• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





この目薬、
スマホしすぎで絶望的だった眼球が
オイルで直接マッサージされてる感じでめっちゃヤバい👼👼👼
いまロートから出てる目薬の中では成分最強らしい
これ多分つらい人ほど気持ちいい
今さしたけどもっかいさしたい


【第2類医薬品】Vロートプレミアム 15mL
ロート製薬 (2016-10-20)
売り上げランキング: 3


EAKhjD9UIAE83dt

EAKhjEDUwAELqV0

EAKhjEEUcAEF6vM


  
  
  


この記事への反応


   
これの緑のデザインの、
ドライアイ用もたまらんですよ!


これめっちゃ効きますよね!!
発売した頃、目薬コーナー占拠してたの
当時ちょっと高かったのけど
買ったらあまりに効くので常用してたやつっす!


わかります(´・ω・`)
これ使ってるけど、もう寝る前に
必ずささないと寝る気起きない(´・ω・`)

  
ネイルかわいいですね😊(そこじゃない
  
これいいですよね、溶接焼けした時も使います
    
不眠で悩んでるのでこれだ!と思ったので、
明日買いに行きます!

  
これ効能が良すぎてさしたら目が「グォォォォォ」ってなる






疲れ目ヤバイから覚えとこう
効き目良すぎるみたいだから
使い方の注意書き厳守やね




【Amazon.co.jp限定】天気の子【特典:CDサイズカード「風たちの声」ver.付】
RADWIMPS
Universal Music =music= (2019-07-19)
売り上げランキング: 1


小説 天気の子 (角川文庫)
新海 誠
KADOKAWA (2019-07-18)
売り上げランキング: 1




コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:01▼返信
ステマ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:01▼返信
ステマ起稿
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:02▼返信
控えろ中毒者
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:02▼返信
使ってるけど良いよ^^
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:02▼返信
ダイマ記事
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:02▼返信
アイボンで丸洗いが一番ええ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:03▼返信
爪がきもすぎる
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:03▼返信
グロ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:04▼返信
一度開けたらどれくらい持つの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:04▼返信
PRならPRと書いたらどうだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:04▼返信
ロートはジープロばっかだな
値段ほとんどかわらんし買ってみるか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:05▼返信
ヤク中の発想
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:05▼返信
でも、第2類医薬品なんでしょ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:05▼返信
ここまでくると常用すると怖そうだからいらないです
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:06▼返信
もしかして防腐剤増し増し?
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:06▼返信
安い刺激強めのやつで効いた錯覚だけ味わってるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:06▼返信
千里眼が使えるようになった
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:07▼返信
ステ松乙
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:07▼返信
目薬はエナジードリンクと同じ
一時的に無理矢理覚醒させて長期的にはよりダメージがでかくなる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:08▼返信
ただの商品のステマをいちいちまとめんなよ・・・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:08▼返信
どうせソシャゲだろ?
ちょっとぼーっと窓の外眺めればいいのに
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:08▼返信
たけーよクッサイステマやのおw
安くて良く効くサンテFXネオで十分
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:09▼返信
企業さん、10年後 スマホ依存症で儲かるチャンスですよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:09▼返信
やり過ぎて失明とかしそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:09▼返信
画面見すぎる生活を変えた方が安上がり
26.投稿日:2019年07月25日 12:09▼返信
このコメントは削除されました。
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:10▼返信
たしかこれは本体の方に使用期限載ってないから箱捨てると困ってしまう
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:10▼返信
一日一本飲んでるけどマジ効くよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:10▼返信
バズったツイートはダイマだろうがなんだろうがまとめるアホさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:11▼返信
眼科医は推奨してないけどな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:11▼返信
第2類医薬品の長期の使用はよくない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:11▼返信
疲れ目は寝れば治るだろ。治らないなのはドライアイだ
で、ジクアスやムコスタより効くのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:11▼返信
※15
うん、成分表示見たらいくつも載ってる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:12▼返信
バズってるツイッターをまとめるだけの手抜きバイトいい加減首にしろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:12▼返信
目薬ぃ!お前は俺にとって
新たな光だぁ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:13▼返信
まずはスマホ触る時間減らせバカ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:13▼返信
なにこの露骨な宣伝
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:13▼返信
防腐剤入ってるから使い過ぎは目に悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:15▼返信
「話題のツイートより」

