• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





投票行かないとこうなるぞ

D_-Zs6wUEAAgGZS




D__MEnTU0AA8tPI


D__BbKMUIAEsgxx


D__XWpEUIAAfio_


EAAJQ6EUEAEBmwD


EAAAGLeVUAIAnM5


  
  
  


この記事への反応


   
コイルがしあわせそうでよかった
 
全キッズが投票しても不可抗力なんだよなぁ……………
  
それは仮に若者の投票率が100%になっても
少子化のせいでジジババの票を上回れないことを
示唆していた…?

  
小学生の時コイルが一番好きだったから
何も知らず跳ねて喜んでたww

    
これすき
D__YbGDUIAAknpg

  
コイルショックすこ






若者の皆さんは
大人の組織票にも心折れずに
投票してください(教訓)



【Amazon.co.jp限定】天気の子【特典:CDサイズカード「風たちの声」ver.付】
RADWIMPS
Universal Music =music= (2019-07-19)
売り上げランキング: 1


小説 天気の子 (角川文庫)
新海 誠
KADOKAWA (2019-07-18)
売り上げランキング: 1





コメント(196件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:21▼返信
覇権勝ち組のバンドリのファンで毎日が気持ちいいわ

オワコン負け組アイマス、ラブライブにしがみついてる奴って虚しくならないの?

オワコン捨てて今からでもガルパやろうぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:21▼返信
五条さんは愛されているだろいい加減にしろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:22▼返信
投票に行ったから山本は落ちたので
心の底から行ってよかったと思ってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:23▼返信
行っても負け
行かなくても負け
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:23▼返信
チョコワはどうなったかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:24▼返信
どうせチョコワが勝つ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:24▼返信
立花が当選できたのは明らか一票が大きいからだと思うわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:24▼返信
むしろちゃんと投票してるのに勝ててないんだよなあ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:25▼返信
ガンダム投票はオルガがいきなり出て来て面白いが声優さんが可哀想に思えたから苦笑いって感じ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:25▼返信
やっぱネット投票させろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:26▼返信
選挙前にやれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:26▼返信
そんな一人一票でもなんでもないものを引き合いに出されても何も関係ない
キッズどもよ
アニメの投票は何回かに分ければ何票でも入れられるからこんな記事に騙されるなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:26▼返信
それネットだから投票多いんじゃん。
組織票してるのは大人じゃなくてガキ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
100%対40%で100%が負ける戦いなんて馬鹿馬鹿しくてな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
団長は今もコメントされる程度に悪評も評として人気なんだよなぁ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
これは逆に投票しても無駄ってのを教えてくれるやつじゃん…
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
これはアホが投票したせいでこうなりましたって結果じゃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
投票日過ぎてからこんな呼びかけしても……
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
はいはいチョコワが勝つんでしょ知ってる知ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
この例えだと「投票したところで組織票には絶対勝てない」って言ってるようなもんじゃないか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
五条やコイルが
学会票のメタファーてこと?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:27▼返信
もしもネット投票可能にしたらの想定だろこれ。今回は、生放送主が加担して勝ったに過ぎない
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:28▼返信
むしろバカが投票するとこうなるの見本だろwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:29▼返信
死んだ後日本が発展するのなんか悔しいからずっと衰退してていいよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:29▼返信
五条さんは正当な選挙結果ですよ?腐女子が発狂してただけでw
イナイレの件は蓮○とか何で落ちないんだっていう解説資料としてなら有りだが
筋違いですね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:29▼返信
現実世界にも3兆円ほどの魅力がある政治家がいればいいのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:29▼返信
チョコワは闇しか感じなかったなw
民主主義のようにみせておいて実は独裁
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:29▼返信
アホみたいな大人がこぞって投票したから、こんな惨事になったんじゃないですかね?
例えお子様が投票しても、この悪ふざけランキングは変わらなかったと思うの


