• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Sega trademarks ‘Nights Dream Wheel’ in Japan Possible new NiGHTS title on the way?
https://gematsu.com/2019/07/sega-trademarks-nights-dream-wheel-in-japan

1563867971506


記事によると
・セガゲームスが日本で『Nights Dream Wheel』という商標を出願していることがわかった

・セガの『NiGHTS(ナイツ)』シリーズに関連している可能性がある

・オリジナル版『NiGHTS into Dreams...』は1996年7月にセガサターン用ソフトとして発売された




2019092799


1








ナイツ (ゲーム) - Wikipedia

『ナイツ』(正式名称:ナイツ NiGHTS into Dreams...)とは1996年7月5日、ソニックチームの製作でセガ(後のセガゲームス)より発売されたセガサターン用ゲームソフト。

独特でファンタスティックな夢の世界を、心地良いメロディの中で縦横無尽に飛び回り、悪夢の支配から自分たちの夢の世界を守る物語。作品の音楽や登場キャラクターは、後に同社で発売されている『ソニックアドベンチャー』や『ファンタシースターオンライン』などでも度々使用されている。


続編・関連作品
続編
・クリスマスナイツ
通常版ナイツの体験版兼ファンディスク的な内容の番外編。

・ナイツ(PlayStation 2)
セガサターン版の発売から12年を経ての移植。ストーリーや基本システムはそのまま引き継がれている。セガサターン版のグラフィックを再現した「SEGASATURN DREAM」モードとグラフィックを一新した「BRAND NEW DREAM」モードを搭載している。また様々な追加要素がある。

・ナイツ ~星降る夜の物語~
2007年12月13日に、正式な続編としてWii用ソフトとして『ナイツ ~星降る夜の物語~』が発売された。

・ナイツ(PlayStation 3&Xbox 360)
2012年10月4日にPlayStation 3、同年10月5日にXbox 360にダウンロード限定として移植される。グラフィックをHD化のほか、サターン版と改良版の2種類だが、条件を満たすとプレイできる冬季限定版モードを収録。










WHEEL(ホイール)ってことはレースゲーム?それともパチスロ?










メガドライブミニ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信
セガゲームス (2019-09-19)
売り上げランキング: 81




コメント(90件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:32▼返信
 
 
今のセガに期待してるバカおる?
 
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:32▼返信
ドリームホイール?ガチャルーレットのことかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:33▼返信
昔サターンでクリスマスナイツ?とかいうのやったことあるけど、体験版みたいなボリュームでびっくりしたわ
あれは特別なバージョンで、本格的に遊ぶためのものじゃなかったのかな?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:33▼返信
WHEELだからレースゲームなんて発想をするのははちまくらいだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:33▼返信
ヤホーで見た
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:33▼返信
区分的にアーケードか玩具なんだよな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:34▼返信
>>1
北韓、北韓、アホの北韓
北韓、北韓、マヌけの北韓
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:34▼返信
たぶんスマホゲーや
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:35▼返信
プレイステーション5 アーカイブ PlayStation2ソフトできるようになる。

ナイツ リメイク版 したほうが金なるから続編の新作だしてもいいころです。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:35▼返信
モロスマホゲーだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:36▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:36▼返信
それはナイス!!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:37▼返信
サクラ大戦を久保使ってブリーチ大戦にしたセガはもう信用しない
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:38▼返信
今のグラでナイツやったら気持ちよさそうだな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:39▼返信
任天堂のうれかたみたらきっず向けに傾倒するわな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:39▼返信
任天堂で発売でしょうな。ありがとう!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:39▼返信
※13
現場の豚舎からは以上です。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:40▼返信
誰?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:40▼返信
VR対応の俯瞰視点のナイツなら楽しめそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:40▼返信
せがた三四郎
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:41▼返信
スイッチに注力することを求める
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:41▼返信
ナイツなつかしす
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:42▼返信
VRで頼むわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:43▼返信
シェンムーやサクラ大戦に続いてセガの過去の遺産掘り出し作業が進んでいるな
確実にトドメさしてシリーズ終了させるだけなのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:43▼返信
Wiiでリブート失敗してケチがついた
任天堂ハードはあかんて
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:44▼返信
これは期待だなー
娘にやらせたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:45▼返信
ペルソナ3、ペルソナ4をリメイクした方が売れそうだけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:47▼返信
セガ・サターンの頃はよかったよな これがあの頃はよかったというやつか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:47▼返信
※19
VR対応なのに俯瞰視点?
どういうことだ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:47▼返信
パチスロかなー…大穴でVRで来たら嬉しいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:48▼返信
みんなWiiで出たナイツのこと忘れてるだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:48▼返信



そう、PS4ならね


33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:49▼返信
ナイツかー
シェンムーみたいなカンフーオープンワールド作ったほうが売れそう
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:49▼返信
確か64マリオに対抗して制作されたんだよな
主題歌が良かった
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:51▼返信
セガは好きだけどね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:52▼返信

このまえヤホーで調べてみたんですけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:54▼返信
>>36
アホの間違いだろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:56▼返信
VRで頼むぞ
スマホはやめろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:57▼返信
当時セガサターン買った時についてきたの
プレイしたけど結構はまったなー
クリスマスバージョンの
あれ体験版だったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:57▼返信
セガサターンでやったけどルールが何一つわからなくてすぐやめた

