易いのかな。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:50▼返信
>>69
Linuxやめるんですか?
79.投稿日:2019年07月21日 10:50▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:50▼返信
韓国製を否定しているのばっかだけど
SwitchやPS4にもSamsung製の部品はあるんやが?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:50▼返信
※73
性能が段違いだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:50▼返信
iPhoneも最近目に見えた進化ってのも無いしな
どんどんサイズもでかくなるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:50▼返信
情強はピクセル1択なんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:51▼返信
スマホはAndroidの国産ハイエンド機、林檎製品はiPad Pro
iPhoneはどうでもいいがiPadは素晴らしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:51▼返信
>>77
若者はiPhoneブランドに洗脳されているからw
型落ち品でも喜ぶんだってさwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:51▼返信
俺はXPERIA使ってるけど全然使いやすいけどな
唯一電池交換が不満だな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:51▼返信
>>58
iPhone8あるんだが
馬鹿?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:52▼返信
Androidとか持ってて恥ずかしくないの?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:52▼返信
本体は一括0で毎月3-4千円の利用金額からの割引とキャッシュバックがあったから使ってたわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:52▼返信
は?iPhoneにゲームないからアンドロイドだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:53▼返信
>>84
泥の国産ハイエンド機とか林檎以下やん
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:53▼返信
特定の小規模業者のデータをいかにも世界標準のように取り上げる記事
いつもの手法
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:53▼返信
>>80
メモリだけな
ちなみに原材料は信越、製造装置は東京エレクトロン
別にサムスンが潰れようとどこのメーカーでも代替できる
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:53▼返信
Androidはグラブルめちゃくちゃ遅いのなんなの
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:53▼返信
泥とか恥ずかしい
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:53▼返信
イヤホンジャックアダプタ使ってる奴見ると馬鹿じゃねえのコイツって思うわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:53▼返信
そして君はボクに肛門をヒラク。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:53▼返信
サムスンかよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:54▼返信
ピクセルとかいう非の打ち所のない優等生
まぁ長所と呼べる長所もないが欠点がない分国産泥よりは圧倒的にいい
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:54▼返信
マッキントッシュ使いという宗教団体w
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:54▼返信
※85
ブランドとして使ってるだけなのかw
型落ちでも中古でも良いなら安いわな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:54▼返信
ただ単純にハイエンド路線に失敗しただけだろ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:54▼返信
>>68
林檎も動作安定と言いつつ泥より性能落として動かしてるとか、林檎特有の不具合があるとその世代ほぼ全部に影響出たり、パズドラのときみたいに林檎基準でアプリ止められたりそれなりのリスクあるからねぇ。

特に海外はアイフォンの半値で同性能以上のゲーミングスマホ出てるから優位はもう無いんじゃないかと
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:54▼返信
>>91
サムスンだのファーウェイだのなんて買うかよw
スマホにせよiPadにせよ大した買い物じゃないから全部その場で現金一括だわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:54▼返信
iPhoneってコスパ最強スマホだがな。

Androidって2年で買い換えないと使い物にならない。OSが雑魚だから基本スペックのメモリーやCPUで誤魔化さないと使えない。なので2年買い替えが前提。

iPhoneはiOSが最強のため、5年以上サクサクゲームができる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:54▼返信
べつにiPhoneでもいいんだけどSNSとメッセンジャーがスマホ利用の中心だから
10万円以上するようなのいらんのだよな
2017年発売のiPhone 8がいまだによく売れてるってのはわかるわ
十分だもん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:55▼返信
>>104
情強はピクセル買うけど?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:55▼返信
アンドロイドにしたいけど国産はゴミ、中国韓国は嫌という方々
asusという手がありますよ^^
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:55▼返信
※102
いや、ハイエンドじゃないから。
価格だけハイなだけ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:55▼返信
※108
情強はピクセル一択
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:56▼返信
iOSのツイッタークライアントは何故うんこばかりなのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:56▼返信
>>101
女子高生はiPhone持ってないとカーストの底辺に転落するって言うからなwww
iPhone持ってないとリア充生活送れないww
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:56▼返信
>>5
最近アンドロイドでもかなり早いぞロード時間
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:56▼返信
>>105
ほんとそれ
電池を一回交換すればストレスなく5年いける
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:56▼返信
※105
それなのに毎年買い替えてる林檎信者は救いようのないアホだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:56▼返信
※110
お前少し前まで情強はハーウェイって言ってたよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:57▼返信
>>107
pixelはデザインと性能のわりに価格が微妙すぎる
そこさえちゃんとしてくれてれば買ってた
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:57▼返信
androidはセキュリティ面が虚弱すぎてな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:57▼返信
ゴキって基本キョロ充だから、勝ち馬に乗りたがるのさ
それがいつの間にか実質マイナー機になってたりするので
耐えられなくて騒ぎだす
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:57▼返信
オンボロイドとか貧乏人専用スマホじゃん
自分は貧民だってひけらかして恥ずかしくないのww?

121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:57▼返信
なんで関西弁…
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:57▼返信
スマホでゲームってガチャのことか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:57▼返信
アンドロイドからiphoneに移行したけど
本体のバッテリーが長持ちするし動作も安定しシンプルだし
人気ある理由がちゃんとある

価格を再検討しないとアップルも自爆しそうだね
ipadの値下げは、大成功なんだから
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:58▼返信
国産はゴミ
中韓は嫌だ
だから台湾製にするってアホウヨは政治抜きで買い物できないの?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:58▼返信
>>117
んなこと言ったら国産泥も性能に見合わない値段してるだろ
シャープを国産扱いしてるなら話は別だが
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:58▼返信
>>105
信仰心が足りない
5年とか話盛るような信者なら毎年買い替えろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:59▼返信
サムソン、lG、ファーウェイとかはあり得ない
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:59▼返信
両方持っててiPadプロも持ってるワイ、高みの見物
iPhoneしか持ってない貧乏人が勝ち誇ってるのはなんとも微笑ましい
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:59▼返信
泥ユーザーだけどpixel持ち以外は馬鹿にしてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 10:59▼返信
※124
ネトウヨだったら国産推しだろ馬鹿
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
スマホが10万越えってぼったくりすぎだよ。
大して違わないのにさ。
アップルはこれから大変だと思うよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
また出てきたね、追い込まれると必ず持ち上げられるサムスンや韓国企業w
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
Samsungはありえないとか言ってる人はiPhoneも買えないぞ?w
スマホPCありとあらゆる製品にSamsungの部品は使われているわけでwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
サムスンに乗り換えか
やはりiPhoneユーザーは情弱だということだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
※114
今モバイルバッテリーがあるから交換必要なくないか? 2回以上充電できる10000mAh のモバイルバッテリーが1000円以下で買えるし。180gと軽いし。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
バンドリやるとラグあったりワープするし酷かった、iPhoneはそれがない
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
>>125
デザインが安っぽすぎるのなんとかならんか。LG製のPixelさんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
※124
嫌だってか情報抜き取る端末と爆発する端末使いたいのか?
国関係なくね?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:00▼返信
日本人ならiphone
在日はオンボロイド

人種を見極めるのに最適だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:01▼返信
そんなGALAXYももうすぐ生産が止まってしまいますね。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:01▼返信
セキュリティ面がiOSとandroidじゃ桁違いだからなー
androidはマイニング系のマルウェアに無抵抗すぎて、セキュリティソフト入れないととても使えんわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:01▼返信
モバイルバッテリーは軽くても持ち歩くのがめんどい
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:01▼返信
android使いづらいからやだ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:01▼返信
>>105
情弱やんw
何年前から脳味噌使うの辞めてるんだよw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:01▼返信
※135
>180g
携帯2つ持ち歩いてる様なもんじゃねぇかw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:01▼返信
iPhoneは好きだけどお値段がなあ
Androidでいいやとなってしまう
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:01▼返信
>>138
今どき個人情報なんてMSもGoogleも抜き取ってるでしょ?w
というかLine使ってないん?www
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:02▼返信
※147
抜き取ってる相手が問題なのに
ほんと在日には何言っても無駄だな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
スマホ程度で金持ちだ何だ言ってる奴が貧乏人なことは分かる
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
※148
アメリカだったらいいやって?
お前頭大丈夫かよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
※105
ほんとそれ性能はダントツトップ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
applepay要らなければ価値はない
モバイルはAndroidで十分
appleデバイス欲しければipad2018が優秀すぎる
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
>>105
iPhone 6もXperia Z3もどっちも持ってるけどiPhone 6でさくさく動くようなのならXperia Z3でもさくさくやで
日本のデベロッパはiPhone比率が極端に高い日本市場を前提にゲーム作るからiPhoneの方がずっと処理能力上回っているかのような誤解が生じがちだけど
FGOみたいにiOSとAndroidで極端にパフォーマンスに差が出るタイトルってのは世界のアプリ市場からしたら珍しい
AndoroidのゲーミングスマホがビジネスになるのもiOSのアドバンテージなんか特にないから
本当にiOSが優れているなら金に糸目を付けないゲーマーはハイエンドなiPhoneを選ぶはずだが現実にはそうじゃない
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
もうゲームはiPhoneって時代も終わってる
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
サードパンティの情報抜き取りに厳格なのが林檎
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:03▼返信
>>103
iPhoneの不具合は絶対に解消されるよ
同じことが起こってもAndroidのマイナー機種はすぐ切り捨てられる
iPhoneは最もリスクが小さいスマホだ
多数派が正義なんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
サムスンのステマか
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
※126
もうそろそろ5年になるiPhone 6sはゲームでサクサク動いてくれるゾ。今年のOSのアップデートも対象。

AndroidとiOS両方使ってるから信者でもないし。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
※150
すでに日本はアメリカと運命共同体だしな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
薄くて、落下で簡単に壊れやすくて、高いのはいただけないよな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
サムスンに行くくらいならアイフォンだわ

サムスンにはどんなバックドアが仕込まれてるか分かったもんじゃない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
>>115
林檎素晴らしいとか礼賛する連中は長いこと使えると言いつつ泥と比較するときはアイフォンは最新、泥はミドルクラス以下や型落ち品とか普通にやらかすからね。あーいうのは好かない

後、アイフォンに関わらずこの十年くらい二年ごとに新機種の取り替えてMNPだの下取りだので端末代浮かすのが最適解だったから頻繁に変えるのは普通かと。今後は15万もするスマホを数年で置き換えるのはマニア連中だけだろうし高値路線維持する場合は日本も終わりだとは思う
163.投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
このコメントは削除されました。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
爆熱カクカクでウィルス汚染しまくるスマホもどき

それがアンドロイド
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
※155
パンティの抜き取りハァハァ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
>>150
アメリカだからって当たり前じゃん
アメリカ技術使わないと生きられない雑魚のくせに
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:04▼返信
>>156
多数派が正義って世界シェアはAndroidがダントツやで
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:05▼返信
iphone5sが未だに現役だから長く使えるのは間違いないだろう
androidは同じ端末長く使ってもらっても利益にならないからすぐにアプデ切るし
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:05▼返信
なんでサムスン製端末までバックドアが仕組まれていることになってるの?
それはファーウェイや中華端末の話だろ
本当にネトウヨって韓国憎しで嘘つくなぁ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:05▼返信
Apple信者=反日
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:05▼返信
SEの後継がこのまま出ないから泥に乗り換えるよ
去年、割引価格でバッテリー交換できたからもう少し待つけどね
Appleが何考えてるのか知らんけど、馬鹿高いばかでかいスマホお呼びじゃない
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:06▼返信
※169
爆破物はバックドアだぞ
173.投稿日:2019年07月21日 11:06▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:06▼返信
※153
その場合でも要するに日本でいる間はiPhoneが最強ってことだろ?ここは日本だぜ。海外の事情は関係ない。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:06▼返信
※169
最近すべてのOSはバックドアらだけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:06▼返信
ゲーム性能って言えばiPhoneのが圧倒的に有利だろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:07▼返信
世界はiPhoneからGALAXYに移行。日本は絶対に拒否!サムスンのGALAXYのアメリカでのCMはなぜかサムスンは日本の企業っぽく流しているし、アメリカ人の半分はサムスンを日本の企業だと思ってる。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:07▼返信
>>169
まあLINE使ってたら端末どころかOSも関係ないわな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:07▼返信
ゲームの人口もIOSだしなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:07▼返信
>>169
仕込まれてるだろwwwあの韓国だぞ?
逆に仕込まれてないとどうして言い切れるんだ?サムスン信者頭おかしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:07▼返信
スマホの話題でもネトウヨガーとか言い出すのか
マジで終わってんなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:08▼返信
Line使ってるくせに情報漏えいを気にするクソウヨw
Lineすら使ってないぼっちならともかくwwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:08▼返信
泥はゲーム速度倍にする機能付いてるのなかったっけ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:08▼返信
パヨク「アイフォン使ったらネトウヨ!」
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:08▼返信
iPhoneはXから高額商品になったからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:09▼返信
※173
一度も落としてないから傷もほとんどないわ。バッテリーの劣化も1000円でモバイルバッテリー買ったから気にならない。モバイルバッテリーあまり使うほど電池使ってないけど。