というかさ...
今回の選挙で投票してない人全てが、お前らが望んでる政党に入れるわけじゃないし...
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:30▼返信
いやいやいや、これ投票した結果だろww
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:30▼返信
選挙なんか興味ないんで行きませんwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:30▼返信
だって先進国はどこの選挙率低いしアメリカだって50%ちょいしかない

なのに学校自体行けない人が多数の発展途上国では投票率が90%を超えてたりする
つまり日本は平和で豊か過ぎるから現状で満足してしまって選挙に行かないってだけ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:30▼返信
投票に行かないと悲惨というより、
選挙というシステムの問題そのものだよなw
数さえ多ければ良いって事なんだから
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:30▼返信
日本は投票結果が形になるだけマシ
途上国ではマジでチョコワのわさび味な展開になるから
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:31▼返信
LEVEL-5が落ちぶれた原因のひとつだよなこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:31▼返信
※33
下と比べてもね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:33▼返信
というか公明の票の実態だろコレ
五条さんとか特に
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:34▼返信
※23
身障者を出馬させて財源削った上でばら撒き政策掲げてる党が議席取っちゃうようなバカ有権者ばっかりだぞ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:34▼返信
これは行かないと大変になる参考例じゃなくて、なぜ選挙にいかなくなるかの参考例だろ
真面目に考えてバラけた票は集団票に勝てねーんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:34▼返信
これは投票に行かない結果じゃなくて、
どこぞの連中が騒いで悪ふざけした結果だろ?
まぁ組織票といえば組織票なのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:34▼返信
不正するキチガイがいるって事か
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:34▼返信
※36
投票券がソフトに封入されてるとかならそうだがファンでもない連中が投票できるからなぁこれ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:35▼返信
飛行機は普通に1位だろみんな投票するようになったら多くの人が飛行機以外を知らないのでは
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:35▼返信
いやこれは投票による成果だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:35▼返信
人口ピラミッド見ればわかるけど
2020年の最大ボリューム層は45-55歳だからな
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:36▼返信
馬鹿だな不正を例にあげるって
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:37▼返信
純粋なきっずの気持ちを弄んだ結果見向きもされなくなったよねイナイレ金もださないばか騒ぎだけできれば良い連中に媚売って五条や飛行機を優遇してほんとアホだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:37▼返信
これからどんどん出生数減るから今の若者は20年後くらいから選挙行き始めたら大体勝てるよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:37▼返信
子供が投票しても単純に票数足りないからね…
VIPPERをまずどうにかして減らさないといけない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:37▼返信
ネットの民度の低さがよく分かる画像としか
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:37▼返信
※39
真面目に投票行く人が増えれば、どこぞの馬鹿の悪ふざけの票が下の方に来るってことっしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:38▼返信
これ投票に行ってもこうなるのでは
52.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年07月22日 12:38▼返信
[はちまの感想から]さうさう、【老害は死ね!】とか泣き叫んでるイカれポンチおじさんも
中年のおっさんに成って・老人に成って、初めて分かる事もアルケミスト