ちゃんと理解すれば面白かったのだろうか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 18:59▼返信
スマホに決まってるじゃないか。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:01▼返信
正直歌と雰囲気が全てで
ゲームとしては凡作だよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:05▼返信
ナイツじゃなくシルエットミラージュ作れや
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:11▼返信
※43
メーカー違うやんけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:12▼返信
>>3
オマケ的な扱いだったような
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:12▼返信
wiiかなんかで出したときにキャラデザいじるべきだった
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:14▼返信
>>23
回転するアクションとかヤバそうw
48.投稿日:2019年07月23日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:16▼返信
※1
期待してないのに、記事覗き込むどころか1コメ取ったマヌケおる?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:17▼返信
また和ゲーがスイッチングハブ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:18▼返信
>>48
予言しといてやるけどお前のコメントは消されるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:19▼返信
スマホゲーだろどうせ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:23▼返信
>>3
クリスマスナイツは本編のコースひとつだけ(ミラーコースもあるが基本一つ)を抜き出したソフト(ストーリーやエンディングはクリスマスをテーマに新規作成したもの)
あと特定の期間になるとタイトルや音楽、キャラが衣装チェンジする機能もあった(クリスマス、ウィンター、お正月、ショートVer、エイプリルフール等)
本編を持ってても欲しくなる要素が多かったので、既存ユーザーに送料手数料として1500円で販売も行われた
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:25▼返信
ひな祭りナイツは出るんですか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:25▼返信
神ゲー
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:25▼返信
※49
くやしい?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:31▼返信
>>48
バーカ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:31▼返信
まーた懐古媚びか
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:32▼返信
※57
アーホ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:33▼返信
VR対応でヨロ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:34▼返信
スマホゲーだったりして。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:34▼返信
>>40
単純に各ステージをクリアするのは簡単
慣れてくると早くチップを集めてイデアを解放し、残り時間までタイム(スコア)アタックをするゲーム(イデアを開放してゴールに入ると次のコースへ移動してしまうのでゴールを避けつつタイムアタック周回し続ける事になる)に化ける
当時最初の頃は訳わからなかったが、自分のペースで周回する楽しみが判ったら沼
タイムアタック(周回)が嫌いだったらダメだろうね
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:35▼返信
うーんパチスロくせえ。。。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:46▼返信
>>3
当時電話で通販のみだったから全然繋がらなくて苦労した思い出
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 19:54▼返信
でももう中さんいねぇしなぁ
橋本さんみたいな天才ももういないだろうし
詰んだわ
66.投稿日:2019年07月23日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 20:08▼返信
クリスマスナイツは爆笑したwwwwわぁwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 20:13▼返信
ナイツはそんなに面白いってわけではなかったな
雑誌とかでやたら推されてた記憶があるけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 20:13▼返信
中裕司のいないナイツなんて、ヤホーで調べるナイツと同じやで。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 20:15▼返信
ナイツもいいけどバーニングレンジャーもよろしく頼む
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 20:17▼返信
ナイツはVRとの相性が頗るイイと思うのは俺だけかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 20:41▼返信
今のセガの開発陣だと冒険は出来んだろうから、スマホあたりで無難なゲーム作ってくるだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 20:44▼返信
>>31
つーか海外では普通に今もDL販売されてる
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 21:11▼返信
圧倒的クソゲだったのは覚えてる
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 21:21▼返信
※62
まさかレースゲーに近いゲームだと思わんわな、あの見かけじゃw
すごい良作だっただけに、セガももうちょっと広告を考えて欲しかった
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 21:25▼返信
いや広告頑張ってたし、60万売れたから十分だろ
まだFF7が出てなくてPSと拮抗してたときだったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 21:28▼返信
街外ではペパルーチョと共に戦犯扱い
ソニックが出てればメガドラの勢いを持ってこれた
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 21:33▼返信
俺が生きているうちにJSR頼むわリメイクでもいいから
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 21:36▼返信
>>71
めちゃくちゃ酔うと思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 21:38▼返信
>>75
3Dアクションに見せかけた2(.5)Dゲーでさらにレースゲーとか、説明する方が無理だわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 22:00▼返信
輪をくぐったときの音階の上がり方とかが中毒性を上げてるよな
ほんといろいろ計算されて作られてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 22:01▼返信
ソニックといいナイツといいなぜ神格化されてるのかわからない
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 22:31▼返信
当時映像的にインパクトが有ったからだな
ソニックはスーファミのソフト超えてた
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 22:34▼返信
ナイツって今遊ぶと
操作感が凄く気持ち良くて、よく練られてるなーと感じる
ストレスなく空飛ぶのたのしーって思える
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月23日 23:49▼返信
もう中も大島も居ないのに...
良くて凡ゲーだろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 01:08▼返信
あの頃の日本のゲームは世界観もゲームプレイもチャレンジで魅力的なものが沢山出てた
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 01:18▼返信
ナイツはもう終わったんだよ。
Wii版遊んだか?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 01:35▼返信
パチスロだろね
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 06:48▼返信
スイッチで完全版(笑)
90.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月24日 07:15▼返信
>>1
いらナイツ

直近のコメント数ランキング

traq