もうこれいらねーよ
この記事だけ非表示にできるようにしろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:15▼返信
眼科で処方箋出してもらってき
市販の目薬はアカンて医者が言うとる
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:15▼返信
第2類目薬はもう買わなくなったんごよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:15▼返信
目薬は使い切りのやつ以外は使わなくなった
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:16▼返信
精油ってことはかえって皮膜つくらなくなってドライアイになるのでは?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:16▼返信
>>1
♪スーテマ、ステマスーテマ
♪スーテマステマスーテマー
♪スーテーマーきーこーうー
♪ちゃんちゃんちゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:16▼返信
スマホする時間を減らそうとはならんのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:16▼返信
歩きスマホまでして一日中スマホ使ってるのが悪いんだろガイジ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:16▼返信
スマホを捨てればすべて解決じゃね?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:17▼返信
30分に一度は眼を休める方が目薬の服用よりいいかもしれんね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:18▼返信
もっと良い目薬あんのかと思ったら、今使ってる奴やんけ
当たり前だけど疲れ目を劇変するような効能はないぞ
ただ二度挿し不要な程度には効くのと、喉の奥が薬臭くなることがないのがええな
"眼球を直接マッサージ"はさすがにプラシーボが病気レベルで草、この価格帯の目薬初めて買ってはしゃいでんのかね
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:18▼返信
このご時世にこんな迷惑系ニュースサイトに
ステマ依頼するなんてロート製薬大丈夫?
寧ろ印象悪化ですわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:18▼返信
織田裕二がひとこと
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:18▼返信
>>22
あれスースー感で効いてる気がしてるだけだぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:19▼返信
JKの香りがするボディソープといいこの会社最近露骨なステマ多過ぎ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:19▼返信
絶望的なのに防腐剤たっぷり第二塁の目薬に頼るとか自殺行為
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:19▼返信
1日に何度も刺したら防腐剤で疲れ目以上のダメージになるから絶対やめとけよ
魔法みたいな薬なんて無いんだから眼精疲労なったら諦めて使う時間減らせ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:19▼返信
サンテOAでいいや
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:20▼返信
目薬なんかより蒸しタオルの方がキクわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:20▼返信
>>51
>>52
それ言っちゃダメじゃね?w
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:20▼返信
普通にロートの最上級モデルやん
俺がいつもつかってるやつだけど、そこまででもないぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:21▼返信
目が疲れたなら寝ればいいだろ
バカじゃないの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:21▼返信
※57
蒸しタオル一時期ハマってた
けど面倒になってやらなくなったな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:22▼返信
製薬会社なのに同業と比べて給料安すぎィ!って不満が噴出した結果、
副業OKとかいうアホみたいな結論出したロー○様は流石やな
SNSマーケティング好きすぎる
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:22▼返信
たまにこんなの買うけど使い切った試しがない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:22▼返信
ステマ乙
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:24▼返信
養潤水とか以外は寝る前にしないほうがいいぞ、
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:25▼返信
びっくりするくらいステマやな
スマホ疲れならブルーライト対応のやつにしといた方がええで
大体目が焼けてるだけだからな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:25▼返信
老眼のワシのタメにはちまは記事と米の文字デカくしてほしいのう、目が疲れるんじゃよ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:26▼返信
爪太すぎぃ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:32▼返信
目薬気持ちいいけど 目に悪そうだからやめたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:32▼返信
これでごまかして結果失明するまで行くんだろ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:33▼返信
目薬って目にはいいけど、飲み込むと睡眠作用があって
目から喉にきたやつ飲み込むと眠くなってやばいって
何かの漫画であったな ガンダム
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:35▼返信
そう言えばロートのVtuberどうなったん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:37▼返信
私シャインじゃないけど本当におすすめです、本当です
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:38▼返信
ちょっと目を休ませれば良いだけなのにこんなのに頼らなきゃいけないほどスマホ使い続けて目を酷使してるのか…
自分も割りとスマホ手放せないと思ってたけど目が痛くなったり疲れたことないわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:38▼返信
プラシーボ❤️
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:40▼返信
疲れ目に目薬めちゃくちゃ大事
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:43▼返信
まず酷使する現状をどうにかしようよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:47▼返信
溶接やけにも良さそうなのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:47▼返信
ステマ枠かーまーいいけど
ドラクエコラボのスライムケースでまたやって欲しい(デザインそのままで)
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:47▼返信
塩酸テトラヒドロゾリンって繰り返し使ってるとリバウンド充血するやつやん
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:49▼返信
目がいい奴は目薬さしたことすらないよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:51▼返信
薬店で買えるようなものにそんな大層な効果なんてあるわけないだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:51▼返信
ソフトサンティアみたいな使い切りタイプ以外は論外だよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:52▼返信
タイトルにPRって書いとけや無能
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:55▼返信
普通に愛用してるやつで、たまにはこんな事もあるんだなと思った
結構高いのよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:56▼返信
確かに寝ながらスマホ見たりポータブルDVDプレーヤーでDVD寝たまま視聴したりしてるから疲れ眼半端ないな…
パソコンは所持してないがずっと使ってる人はもっと酷いんだろな 帰りに買おうっと
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:56▼返信
でもお高いんでしょう?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:58▼返信
確かに爪キモ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:58▼返信
まとめブログで見てしまうとステマにしか見えなくてなあ…
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 12:59▼返信
ロートは値段高めで効果はさっぱりだから買わない。
広告とマーケティングだけのエセ薬屋だよ、ロートは。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:01▼返信
この前の女子高生の臭いがするとかいうボディーソープもロート製薬だったな