使えるなら新しいものを買う必要なんてない。それは無駄金というもの。その分はVTIに回すわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:09▼返信
>>180
仕込まれているはずなんだよぉぉぉおおおぉぉwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:09▼返信
※182
LINE使ってるならネトウヨじゃないじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:09▼返信
この機能あればなーとストア覗けばあるのが泥
ブルーライトカット程度でアホみたいに喜ぶのが情弱の林檎
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:09▼返信
金持ちだなー
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:09▼返信
>>181
中韓スマホでコレだけブチ切れてそりゃ無いだろ底辺w
だいたい韓国がいつも使う論調よそれw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:10▼返信
乗り換えたのにサムスンってクソザコじゃん
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:10▼返信
※187
仕込まれているわけないんだよぉぉw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:10▼返信
※184
最近はこうなってきてるよな
圧倒的に韓国製のほうが売れてないのに(笑)
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:10▼返信
iphoneは安心安全でウィルスも寄せ付けない強固なセキュリティーがあるんだよ

まぁ個人情報駄々漏れでハッキングされても問題ない物好きにはアンドロイドはいいだろうなw
安かろう悪かろうで我慢してろ

196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:10▼返信
まぁ独善的でユーザビリティは下がる一方だしなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:10▼返信
※133
俺のPCにサムスンなんざ何処にもいねぇぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:11▼返信
安倍首相もLine使ってるのに未だにLineを否定しているアホは何なん?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:11▼返信
椎木里佳「ギャラクシーに乗り換えた!(アイフォンからツイート)」
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:11▼返信
だいたいスマホのゲームって脳みそが腐りそうになるソシャゲかグラも操作性も最悪な劣化バトロワしかないだろう
スマホにゲーム性能なんか求めるやつは頭弱い
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:11▼返信
>>197
メモリ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:11▼返信
この記事見てきたけど臭すぎて笑うわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:11▼返信
つかiPhoneで使われてるメモリチップも韓国製やで
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:12▼返信
何がネトウヨがーだよw
サムスン憎し荒れまくってるコメ欄やんけww
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:12▼返信
>>185
シェアが落ちたら一人あたりから搾り取る金を跳ね上げないと会社維持できんからね
パチもそんな感じの路線で滅亡一直線だが
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:12▼返信
※201
はぁ?wwwwww
メモリがサムスン製チップやNANDだけだと思ってるのか?wwwwwwwwwwwwwwwww
余裕で回避だよwwwwwwwwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:13▼返信
またアイポン信者が暴れてるのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:13▼返信
※199
どこかアンドロイド端末作ってる所も同じ事やってたよなw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:13▼返信
くっさい記事だと分かっていても釣られちゃうんだよなーw
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:13▼返信
※201
なぜサムスンが消えても業界は何も変わらないと言われてるか知らないようだなw
影響があるのは製造に準備がいるから1Q~2Qぐらいだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:14▼返信
結局Androidでゲームは無理だから泥と林檎両方派だなぁ
普段使いはAndroid使ってるけど
いくら泥の高性能端末でもゲームは無理だわ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:14▼返信
>>207
まぁシェアが落ちてきてるのは実感できてるから必死なんよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:14▼返信
正直さいきんのiPhoneには魅力を感じない
そのくせ値上げ
敗因はそこでは
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:15▼返信
タブレットがiPad一択だから、自然とスマホもiphoneになっちゃうんだよなぁ
Androidにまともなタブレットがあれば…
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:15▼返信
世界ではAndroidの方がシェア率は高いけど、先進国ではiPhoneの方がシェア率高いんだよな。

いくらiPhoneの方が長期コスパが良いといっても、買う余裕がないからファーウェイをはじめとした短期コスパのいいAndroid端末を買うしかない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:15▼返信
ゲームでも泥
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:16▼返信
※215
やすいのバラマキしてるだけだしな
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:17▼返信
メイン 1
仕事用 1
自演用 2
ごろ寝用 1


端末は複数所有せんとな
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:17▼返信
今こそ独自OS積んだNitendo Phoneを出すべきだろ
Appleがグダってる今なら一気に天下取れる
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:17▼返信
※215
ググればすぐわかるような嘘つくな
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:18▼返信
ずっとiPhone買い支えてるけど
正直最近はセキュリティくらいしか優位性ないわな
まあ個人的には一番大事なので、そこが覆るまではスタンス変わらん
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:18▼返信
サムスンが一人勝ちwwwファーウェイの追い上げもGoogleのおかげで止まったし、ソニーもシャープもお話にならないし

サムスンの覇権がまだまだ続くなあ、あ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:18▼返信
※219
信仰してるくせにスペル間違えんなよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:19▼返信
そういやHUAWAYは独自OS作れると言ってるけど第三勢力になるのかねえ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:19▼返信
>>201
日本はもう助けてくれないからライバルに負けて終わりだねサムスン
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:19▼返信
変えるとしてもギャラ糞はないわw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:19▼返信
※139
IT速報の韓国人がきてて草
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:19▼返信
>>195
こういうこといってるやつってiPhoneになんも興味ないかって思うわ
iOSでロック画面解除せずに中の情報にアクセスできるバグを何回やらかしたと思ってんだよ
メジャーアップデートするたびにやらかしているって過言ではないぐらい恒例バグになってんじゃねーかよ
Appleは学習能力ないのか?技術力ないのか?
強固なセキュリティ()
iOS12も脆弱性祭りだったの覚えてないのか?猿
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:20▼返信
※224
グーグル様とまともに戦えるとは思えない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:20▼返信
それだけiphoneすら買えない貧乏が増えたってことか。嘆かわしい
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:20▼返信
>>167
ハードとの相性で不具合が出るからOSだけのシェアでは強くない
ハードの構成が統一されてる機種のシェアが大きいことが大事
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:20▼返信
>>222
最近のサムスンの決算知ってるのか?
経済誌も読む必要ない生活してる奴には、分不相応な話題だろ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:20▼返信
今度出るZenfoneが気になってる
回転カメラって耐久性どうなんだろうな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:20▼返信
ファーウェイ「2019年おめでとう(iPhoneからツイート)」
ファーウェイCFO「iPhone 7Plus、MacBook Air、iPad Pro 最高だわ♪」

創業者すらファーウェイを見捨てて、iPhoneを使っているのに。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:21▼返信
androidユーザーって山本太郎熱烈支持してそうw
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:21▼返信
※224
制裁緩和で結局泥使うらしいし戦えないと思ってるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:21▼返信
重要なポストについてる人間はサムスンは使わない方がいいだろう
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:22▼返信
サムスンw
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:23▼返信
日本の情報セキュリティなんてずぶずぶだし今更感
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:23▼返信
半年に1度スマホ買い換えるから機種毎に設定めんどいアンドロイドは無理だわ
iPhoneはデータ移行とか基本操作が同じだから楽
家ではPCだし外ではスマホ弄らないし結局金だけ払って1番楽なiPhoneが俺には1番合ってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:23▼返信
iPhone Xが売れてなさすぎてサムスンに有機ELの違約金を請求されてるApplewwww

iPhoneが売れない?サムスンがAppleに数億ドルの違約金支払いを要求との報道
ET Newsによるとサムスンディスプレイが製造するOLEDパネルをAppleが規定の数を買い取らなかったとして、数億ドルの違約金をAppleに求めているとのことです。
しかしながらiPhone X、iPhoneXS-Maxの販売台数が売れ行きが悪くその結果、現在は稼働率を50%にまで落としているとのことです。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:23▼返信
サムスンの時点でねえわLGのほうがまだ売れてるぞ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:24▼返信
スマホはiphoneだけどSSDはサムスン一択
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:25▼返信
andoroidもアメリカ様のOSだろうに
アイマスラブライブで争ってるのと同レベルだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:25▼返信
>>240
半年に一度iPhone買い換えるってそれさすがに池沼すぎて引くわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:25▼返信
>>216
低性能CPU&GPUしか使えないAndroidスマホでゲームとか馬鹿ですか?
Corei9 9900k+RTX2080TiのPCにAndroid入れてAntutu147万ってのもそれはそれで馬鹿だと思うけどw
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:25▼返信
iphoneやめるにしてもなんでサムスンやねん
せめてperiaやろ、金無いならDIGNOでも持ってろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:25▼返信
>>234
まともな知能とお金があればiPhoneを選ぶからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:25▼返信
やっぱりソニーのiPhoneが一番!
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:26▼返信
>>211
SD845のスマホでアカウント制のマルチ起動できるゲームやってるが明確な差は感じられんよ?普段使いの泥の性能が悪すぎるだけでは
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:26▼返信
>>242
中古のドロ市場ではギャラクシー一択だぞ。LGなんかはそもそも流通量が違う。
つまり「世界中でバラ撒いているから中古市場が安い」
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:27▼返信
iphone6買ったけど、アイチューン必須とかエミュ動かねーとか色々糞過ぎて捨てた
やっぱ遊ぶなら泥一択だわ
モシモシするだけなら林檎で良いんじゃね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:27▼返信
iPhoneXEはよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:28▼返信
※251
法人リース落ちが大量に出回るレッツノートとthinkpadが中古市場で安いのと同じやな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:29▼返信
俺はiphone7からグローバル版のGALAXY S10に乗り換えた
iphoneはもうPC接続時の挙動とかブラックボックスが多すぎて思想的に論外だった
韓国は嫌いだがスマホメーカーとしてのサムスンは
他の怪しい中華メーカーと比べて信頼のおける数少ないメーカー
S10に関しては、欠点がほとんどない
古参の日本・台湾・欧米メーカーは本当に細かいところでいまいちな点が残る
残念だ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:30▼返信
iPhoneの話はやめろ
盗難にあったことを思い出しちまう
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:30▼返信
iphone高い言うけどxperiaも変わらんくらいクソたけーじゃん
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:31▼返信
GALAXYは最高
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:31▼返信
スマホが高いと気づいたんだろ逆に今までが馬鹿すぎた正気じゃないよどいつもこいつも
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:31▼返信
>>228
アップルがセキュリティ高い云々は「シェアが低いから犯罪者が手を出す意味がない」時代の名残をアップルがイメージ戦略一つとして組み込んだだけだからのう。
それに乗っかって自称IT系ライターがアイフォンはアップルが万全に対策してるから個人の対策は不要!とかやってるからいいカモよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:32▼返信
>>187
かわいそう
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:32▼返信
久しぶりにスマホ買い替えたけど
グーグルのPixel3aにしたわ

5万でこの性能は破格だよな、、、
殿様商売のアップルは8でオサラバしてるし
もうグーグルのでいいや
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:33▼返信
HUAWEIって規制緩和されてもイメージガタ落ちだろ
こっから巻き返せるのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:34▼返信
サムスンはGalaxy売るよりもAppleにパネル売った金のほうが儲かるって知らんやつ多いよな
サムスンの業績悪化はiPhone Xが売れなさすぎてAppleからパネルの代金が入ってこないのが大きな要因なのに
サムスンを支援したいやつは原価率の高いGalaxyよりも利益率の高いサムスンパネルを採用しているiPhone Xを買えばいいと思うよ
iPhone Xが売れればサムスンが儲かる
覚えておいてね
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:35▼返信
>>256
ロックかけてiPhoneを探す機能使えば盗難の可能性なんてほぼゼロにできるわけだが
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:36▼返信
サムスンて国によっちゃシェア確保するためにタダみたいな値段でばら撒いてるからなぁ
サムスンの利益を見ればわかるけどこれはもちろん儲からない
そのユーザーが後々サムスンの高額機種に乗り換えてくれることを見越しての投資なんだろうけど、今の時代みんな簡単に乗り換えするから意味ないんだよなぁ
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:36▼返信
スマホって消耗品なのよな
2年使用すると実質24分割とは言え一括10万はたけーよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:36▼返信
自爆装置つきスマホだけはないわぁ…
269.投稿日:2019年07月21日 11:37▼返信
このコメントは削除されました。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:37▼返信
>>264
情弱に残酷な現実を突き付けるのはやめてやれ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:37▼返信
iphone使うよりソニー製のサムスン使った方が性能が高いしな
ブランド以外に中身も重視する人なら国産ならソニー製のサムスンがオススメだわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:38▼返信
※257
iPhoneは選択の自由がない

