• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


EANePsNUcAASy7y


EANePsGVUAAFDa4




この記事への反応



このリパックの仕方はちょっと悪質に感じる………

ドンキに生物あるんや、、、

高校生の頃バイトしてたとあるチェーンストアでも肉と魚で同じ事をやってました。
ラベルを二重に貼らず、パッキングとラベル貼りをやり直して。
最終的に他の売れ残った魚同士or肉同士と合わせて鍋物用で出して、売れ残ったら廃棄してましたが・


地元のドンキは5重シール&初期消費期限3週間超えの食肉加工品がありましたヨ・・・・・
もうあの店の生鮮食料品は信用しないですよ~


明らかに事実とするならば支店名隠す必要ないですよ。
つぎの消費者が犠牲にならない為にも。


同じようなバイトしてましたが、間違えて出して剥がすとビニールが破けるので面倒で重ねてはる事もあります。
この店は…わかりませんが…w


昔母がドンキの精肉店で働いていたのですが
(テナントだったようですが…)
素手が当たり前、リパック当たり前
衛生的にも考えられない環境だったようです。
ドンキで生物は買わないほうがいいです。。


保健所ちゃんとしろよ

もうドンキに行きません

ダメですよ、ラップごと剥がしてもう一度やらないと、ばれちゃうじゃん。(笑)と店長が申しております。



保健所、仕事しろよおおおおお




スーパーマリオメーカー 2 -Switch
任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1

コメント(153件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:31▼返信
生鮮食品は買わない、ドンキ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:32▼返信
これ普通に営業停止処分
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:33▼返信
おどれら他人事じゃけえて今の状況楽しんぢょるんやろうけどなぁ、吉本敵に回しちょいちぇどうなるかわかっちょるんけ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:33▼返信
ドンキで飯買うって笑っちゃいますねw
僕は基本的に高級スーパーしか行かないので安心です
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:33▼返信
再パッケージする手間惜しんだ怠慢だな
パッケージだけ入れ替えて中身そのままで日付更新するのは割とよくある話だぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:33▼返信
でも食ったんやろ?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:34▼返信
ドンキで魚とか標本でも作るんか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:34▼返信
ドンドンドン~ドンキー ドンキ~ホーテーなんでもそろってる激安ジャングル~♪  
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:35▼返信
まあ元の日付でもきれてないがあんまくいたかねえな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:35▼返信
ただのドンキじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:35▼返信
マジかよドンキーコング最低だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:35▼返信
値上げシールが貼ってあったことなら
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:35▼返信
レベルを貼り間違えたから上から貼ったんじゃね?

しらんけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:37▼返信
スーパーの女見てないのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:37▼返信
 
さすがに加工日の上書きはアウトやろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:37▼返信
ドンキでなまものはアカン
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:37▼返信
ただのラベル貼り間違いでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:37▼返信
ドンキとかコンビニで買い物する底辺に生まれなくてよかった
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:38▼返信
これは完全にAUTO
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:38▼返信
ナメクジ忘れたのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:39▼返信
安い物には理由があるドン。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:39▼返信
>>18
コンビニを使わないのは引きこもりだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:40▼返信
こういうのやってるとこ多いと思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:40▼返信
加工日は上書き出来ても賞味期限は伸びないだろw
25.コイキング投稿日:2019年07月26日 15:41▼返信
あんなところで生鮮買ってる奴がクソ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:41▼返信
前日設定したラベルを当日間違えて貼っただけだったらどうするんだ、このカスは
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:41▼返信
>>21
もう一回あそべる感じで言われても頭に入ってこないわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:41▼返信
全国のスーパーからクレームくるぞ、バレるような下手こくと。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:42▼返信
はちま民(お前ら)にお似合いの食材だねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:42▼返信
ラベル貼り間違え説
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:44▼返信
あんなとこで買うから
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:44▼返信
韓国ではありえない行為