40代は若者では無い、老人です⚖
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:38▼返信
>>1
五条さんは投票システムがガバガバだから、一人一票の選挙で当選するのは実力やぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:38▼返信
コイルショックは後から知って参戦できなかったから五条さんの時は嬉々として参戦したわ
票数見ればわかるけど女の子キャラ3名も工作の結果やぞ
3名は同数狙ってたんだけど裏切り者が若干出てズレた
コイルと違ってツール使用禁止だったから票数自体はガチやぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:38▼返信
若年層が高齢層より少ないから意味ないとか本気で言ってるならアホとしか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:38▼返信
むしろこれの一番の教訓はネット投票無理ってことなんだけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:39▼返信
>>34
平凡の壁を超えられないだけでヒット作は多いじゃあないですか
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:39▼返信
この例えだと投票行って民主政権が誕生したみたいなことだよね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:40▼返信
つまりは組織票どうにかしなきゃ現状は変わらんってことか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:40▼返信
全然違う例えでワロタw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:40▼返信
レベル5の投票は腐女子が組織票入れても駄目だったんだから投票なんて無駄って言ってるような物だぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:41▼返信
※1
全部やってねぇ音ゲーはゲーセンに限るぜ!スマホでぽちぽちキャラに課金w
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:41▼返信
選挙行かないの効いてんじゃーんw
本気で選挙行って欲しいならクソしょーもない皮肉動画喜んでないで土下座でもしろよぉ〜
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:42▼返信
つまり行っても無駄って事なんだな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:42▼返信
産廃の中からリサイクルしろって言われても
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:42▼返信
※39
まあ投票率が低ければ
組織票もってる奴が勝つよって言いたいんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:43▼返信
投票しないことが真の投票
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:43▼返信
ふざけて投票すんのと一緒にすんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:45▼返信
スフィンクスのワサビ(ことわざ)
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:45▼返信
ん?民意反映されてるやんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:45▼返信
いや・・コレは投票しなかった結果じゃなくて、
バカが投票した結果でしょ?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:45▼返信
五条さんは最近は普通に人気で1位取ってるんだよなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:46▼返信
組織票がある前提なの草
組織票をどうにかしてから投票してくださいって訴えたら?wwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:46▼返信
これはネット民のおふざけだから、投票に行かない事とは別問題だろ・・・・。


選挙にネット投票を導入しない理由にはなるが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:46▼返信
選挙行かない奴が増えてるってことはみんな立候補者について大して調べていない。それで得するのは元から後ろ盾が厚い人たちなわけだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:46▼返信
若者は自民にしか入れんし参加しないほうがマシ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:46▼返信
創価学会員だけで14議席も持っていかれる現実のほうが怖い
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:47▼返信
これはむしろ若者がまともに投票しても老害が組織票組めば若者の意見はすべて無に帰せるって意味だろ
余計投票行く意識薄れるだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:47▼返信
田代砲が火を噴くように中高年が多いから若い人は絶望してんだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:49▼返信
選挙に行ってる奴も自分が投じて当選する奴がどんな人なのか本当に分かってるんですかねぇ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:50▼返信
あながち間違っていない
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:50▼返信
いやいや、そもそもまずド本命の投票が安定してんだから
全然違うはなしでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:51▼返信
>>77
自民党もかなり顔色見ないといけないからな。67議席欲しかったね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:51▼返信
団長はガンダム知らないやつでも知っていたもんな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:51▼返信
オルガっていうか
シャアとアムロがオリジン作画なのがキモい
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:53▼返信
世代間で競争(勝ち負け)するんじゃなくて、両方の意見を届けるって意味では、総数の過多は関係無いと思うよ
投票する層の意見が通りやすい(自分に投票してくれるから)だけで、投票してくれない人の意見なんて聞くわけないでしょ
立憲や共産の議員が、自民や公明に入れる人の意見を聞くと思うのか考えればわかるでしょ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:53▼返信
>>1
マジかよ安倍最低だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:54▼返信
それよりもイナイレ3回目の得票数が思い切り減ってる方がびっくりするわ!
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:54▼返信
>>13
大人(子供)
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:58▼返信
ガンダム投票はネタじゃなくて完全に腐女子票だろ
確実にあの放送見てない奴が言ってるのがわかる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:59▼返信
毎日webから一票いれさせろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:59▼返信
バカだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:59▼返信
うちの地元は自民6万5千、立憲6万4千くらいの接戦だったから
無駄なんてことはねえと思うんだよなあ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 12:59▼返信
組織票が有効な投票制って欠陥制度なんじゃね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:01▼返信
これこそ個人の投票の無意味さを語った事案だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:03▼返信
それは投票がいかに無駄かという指針にしかならんやろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:05▼返信
でも悪循環が続くと国としても困るから、この例えは馬鹿過ぎる
むしろこの例えがガイジキッズ過ぎるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:06▼返信
ネット投票が始められない理由がこれだからね
組織票防ぎようがない
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:06▼返信
>>53
妖怪ウォッチの投票の3兆円まじですき
コメントで静かにキレてたのもまじでおもしろい
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:07▼返信
ネット投票実現が無理なら直接自宅まで聞きにこいや
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:07▼返信
ネタ枠が1位になるとか言ってるけど
立候補者全員ネタ枠だからいかねえんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:08▼返信
※97
この答例えにマジになるのがバカかと
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:09▼返信
>>102
今顔真っ赤にしてるお前の方が馬鹿だろw
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:09▼返信
逆に、有象無象のアホが投票に走ると大惨事になるっていう好例だろう
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:11▼返信
※93
宮城先輩チース
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:12▼返信
すでに今の選挙ってこんな感じやんwww
行っても無駄やから行かんわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:13▼返信
※103
そのすぐやり返すってのいくつまで続けるんだろうなぁ…
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:14▼返信
今回のネタ枠ってN国の1議席だろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:17▼返信
いやこれ、任天堂キッズがただただ頭が悪いってだけでは・・・?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:18▼返信
五条さん髪型変わってて草
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:18▼返信
むしろこれは投票した結果だろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:19▼返信
むしろネットでもこうして馬鹿な大人どもが組織票でコントロールしちまうんだから
リアルで投票に行ったって無駄って話になる
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:20▼返信
つまり、今の選挙は組織票と不正な水増しが横行してるって言いたい訳か。
選挙の仕組みを知らない馬鹿は北朝鮮にでも移住すれば?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:26▼返信
コイルは昔のポケモン4コマのツンデレ具合で好きになった奴もいるだろうから
別に不人気って訳でもないけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:26▼返信
悪い事考えてると後で首が回らなくなって損しか無いけどな
既に手遅れかもしれんがw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:27▼返信
>>114
不人気なのマダツボミとかだよな
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:30▼返信
行っても組織票には勝てない例えかな