Androidは高いスペックもあれば、安いスペックも選べる
XperiaやPixelも廉価版が出てたらかなり安く買える
SHARPは鴻海に買収されたお陰でまともなスマホ作り始めた
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:38▼返信
ゲームやらんから型落ちiphoneで十分だわ
今もiphone5で何も不満ないし
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:38▼返信
本格的にゲームするならタブレット持つしスマホは安い泥でいいんだわ
家でもアチアチスマホ持ってソシャゲしてるのアホみたいじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:41▼返信
普段スマホゲーを叩きまくるはちま民が、林檎を養護するとなるとスマホゲー持ち出すのが闇w
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:41▼返信
外側と中身が重要。外側は確かにCPUやメモリの最新を使っているAndroidが優位だが、中身はiOSの方に優位がある。動かす中身がゴミ性能だから2年で買い替えを行わないと使い物にならないのがAndroid。しかし、iOS(iPhone)は中身の性能が良く、OSアップデートで飛躍的に性能を向上させるので5年に渡って使うことができる。長く使うのであれば、iPhoneの方がコスパが良い。もちろんすぐ落として壊すような方にはAndroidの方がおすすめ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:43▼返信
windowsとmacの時と同じでいずれiPhoneはほぼ信者しか残らんなるよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:43▼返信
>>267
総務省のおかげでキャリアからスマホ買うメリット皆無になった
そこそこの性能でめっちゃ安いandroid機種を乗り換えていくのが一番いい
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:44▼返信
LINEコーポレーションの飛ばし記事。
あの国の得意技の嘘と妄想と願望のクソ記事だろ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:45▼返信
iPhoneやAndroidをどう使おうが良いんじゃね
人が何を使ってるか気にしてんのはオタクくらいなもんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:45▼返信
>>276
CPUはiPhooneの方がずっと優位続いてるわけだがどういう認識してんだお前
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:46▼返信
>>280
他人の目を気にしてたらオタクになんてならないんだよなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:46▼返信
iphone 5年も使ってんのかダセーな
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:46▼返信
OSのアプデ保証的に長く使うならiPhoneなんだろうが、
性能の陳腐化はどのみち止められないので大きくは違わない
もちろん数年前の性能で十分という様な人には恩恵が大きい

純国産の泥だとペリアしか無いけど正直色々問題がある
大人しくPixel買うか、台湾製(ASUSかHTC)買うのがベターと思われる
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:46▼返信
>>276
CPUはずっとiPhone>>>>Androidなんだけど何ボケた事言ってんの?
ただでさえAppleが自前のARM互換高性能コアを自社独占使用してる状況なのに
ARMのトップを引き抜くとかとどめ刺すような事やってんし。
Androidが勝ってる所ってメモリの搭載量ぐらいしかないよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:47▼返信
>>282
国語大丈夫か?
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:48▼返信
>>265
iPhoneを探す機能はすでに盗難にあった端末を追跡できるだけで盗難を未然に防ぐ力はないんだが
フィッシング仕掛けて認証情報抜き取るの前提で盗むような事例も多々あるし
ロック解除できなくてもパーツ目的で盗難品を買い取るようなブラックマーケットも存在するし
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:49▼返信
>>281
>iPhoone
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:49▼返信
日本製部品てんこ盛りのサムスンなんて誰が買うかよ
早く純国産のギャラクシー出してくれ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:51▼返信
業界を牽引するイノベーターとして応援はするものの、

appleが業界を牽引するイノベーターとか失笑ものだろ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:51▼返信
ASUSでええやん
自撮り派にはZenfone6が受そうだし
実際売れすぎて日本に一向に入ってくる気配がないようだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:52▼返信
うそくせー
サムスンが必要と思わせたいだけだろ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:52▼返信
たった38000人じゃ危機でもなんでもないな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:53▼返信
※11
最新に常に付いていこうとするからキツいんだよ
防水、おサイフ機能が付いたiPhone 7以降なら型落ちでも問題ないし
PCもCPU、ビデオカード共にトップより一個下狙えば数万円は安く上がるしな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:54▼返信
客がどういうものが欲しいのかをまったく理解せずただただ新しい機能(ほとんどいらない)を売りにして高額化し続けてればそらそうよ
ほとんどの顧客は手頃な価格で最低限の性能あればそれでいいと思ってる
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:54▼返信
結局は気に入ったの使えばいいのでは
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:54▼返信
>>266
違う。サムスンの狙いは高いスマホへの乗り換えスマホじゃない。
将来裕福になってTV、冷蔵庫、洗濯機等各種家電購入の際にサムスンを選んで貰って
家の中全部サムスンで埋め尽くそうって奴。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:55▼返信
前から言ってるじゃん。
ジョブズ亡きアップルなんざ宮崎駿がいなくなったジブリみたいなもんだって
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:55▼返信
泥はいいけど何でサムスン
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:56▼返信
>>285
正確に言うとCPUの性能というのには語弊があると思うけどね
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:57▼返信
ただでさえ品質に問題あるのに
日本からの供給が優遇されなくなったから
中国から入れてんだろ、さらにやばいことになりそう
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:58▼返信
サムスンこそスマホ市場ナンバーワン企業
林檎なぞ相手にならん
日本は土下座して謝罪しろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:58▼返信
>>285
それは単にAppleとクアルコムの資本力の差なのにiPhoneとAndroidで語っちゃうところが最高に頭悪くて素敵
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:58▼返信
iPhoneの場合は高品質のOSのアップデートにより5年以上最前線で文句なくゲームができ戦えるが、Android端末は動かすOSが良くないので2年持てばいい方。iPhone最新機種10万円で5年⇒1年辺り2万円 同スペック帯Android 6万円で2年⇒1年辺り3万円。圧倒的に1年辺りのコストパフォーマンスでは、iPhoneの方が良い。ゲームをしない人であれば1年辺り1万円のファーウェイがオススメ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:59▼返信
変えるの面倒くさいからiPhoneでいいんだけれども、高くて変な機種ばっかりだから結果的に機種変更できない
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 11:59▼返信
301
まあ中国も韓国から流されたフッ素使ってたらしいから
それが無くなればiPhoneもヤバいんだがね
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:00▼返信
泥なら実際GALAXYやな
ファーウェイは死んだし、エクスペリアはスペックが劣る
エクスペリアは、今夏のモデルに至っては不具合だらけで、現状文鎮状態だし
宗教上の理由で使えない奴は知らん

308.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:01▼返信
総務省が契約でスマホ割引不可になる方針打ち出してるのに未だにアイフォンにこだわる理由なんてリンゴ信者としか言いようがない
安いアンドロイドが主流になって当たり前
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:02▼返信
チョムスンがいいとか大丈夫か…
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:02▼返信
逆の記事も前に見たし
集計方法ガバガバすぎない?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:02▼返信
>>307
現状韓国製が一番無い選択肢
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:03▼返信
>>285
メモリ搭載量以外のiphoneの不満点

本体が高い、itunesのデキの悪さ、アプリストアでのアップル糞審査、ハイレゾ非対応、SDカード非対応、
本体の中身見たりファイルを入れるのが特殊な方法使わないとできない、
文字入力に←、→がない
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:04▼返信
※304
ゲーミングスマホとして使うとiphone3年もたんだろ
5年前の化石スマホとかデレ動かないし泥で1回買い替えた方がマシ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:05▼返信
ゲームはシュア高いiPhone様にとりあえず作るからだろシュア変わったら泥向けになるから快適度はかわるかもな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:05▼返信
ちょっと待って
下取りに出したiPhoneユーザー限定で集計したの?
Androidユーザーからもどれくらいうつったのか見ないと意味なくない?
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:05▼返信
>>311
ファーウェイ使ってろカス
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:07▼返信
そらな、他の人みんなiPhoneだからみたいな理由の人ばっかだし高いから次は他のにするだろうよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:08▼返信
>>300
CPUの性能そのものですよ。何ボケた事言ってんですか?
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:10▼返信
>>304
それ単にお前がスマホに興味ないだけじゃん
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:11▼返信
>>303
ARMの純正コアよりずっと性能が良いんだからクアルコムだけの問題じゃないですけど頭弱いんですね。
資本力でCPUの性能が決まるんならAMDはIntelに一生勝てなくなるわwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:11▼返信
GoogleはAppleが存在しなくても生きていけるけど
iPhoneユーザーはGoogleのサービス使わないと生きていけないんだよね
クックは個人情報がどうこうとかいってGoogleとかFBとか他社をよく非難しているけれど
iPhoneをGoogleのデフォルト検索エンジンにすることはやめない、というかやめられない
Googleをデフォルトの検索エンジンに設定するだけで年間1兆円もの金をGoogleから得ているからだ
Googleは個人情報で商売している邪悪な企業だからiOSから排除するっていえばいいのに
iPhoneの売上も下がってきてるAppleは目先の金を失うのが怖くていえないわけだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:11▼返信
>>304
ゲームならOSバージョンよりハードウェアスペックでキツくなるから快適にプレイしたいなら2年周期くらいで最新のGPU積んでる機種買った方がいい。
だからスマホでエミュやるのが流行ってるインドではアンドロイドの方がゲーム向けとされてる。

323.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:12▼返信
なんか知恵遅れが必死にiPhoneは5年持つけどAndroidは2年でゴミ化とか必死に刷り込んでるけど、iPhoneも2年たったらゴミだっての
現にPixel3買ってからウチのiPhone7Plusが完全にゴミ化して、最近じゃ週に一回充電してアップデートしか掛けてねぇわ
iPhoneじゃドリキャスとかWiiのエミュレータが動かないから、Android一択なんだよなぁ

そもそも、iPhone8で中古なら3万3千円ぐらいで買えるのに、未だにiPhone6とか使ってる奴は生活保護か何かか?
貧乏林檎信者でiPhoneX以降が嫌いって奴でも、最低でもiPhone8は買えるだろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:12▼返信
>>304
iPhoneはバッテリーが劣化したら性能を落とされるやんw
AndroidもWindowsもそんなこと一切無いぞ
それにAndroidはカスタムROMを入れたりして延命できるしなあ
304には無理だろうけどw
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:12▼返信
愚民は右往左往
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:12▼返信
appleの方が利益が圧倒的だから、その利益を使って先進的な取り組みができる。もうスマホ市場は成熟しており利益拡大は望めない。価格下げ競争に移行する。なので別の市場に目を向ける必要がある。
appleカード、iCloud...といったように新しい試みをしているのがappleであり、今後もappleは高い利益を上げていく。アップル万歳!アップル万歳!
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:13▼返信
>>323
必死にとか言いながら長文書くとかギャグか?
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:13▼返信
サムスンが消えて欲しいな
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:15▼返信
>>320
ARMの純正コアwwwww
これだけでどんだけおまえが頭弱いかよくわかるわww
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:15▼返信
もともとandroid使いで今初めてiphone使ってるけど次はandroidに戻す
PCに繋いだら直接中身を覗けないのが不便でしょうがない
音楽とかデータをフォルダに直接ぶち込んで使いたい
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:16▼返信
さんざんサムスン製は爆発の恐れがあるって言われてんのになぜか売れ続けてるよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:16▼返信
両方持つのが正解
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:16▼返信
>>327
お前の頭の中だと長文書くのが必死な行為なのか?5~6行なら1分で済むのに?
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:17▼返信
>>312
今時iTunesなんて化石使ってる時代遅れが何言ってもなw
ハイレゾ非対応とか頭悪い嘘だし
SDなんて純正端末のPixelからも排除されるゴミだし
カーソルキーとか以前3DTouchが分からず暴れてた知恵遅れ君を思い出すな
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:17▼返信
>>330
昔iPhone使ってて、それが不便で仕方なくてAndroidに移ったけど、
未だにそんな感じなんだ
驚いたわ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:17▼返信
特に新しいゲームやアプリ使わないなら5年経ってもiPhone使えるという当たり前の話してるだけなのでは彼
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:18▼返信
※323
使えるのに、新しいの買うとか323は馬鹿か何か?その分を貯金や投資に回していけば、資本力を増加させることができるのに。スマホは生活必需品レベルまで到達しているのだから、頻繁に買い替えを行っていたら生涯で数十万円単位で損してるぞ。これをVTIとかに投資していたらと考えると数百万円の損失を抱える事になる。
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:19▼返信
iPhoneは3万8000人ユーザーを対象としているのに対してサムスンユーザーの下取り台数は出てないし
Galaxy S9(何故かiPhoneと違って型番指定)の下取り出したユーザーの7.7%というのに合わせてもappleもサムスンも普通に販売台数による推移ってだけ
さすがにこんな見え透いた見出しに引っかかる奴はおらんやろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:19▼返信
スマホで買い切りゲームは買ったソフトがOSバージョンアップで動かなくなったりしたから懲りたなぁ
300円くらいのネタアプリとかの方が楽しめる
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:19▼返信
性能高くても性能低いのに合わせたアプリしか流行らんから無駄だと思ったわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:21▼返信
その記事読んでいくと信憑性があんまないぞ。中古スマートフォン販売業者BankMyCellだけの一社統計で大手でも無いニッチな数だし、実際に、他業者と乗り換え調査比較すると逆転するみたいで。
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:22▼返信
>>329
え?ARMの純正コアのCoretexシリーズとか知らんの?どんだけ頭弱いん?wwww
AppleはA5まではCoretex使ってたけどそれ以降は全部自前。
QualcommはCoretex使ったり自前のKyro使ったりバラバラ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:23▼返信
>>323
>iPhoneじゃドリキャスとかWiiのエミュレータが動かないから、Android一択なんだよなぁ

