• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









この記事への反応



悪い評価が溜まると同じ商品を別に出品するから同じのだらけで鬱陶しい

中華業者の商品(イヤホン)がひどかったので返品し、星1のレビューをしたら、しばらくして、レビューを消してくれたら1000円キャッシュバックするというメールが来た(笑)。ガン無視。日本人の行動原理に沿わない誘引。

「まだ届いていませんが期待を込めて星5です」とかいうレビューの謎

大学生の小僧に言われた。「悪い評価見て判断した方がいいよ」

Amazonの中華の商品レビューは低評価を片っ端から削除するので参考に成らない

中国業者「なるほど、覚えた」













Amazonも食べログもダメなもの避けに使うだけでいいものは知人の口コミとかしかしんじられねえ










【Amazon.co.jp限定】天気の子【特典:CDサイズカード「風たちの声」ver.付】
RADWIMPS
Universal Music =music= (2019-07-19)
売り上げランキング: 2

キングダムカム・デリバランス - PS4
DMM GAMES (2019-07-18)
売り上げランキング: 52

JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版 - PS4
セガゲームス (2019-07-18)
売り上げランキング: 57



コメント(148件)

1.投稿日:2019年07月24日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:02▼返信
なるほどわからん
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:03▼返信
こんな回りくどいやり方ではAmazonを失墜させることなんて無理ですよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:03▼返信
中国人はゴミだからしゃーない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:03▼返信
Amazonは使うがな
6.投稿日:2019年07月24日 14:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:04▼返信
まさか中華の聞いたことのないような社名のワイヤレスイヤホンを買う馬鹿はいないよな?
情弱がすぎるよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:04▼返信
中国人の書きこみは濁点の位置がおかしいから分かる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:05▼返信
イヤホンとかそういうのは買わないけど
中華以外選択肢がないものも結構あるんよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:05▼返信
日本語がおかしいから、分かるだろ?
11.コイキング投稿日:2019年07月24日 14:06▼返信
2000円以下のゲーミングデバイス一掃してくれ探し辛い
12.投稿日:2019年07月24日 14:06▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:07▼返信
>>6
CEOが中国人だから絶望的
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:07▼返信
知人なんているの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:09▼返信
中韓に汚染されたものは崩壊の一途を辿る
奴らの国と歴史を見てればそれがわかる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:09▼返信
日本製品は低評価レビュー、中華商品は高評価レビューとサクラ多すぎ
17.投稿日:2019年07月24日 14:10▼返信
このコメントは削除されました。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:10▼返信
ああいう所はマイナス評価で商品を見るんだぞ
プラス評価はフィーリングで出来るけど、マイナス評価は具体性がないと出来ない
良い物ってのは突き詰めると「自分にぴったりのもの」で個々によって違う物

世界のあらゆる宗教が天国を曖昧にして、地獄をかなり明確に伝えてるのもそう言う理由
良いものってのはスピリチュアル、悪いものってのはマテリアル
19.投稿日:2019年07月24日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:11▼返信
だから面倒でも例のURL付けて検索しろっての
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:11▼返信
ヤフオクがオワコンになった時と被る
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:11▼返信
☆5は業者☆1はアンチ
☆2のレビューだけ信じてればいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:11▼返信
キャンセルがいつでも簡単に出来るからここの利用やめられない
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:11▼返信
安物買おうとするからじゃん
25.投稿日:2019年07月24日 14:11▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:12▼返信
そう遠くないうちに中国人が自分語り始めるやつやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:12▼返信
Amazonは中華ヤフーは朝鮮どうしようもないネット通販企業ばっかだな
やはりここは楽天カードマンの出番か・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:14▼返信
※9
「おっ!目の付け所がシャープだな!」って製品みたら中華企業。
そういう所の目ざとさはアイツラはウマイと思うわ。
 
まあ買わないけど。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:14▼返信
※22
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:14▼返信
商品名でググり直して他所のレビューも見てから決めるようにしてる
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:14▼返信
ブルーレイやDVDの評価で、ソフトの仕様についてのレビューではなくて
映画の感想を延々と述べるレビューする奴いるけど
これぐらいのアホでも生きていけるんだなと思える以外にメリットがない
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:14▼返信
尼で低レビューつけると中華業者からメールは来るぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:16▼返信
1つのコメント文章内容で、良い所、悪い所、を記入してあるレビューは高く信頼してる
それで失敗した事は1度も無い
34.投稿日:2019年07月24日 14:18▼返信
このコメントは削除されました。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:21▼返信
※32
こーっわw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:24▼返信
中華業者のサクラレビューは日本人っぽいフルネームでも、
使ってる漢字が向こうのだったりするからバレバレなんよな
そしてどんだけ頑張っても文章がヘン
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:24▼返信
 