あっ察し久しぶりにガチの巣手魔を見た
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:01▼返信
スマホやめりゃいいだろアホ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:02▼返信
やっぱり「さし心地」なんだろうな
目薬の成分って、数十年変わってないんだってな。
最近、成分の濃度にこだわっているだけで。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:03▼返信
目薬のヤバさ知らないんだな
あれも薬だから用法用量守らないと最悪失明するぜ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:03▼返信
ステマっぽいけど実際この目薬市販品では一番効く
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:04▼返信
市販の目薬は効き目を強く出来ないから病院でもらってこい
こんなステマに騙されるなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:04▼返信
とあるボディーソープがめちゃくちゃリアルな若い女の子の匂いがする!と話題に⇒通販の在庫が壊滅wwwwww

ロート製薬

【ありがてえ】スマホし過ぎで絶望的な疲れ目に最強の目薬が話題に! 「ガチで効く」「つらい人ほど気持ちいい」「もうこれなしに眠れない」

ロート製薬
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:05▼返信
高いんだから効くのは当たり前。安くて効くやつ紹介しろよ無能
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:06▼返信
※66
ブルーライトは似非科学やぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:06▼返信
>>53
うん。でもみんなひっかかるじゃん
私たちはいつまでもステマやりますよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:08▼返信
ロートならビタ40aが一番安全だけどな
色々成分入っているというのは血管収縮や防腐剤込みなのも多いから角膜に問題があったら危ないし
素直に眼科でジクアス貰ってきて7,8時間睡眠する事だ
102.投稿日:2019年07月25日 13:10▼返信
このコメントは削除されました。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:11▼返信
こんなに色々入ってると長期使うと目に悪そう
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:13▼返信
普段は寝る前に使いたいので裸眼だけどコンタクト用の防腐剤が入ってないタイプを使ってる
そんなにいいならロートというのがちょっと引っかかるが買ってみるかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:15▼返信
緑のやつ使ったけど全然効かねーぞこれ。付けて10分経ったらまたカラカラになる。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:18▼返信
強力な消炎作用のある薬を使うと効かなくなるからな
ステップを踏まないと何を使っても治らない耐性がついて最悪だぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:18▼返信
サンテのメディカルAのが良いわ
ロートなビタ40のやっすいやつを頻発に入れて寝る前にサンテ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:18▼返信
医者に訊いたら
目薬?あんなのただの生理食塩水だよって言われたわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:22▼返信
※6
アイボンは中身が無くなってもキャップをずっと使ってるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:38▼返信
効果が高い目薬はやり過ぎに注意な
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:45▼返信
確かに疲れ目で頭痛になりかけている時には効果的な感じするけど
眠る前にさしちゃうと起きた時に目が真っ赤に充血するよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:46▼返信
これさえ効かなくなって目が手遅れで死亡するんだろうな・・・
眼科に行けw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:51▼返信
出血放置しながら
輸血してるレベルのバカ行為なのわかってんのかね。