何年使えるかって話をしてたのに、どうしてこんな関係ない事を言い出したんだコイツ
この脱線具合がアスペだな
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:23▼返信
>>318
いや多分君半導体関連知識ないでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:23▼返信
林檎信者って本当盲目だよな
Power Macの処理能力はスパコン並とかいって鼻の穴広げてた頃からなにも進歩してない
iPodもiMacもiPhoneもどれも端末のスペック自体は凡庸なものから起こしたイノベーションだったってことをもう忘れて高価なSoCが高価な端末に搭載されてるのを自慢げにしている
スマホなんかとっくにコモディティ化してるのに処理能力しか自慢できなくなったらイノベーションの終わりだってなんでわかんねーんですかねえ
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:24▼返信
ゲームはアイアファン
でも操作性諦めるならアンドロイド
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:24▼返信
ガラパゴJAPでボッタ林檎電話のシェアが異常に高いのは
生来の見栄っ張りと糞ガキがインチキ契約システムでほぼタダで親に買わせてたから
今後はアホ安倍がインチキ契約システム潰してボッタ林檎電話安く手に入れるのがムリになったんで
新品の流通量が減り中古も今ある分がなくなったら一気にクソ林檎のシェアは激減するだろう
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:25▼返信
>>339
その判断は正しい。
本当に必要でないかぎりアプリに金出さない方がいい。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:25▼返信
都合のいい数字だけ載せてる
GalaxyS9ユーザーが別のGalaxyに乗り換えた数字が出ていないから
サムスンへの忠誠心も何もわからない
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:27▼返信
>>330
今時PCと有線接続して使ってる知恵遅れいるんだ。、
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:27▼返信
>>343
>>304に対してのコメントでしょ。
ゲーム用途でもiPhoneなら5年は持つと的外れなコメントしてたから。
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:28▼返信
>>345
処理性能低い側の言い訳がそれとは無様だな。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:29▼返信
>>350
俺も有線接続してるぞ。
動画ファイル・・・・何百MBやギガ単位のファイル・・・を移行すると無線だと時間かかるからな。
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:30▼返信
糞ガキはボッタ林檎電話持ってないと仲間はずれにされるからなW
海外じゃセレブのガキくらいしかボッタ林檎電話持ってねえのに
親も質屋で中古のブランドバッグ漁ったりと
ガラパゴJAPのマヌケな見栄っ張りブランド信仰は異常すぎ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:31▼返信
>>324
泥なんかならいきなり落ちるようになるだけだよなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:31▼返信
>>342
おじさんは基本的な理解が足りてないようだな。足りてないのはおつむのほうかもしれんが
なんでARMの純正コアみたいなアホな言い方してるの世界でおまえさんだけなのか少し考えてみ
Cortex-を知ってる知らないレベルの話だと勘違いするようなやつにはなにいっても無駄かもしれんが
はちま民の底辺なんてこんなもんよなw
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:31▼返信
ただの半島系の人たちの買い支えでは?
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:32▼返信
>>323
iPhone8の中古でも5万くらいはするから
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:32▼返信
シャープとかソニーじゃイカンのか?
極端に高いか安いかなん?
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:33▼返信
スマホはなぁ、国産メーカ死んでるしなぁ、選択肢がない
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:35▼返信
>>352
iPhoneは5年は使えるとかいってるやつが自分が持ってないハイエンドiPhoneの演算能力しか自慢できるものがないってみじめですねえ
その自慢のA12も日本のクソゲームメーカーがついていけなくてFGOカクカクが解消されるまですげえ時間かかってたよね
ゲームしか使いみちないのにゲームもまともにできないって終わってるよね
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:36▼返信
※330
音楽再生端末として優秀だから普通にUSBでつなげれば専用アプリも要らずにただエクスプローラーで音楽ファイルコピーするだけで使えるし便利だよな。それにこういうデータはMicroSD側に置いておけばいいし
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:36▼返信
SDカード要るか?
一応泥には入れてるけど実際そこまで使って無いわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:36▼返信
>>359
シャープは海外ではほとんど売ってないからよくわからん。
ソニーは値段の割に性能が中途半端なうえに画面が細長で使いづらい。
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:37▼返信
>>361
え?同一人物だと思い込んでるんだ。さすがはアンカーもまともに張れない知恵遅れ。すげえな。
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:38▼返信
せめてノッチを狭くしろよと思う
それ以前アレは宗教用品だけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:38▼返信
>>334
ハイレゾ対応の意味理解できてないなら触れるなよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:40▼返信
自分はAndroidを使ってるが、appleの株は買い続ける。先行者利益を使った投資によって利益は鰻上り。

シェアや買い替え頻度が下がっても、別のビジネスモデルを作るからappleは最強。単純なスマホメーカーでは価格競争を乗り越えられず、撤退せざるを得ない。

apple万歳!!
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:40▼返信
>>363
俺は必須だと思うけどね。
動画たくさん撮る人なら1080P画質10分だけで1GBいくし。
ストレージ128GBある俺のスマホも今までの動画+数ヶ月前の旅行ですでに75GBも使ったし。
容量を気にして旅行中の動画撮影を控えたくらいだ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:40▼返信
これからサムスンがアップルに取って代わる時代が来る
間違いないよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:42▼返信
俺もサムスン製のスマホ大嫌いだけど
エクスペリアもアクオスもデカすぎるんだよなぁ
機能が充実してるのは分かるけど、別に受話器は欲しくないんだ
Xperia1お前のことだよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:42▼返信
iPhoneの一択の現状が崩れるとも思えん、日本では
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:42▼返信
349
一度Galaxy使った人間が他に乗り換えるとかあり得ないから
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:43▼返信
日本人だけなら、もっと少ないやろ。
バカばっかりだから。
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:43▼返信
どちらにしろサムスンはない
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:44▼返信
イヤホンジャックないんだったな 
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:44▼返信
iPod touch + Bluetooth GPS + モバイルWIFIでOK。
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:46▼返信
※371
ドコモは小さいの出してるやん
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:46▼返信
>>137
嘘つくんじゃない
Pixel 2以降はGoogleが買収したhtcのスマホ部隊がアメリカで開発したものだよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:47▼返信
>>358
64GB版の買い取り価格が3万だったからなぁ、まあ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:48▼返信
>>378
俺auなんや
あとエースは性能低い
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:48▼返信
これライブドアニュースじゃなくて大元の記事に
「ただし中古販売業者によるリサーチ」
って重要な一文が書かれてるんだがw

中古業者がダブついてるサムスン端末をいかにも売れてるってアピールしたいだけじゃねーか
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:48▼返信
iPhoneは3年はハイエンドスマホ、その後2年はミドルスペックスマホ以上ハイエンドスマホ未満として扱えるのだからコストパフォーマンスは圧倒的に良いだろう。情報保全に対する姿勢もすごい。Sign In with Appleや国からのバックドア要請や令状なし情報提供を断ったという実績もある。それでいて、年間2万円以下で保有できるのだから超コスパがいい。

乱暴な扱い方をしていなければ壊れることはないけど、交換品や解説動画も溢れてるから自分で修理もしやすい。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:48▼返信
ギャラクシーということは日本関係ないよな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:49▼返信
>>361

>FGOカクカクが解消されるまですげえ時間かかってたよね

まだ直ってないよ?解像度も泥に比べるとだいぶ悪いし
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:50▼返信
ゲーム目的でもiphone選ぶとかありえないんだがw
androidでゲームが快適にできないと思ってるのは安物端末しか買えない貧乏人なのがバレバレwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:50▼返信
いくらなんでも今の時代にギャラクシーはねーだろ?
宣伝費渡して韓国人はどこまで必死なんだよw
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:52▼返信
SDカード128GB搭載したが、11GBしか使ってない。

確かに容量はそれほど必要ないのかもしれない。
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:53▼返信
>>26
よう、ただのゴキブリ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:53▼返信
なんで最近のXperiaとAQUOSはポケットに入らないくらいデカいんだろな
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:54▼返信
あんまゲームしないからわからんのやけど、
Androidはなんでゲームだめなん?
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:54▼返信
>>358
「iPhone8 中古」ってググれば直ぐに答えが分かるのに、どうして知恵遅れって調べてから書き込む、って最低限の事も出来ないの?
まぁ出来ないから知恵遅れなんだろうけど

ちなみに先に「5万って言ってるのは256GBモデルだよ」というレスがあるかもしれんから先に釘を刺しておくけど、
256GBでも中古のiPhone8なら4万5千円以下で買えるぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:55▼返信
ススススマホでゲームwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:55▼返信
でもiPhoneからandroidって使いにくいよね
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:56▼返信
アンドロイド使ったらゴミすぎてまたアイフォンに戻るよ。
使ったことがないからわからないだけ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:56▼返信
※386
iPhoneの方が高いから貧乏人ではないのでは?

その理論で言うと、ファーウェイやASUSの端末を買っているのは、貧乏人ということでOK?

統計上は確かにそうだけども。先進国のシェアはappleが牛耳ってるからなぁ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:56▼返信
ハイレゾのデータ転送はWIFIだと事実上無理。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:57▼返信
>>87
なんで今更2年前の端末買わないとあかんの??
今は良いかもしれんがアプデやらこれからの事考えたら今更8なんて選択肢ねーよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:57▼返信
>>356
本当に全く頭足りてないから具体的な話全く出せずに必死に話ずらしに来たなwwwww
ARM社製コアとApple、Qualcomm等が作ってる互換コアとの違いに「純正」なんて言い方する事への反論は全く出来てないしwww
資本力で性能差なんてのはあまりに恥ずかしすぎたのか触れさえしなくなったし本当に恥ずかしい奴wwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:57▼返信
Iphoneでゲームなんて社会の養分の代名詞じゃあないですか!
もっと散財してあなたが掴んだ使命をまっとうしてください!!
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:58▼返信
最近の国産スマホって初代ゲームボーイよりデカいよな
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:59▼返信
>>367
お前が全く分かってないって事は分かるよwwwwwwww
3.5mmの糞ジャック排除でDACがイヤホン側搭載になったから以前よりハイレゾ対応簡単になったのにww
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 12:59▼返信
※391
結局、単一ハードなのかそうでないのかの違い。水道管でいうとアイフォンは全てアップル純正の水道管なので水漏れはしないが、アンドロイドは各社の水道管のつぎはぎでしかないのでどっかしら常に水漏れがしてる状態。
単純なアプリなら問題ないが、ゲームみたいな高度なことをすると水漏れが酷くなる感じ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:00▼返信
そもそもiPhone VS  Androidなんて勝負になってないんだよな。
iPhoneはapple一社供給に対して、Androidはサムスン、ASUS、ファーウェイ、ソニーといった企業全て合わせてAndroid。これでiPhoneに勝った!!とか言われても...