最近はローマ字のハンネっぽいのが業者に混じってるから本当に見分けるのが面倒
 
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:26▼返信
確かにレビューは悪い方しか読まねぇな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:26▼返信
星5と星1は基本無視でええやん
というかAmazonはさっさ対策考えろや
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:27▼返信
記事にする内容か?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:28▼返信
※39
まあこれからは学習して4.2レビューしてくるぞアイツラ
バカだけどそういう学習はするから
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:28▼返信
悪い評価の精度だけ高いとかファミ通のクロスレビューみたいだな
43.中山司投稿日:2019年07月24日 14:29▼返信
>>1
自分は騙されないけどうちのおばはん騙されてるわ
かなしい🤓💦
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:29▼返信
知人の口コミとか言う狭い世界w
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:29▼返信
星5、1以外でもダラダラと長い駄文やポエム書いてるのは地雷
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:30▼返信
ステマの権化がいいよる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:30▼返信
>>18
めっちゃタメになりました
受け売りさせて貰います
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:30▼返信
懐かしの星一徹w
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:31▼返信
まあ任天堂信者の傍若無人レビューには呆れるしかないけどな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:31▼返信
Amazonもやけどappストアも最近やばくない?
51.投稿日:2019年07月24日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:34▼返信
>>49
プロコンのレビューで
「スティックが初期不良でしたがスプラ2が面白いので星5です^^」とか普通にあるからなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:35▼返信
前に「メーカー名がタイトル頭にないと中国業者」って言われてたけど
物凄い勢いで対応して、今は普通に中国業者もメーカー名が頭に書いてあるよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:36▼返信
バスタオル新しくしようと思ってamazon見たら中華だらけで
でもヨドバシにはバスタオル無いからロハコで買ったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:36▼返信
2019!改善版!進化版!最新版!(メーカー名無し)
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:38▼返信
商品の評価はないようだが、店の評価はamazon自身が、消すからな。別に、不適切なものでなく、
ユーザーにとって必要な情報でも消す。ちなみに、amazonのカスタマーに聞いた。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:41▼返信
ゴキブリと中国は同じ発想で生きている
58.投稿日:2019年07月24日 14:41▼返信
このコメントは削除されました。
59.投稿日:2019年07月24日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:43▼返信
Amazonは品も評価も信用できないクソサイトに成り下がったからな
いい加減中韓業者排除しろよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:43▼返信
おまえたちって他人の意見に流されやすいタイプだからな
すぐ信じて騙されて買い物失敗するんだろ?かわいそうに・・・
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:44▼返信
ここにもたまに日本語怪しいニシくん湧いてるよな
63.投稿日:2019年07月24日 14:45▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:46▼返信
おまえらってほんと愚かだよな・・・
おまえらは低能だからもう、レビューは見ないほうがいいぞ。また騙されるだけじゃんw
もうレビュー評価を信じるのはやめとけ。おまえらのレベルじゃステマか本物か判別できないだろw