スマホしすぎっていう根本を見直せよ。

114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 13:51▼返信
みんな防腐剤を気にしすぎ。
毎日たくさん使わないかぎり危険はないよ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:06▼返信
目薬指してるから大丈夫だからって目酷使するの続行するな
小休止しろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:10▼返信
ロートは花粉症の時は世話になってるけどそれ以外で目痛い時は眼科行くのが一番
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:12▼返信
定期的に目薬さしてる奴は目薬依存症なんだけどな。
目薬だって副作用やリスクある。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:13▼返信
ほーん
と思ったけど常用するには微妙に高いな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:14▼返信
疲れてるなら素直にやめてゆっくり休め
仕事ならどんまい
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:19▼返信
眼科で処方箋もらう目薬の方が安いし効果ある
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:19▼返信
※15
俺はスレ真に受けないで防腐剤はあったほうが良い派
感染症のほうが怖い
血管収縮剤はいらんけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:21▼返信
ねばー!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:25▼返信
ネット真に受けてるやつは防腐剤に敏感だけど
入ってないやつは冷蔵保存で2週間以内に使い切る前提だから
常温で長期間放置する場合は逆に危険
眉毛や指が差し口に触れたら致命的よ
夏とか特にな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:39▼返信
ドラッグストアで売ってる目薬の中でもトップクラスに高いやつ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:48▼返信
なんで女性ってわざわざ被写体を手に持ってネイルを写り込ませるのか毎回不思議
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:49▼返信
マジレスすると、眼科で貰う目薬が一番いい
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 14:52▼返信
DHCとかのブルーベリーサプリが一番効果実感したな
飲まないと目の疲れが全然違う
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:00▼返信
目薬はついセール品買っちゃうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:11▼返信
VロートプレミアムはビタミンB5、フジアイプレミアムはビタミンB12なのね
どっちがええんやろか
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:12▼返信
これ使ってるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:27▼返信
わいロートゴールド40
血管収縮剤入ってない第3類だし量多いからドバドバ使える
まあ何を使うにしても用法用量は守りましょうね~
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:31▼返信
2年位前にもステマされまくってたな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:38▼返信
すげえ宣伝臭するな 
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:44▼返信
ステマを久しぶりにみた
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:44▼返信
※108
なら生理食塩水を目にぶっかけてみろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:49▼返信
眼科医「市販の目薬は保存剤が目を気づ付けるので絶対に使わない」
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:50▼返信
>>135
生理食塩水をただの塩水と勘違いしてそう
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 15:59▼返信
染みて聞いてるようにかんじるだけで
洗眼のジャバジャバの奴が結局一番楽だわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 16:11▼返信
※137
そんなコトどうでもいいから目にぶっかけろよw
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 16:28▼返信
車に忘れてホット目薬作ってから安物しか買わなくなった
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 16:29▼返信
いや疲れたら休めよ。
無理しなきゃいけない、ここぞと言うときならしょうがないけど、そんな無理続けてるとそのうち目がヒドイ事になるぞ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 16:35▼返信
なお薬剤師や登録販売者曰くたいして成分に違いはない模様
大体の目薬はヒヤっとする感覚で麻痺るだけなので、冷蔵庫で冷やしておけばどれでも気持ち良く思える
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 16:43▼返信
ビタ40aかゴールド40くらいが丁度いい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 16:45▼返信
>>1
眼科医曰わく市販の目薬は勧めない
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 16:50▼返信
はちまでステマとか広報担当大丈夫か?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:01▼返信
ロートだけはやめとけって…
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:01▼返信
※144
あ、それ俺も言われたわ