企業の中(数ある端末の中)で選ばれているのは断然、appleのiPhoneだぞ?apple一人勝ちでごめんねww
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:00▼返信
※391
OS自体がローレベル言語で開発されてないから
ネイティブで1からOSつくってるiOSとは反応の速さが段違いで遅い
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:01▼返信
なんだはちまはスポンサーに林檎いるのか?
ゲームやるならiPhone一択とか誘導してるけど、そんな事ないだろ。
影響考えて発言した方が良いと言いたいが、影響力を自覚してるからの発言なのだろう。
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:02▼返信
※400
でも実際、スマホでゲームしてる人数ってゲームしてる人口の大多数を占めるんですが。
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:03▼返信
>>167
iPhone vs それ以外のスマホメーカー全部なのが笑える
むしろそれでiPhoneのが上な方がおかしいでそ

Android用に作ってあるだけでHUAWEI用、Galaxy用、Xperia用にとは作られていない
iOS用は実質iPhoneとPadしか無いから実質専用アプリ
そういうこと
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:03▼返信
※406
むしろこういう発言のほうがアンドロイドを持ち上げてるだけの発言にしか見えないが、、
ソシャゲでアンドロイド勢がどんだけ周りに迷惑かけてると思う?
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:03▼返信
>>383
iPhoneは中国でも販売してるから中国政府が情報提供を求めたら従わないといけないよ。
それが中国で商売する時の決まり(法律)だから。
それにアップルは過去に顧客情報を売却したことでアメリカで問題になったことある。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:04▼返信
※403
PS4の通信対戦でも、有線回線と無線回線だとカクカクだが、有線回線と有線回線、無線回線と無線回線だとサクサク動くのと同じか。Androidはゴミみたいな端末と最強の端末が混じっているせいでゲームがめちゃめちゃ重いのかな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:04▼返信
iPhoneは台数追う戦略止めて価格上げてきたけど強いねぇ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:04▼返信
>>395
安物掴まされたとかじゃなく?
古い林檎からまあまあ高い泥に乗り換えたけど今のところ結構快適に使ってる
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:05▼返信
※386
性能差がありすぎてデスクトップPCにAndroid入れるとかでもしないと無理だろ。
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:05▼返信
>>401
厚さが5倍くらい違うぞ
縦・横は同じくらいのあるかもしれんが
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:05▼返信
りんご信者は宗教だからな
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:06▼返信
>>391
ゲームならiPhone言ってるのは日本人だけ。
日本人のいうゲームってFGOとか海外では全く聞かないゲームばっかだし。
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:08▼返信
そもそもコンピュータ以外の世界でつぎはぎの組み立て機器なんて少ないと思うんだけど、何故かコンピュータはそれがいいとされるんだよな。例えば中古車があっていろんなメーカの部品でつぎはぎして作った車を買おうって思う?普通は新車が大半だし中古車買うにしてもツギハギの中古車買おうと思わない。
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:08▼返信
>>414
iPhoneの方が優れてるゲームってほんの一握りじゃないか?
だからエミュゲーが流行ってるインドでもiPhoneは選択肢に入らない。
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:09▼返信
>>250
デレステ、バンドリ、FGO、グラブル
この辺りは845あっても全然違うね
音ゲーは性能以前にタイミング調整合わんし他の泥よりはいいけどiPhone8には勝てん
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:09▼返信
>>417
海外でも7万ドル溶かしたとかニュースになってたりしたのにアンテナ低いんだな。
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:10▼返信
ギャラクシーedgeくらいまでは韓国(笑)って感じだったけど
ギャラクシー8S+突き放された質感なんだよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:10▼返信
>>418
車の部品は大きさで輸送に金かかるんじゃない
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:11▼返信
ホームボタンとイヤホンジャックをなくしちゃいけなかったんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:11▼返信
※416
現実とかけ離れた妄想で喚きちらす泥信者は薬中みたいだよね。
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:11▼返信
※417
実際アンドロイドなんてウインドウズと同じでまともに動いてないんだもの。
プロならちょっと触るだけでそれが感触でわかるけどさ。素人でもゲーム落ちまくったり不具合で次の面に行けなかったりすると分かるのよ。
大規模障害が起きるとアンドロイドユーザーが減るし。ログインできなくなったんだよなって思う。
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:11▼返信
だってGALAXYが最強端末すぎるんだもの。
アホなネトウヨ以外はみんな買うよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:12▼返信
※416
アンドロイドもたいがい宗教だけどなぁ。
少なくともこうしてちゃんと説明しても人の言うこと聞かないあたりな。
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:12▼返信
>>401
はい初代ゲームボーイエアプ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:14▼返信
Galaxy使っとるが別段困ることもないけどな…
そんなスマホでゲームやらんし。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:14▼返信
※419
そもそも基本性能が違いすぎるので。
ARM系の不幸な所は一番性能いいコア作ってるのが他社には流さないAppleだって所。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:15▼返信
MAC信者と通じるものがあるな
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:15▼返信
>>428
林檎側から見るとそうでもアンドロイドは複数社の集合体だから
一神教と多神教みたいなもんじゃね
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:18▼返信
>>426
いつの時代の話よ?って突っ込みたくなるのはWindowsとMacの関係性にちかしいな
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:18▼返信
そういえば、星ドラは炎上中だったな。GALAXYが多い。落ちるわと、遅いわと

クソガキどもが炎上中してやがるんだ。

アホどもが!💢
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:19▼返信
※419
何十万もかけて課金したゲームのデータが壊れるかもしれないアンドロイドなんて遊ぼうって思う方がおかしいと思うがなぁ。なんでこんな簡単なことですら反発して文句垂れるのかわからん。
メーカーもそもそもアンドロイドはまともに保証できないんだよ。いろんな機種あるから。
課金しなくても何年も大事に遊んだゲームのデータがおかしくなったら嫌だろ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:19▼返信
画面割れまくりボロボロのiPhoneずっと使ってる日本人多すぎて悲しくなってくる
発展途上国かよここは・・・
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:21▼返信
>>436
課金したデータって各社のサーバーに保管されるのがほとんどの気がするんだが…
ゲームしたことない人?
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:21▼返信
Xperiaってどうしてあんなに落ちぶれたんだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:22▼返信
>>420
10フレ以上普通に遅れてた時代よりはマシになったんじゃないかなぁ。
本体から音出すよりUSBオーディオで音出した方が遅延少ないってのは凄え作りだなと思ったけど。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:22▼返信
別にゲームしないし泥でなんも困らんからな
操作性はiosの方が好みだけど、そこまでOSに拘りないし・・・
タダでくれるならiphoneの方をもらうけどねw
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:22▼返信
iphoneユーザーで理知的な奴って皆無やよな
思い込みと決めつけばかり
ビルゲーツも泥ユーザーでiphone持ってないけど
あいつもiphoneすら買えない貧乏人かね
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:23▼返信
>>438
課金した石なんかはOS毎に別扱いってゲームは多いね。
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:24▼返信
未だにグラフィックはマックだとか言ってる信者と同じ感じだな。
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:24▼返信
>>442
嘘を大声で喚き散らすだけのキチガイ泥中に人間なんて存在しないだろ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:25▼返信
>>443
データと石って大違いだと思うんだが
有償は早めに使い切るのが基本だろ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:25▼返信
※437
そんな良いものと違うぞ
この国は後退国であり衰退途上国だぞ
前に向かって進んでると思ってたら大間違いなんだからね!そこんとこわかっといてよね!
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:25▼返信
>>444
現実に性能差があるのを印象でごまかそうとするのが頭弱いよね。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:29▼返信
※55
更新って何の更新?本体のアプデならiPhoneの方が多いしアプリの更新ならどっちも似たようなもんだろ
そもそも通知なんて個別に非表示にできるしワンタッチで全部消えるだろ。居るよねAndroidで通知がステータスバーにズラっと並んでる馬鹿
まあ馬鹿はiPhoneにして正解だと思うよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:30▼返信
>>437
チョーセン人の養分にされてへらへらしてる家畜のシンボルだと俺は理解している。
女の子が持ってるのが哀れを誘う。
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:31▼返信
中華スマホだろ?ただでもいらんわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:31▼返信
Androidでゲームで不具合ある?
うちはないけどな。EXPERIAとかGALAXYとかメジャーなのを使わないからだろう
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:31▼返信
>>439
そりゃあクソニーだからに尽きる
高価なだけで余計な機能押し付けてオナ.ニーしてるだけだし、シャープにも抜かれる始末よ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:31▼返信
※448
ほんまにね、マック信者は現実見ないよな
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:33▼返信
>>438
ケイブのSTGは端末保存で端末ごと全損したぞ。
さすが日本メーカー、今時サーバ保存されてて当然と思ってた俺が馬鹿だった!
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:33▼返信
Xperia 1って触ってみたけどなんだあの縦長画面
あんなもん使いにくくて仕方ねえだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:33▼返信
※452
信者の罵り合いだからwww
どっちも致命的なもんなんかそうそうない
好きな方使えばいい
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:34▼返信
サイズが肥大化した結果がコレ
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:34▼返信
実質ゼロ円の売り方ができなくなったら、iPhoneがクソ高いことに気づくよ。アップルのマークに5万円くらい払っている
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:34▼返信
※454
試されてるのは “ 信 仰 心 ” だからw
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:35▼返信
>>420に書いてあるゲームさ・・・デレステ、バンドリ、FGO、グラブル・・・

日本人のやるゲームってやっぱこの程度だよな。
だからゲーム性能の比較の話になったときに話が噛み合わないんだよ。
しかも海外ストアには置いてすらないし。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:35▼返信
>>427
GALAXY使ってるけどすぐ熱くなるから最強ではないな
お前GALAXY使ってないだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:36▼返信
阿呆どももPCにMACOS入れただけの代物をPCよりグラが凄いだの処理が早いだの
さすがに最近は言わなくなった。更生に10年くらい掛かるのかね。
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:36▼返信
>>446
アカウントごとのプレイヤーデータは基本ゲーム運営各社のデータサーバでしょう。

石は仮に返金とかあったときにどれがどこの石かとか問題起きるだろうからわけないと行けないから規約だの法律条例だのでわけるの決めてるでしょ
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:36▼返信
>>455
IDやパスがない奴だったんだな
それアプデのたびに危なっかしい奴じゃね
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:36▼返信
※456
アホが作ったとしか思えない
ジョブズが見たら泣きながら床に叩きつけるだろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:36▼返信
そもそも日本は先進国だが、これから一切成長しないどころかマイナス成長していく国。人口が減少していくのだから輸出を増加させなきゃ未来がないが、残っている日本の産業は車と薬だけ。車も電気自動車にシェアが奪われ、世界的なジェネリック医薬品の後押しによって製薬会社にも未来がない。税金も上がっていく。

税金が安くて生活の余裕があるうちに、他の先進国に投資しておかないと生活苦しくなるぞ。海外に逃げればいいというが日本的価値基準をそのまま持っていくために大部分が失敗してるからな。
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:37▼返信
ソニー信者はXperiaがゴミ製品なのを認めろよ
現実見ろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:38▼返信
>>464
俺がやっていたのはpc版とスマホ版で共通の無償石とそれぞれの有償石があって
先に有償石の方から消化される仕様になっていたな
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:39▼返信
>>462
GalaxyはいつかのNoteしか使ったことない。
それで熱くなったのはポケモンGOやった時くらい。
あと今ある報告だと普段使いでも熱くなるのはA30くらいでA50以降は問題ないという報告を見たくらい。
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:39▼返信
好きな方を使えばいいじゃん…俺はAndroidもiPhoneも両方使ってるけどな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:40▼返信
Huawei端末ゲーム機としてええで
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:40▼返信
>>470
ぶーちゃん、韓国人だって隠さなくていいの?w
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:41▼返信
>>456
上下のマルチウィンドウさせるのが目的かと。
海外では2窓でマルチタスクするの流行ってるからそれを狙ってだと思う。
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:42▼返信
ゲーム=iPhoneって考えが古い
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:42▼返信
appleのシェアが圧倒的に高い事から見ても、選んどいて正解だと思うがな。何か複雑なことをやるときはiPhone基準になる。働いている会社員であればiPhoneにして損はないだろう。