日本人は衛生的で良いとか言ってるけど、これが現実

期限切れたものでも美味いと食ってる味もわからない民族
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:44▼返信
日本らしいニュース
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:45▼返信
>>32
故郷にさっさと帰れよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:46▼返信
売れ残った肉も挽き肉にすればアラ不思議
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:47▼返信
映画「スーパーの女」で、だめなスーパーのいち例として、
肉や魚のリパックをしてるところってやつがあったなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:47▼返信
>>32
風味マイスター1級の俺ならわかるんだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:47▼返信
抜け道あるっぽいけど
本当ならこれアウトじゃないの?
ていうかそもそもドンキで生鮮食品とか買う勇気ないわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:47▼返信
※32
オフィス街ど真ん中でアスファルトの上でビニールシート引いて生魚売ってる国に言われたくねーw
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:47▼返信
何も問題ないけど?
加工日についてもうちょっと調べてからコメントしなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:49▼返信
>>32
日本語なんか使ってると同胞にリンチされるぞうw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:49▼返信
ドンキで初めて買ったもののほとんどが数日で使い物にならなくなって以来行ってない
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:49▼返信
問題ない上に、ただの貼り間違いだろ。馬鹿はsns使うなっての
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:50▼返信
>>13
同じラベルならわかるけど「激安チャンス」ってわざわざつけてるから
どう見ても後から張ったシールだろうね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:53▼返信
加工日、期限、値段をそのままスライドで間違える事はないやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:53▼返信
賞味期限切れをラベル偽装して高く売る店だってあるんだから
それに比べたら20円安くしてるだけ親切だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:53▼返信
普通のスーパーで買えよ
そんなもんドンキで買うな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:53▼返信
※42
ドンキなんざ行かんが、そんな低品質な物を昨今売ってるとは考えられんわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:54▼返信
>>4
高級スーパーとは例えばどこですか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:54▼返信
昔バイトしてたスーパーのリパックは一度ラップはがして内容物ひっくり返したりして色見綺麗に見えるようにしたりしてたな
リパックなんてほとんどのスーパーの売り場で当たり前のようにやってるからあきらめろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:55▼返信
ドンキに何求めてんだよ…
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:55▼返信
※48
いつまで食の安全神話信じてんの
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:55▼返信
>>26
値段とタイトルも変わってる理由は?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:56▼返信
食ったら食中毒になる腐ったもん売ってる店もあるんだから
それに比べて食っても大丈夫だったら親切やろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 15:58▼返信
※50
どこのスーパー?ナマモノ?
言えないならデマだろうけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:01▼返信
そもそも生魚じゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:02▼返信
ツイッターってもう馬鹿と子供しかやってないから仕方ないよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:03▼返信
ドンキで生ものを買おうとは思わないけど
保存温度4℃以下って事は冷凍じゃねーよな・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:04▼返信
マックの緑肉食べて抵抗力付いてるから大丈夫だろwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:04▼返信
大丈夫?ツイッターだよ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:04▼返信
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:06▼返信
ドンキで買っていい食い物てうまい棒くらいだろ
生肉とか魚とかお惣菜とかパンとか絶対に買わないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:07▼返信
ドンキって吉本の関連企業じゃなかった?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:07▼返信
ラップをビニールと呼ぶ頭の悪いコメントはなんなのwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:08▼返信
ドンキって生鮮売ってるのか
知らなかった
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:09▼返信
※5じゃないが
10年くらい前だと賞味期限2、3日くらい切れた肉なら新しい肉と混ぜて今日の日付に再パック・・・
なんてのは日常茶飯事だった
ていうか、実際俺もやってた某大手スーパーでwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:11▼返信
ドンキで生物買うとか怖すぎる
あそこはお菓子買うところだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:12▼返信
ドンキで生物とか売ってるんだ、弁当くらいと思っていた
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:13▼返信
>>3 大将サカズキ参上
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:14▼返信
まさか、テープ回してないやろなぁ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:16▼返信
ドンキで食品買うやついるんだ笑
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:19▼返信
ドンキで生鮮食品買うって正気?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:19▼返信
こりゃあテレビ新聞沙汰案件だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:24▼返信
みなさん、これ何という犯罪かわかりますか?
お答えください。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:25▼返信
業務用ラップはポリ塩化ビニルだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:27▼返信
しゃーない
食べ物を粗末にはできんからな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:27▼返信
基本的には水揚げして何時間や何℃以下で保存したらどうとか基準はあったとしても
魚に消費期限が貼って泳いでる訳じゃないんだから
都度の品質確認して問題なければ消費期限なんて変動するもんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:29▼返信
最終加工より賞味期限変えるのはあかんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:33▼返信
近所に確実にこれやってたダイエーあったわ
窓開けてるとダイエーは駄目よ! とかいう主婦の話が聞こえてくるとこで
当たり前のように潰れたけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:33▼返信
2日連続で買えば前日のパックに本日分のシールを貼り付ければ簡単に偽装できるな
19円安くなってた腹いせかね まあ写真だけじゃ真偽は分からんよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:34▼返信
いつものドンキやん
その程度騒ぐなら利用すんなよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:37▼返信
勉強になったわ →「ラベルを貼り直した日」も最終加工した日
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:38▼返信
>>78
輸送過程でどんな扱いで届けられても生魚は一律で同じ日に腐る!ってほうがおかしいし
消費期限なんて仕入れた時の状態や品質で決めるもんだからな