ありえねえ特アの工作員議員当選とか見てると
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:31▼返信
何でや!五条さん最近実力で1位になったじゃん!
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:32▼返信
全然的を得てない
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:36▼返信
いや不正票やん?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:36▼返信
投票言ってもどうにもならないお前らの超面白い弄りだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:37▼返信
そもそも日本の人口比率が40代以上60%超えてる時点で若者の意見なんて通らないよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:38▼返信
※113
大企業なんか特定政党とズブズブなの知らんのな
世の中の仕組みな~んも知らない子供部屋オッサンは一生お部屋の中でお花畑でも育ててろや
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:40▼返信
五条の圧倒的存在感www こんなこともあったっけなぁww
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:42▼返信
これは違うだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:44▼返信
これやられたらぶっちゃけ行っても無駄だろw
行ったやつがその2位以下じゃねーか
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:44▼返信
これって投票率が高けりゃいいってもんじゃないという証明じゃん
実際馬鹿は投票しないほうがマシ
まぁ世代別の投票率も発表されるから自分の世代を優遇して欲しかったら白紙票でもいいから入れる事には多少の意味があるとは思うが
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:51▼返信
五条祭り懐かしいな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:56▼返信
若者は投票したところで投票数でどうせ負ける → 投票率が上がればガン無視は無くなる

消費税上げるのはもう仕方ない → 使い道すら知らせない特別会計が一般会計の倍もあるし、消費税の使い道も内訳が全く分からない(確かなデータが公開されない)