Googleのエクセルは無料で使えるのに、全部マイクロソフト。
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:43▼返信
>>474
海外ってどこよ
他にあれだけ縦長の機種ってあるのか?
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:43▼返信
>>2
任豚だが、スマホはXperia 1・イヤホンはWF-1000XM3・テレビはBRAVIAです
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:44▼返信
>>467
韓国潰せば産業は大半がかなり楽になるよ。
電子部品生産のダンピングも植物動物のDNA窃盗も粗悪なジェネリック薬品のねじ込みもだいたい韓国だから。
これからしばらくはゴミのせいで動かなくなったシステムが正常に回るようお掃除メンテのお時間だよ。
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:44▼返信
>>6
ゲームはSwitch
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:45▼返信
>>8
ゲームはiPhoneって考えがもう古いよな
今のハイエンドモデルはゲームなんて余裕
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:46▼返信
>>467
コーラとバーガーを10万出して食うような話だな
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:46▼返信
>>11
6sユーザーだったが、Xperia 1に乗り換えたわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:46▼返信
Pixelとか言ってる奴がいるが、林檎と一緒であそこもSDスロット付けない殿様商売やってるのでまったくの対象外。
中国大手のXiaomiもSDスロット付けないし、HUAWEIも去年モデル当たりから独自規格なメモカに変えるしで
大手がどこも利益優先、ユーザ軽視なことばかりやってる。
そんななか性能・機能・価格のバランスがとれた機種をいち早くリリースしているサムソンが
世界的にシェアを伸ばしてるのは当然の結果かと。
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:46▼返信
最近8買ったけど次からどうしようかとは思ってるちゃん
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:46▼返信
ごちゃごちゃいらないアプリが多いからアイポンのがいいかなあ
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:47▼返信
>>30
いつまで思考停止してんだよw
ハイエンドモデルはゲームなんて余裕だわw
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:47▼返信
日本メーカ? 唯一生き残ってると言えるSONYですら、世間のニーズの明後日の方を向いた
Xperia 1みたいなの出してるようじゃ、残念だけどどう贔屓目に見ても先は長くないでしょ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:47▼返信
>>477
いろんな国だよアメリカ、欧州、インド、中国、東南アジア・・・・
基本的にSNSが(本当に)流行ってる国ならどこも。
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:48▼返信
>>486
いらないアプリは消せばいいんやで。
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:48▼返信
>>421
ごくごく一部のアホだけで全く有名じゃないでしょ
日本はアホの割合が多いだけで
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:48▼返信
AndroidとiOSでサーバーが違って、一緒にゲームができなかったりもする。複雑なことをやる際にも、iOSの方が先進国では普及率が高いため、教えるときにもiOSの方が良い。

日本人ならiOS一択なんだよな...あっみんなぼっちでしたね。それは大変失礼しました。
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:49▼返信
>>489
機種を聞いても答えられないとw
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:50▼返信
※489
日本はSNS後進国だった
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:50▼返信
>>46
コスパ最強は8だろ
ハイエンドモデルなら余裕だが、泥の低価格モデルはゲーム厳しい
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:51▼返信
>>57
ゴキブタってバカなのか?
何でもかんでもソニー製品じゃなきゃいけない信者はおまえの脳内妄想にしかいねーよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:51▼返信
>>484
スロット無しは一部モデルだけでしょ。
中華メーカーはダブルスロットやトリプルスロットだらけだよ。
機能を盛り込むためにスロット外しまたは極小の独自規格のメモカにしてるわけだからね。
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:51▼返信
>>50
エッジとパンチがゴミ
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:53▼返信
>>490
いやまあそうなんだけどさ
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:53▼返信
>>456
お前みたいにはっきり言ってやれる奴か、それを聞ける耳のある奴がソニーにゃ居ないってのは売れない端末見りゃわかるな
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:53▼返信
>>489
他の機種きいてどうするの?
あそこまでの縦長はソニーしかやってないよ知らないの?
だけど海外のマルチタスク用途が流行ってるから画面が大型化してるんだよ。
安いモデルでも5インチ6インチスクリーンが当たり前になってるでしょ。
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:54▼返信
>>468
いやXperiaの熱心な信者なんかべつにいないでしょ
見えない敵と戦ってるバカ?
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:55▼返信
選ばれているのは、apple。

だって、SONY、ファーウェイ、ASUS、京セラ、シャープ、サムスン、全部合わせてようやく、apple一社に勝てるレベル。

ブランド、性能、サポート、他のサービスとの相乗効果、こういったものを総合的に判断して選ばれているのはappleのスマートフォンということ。勝負にすらなっていない。
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:56▼返信
>>53
iOSはiPhoneに最適化されてるから、動作は軽いし停電力だしで優秀だぞ?
その代わり、泥と比べて自由度はかなり制限されてる訳だが
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:56▼返信
>>470
昨日Xperiaからお前の大好きなGALAXY10に乗り換えてコメントしてるけど
今めっちゃスマホ熱いからな
ネットサーフィンで暖まるスマホってなんだよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:57▼返信
>>488
1はガチで期待外れだったな
まぁその分期待も高かったというのもあるがあれじゃね
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 13:58▼返信
>>501
縦長分割が使いやすい理由が海外でよく使われているからって主張だろお前は
なのにソニーしかやってねえの認めちゃだめだろうが
もっと頑張れよ

他社製スマホの画面の大型化とXperiaの異常な縦長を一緒にしてる理由も意味わからん
お前頭悪いって言われるだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:00▼返信
※503 に追加
個人で選ぶのであれば、自分に合っているスマートフォンを選択すればいいだけ。
AndroidとiOS派閥で戦う必要なんてない。

509.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:01▼返信
iPhoneのがゲームも快適、広告ブロック出来るアプリも見つけたし、泥に変えるとデータ移行とか面倒
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:03▼返信
俺の選ぶ基準は耐久性だったが
なぜか丸洗いできる京セラのやつになった
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:03▼返信
>>493
横だけど21:9はMotorolaが一応一つだけ出してるよ
だから何だって話だけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:03▼返信
>>496
さすがのゴキブリもXperiaは見限ったか
ZシリーズとかXZシリーズとかちょっと前まで無理な擁護しまくってたのに
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:04▼返信
>>461
この程度のゲームですらiOSと泥では差が出てくるから仕方ないね
デレステやグラブルなんて泥とマルチしたら泥勢遅すぎて一緒に周回したくないし
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:05▼返信
SONYが日本人や女性に最適化させた小型のハイエンドスマホを作ったら勝ち組だと思う。

どこもかしこも画面の大型化路線を突き進んでおり、小さい女性の手には合わない。中国のメーカーで女性用のCCが出るが、カタログを見る限りあれも正直でかいからな。
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:06▼返信
最近のソニー製品ってデザインセンスねえの多くね?
デザイナー辞めたとか?
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:07▼返信
総務省の方針で端末の割引が無くなったんだから
そもそも本体の買い替えが減るし、変えるとしても高いサムスンは無いんじゃない?
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:07▼返信
SONYのあの縦型スマホを試してみたけど、どう考えても使いづらいだろう(笑)

一番良かったのはジョブズが作り上げたappleの小型のiPhone。あれをあのままハイエンドスペックにしてくれたら乗り換えるわ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:08▼返信
>>514
Xperia compactってのがあるよ
売れてないからお前の理論は間違ってることが証明されてるけど
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:11▼返信
>>512
今やゲームのロードや反応がiPhoneよりもXperia1やGalaxyS10の方が速いからな
去年まではiPhone一択だったが今は使いにくいだけのスマホ
あとダサいからな
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:11▼返信
>>514
性能あげても本体小さいとそれなりのバッテリーしか積めないから厳しいと思うよ
iPhone8で1800mAhだけど泥端末は最低でも3000mAh程のバッテリーを積まないと話にならんし
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:11▼返信
>>516
端末割引がなくなったのは日本だけ
売り上げが鈍るのも日本だけ
日本依存の高い日本メーカーのソニーが一番影響を受けるだけ
サムスンは無傷だろう
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:15▼返信
確かにベンチマークでiPhone以上の泥端末はあるけど
実際ゲームやるとiPhoneのほうがスムーズなんだよな
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:22▼返信
>>517
あんな小さいものハイスペックにしたら熱すぎて持てないしバッテリー何時間持つだろうねw
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:23▼返信
まあ日本じゃiPhoneが強いよね

ギャラクシー?
日本じゃさっぱり売れてないわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:25▼返信
単純に高いだけってことをわかってない
殆どのiPhoneユーザーはXシリーズの機能なんて欲しくない
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:29▼返信
>>522
単純に最適化の話
同じシステムでも
iPhoneは専用
androidは汎用
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:31▼返信
いまだに「機能性と安定性が絶望的」とか言ってる人はAndroid4.0以前の知識で止まっちゃってる原始人。
「ゲームはアンドロイドあかんすぎるから」とか言っちゃうのも古代人。
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:32▼返信
>>53
どうクソなの?
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:35▼返信
気持ちわりーんだよスマホオタク
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:35▼返信
>>521
GEAR VR最高やぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:36▼返信
※16
韓国メーカーに嫌悪感が無ければギャラクシー。
国内メーカーじゃないと嫌ならエクスペリアしか無い。
厳密には国内メーカーではなくなってしまったけれど、アクオスやアローズも良いよ。
ソニー以外の国内メーカー製がオンボロイドだったのはもう昔の話。
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:36▼返信
>>67
IT企業やってるがパソコンをWindows、スマホはアップルだな

アンドロイドは不安定すぎんよ
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:39▼返信
cnet英語版記事
この調査結果を参考にする上で気をつけたいのは、調査対象となったサンプル数が小さいということです。また大部分はBankMyCellのユーザーであるという点も考慮に入れなければなりません。
別の調査によると、iOSの支持率は依然として高く、2019年に入ってからも記録を更新し続けているということです。
調査会社Gartnerによると、アメリカにおけるスマートフォン販売台数全体に占めるiPhoneの比率は、2019年第2四半期で36%と対前年同期比で2.4%減少しています。
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:40▼返信
Xperia1神機種だぞ
ヌルサクで縦長だからネットサーフィンも捗る
価格ドットコムでもずっと人気一位だし
スマホ語るなら昔の認識のままでいないでちゃんと情報更新しなよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:42▼返信
多くの人はファッションでの所持だろ。某コーヒー屋に行くような。
リンゴマニアでなくて、だから高額化で買いきれなくなるし。
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:45▼返信
アンドロイドでゲームしてる人もそれなりにいるdろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:46▼返信
>>497
ハイエンド機になるほどSDカード付いてないんだよな
なんでだろう?
音楽ファイルを入れるには必須なんだけどな
本体のストレージはゲームやら動画やらでいっぱいになるし
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:51▼返信
>>462
S10使ってるけど言うほど熱くならないぞ?
GEAR VRやった後くらいかな
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 14:56▼返信
iPhoneユーザが池沼だってちまきの米見ればはっきりわかんだね
何年前の話してんだよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:02▼返信
サムスンがステマをやってるだけだろ。
だまされる奴はいないと思うが。
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:04▼返信
なんか伸びているかと思ったら必死にソニー叩きしてたのか
本当に心の底からソニーを憎んでいるのばかりなんだなはちま産は
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:04▼返信
サムスンが日本の輸出規制で崩壊しそうだからって、
宣伝に力を入れだしたけど、幾ら何でももう無理でしょ。
大量に広告費を使ってもね。
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:04▼返信
iPhone6s
Yモバで実質1万だったんでそれ使ってる
ほぼ電話機能とSNSとメールと音楽とカメラと万歩計しか使わないから何だっていいわw
その前は格安ドロだったけど、それよりはよっぽど使える