65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:46▼返信
>>52
ゾイドワルイドキングのレビューは
「子供が面白そうにやっているから星5」とか
PS4版プロスピなんか
「ディスクに傷がついていたからクソゲー」など
酷いものだw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:47▼返信
>「悪い評価見て判断した方がいいよ」
ここでも時々見かけるけどバカの極みだと思ってるわ
67.投稿日:2019年07月24日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:49▼返信
俺クラスになると評価欄が業者のステマか本物の一般ユーザーによるものか
ほとんど判別できるんだけど、おまえらのレベルだと騙されて買い物失敗するだけ
てゆーか、そもそもレビューなんか見なくても問題ないぞ。他人の評価に流されるな
レビューを参考にしよう→騙される。また失敗したいか?自分で判断しろ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:50▼返信
悪いレビュー見れば一目瞭然
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:52▼返信
中国業者のステマに騙されて望まない商品を買ってしまうって、
アホですやんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:53▼返信
まだ中華業者のレビュー詐欺に騙される人たちっているんですねー
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:53▼返信
まあ一度Amazonでゲーム予約したら商品が納入されなかったのでという理由で
強制キャンセルくらいその後マケプレ利用してくださいと言われてから
ジョーシンで予約するようになったわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:54▼返信
スイッチ版ゴッドイーター3Amazonレビュー例
「ps版などの評判が悪くて、ビクビクしながら買いましたが、やってみると中々どうして面白いじゃないですか!!
うーん、なんでこんなに評判悪いんだろう??
元祖GEからのファンですが、良い進化だなと思うのですけども。」
74.投稿日:2019年07月24日 14:54▼返信
このコメントは削除されました。
75.投稿日:2019年07月24日 14:54▼返信
このコメントは削除されました。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:55▼返信
スイッチ版ゴッドイーター3Amazonレビュー例その二
とりあえず10時間プレイ
画質も綺麗でフレームレートも安定しています。
初めはゴッドイーターっぽくないと思いましたが、進めていくうちにいつものゴッドイーターっぽくなりました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 14:59▼返信
※35
冗談抜きで低レビューした商品はいくつかメール来たぞ。暇だったから3社くらいとやり取りしてやったがw
内容はなんで低評価にしたのか理由を教えろみたいな。問題は何故メールアドレスを知っているかだ
尼側が出店業者にメアド情報渡したんだよ、本当にメアドだけなのか不安になるぜ
最近、尼で登録したアドレスに尼を装った詐欺メールが来るようになったけど、これも同じように尼が漏らした業者だと思う。尼アカウントが切れたのでこっちにログインし直せって嘘のURL貼ってくるから気をつけな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:02▼返信
で、この情報を見た詐欺業者共が~
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:02▼返信
※74
自信持ってる奴が騙される
80.投稿日:2019年07月24日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:05▼返信
まあ最低限選ぶならAmazon配送だな
業者配送ならまず危険
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:06▼返信
信頼のあるメーカーと出品元しか買わねぇよ
商品検索で低価格順とかにしてる奴らがよく引っかかりそう
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:06▼返信
>>55
このタイトル先頭に付くの最近多いよなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:07▼返信
お前たち本当にバカだな
俺はお利口だから絶対に騙されないけどさ

って自己評価が高い奴が数十年後に
「ジジイどもが事故りやがって。俺は大丈夫だけど」って言って
アクセルとブレーキを間違えるんだよね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:08▼返信
>「まだ届いていませんが期待を込めて星5です」とかいうレビューの謎

その逆の「まだ届かないので星1」ってのもある
86.投稿日:2019年07月24日 15:09▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:10▼返信
”あやしい中華製イヤホンは買うな”は正しいと思うけど
まれに大当たりがある
[FAAEAL X1 Datura-X]を\2950円で買った ずっと在庫無しだから
宣伝にならないから言うけど4万円のカナル形に変わりこれが今メイン
音場の広さと聞きやすさがダントツ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:10▼返信
君は量販店で下見してその場で買ってもいいんだ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:12▼返信
何のために日本に留学して来たの?この人達
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:13▼返信
書籍やCD、DVDなどパッケージメディアの評価は、コンテンツの中身と販売業者、配送の評価を別枠で設けてくれよ。
中身は面白かったけど背表紙が汚れていたから星2つとか付けられてるの見るたびに心が痛む。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:22▼返信
因みにAmazon自体の配送による連絡メールフォームがない
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:22▼返信
んなことないよ。
そう思いたいならいいけど、中華製だって
コスパ考えれば優秀だと思うわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:27▼返信
尼の販売、発送しか使わないから良く分からん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:29▼返信
※92
てめぇで安価な商品探して買っておいて、
商品自体は日本製と変わらないクオリティ求めてる馬鹿ばっかだもん。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:31▼返信
やったもの勝ちの世界はほんとクソ
96.投稿日:2019年07月24日 15:36▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:41▼返信
人様の国に来て荒らし回って、その国の人々に迷惑をかけるとかどんな教育してんの
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:42▼返信
中国にAmazonが無いのはこういう事か
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:43▼返信
中華業者は作り始めは割と高品質
サイレントコストカットを随時行うからどんどん悪くなる
長く評判良い会社は中国じゃなきゃ一流メーカーになれる素質はある
でも中国だからそうはならない
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:45▼返信
chinaexpress配送の酷い商品2度つかんだけど
クレカ情報って中国業者に渡っているのかな、正直怖い
101.投稿日:2019年07月24日 15:48▼返信
このコメントは削除されました。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:51▼返信
価格ドットコムとかの評価とすり合わせて商品選んでいくかな
ドットコムも怪しい噂あるが
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 15:55▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:13▼返信
中国製品コスパいいけど同じ商品で当たり外れがありすぎる
日本のメーカーだったら検品ではじくようなやつも混ぜて売ってるから安いんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:18▼返信
嘘レビューもネタバレレビューも取り締まる気が全然無いAmazon
106.投稿日:2019年07月24日 16:20▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:22▼返信
何で急に中華業者増えたんだろうか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:25▼返信
中華って何でこう次から次へと色んなものをダメにしていくんだろうね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:52▼返信
※90
酷いのになるとアニメBDでBD版しか出て無くてDVD版が出ていないから星1とかの評価もあるぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:56▼返信
先日頼んだものと全く異なる商品が送られてきたから☆1付けたわ
Amazon発送だから信用してたのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:56▼返信
正々堂々とやればいいのにな。
実際、安くて良い商品もあるのにもったいないわ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:57▼返信
近年AmazonのSDカード系って中華業者ばっかりになったイメージ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 16:58▼返信
怪しいAmazonカスタマーいっぱいが多い。もちろん詐欺。簡単な、日付すぐバレバレ同じ日。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 17:03▼返信
星一徹まだいんのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 17:19▼返信
星5レビューが異常に多かったりするから最近はモロバレ