店の冷蔵でちゃんと保管されてて品質が保たれてたら
翌日に判断して消費期限の再設定なんて何もおかしくはない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:48▼返信
まー、激安チャンスだし?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:49▼返信
保健所は仕事してるだろ馬鹿はちまライター
こんなのどう取り締まるんだ言ってみろクズ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 16:57▼返信
ドンキは豆乳を買うだけの場所かな。地域最安値だわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:03▼返信
ドンキで生鮮品ですか!
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:06▼返信
※4
嘘つけ  どうせ ママが買い物してんだろ  ドンキでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:08▼返信
せめて上貼りじゃなく巻き直せよ、そういう問題ではないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:08▼返信
何で支店名隠してんの?
事実じゃなければ捕まるぞ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:12▼返信
逆にパックから手で出して入れ直したら、余計に雑菌増えちゃうから、合理的かも
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:13▼返信
そりゃまぁ
ファミマと提携するようなお店ですし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:13▼返信
保健所仕事しろって
仕事して欲しいなら報告しろよ情弱クソガイジ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:14▼返信
いつものDQNホーテー
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:19▼返信
ドンキドンキうるさいですねぇ
というか、テナントじゃねえか!
そのうち訴えられるよ!
ドンキの会社関係ねぇじゃねえか!
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:23▼返信
>>72
イオンにも《同じテナント》の生鮮売場があるんだけどスルーなんですか?
ドンキが売場を貸してるだけでも
ドンキの店員が販売した事になるのね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:28▼返信
はちま!トップの見出しにテナントって書け!
別の会社の不正をドンキの不正みたいに書くな!
いい加減な事を書くな!
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:31▼返信
加工日変わってねーんだからいいだろ
神経質かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:46▼返信
「科学的・合理的な根拠をもって設定した期限より短い期限を商品に表示し、これを陳列した後に、表示ラベルを貼り替えて期限を延長することは、当初設定していた期限の範囲内であっても、当初の期限表示に基づき商品を選択した消費者の信頼を損なう行為であり、消費者の適切な商品選択を確保する観点から、適当とはいえません。」
違反、罰則の対象ではないのでバレた時の対処と風評を気にしない勇気があればやりたい放題
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:50▼返信
ドンキで生鮮食品売ってるんですね
成城石井でしか買わないので知りませんでした
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:54▼返信
このツイートした奴なら腐ったものでも食べられそうな気がする
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:57▼返信
※96
え、じゃあイオンもダメか・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:57▼返信
ドンキは生もの売ってるけど、
なんか買っちゃいけない雰囲気出てたがマジだったか…
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 17:59▼返信
ドンキって韓国の会社でしょw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:00▼返信
消費期限自由に決められるやん(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:02▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:10▼返信
こんなんどこでもやってると思ってた
基本売れ残りは冷凍庫に入れて翌日普通に出す
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:15▼返信
※24
ファブリーズかければ除菌と消臭できて伸びるんじゃね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:20▼返信
ドンキで生鮮食品買う層がマジで想像できない
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:24▼返信
生物売ってるんか見向きもしなかった
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:29▼返信
>素手が当たり前
ドンキ朝鮮丸出しやん・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:31▼返信
これはお粗末なニドハリ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:37▼返信
チャンスはピンチ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:41▼返信
ドンキの生鮮まじで鮮度最悪だからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:48▼返信
梅干し売ってろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 18:58▼返信
ドンキで生ものとかよく買う気になるな
ディスカウント系で生ものは怖くて買えんわ
117.投稿日:2019年07月26日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:01▼返信
>>74
領空侵犯
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:01▼返信
リパックはどこのスーパーもやってるだろ
昔伊丹十三の「スーパーの女」でリパックなんてやりたくないですって主人公が反発してクリーンなスーパーを目指してたけど所詮綺麗ごと
まあ相当悪臭放ってこれ食べられんのか?っての売ったら問題だけど食べて腹壊さなきゃ大丈夫大丈夫
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:08▼返信
安く売ってるドンキ弁当もまあそういうことだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:11▼返信
値下げしてるし一日くらい別にいいだろ
無駄に食料廃棄するよりはるかにいいわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:28▼返信
ドンキに問題があるのは当然だが、ドンキなんかで生鮮食品買う人の気が知れない
それに安い物に安易に飛びつきたがる消費者にも問題がある
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:34▼返信
どこのドンキか晒してみろよ雑魚
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:49▼返信
※119
まあ実際はそんなんやったら営業停止になるだろうな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:53▼返信
激安の殿堂だしな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 19:59▼返信
担当者のミスでーす!本当は特売用の値引きシール貼るつもりでしたー!日付は誤って更新しちゃいましたー!