ネットにしろビジネスにしろゲームにしろ、PCの使い勝手にゃかなわない
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:08▼返信
androidが悪いんじゃなくてスマホ側悪いんだろ
格安スマホの性能と10万以上の端末の性能が同じだと思ってるアホばっかりか?
設定でスケールの変更は当たり前だからな?デフォで使ってる情弱いるのか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:11▼返信
買うとしても中古iPhoneで機能は十分だし昔の方がイノベーションに満ちていた
安かろう悪かろうに堕ちるくらいならファーウェイに乗り換えられてしまう危機やで
Appleよ
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:15▼返信
※487
音声なんて今でも極一部の速い端末で1フレ程度の遅延だろ。普通の端末で2フレ
ファーwwwwなんてP9やP10辺りでも10フレぐらいの数字出ててなんだこれって感じだわ。
あ、Appleは全部0.5フレ以内なんで。
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:16▼返信
※497
SIMカードのダブルは聞いたことあってもSD(笑)なんかのダブルなんて聞いたことないわ。
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:16▼返信
スマホなんて殆どの人がカメラとsnsとネットとゲームくらいにしか使ってないから正直どれ使ってもあんまり大差ないよね
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:17▼返信
写真などを手軽に外に出せないゴミ端末
できてもライセンス料でもっと価格が上がるゴミ経営。
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:18▼返信
※522
どこにあるの?お得意の妄想?
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:19▼返信
※549
Androidってそんなに酷いの?凄いね。
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:20▼返信
タブレットはipadは液晶だけどGalaxyは有機ELだからGalaxy tabの方を使ってるわ
スマホは電話専用になってる
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:21▼返信
※549
なんであんなもんに高性能求めるのか意味不明すぎる
FireHDほど低性能だと困るけどw
電話できて、カメラがストレスなく、ブラウザが素直に起動すりゃ何だっていい
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:24▼返信
※522
iPhoneはiOS専用設計の端末だからね
部品に何使うかわかんねー泥とはシステムの作りが違う
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:25▼返信
何が何でも2段階認証垢しか許さないような最近の方向性のくせにアプリは少ないし
非脱獄状態で非正規アプリ入れても1週間で使えなくする所がゴミ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:31▼返信
今まで買ってきたアプリ資産があるんで移行しづらかったけど
アプデのたびにどんどん切り捨てられて
今じゃお気に入りのアプリほとんど使えなくなったしなあ
これならもう捨てていいなと思えるくらいになってきた
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:33▼返信
※550
と思ったがSnapdragon855でやっと越えたのね。失礼。
まあいつも通り9月に新機種投入するまでなんだろうけど。
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:33▼返信
>>554
OSも専用、アプリ開発もMacじゃないと出来ない、本体の設計から全てアップルだからな
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:44▼返信
>>536
俺も泥でゲームしてるけど、やっぱゲームに関してはiPhoneしか無いと思うわ。差が圧倒的すぎる。
ただ、それ以外なら泥が良いから悩むんだよなぁ。
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:46▼返信
>>558
今はCPUもGPUもアップル製だしなぁ。PowerVR作ってたImaginationさんもアップルに見切り付けられた瞬間に株価ナイアガラして中華に身売り……
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:46▼返信
少なくともサムスンだけは確実にあり得ないな。あんなゴミ屑買うくらいならスマホ絶ちする方がマシ。
まぁ普通に今の時代選択肢なんて一杯あるから困らんけどね。
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:53▼返信
そもそもソシャゲに精度求めて
求めるほど上達しやり込んでいるのか?謎。
金は払ってるかも知れんがな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 15:58▼返信
わざわざPCVR立ち上げる手間もなく気軽にえろVR見れるGalaxyは便利
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 16:10▼返信
>>561
俺もandroidスマホを買う気で念入りに調べる前まではそう思ってたよ
今でも韓国は嫌いというか相手にしたくないレベル

実際は中華スマホはスペックすら信用ならんし、日本台湾製はどこか欠点のある機種ばかりだった
断言するがandroid最強はGALAXYだ
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 16:10▼返信
>>557
プロセッサ以外の項目が多いAnTuTuだけだけど
プロセッサの性能測るGeekbenchでは全然太刀打ちできてないよ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 16:26▼返信

泥は音ゲーのタッチ遅延をどうにかすれば林檎駆逐できると思うよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 16:28▼返信
林檎はバカしか使わないしな
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 16:38▼返信
わざわざ合致するデータの零細業者を探し出して大げさに宣伝する
よく使われる手法
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 16:45▼返信
>>558
そして間違いなくそれこそがこの先のappleのアキレス腱になるのだけれど
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 16:49▼返信
泥はゲームさえまともに動けばiphoneやめるよ 安いしな。
俺が今やってるタイトルのエンドコンテンツも1秒が命取りの勝負だから
現状はiphone意外は話にならん状況
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 16:53▼返信
〜はちまがカットした この記事の続き〜

この調査結果を参考にする上で気をつけたいのは、調査対象となったサンプル数が小さいということです。また大部分はBankMyCellのユーザーであるという点も考慮に入れなければなりません。

別の調査によると、iOSの支持率は依然として高く、2019年に入ってからも記録を更新し続けているということです。

結局なにがいいたいんだよw
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:03▼返信
ゲームはアンドロイドあかんっていつの話してんだよwww
今の時代3Dゲームすらヌルサクやぞ(笑)
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:05▼返信
antutu30万超えてる泥出てきてるから、わざわざi phoneでゲームやらなくてもよくなってるからだろ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:07▼返信
>>557
あのkirinさんですら980でantutu30万超えやぞw
進化しまくってるなぁ
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:08▼返信
未だにAndroid端末はゲーム向いてないとか思ってる奴いんだ
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:09▼返信
>>570
お前の求めてる安いAndroidじゃゲームなんてできねーよ笑
お前が今使ってるiPhoneも同じ値段のAndroidならヌルサクだわハゲ
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:10▼返信
>>575
知識が5年10年単位で止まっている人間って結構多いよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:12▼返信
Androidがゲーム駄目とかいつの時代だよ
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:14▼返信
>>564
発熱炎上騒動起こした上に、foldでデザイン重視で安全性無視な体質が変わっていないのを見せつけてくれたから今の設計チームが入れ替わりでもしない限り無理。

パフォーマンスは確かに悪くないがリスクが高すぎる
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:15▼返信
>>577
家からも出ないではちまに入り浸ってるとウラシマ効果が発生しそうよな
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:25▼返信
>>557
AとSDは昔から半年ごとに抜きつ抜かれつの繰り返しだからやっとでも何でもないんだが
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:28▼返信
>>565
それだけじゃ何の意味も無いことはiphoneの遅さを見ればわかる
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:30▼返信
え?
ゲーマーなのにandroidな奴ってまだいんの?
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:30▼返信
iPhone褒める所が、いつもなら親の敵のようにぶっ叩いてるスマホゲームしかねぇのかよw
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:32▼返信
タブレットはiPadの一強だけど
スマホはGalaxyかPixelの二択だよな
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:34▼返信
>>584
次の次あたりで性能差変わらなくなるだろ
若者が高性能らくらくホンを買う必要もない
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:40▼返信
サムテョンのスマホ型爆弾のギャラクシー(笑)はありえないなw
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:42▼返信
そもそも糞リンゴのシェアが高いのミーハー馬鹿が多い日本と中国くらいだろw
天下なんて元々取ってねーよ!!
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:44▼返信
言うても、あいぽんの中身もサムソンやし大して変わらんやろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:47▼返信
>>587
最近iPhone爆発がニュースになってるしなぁ
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 17:50▼返信
音楽聞く機会が多いのでiPhoneは完全に論の外だね
元は音楽デバイスだったろうに、どうして耳からうどんみたいな情弱騙しのゴミ売るようになったのかなぁ
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:09▼返信
サムスン(笑)
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:24▼返信
touch ID廃止が個人的には残念だった
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:24▼返信
※517
縦長のスマホってXperia1の事か
使ったとか嘘だろ
他メーカーも21:9にしてほしいくらい使いやすいぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:28▼返信
※584
でもゲームほど高度な処理してるものないから
ゲームを性能の基準とするのは悪くないよ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:31▼返信
※575
そもそもアンドロイドでゲームって無理があるんだよ。
個体ごとに動作が違うから異常動作してデータが壊れるかもしれないし。
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:34▼返信
※591
お前のほうが情弱だよなぁ。
airpodsより音いいブルートゥースイヤホン買ってみても遅延酷いは音はどぎれるわ。
結局、総合的な品質みればairpodsしか選択肢ないんだよな。
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:38▼返信
そもそもアンドロイドのメリットって汎用OSなので各社が競争して安いってとこと、
デメリットは汎用OSだから何やるにも動作の保証がなく不安定だってとこ。
ちゃんとしたもの買うならアイフォンがいいよ。車に置き換えればアンドロイドは当たりハズレのある中古車で
アイフォンは新車だろ?
そもそもアンドロイドの擁護でいう「でも最近の泥はー」みたいなのは完全に的外れで、「最近の中古車がー」っていうようなもので、どこまでいっても中古車は中古車のまま。最近の新車買う方がマシなのは変わらない。
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:41▼返信
俺は普通にアイフォン使っていくけどなぁ。。
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:42▼返信
※591
でもふつーに考えるとアンドロイドでも普通のイヤホン端子よりもUSB端子の方がノイズは少ないし、品質は上がるわけだしアイフォンもライトニング端子使ったイヤホンのほうが音がいいわけだし、どうみても「アンドロイドでなければならない」理由にはならないんだけど。。そもそも安かろう悪かろうでノイズも多いだろうアンドロイドで音聞く方がおかしいし、そこまでいくなら専用プレイヤーとかでいいだろうし。
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:49▼返信
どうみてもアイフォンってブランド品で品質も保証されてるだろ。。
で素人目にみてもアイフォンのようなブランド品と、大衆向けの汎用OS使ったアンドロイドの値段がたいして変わらないならアイフォンの方がお得だよね?ってなると思うんだけどなぁ。
性能が保証されたブランド品なら値段が二倍、三倍しても当たり前なんだよ。テキトーに作った大衆向けの汎用OS使ったものと違うんだから。むしろなんでアンドロイドってこんなに高いんだろうって思う。ふつうはこの手の製品って純正品とおんなじことが出来て値段は半分!が当たり前と思うんだがギャラクシーもエクスペリアも高い。。
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:54▼返信
残当
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 18:59▼返信
>>597
ねぇよアホw
そもそも青歯の話なんてコーデック由来でiPhoneの鬼門だから、音質云々で絶対言っちゃ駄目なやつだぞw
高いイヤホンヘッドホン買ってもiPhoneなら無駄、ってレベルでダメ
うどんはそもそも耳への固定の部分で確実に音質が落ちる方式だしさ
一体情弱はどっちだよ
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:07▼返信
ゲームはアンドロイドあかんすぎるからiPhoneいったくなんだけど

馬鹿か?
むしろゲームやるとなるとiPhoneがねーわ
FGOやったりすると変な帯出るの知ってんの?
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:15▼返信
>>105
この手のデマって頭の悪い任天堂信者が引っ掛かりやすいんだよな
知り合いの任天堂信者もまんまと騙されてたわ
実際に5年前のiOSでゲームやったら悲惨だぞw
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:20▼返信
脱獄しなくてもいじり倒せるからな泥は。
 
あとメディアからも今年のiPhoneは魅力がないと言われてるからな
トリプルレンズや埋め込み指紋認証は来年以降と言われてるし
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:22▼返信
スマホゲーやらないけどあいぽん一択ッス
富裕層はあいぽんと聞いたので見栄張るッス
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:23▼返信
>>600
USBやらノイズやらてw
どうやって音が再生されているのかという根本レベルから説明が必要なんか?w
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:25▼返信
>>218
3行目いらなくね?
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:26▼返信
>>576
AndroidにiPhoneと同じくらいの値段払うならiPhone買うよね
どのゲームも完璧に作られているわけじゃないし
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:28▼返信
>>600
なんでこいつはハイエンド機で比較しないんだ?
コーデックやサラウンドでAndroidに負けてるよね?
専用プレイヤーの中身って大抵はAndroidやろ?
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:34▼返信
元記事読むと調査の信憑性がかなり低いじゃん。
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:34▼返信
機種変したいけどサムスンはないw
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:36▼返信
※10
✕ iPhoneユーザー
◯ iPhoneを下取りに出して中古スマホを買うユーザー
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:37▼返信
>>496
ファミコン世代の中年太り任天堂信者とはそんなものです。だから妄想が膨らんでしまい恐ろしい犯罪も簡単に手を出します
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:38▼返信
>>598
車に例えるなら純正ナビと社外製ナビみたいなもんじゃねーの
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:40▼返信
>>604
まるで泥はその帯が無いみたいな言い方で草
現状iPhone8 or 8Plusが一番
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:40▼返信
>>15
そもそも小型で性能が良いから人気が出たのにな。最近のiphoneは性能が良くても本体がデカ過ぎるので使いにくい
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:42▼返信
>>601
それはあるね
家電でもそうだけど同じ値段出すなら皆使っててそれなりに評価良いもの買った方が後々楽だし
使い方も同じでテレビでスマホの話になると大体iPhoneだしね
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:43▼返信
>>351
5年云々はコピペっていうか
林檎信者によるネット工作のテンプレ(意図的なデマ拡散)
そしてそれに騙されたアホがよくわからんままに拡散するいつものパターン
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:44▼返信
>>598
新品と中古に置き換えるあたり例えが下手くそなガチのバカかiPhoneより丸出しで草
頭悪いなら無理に例えるなって
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 19:50▼返信
>>336
コピペレベルでよく聞くデマだから
コピペか、コピペに騙されたアホのどっちかだと思う
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:02▼返信
>>428
林檎信者は同じデマを数年に渡って流すような集団性があってキモ怖い
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:04▼返信
>>455
それケイブがアホなだけだろ
チート対策とかどうするねん
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:09▼返信
※603
codecならaacでしょ。aptなんて波形見たらズタボロでSBC以下のゴミとか言われてるし。
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:10▼返信
※611
他に無いから仕方なく使ってるだけって奴ですね、それ。
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:10▼返信
iPhone一度も使ったことないわ
家族が使ってるけど何がいいのかさっぱりわからない