経済良くなってる → 企業の収益増、株主配当爆増(外国人株主比率も爆増)、社員の給与は横ばい、儲かってる企業は税優遇、横ばいの庶民は税負担増

投票行かない奴は奴隷志願者か何か?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:57▼返信
選挙を理解してない
だけど沖縄が現状これだからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:57▼返信
チョコワ事件を忘れるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 13:57▼返信
全キッズが真剣に投票してもこうなったんでしよ
投票は無駄って知らしめたやつじゃん
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:10▼返信
誰がなっても一緒と思ってたけど、最悪隣国のムンムンみたいに国を滅ぼしかねない
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:19▼返信
当時はポケモン社員がピカチュウ票を必死に工作していてクソワロタ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:21▼返信
若者がいってもいかなくても日本の税収を湯水のようにつかうジジババの組織票には絶対に勝てないw
ちなみに今の若者が年を取ったら数が対していないのでその時の若者には票数差で負けますw年金廃止w
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:22▼返信
いや逆だろ
もうすでにこういった「こいつを当選させよう」と大多数の人間が結託してるから、本当に国を考えてる人が当選しないんだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:24▼返信
面白がって組織票した結果だし
むしろ真面目に投票しても無駄って画像にしか見えんが
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:24▼返信
そもそも投票したいのは他作品のキャラなのに
投票先がポケモンとかイナイレしか無かったらそりゃ投票しないよねっていう
好きでもない作品のキャラ投票には参加しないという至極当然の結果
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:29▼返信
※136
逆だよ
投票率が低いほど、色物が当選しやすい状況になる
政治的には素人で目立つ人ほど当選しやすい
自民党が議席を比例区で減らしたのもそれが原因
立憲が議席を伸ばして、れいわやN国が当選したのもこれが原因
ただ、自民党も年金問題でダメージ入ってどうなるかわからなかったから、救われている面もある
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:39▼返信
ばっかじゃねーの
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:42▼返信
運営が不正をすると投票の意味自体が無くなると教えてくれる「チョコワ VS ワサビ投票」
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:47▼返信
投票したって組織票に負けるって現実分からされるだけじゃねーかw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:50▼返信
どういうこと?普段投票していない人たちまでもが投票した結果じゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 14:56▼返信
イナイレは伝説のアニメやなぁ
もう10年やで?
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 15:02▼返信
団長がいることに一瞬違和感を覚えなかったのがヤバい
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 15:17▼返信
いっそ10代、20代だけに選挙権を与えればいい
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 15:17▼返信
五条さんは本当に人気者になっただろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 15:17▼返信
民主党が政権取った時の投票率クッソ高かった気が
自民党的には低い方が有利なんじゃ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 15:40▼返信
>>2
人気投票のはみんなが投票したからこうなったんだろうがにわかは死ね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 15:46▼返信
ガンダムは1人余計なのがいるけど順当だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 15:47▼返信
今は与党の自民党が一番マシでそれが選ばれてるから大きな問題はないな
それにしても自民よりマシな政党がでてくれば政権交代できるだろうに
野党は政治ごっこばっかだなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:06▼返信
すげー皮肉のパンチ効いてるなw
キッズが頑張ってもどうしようもねぇ感じが
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:10▼返信
なにこれ?多数派の組織票で成り立ってるっとこと?たとえが下手過ぎて言いたいことが全然伝わってこないし、こいつ五条さんが人気なのを知らない、ネット知識のにわかを晒してるだけじゃん
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:10▼返信
一位に変なのがいるけど他は上位に女子キャラ多いのは普通じゃないの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:13▼返信
世の中はクズとアホが多いから勝てない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:16▼返信
五条さんの人気は疑う余地のない不変的な真実なんだが?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:29▼返信
コイルの満面の笑顔かわいい
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:30▼返信
腐女子以外は五条さん応援してたけどね
むしろ腐女子以外が投票した結果
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:33▼返信
五条は公式まで悪ノリして嫌い
そんなんだから作品復活してもパっとしないんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:42▼返信
いやこの画像で何か教訓として得られるとしたら、
『例えどれだけ熱意を持ってても、バカの分母の多さには絶対に勝てない』
『だから投票なんかしても無駄』って事実だけだろ