…とか言い訳してるみたいだけど画像の通りの貼り方なら十中八九ダウト
まず日付を誤る以前に値札毎張り替える必要が皆無
当然画像のようにぴったり張り替える必要もなく、これを指示無しで派遣されたばかりの新人一個人のミスによる結果と言い張るには無理がある
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 20:21▼返信
リパックで日付変更は許されんだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 20:27▼返信
加工日はどうでもいいけど、
消費期限を書き換えてるのは大問題では?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 20:41▼返信
ドンキで生もの買うヤツとかバカだなーと思ってたから笑ってしまった。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 20:53▼返信
※63ドンキとスーパー玉出て、どちらが、生鮮食品安全なの
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 20:56▼返信
最終加工日はまだしも消費期限は伸ばしてええんか?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 21:00▼返信
いやこれ普通だよ
そもそも魚の消費期限ってのはいついつまでっていうのが難しい
基本生魚なら1日にするけど、翌朝見た目が良くて臭くなかったらもう一日伸ばすよ
ただこれ上からシール貼ってるだけだから一度ラップ剥がして臭い確認してないよね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 21:08▼返信
ドンキって生物あるんだ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 21:10▼返信
とあるドンキにあった一本の巨大なカルパスだけど
賞味期限近くに店頭から消える→しばらくしてぶつ切りのパック入りカルパス入荷(加工したので賞味期限延長)
なんてのもみたな
まぁあれは製造してる所がやってることだろうけど
135.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月26日 21:18▼返信
誰も何も言ってないが、店舗をサムネにすればいいのに、食った結果食中毒で死んだ記事に、全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」を含めて、1日に2記事、2日連続、はちまでは全く無関係のキャラだけでなく果てには2019.3.8 12:40-2019.3.8 13:00で2記事連続、ついには人が死んだ記事だけでなく人を殺して埋めた記事、などはちまでは月に1度は必ず全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、はちまでは2019.7.24 20:00記事が最新の確認、はちまでこのサムネにした記事はこれで2019年内1位の35記事目、
2記事連続のサムネにしたので、こっちでとうとうやった結果、効果があったのなら、このサムネは亜種・変種・品種を含めて、もう見ることは無いと思った
既に権利者は突き止めて報告しているので、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下権利者
アニメ製作:ディオメディア、作品名:イカ娘、キャラ名:不明
一方、オレ的でも3時間前に全く同じソースでこの記事が載ってたが、そっちのサムネは完全に合ってるドンペンだった
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 21:22▼返信
衛生上問題無かったらええやろ
食品廃棄されるより遥かにええわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 21:25▼返信
ドンキなんてスーパー玉出とレベル同じじゃないの
信用する方がおかしい
生鮮食品なんて買うのは自己責任だよ
だいたい経営者の国籍が……まあいいんだけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 21:59▼返信
普通なわけないじゃん
リスキーすぎるわ
加熱加工して総菜として出すならともかく今時こんなのやってたら終わるぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 22:00▼返信
にわかに全てを信じるのは危険じゃないか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 22:15▼返信
どこにでもあるとか言ってる奴は現実知らなすぎる
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 22:38▼返信
そもそもドンキで生物なんて買うなよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 22:53▼返信
※124
その食品で食中毒あるいは明らかに店頭で腐敗(こちらは立証が難しいのでほぼない)でもなけれな※99のとおり営業停止どころか勧告が出るかどうかも怪しいよ法的には
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 22:55▼返信
※142
ってか食品関係。特にナマモノなんんかは簡単に食中毒が起こる
 