市販のアレルギーのやつ最初はなんとなくごまかせるけど持続しないんだよな
ちゃんと処方されたやつとは雲泥の差
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:02▼返信
眼科医です
この目薬には血管収縮成分が入っているので眼圧上昇やリバウンドで常に充血になる恐れがあります
ピント調節筋を休めたいならミドリンMなどが良いです
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:12▼返信
血管収縮剤入ってるやん
マジでやめとけ
常用なんてしたらかえって充血がちになるぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:13▼返信
昔ジーファイばかり使ってたら薬剤師から瞳孔が開きっぱなしになるって言われたな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:22▼返信
市販の目薬は常用すると充血収まらくなるぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:34▼返信
JKの匂いのボディソープにはつい騙されてしまったけど同じ手は食わぬぞ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:37▼返信
Zi Pro程度で充分
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 17:55▼返信
常用ってどのくらいの頻度かな。
一日一回点眼するかしないかのレベルだけど。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 18:05▼返信
爪が汚い
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 18:05▼返信
クセになるから止めといたほうがいいぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 18:32▼返信
スマホやめろよって思う。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 18:33▼返信
目薬の安物ってまじで水に添加物ちょっと混じってる程度だからな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 18:42▼返信
尚、プラセボ効果
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 19:11▼返信
ステマ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 19:22▼返信
普通に売ってるもんをすごい新商品見つけた!!!!!みたいなテンションでツイートしてアホみたいにRT稼げてるの、ヤバイ時代やな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 19:37▼返信
目薬なんて花粉症のときの抗アレルギー用のだけで十分だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 19:51▼返信
この記事一本でいくらもろたんや?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 20:11▼返信
デオコとかいうボディーソープと同じステマ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 20:12▼返信
充血抑制成分入ってる時点で目薬スレじゃ論外
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 21:01▼返信
ステ、マ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 21:27▼返信
コンタクト着用中は使えへんのかい
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 21:33▼返信
>ロート製薬
>ロート製薬
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 21:34▼返信
目薬刺すと何故か片頭痛出やすくなるからしない
170.ネロ投稿日:2019年07月25日 21:40▼返信
生きてる意味、見つけろよ?ゴミクズ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:05▼返信
高い目薬に手を出す前に眼科行っとけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:29▼返信
漢は黙ってスマイル40
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 22:46▼返信
アドレナリン作動成分が入ってる時点でダメだよね
普通に眼に悪いよ

結局眼科に行った方が良い
ステマに騙されるな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:13▼返信
養潤水でええわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:15▼返信
目薬の使い所がいまいちわからん
寝れば疲れも取れるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月25日 23:21▼返信
これ高いんだよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:22▼返信
テトラヒドロゾリンが入ってるから常用したらダメ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 00:58▼返信
こんなもんより150円ぐらいの安い目薬気兼ねなく使ったほうが良いわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 07:22▼返信
防腐剤入りのやつはダメって眼科医のお医者さんも言ってるでしょ。知っててそれでも使うなんてめんたまコロコロしたいのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:39▼返信
ロートアイウィッシュVプレミアムはもっと良いですよ!
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:54▼返信
眼が疲れるのに画面で眼はどうすればと調べる矛盾
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 02:40▼返信
大して疲れてないけどポチっちまったわw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 11:12▼返信
スマホ見るのやめてホットアイマスクしながら休憩しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 18:39▼返信
PRならそうかけよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 18:40▼返信
スマホやPC捨てりゃ解決
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 20:27▼返信
市販の目薬ってつい刺すのサボって半分以上余したまま期限近くなってたりする
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 03:59▼返信
クール40が最強
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:24▼返信
全ての眼科医が目薬は良くないって言ってるよね
さすくらいなら涙液のがまだマシだって。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 07:26▼返信
こんなネット時代なのにバカ多いから未だに目薬=目にいい薬って思ってる奴多すぎ問題
全国民が眼科医目指した世界だとしたらこの世から目薬なんて目に悪いものは消えると思うよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 07:53▼返信
そもそもスマホ使うの控えればいいじゃんバカなの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月01日 08:50▼返信
薬でごまかすって発想が凄いな
スマホが原因なら、見なきゃよいだけなのにww
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月02日 09:34▼返信
アフィクリックしました。
1200円15mlだったらハズレないと思うけど

直近のコメント数ランキング

traq