2位と3位足したって1位に負けてんじゃん
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:43▼返信
コイル、五条、キバオウの3銃士すこ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 16:46▼返信
これは馬鹿がふざけ半分で投票した結果だろ
ネット投票なんて絶対やるべきではないとよくわかる結果
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 17:23▼返信
むしろ投票に行った結果なんだよなぁ・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 17:53▼返信
それちゃんと投票しても無意味の象徴じゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 18:06▼返信
でもアメリカじゃトランプが当選したじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 18:20▼返信
おQ層が選挙に行った結果がル-ピ-アレ枝豆の三連悪夢なんだよなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 18:25▼返信
声優さんや漫画さんを中傷して「政治に関心持つなんてダセえぞ!」やってたはちまくんが何か言ってます。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 18:34▼返信
>>167
むしろ、あれは発言の内容が可笑しかったので。

中田も高橋も負けた事への釈明がなくて、株が下がるな。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 18:39▼返信
あきらかに反日の在日に投票して日本人泣かそうぜwwwwってなるかもね
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 19:08▼返信
>>1
著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う著作権侵害はちま起稿ライブドアもしねよ著作権侵害はちま起稿ライブドアまとめブログは著作権に関する情報を提供するぐらいならいいかなって思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 19:16▼返信
組織票ができるものと比べてもなあ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 19:26▼返信
投票所では有権者の名簿に来たかどうかのチェックをしてる
一度も選挙に行ってなければ役所勤めの同級生にはバレバレで
「こいつ同窓会にも来てないけどニートしてんのかな」などと嘲笑される
それが一番困ることなんじゃねw
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 19:30▼返信
× 投票しなければこうなる
◯ 投票しても無駄

老害どもの数を考えろや(笑)
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 19:49▼返信
一部のオタに対して訴えたところで「それ以外」の人々にとっては「ふーん」で終わる話。
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 19:55▼返信
これはむしろ投票に積極的に参加した結果だろw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 20:01▼返信
むしろ選挙なんて嫌いな奴を落とす嫌がらせで行くものだろw
コイルに投票した奴等の方が民主主義を分かってるよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 20:17▼返信
むしろこれ投票した結果じゃね?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 21:04▼返信
結局誰がなったって政権批判されるの飽きました‼️
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 21:06▼返信
組織票の前では個人の適当な票なんて無いのと同じという意味では正しいね
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 21:18▼返信
これは俺等の力で成し遂げた事なので投票に行けばこうなる、の方が適切だと思います
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 21:30▼返信
20代は圧倒的に自民党支持だから若いやつが選挙行くほど野党の負けが込む
だから左翼は以前ほど若い人に選挙へ行けって言わなくなった
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 21:41▼返信
五条さんは本物の人気者だろ?
腐女子クソうざいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 21:43▼返信
元からクソ女に荒らされていたものが
さらに荒らされただけだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 22:32▼返信
日本はどっちかと言ったらケロッグのチョコワだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 22:39▼返信
五条さんはもう人気キャラだろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:01▼返信
違うよ、真逆。
バカが投票するとこうなる。
政治に関心ない奴はしなくていい。
どのみち底辺の生活が改善されることは未来永劫ない。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月22日 23:53▼返信
馬鹿なの?結果は変わらないから
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 01:13▼返信
>>186
キャラクターの人気投票と選挙での投票を同じ次元で考えるのは流石にちょっと・・・・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 08:18▼返信
PS2の金八のころから不正投票なんてある
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 10:45▼返信
なんか違うよなこれ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 10:47▼返信
この場反社会的勢力が大勢を占めた結果だから全然違います
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 12:11▼返信
スフィンクスのワサビ
ハイ論破
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:45▼返信
イナイレは気持ち悪い腐女子のたまり場と化してたから
こういうふざけた投票は面白かったよ
最新のやつは不正投票なしで五条勝の人気が証明されたしw
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 21:52▼返信
組織票持ってる公明党や共産党が強いって言いたいんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 10:16▼返信
五条勝はいつもレジェンドで草
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月31日 21:46▼返信
>>193
オタクって「オタクを差別するな!」って常に言ってる癖に他ジャンルのオタクをナチュラルに見下すよね
そりゃまとめて社会不適合者扱いされるのも道理だわ

直近のコメント数ランキング

traq