そんなことでケチっても営業停止になるから普通はしない
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 23:16▼返信
鮮魚売り場でバイトしてたけど、切り身→売れ残ったら刺身盛り合わせ→売れ残ったら加工品
って感じなのは良くある
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月26日 23:30▼返信
まあ危険すぎるから加工するよね
魚なんか傷みやすいから
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 03:50▼返信
昔ドンキでキムチ買って食ったら上から下からリバース&ブリブリブリでえらい目にあった
他でキムチ買ってこんな事無かったわ1回も
どこ産だったかまでは見てないがもう買わない
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 03:59▼返信
なかなか問題にならないってことは人間ってやっぱなかなか丈夫なんだろうな
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 05:22▼返信
※146マジで食中毒になったのなら当然保健所&キムチの加工会社と食品の事業部に被害を申し出ましたか?
基本的にキムチや漬物や日配品の卸元は大手ですよ。三菱食品(リョーショク)等ですよー
入荷している商品の製造元もほとんど大手メーカーですよ
ごはんがススム君キムチとか牛角キムチとかですね。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 05:31▼返信
※134
ハム・ソーとかもそうだがパンとか菓子・飲料とか賞味・消費期限越えたら
廃棄になりますよ!!メーカーや問屋に返品なんてしませんよ!!
以前は従業員に破格値で販売しましたが現在は全て廃棄です。
本気で再利用してると思ってるのか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 07:15▼返信
※148
牛角キムチは韓国産だね、ごはんがススムくん?は漬物のキムチですらないし会社違うし今はもうないし。牛角もご飯がススムも韓国産中国野菜を扱うメーカーだね漬物メーカーとしては大手だけど、だから何とは言わないけど逆に大手だから安心ではないし。恐らくワゴンや積み物でよくある輸入品売り切りモノじゃないかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 07:16▼返信
安定のドンキ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 09:20▼返信
保健所だって店舗の一つ一つを即発見できるわけねーだろ
仕事するなら今からだ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月27日 16:16▼返信
老害「うるさい!今までずっと、このやり方でやってきた!」

直近のコメント数ランキング

traq