116.投稿日:2019年07月24日 17:22▼返信
このコメントは削除されました。
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 17:31▼返信
Amazonの商品は星1つがマジで神商品
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 17:52▼返信
シナ畜キモッ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 17:52▼返信
ニホンゴムツカシイアル~
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 17:55▼返信
レビューは大事
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 18:02▼返信
中国に核弾頭3発程各地に落とせばあっというまに13億人消せるのになぜしないんだろう?
ロシアだってあの大陸欲しいでしょ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 18:33▼返信
中国から発信されたコメントを表示しないチェックボックス付くってほしい
あと、中国メーカーの製品を検索結果から除外するチェックボックスも頼む
123.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月24日 18:43▼返信
>>1
星一徹っていまなにしてんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 18:53▼返信
>>1
死にやがれ中国ゴキブリ
日本から出て行けゴミ
Get out China
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 18:55▼返信
でもそのレビューもウケ狙いのツイ嘘松と変わらんぞ
レビュワー評価システムあるしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 19:01▼返信
日本に無い漢字が使われているレビューは一発で見分けられて便利だよねw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 19:02▼返信
実名っぽい偽名ですぐばれる
128.投稿日:2019年07月24日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 19:12▼返信
返品だと金返ってくるでしょ?
さらにレビュー消して1000円貰えたらそれで稼げるじゃん
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 19:16▼返信
なんかいい方法はないかなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 19:21▼返信
マーケットプレイスを利用する場合は尼発送の物しか買わない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 19:35▼返信
日本のamazonは代表がチャイニーズだからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 20:04▼返信
商品PR画像のなかに変な日本語を見つけたときのあのアッブネーxwwwwwwwwwwwwwwww感
すき
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 20:12▼返信
だからチャイナは嫌われるんだよ
ネトゲとかでもクソしかいねぇし
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 20:30▼返信
Amazonで「すぐ届きました。ありがとうございました。」みたいなレビュー書くやつ何なの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 20:34▼返信
「参考にならなかった」ボタンが無くなった段階でレビューサイトとして終わってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 20:50▼返信
届くのが遅いから、説明書が英語だから、からの★1
まだ届いてないけど期待を込めて★5
138.ネロ投稿日:2019年07月24日 20:56▼返信
弱い人間を相手にするのは、飽きた
何で、そんなに弱いねん、人間
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 21:58▼返信
※53
イヤホンサンダーも一瞬で駆逐されて草
そういう対応だけは早いんだよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 22:01▼返信
※113
お前があやしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 22:11▼返信
「小生」なんていう一人称は、御大将か昔のエ○雑誌のルポ記事でしか見かけた事が無い。
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 22:38▼返信
安物電化製品の業者の多さ半端ねぇ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月24日 23:25▼返信
ネタ投稿とかマジうざいんだけど
144.投稿日:2019年07月25日 00:56▼返信
このコメントは削除されました。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 01:48▼返信
自分に酔ってるレビュアーが多いのは事実
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 02:09▼返信
ヨドバシが最高なんだけど販売終了シマスタばっかりやねん。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 03:53▼返信
結局知ってる日本メーカーの商品しか選べなくなったわ
わりと日本の製造業をアシストしてくれてる気もする笑
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:43▼返信
>>2
ガチガチの日本名より、洒落きいた名前の訳わからん文章の方が本当に購入、使用した人間が書いてる可能性が高いって話

直近のコメント数ランキング

traq