628.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:12▼返信
元々シェア低い定期
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:16▼返信
※623
泥厨が数年に渡って現実から目をそらし続けてるってだけじゃねえの?
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:17▼返信
>>625
その程度の比較しちゃうレベルで話しすんなってのw
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:18▼返信
※618
デザインも悪いしな。
イマイチというより、醜いんだよなあ。
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:19▼返信
※630
ああ、泥中って波形も見ず思い込みと妄想だけでcodecガーとか言っちゃうアホという自爆ですね。
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:21▼返信
>>629
林檎信者がデマ流してきたのは20年以上だし
実績が違う(もちろん悪い意味で)
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:22▼返信
※633
お前がデマだと一方的に喚いてるだけのキチガイって事でしょ。
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:25▼返信
一昔前は「信者と名がつく連中の中でもアップル信者は一番性質が悪い」って言われてた
ここのコメント欄見てると一昔前に戻った気分になる
636.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:26▼返信
どう見ても泥信者の方が性質も頭も悪いと思うけど。
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:27▼返信
ユーザーサイトじゃないキチンとしたbluetoothイヤホンのレビュー見れば音楽に対するiPhoneの出来は分かるよ
前に聴き比べて圧倒的に上の型番の方が音が良いと思ったとあるイヤホンで、買う前試しにレビュー見てみたら
やっぱり上の型番イチオシだったけど、唯一iPhoneユーザーなら元の音質がアレなので下の型番で十分、という批評だったとか、まぁそんなもんよ
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:30▼返信
思い込みのレビューよりcodec毎にちゃんとデータキャプチャーして波形の再現のデータ出した所の方があてになるわw
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:34▼返信
>>638
その手のプロが聴き比べてそう判断されたんだから仕方がないッスわwスマン
ただのaptとの比較でそれだし、もっと上があるからね
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:38▼返信
嘘くさい記事だな
iPhoneユーザーはアップルっていうブランドで買ってるのに爆発携帯のサムスンとかいう爆発ブランドを買うのはかなり違和感がある

641.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:45▼返信
※639
再現率がSBC以下のゴミのaptを高く評価するあたり「自称」プロの耳って全くあてにならないのよく分かるよねw
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:51▼返信
>>641
悔しいのは分かるけど、プロ相手にお前が聞きかじりの知識振り回したってなぁw
大体、俺も今更ただのaptXみたいな雑魚を持ち上げるつもりもないんだけどw
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 20:55▼返信
※642
何の根拠もない「自称」プロよりデータの方が信頼できるよね、当たり前だけどwwwww
ソニー独自のLDACも全部96KHzにアップサンプリングしてるとか意味分からない事やってるのバレてんしw
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 21:03▼返信
>>643
遠吠えてるなぁw
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 21:08▼返信
※644
お前がねwwwww
データの前には思い込みなんて無力なんだわwwwwwwww
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 21:12▼返信
お前らそろそろよそでやれよきもちわりー
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 21:17▼返信
>>645
悔しいからって草生やしすぎw
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 21:18▼返信
>>646
林檎使いの相当に痛いところを抉ったせいで荒れてスマンな
649.ネロ投稿日:2019年07月21日 21:20▼返信
さて、弱いものイジメは、これくらいにしたろか

打ち切り

明日も、役立てよ?カスう笑
かっかっかっかっかっかあ♪笑
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 21:47▼返信
Android端末を買うなら海外からOne Plus輸入しろ、もしくは日本Amazonで買え
高性能・低価格でOSの最適化が進んでるから、サクサク動作するぞ
何故かSDカードに対応してないので、データ移行が面倒だけどな

サブ端末で2台目を買うなら格安スマホでいい、中華メーカーのUMIDIGIとかな
製造品質が悪いので当たり外れが大きいけどw
最初からガチャを覚悟して、不具合あったら即リセマラすべし
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 22:10▼返信
Appleはプロセッサの性能を誇ってるが
実際はストレージの性能のほうが影響デカイんだよな
ゲームでも、それ以外でも
プロセッサだけ突出して高いAppleと
それ以外も全体的に高性能なAndroidでは
後者のほうが良い
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 22:19▼返信
※647
泥信者はプラセボで音質語る馬鹿というデータが出たのにどこに悔しくなれる要素あるの?wwwwwwww
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 22:20▼返信
※648
泥信者が知恵遅れ丸出しの馬鹿発言繰り返して笑えるから腹が痛くなるって奴ですねwwwwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 22:21▼返信
※649
Android信者は頭が弱いって事はよく分かりましたwwwwwwwwwww
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 22:24▼返信
※651
iPhoneは内臓ストレージ1600MB/sぐらい出てるけど頭ボケちゃいました?
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 22:32▼返信
>>651
そんな事書くとまた林檎信者が草生やすから辞めとけよと思ったら、既に連投済みだったw
現実に触れて、彼らの薄っぺらいプライドの拠り所を刺激してやるなよ、可哀想だろ
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 22:36▼返信
>>656
薄っぺらいのは泥信者の頭の中身と人間ぐらいのもんですよwwww
まだ知恵遅れ泥信者が自爆遊びしてるしとしか思えないわwwwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 22:44▼返信
>>657
人間、都合の悪い話には防衛反応が働いて多弁になるし、連投が止められなくなる気持ちも分からないでもないけどさw
落ち着こうぜ
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 23:02▼返信
>>658
都合が悪くて連投してる知恵遅れ泥信者へのレスだから連投になるんじゃないの?wwwwwww
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 23:17▼返信
その連投、自演でもやってるのかと疑うわ

文体も似てるから、どっちにしろ同類だろ
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 23:20▼返信
>>659
気付いて無いのかもしれないけど、興奮で指プルッてw連打しちゃってるみたいよ
悔しくてどうしようもない気持ちの時こそ深呼吸して興奮を鎮めよう
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 23:34▼返信
ギャラクシーが売れてるのは安いだけなんで
なくなっても変わりはいくらでもあるから誰も困らない
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月21日 23:58▼返信
iPhone6を使ってるけど、ホームボタン無くなってデカくなるのは勘弁な
壊れるまで6を使うわ
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 00:14▼返信
そらgalaxys10美しいもの
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 00:34▼返信
確かに

美しい爆発だったわ
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 00:43▼返信
韓国スマホはお断り。
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 01:58▼返信
※627
そら使ったこともないならわからんだろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 02:02▼返信
>>661
ストレージ性能もずっとiPhoneが先行してるのも知らずにてきとーに馬鹿な事書いて自爆してるだけの書き込みのどこに悔しくなれるような要素があるのか教えて欲しいわwwwwwwwww
669.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 02:29▼返信
最新のAndroid端末に搭載されてるUFS3.0ってストレージの速度は2100MB/sなんだけどね

そうか、iPhoneのストレージ速度は1600MB/sなのかぁ
670.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 02:53▼返信
なんでAndroidだとゲームアプリがちゃんと動かないんだろうな
特にFGOはAndroid端末だと本当に酷い、ガクガクだわロード長いわで
671.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 03:42▼返信
最近は一部のゲームを除いてアンドロイドでも全く困ってないなぁ
大抵はアプリ側の作りに問題がある印象、大昔からある奴ほど差がある
最近リリースされる新作なんかはほぼ差がない感じ
672.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 04:04▼返信
具体的な端末名出さないで叩くのは謎

泥スマはピンキリなのに
673.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 04:12▼返信
>ゲームはアンドロイドあかんすぎるからiPhoneいったくなんだけど

アホか。ゲームも今はAndroidだ。海外から高コスパハイスペックモデルを輸入して常に最高スペック維持してもアホポンの4分の1も金がかからない。
674.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 04:14▼返信
しかし今やりたいゲームが全く無くて困る。ソシャゲは永久に遊ぶ前提で作られているがどれも結局すぐ飽きる。飽きてからもただの苦痛な周回作業が待っているだけなんだよな。
675.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 04:16▼返信
アホの情弱してiPhone信者はいない現実。
676.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 04:19▼返信
まぁ林檎の商品が魅力失ってるのは事実だよな
寒に行くかどうかともかく
677.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 04:21▼返信
※9
できるぞ
678.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:14▼返信
※673
いや無理だけど
679.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:16▼返信
※669
実機で計測した速度と規格上の速度を混同してるアホの子が泥信者なんかやっちゃうんですねwwwwwwww
680.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 06:19▼返信
※673
海外から輸入とかまた自爆発言来たなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
価格についてもアホな事言ってるしwwwwww
681.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 07:16▼返信
※679
iPhoneの1600も規格上の速度じゃねーかwwwwww
実測だと560しか出ないのにwwwwwww
682.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 10:04▼返信
貧乏人が増えたからかな?
683.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 10:05▼返信
りんごのロゴがださいから嫌。
684.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 10:26▼返信
※681
規格上じゃなくXsでの実測値ですよ。何アホな事言ってるんですか?wwwww
6sとかその辺りまで遡らないとそんな低い数値出ませんwwwwwwwwwww
というか規格上の速度ってNVMeベースのApple独自規格だから不明なんですがwwww
685.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 10:28▼返信
※683
SAMSUNGのロゴの方がかっこいいニダ!
とでも言うのかなwwwww
686.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:06▼返信
まさか昨日から草生やし君、粘着しとんのか
まさか無職なんか(驚愕)
687.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 03:14▼返信
いつiPhoneが天下取ったんや?
世界シェアはずっとサムスントップやぞ。
今年はファーウェイにも抜かれてiPhoneは3位だな。
まぁ超大画面高額化で顧客離れするのは当たり前だし安価で高性能中華スマホやサムスンに流れるのは当然のこと。
せめてポケットに入る大きさにしろやあほか。
688.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 10:11▼返信
アフリカ等の途上国で数稼いでるだけで先進国は別だよw
689.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 13:47▼返信
マジレス

何か発狂連投してるやつ居るけど
ストレージの速度とか、ソフト次第で変わるんだから意味無いでw
同じ名前のソフトでも、OSで変わるしな
少なくともiOSとAndroidで共通の環境を用意して測定しないと
PCに繋いで外部ストレージ化した状態で比較するとか
690.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 13:55▼返信
買い替えるなら「One Plus 7」で良いんじゃないかと思うわ
5万8千円くらいだし、iPhoneの半額だし
それでRAM8GB・ROM256GBだからな
スナドラ855搭載でゲームもサクサクだぞ
日本未進出なのに、日本のBandにフル対応してるし
今更サムスンもファーウェイも無いだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:13▼返信
>>689
ソフトどころか規格の数値出して勝ったとか言ってるのが泥厨ですwwww
692.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 11:19▼返信
>>690
犯罪告白か。一年以下の懲役または100万円以下の罰金だぞ。
693.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 21:33▼返信
Xperia xz3にして1週間、後悔ばかり。
意図せぬ動作、非直感的な操作、うちのWindows10よりも大食いなシステムメモリ。
使っていて肩が凝る。

直近のコメント数ランキング

traq