• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









死亡フラグ (しぼうふらぐ)とは【ピクシブ百科事典】 - pixiv
死亡フラグとは過去、その行動等をとったがために死亡したキャラクターが存在するものを指す。

死亡フラグの例

「戦争が終わったら○○する」「○○(職業など)になる」「故郷に帰る」「子供にお土産を持っていく」など、帰った後の話は基本的に危険。
「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」は最早テンプレ。ベルサイユのばらではオスカルが「この戦闘が終わったら結婚式だ」と言うよく似た台詞がある。漫画『鋼の錬金術師』では、ロイ・マスタングが「戦場で家族や友人のことをベラベラしゃべる奴は大概早死にする」とマース・ヒューズを諌める場面もあった。


この記事への反応



同一人物の二面性の発露、ということはないですか?匿名性の低いところでは、いい人。高いところ(完全匿名とは言ってない)では、脊髄反射ww
まぁ、自分はFB やってませんが。


ネタをネタとして扱ってくれない世界って辛いね(´・ω・`)

あえて無視する無慈悲な方々

死亡フラグ折れてますやん

これだからFacebookは嫌いなんだ笑

特定の単語に反応して特定の単語を出力するbotなのでは…?

パインサラダとステーキ置いておきますね

Instagramだったらどうなったんだろ? コメント無しのイイネだけとか?

死亡ルート回避

フラグを立てると折られる世界…



陰キャは生息できない世界


スーパーマリオメーカー 2 -Switch
任天堂 (2019-06-28)
売り上げランキング: 1

コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:01▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:01▼返信
死ぬのを「おめでとう」と書き込んだ可能性
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:02▼返信
冗談が通じない奴ってやっぱ面白くないんだよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:03▼返信
 
                    脱税したメッシ
 
                    脱税したロナウド
 
       子供の教育の予算の元となる税金をちゃんと払わない連中が子供の夢とか(笑) 
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:03▼返信
俺、あと2時間ゲームしたら勉強するんだ...
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:03▼返信
ゲハ戦争が終わったら、俺結婚するんだ・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:05▼返信
何と戦うんですか?^^
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:05▼返信
単純に頭悪いやつだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:05▼返信
こんなオッサンしか通じないのわかるわけないじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:06▼返信
ファボ数=陰キャ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:07▼返信
たまに分かっててネタで書いている人がいるからたちが悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:08▼返信
台風来てるし、ちょっと川の様子見てくる

「気をつけて」(よし、ヤるなら今日や、保険金たんまりや)
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:09▼返信
俺、腹いっぱい昼飯食った後ポテチ食ってごろ寝するんだ・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:09▼返信
実は俺、今日が誕生日なんだ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:09▼返信
AIからの返信やろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:09▼返信
※14
おめでとう!また寿命へ一歩近づいたなっ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:11▼返信
俺、ハローワークへ言って、職探しするんだ・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:11▼返信
台風で田んぼ
に対する正しい返答って何?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:13▼返信
ホストの彼氏が、借金の連帯保証人になってくれって頼まれたんだ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:14▼返信
田んぼって、その時見ても台風の後に見ても一緒だよね。

何か起きてたところで何も出来ないし
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:15▼返信
陽キャもそういうの理解してない?
完全に頭がパーなだけやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:15▼返信
>>18
念の為コロッケ買ってくる
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:16▼返信
そのページを載せればいいじゃん
できるわけないか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:17▼返信
ゴミ記事の量すっげ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:17▼返信
ここは任せて先に行け
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:18▼返信
結婚宣言が冗談ってのがよく分からんよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:19▼返信
>>24
許してやれ。

記事が基本1時間毎とはいえ
実質24時間拘束されている従業員も大変そうだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:20▼返信
やっぱおっさん率高いんかなここは
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:20▼返信
はちまの記事つまらなすぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:20▼返信
不謹慎
松来未祐はそう言って本当に死んだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:20▼返信
パインサラダとステーキwww
混ぜるなよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:21▼返信
結婚自体誰でもあり得るから

冗談にはならないとおもうんです。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:23▼返信
ネットのノリを普段からしちゃうガイジあるあるだからな。
FBはリアルな人がやる場だから。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:23▼返信
>>20
田舎は堰が壊れて他の田に被害及ぶと管理してた当番の責任で結局死ぬ(村社会的に)
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:23▼返信
FBでもアニメアイコン使ってそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:25▼返信
まれによくある

ネット掲示板周りではもうさんざん使い古されて誰も反応しないのに
陽キャ界隈で使うと未だに、まじツッコミのフルボッコにあうことが稀によくある
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:27▼返信
おめでとう、ならそこで話終わるし、分かっててもめんどくさい
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:29▼返信
そこまで通用するネタじゃないから
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:32▼返信
おめでとう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:33▼返信
※36
これブロント語だったのか…

確定的に明らかとかもツッコミ飛んできそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:34▼返信
※27
いくらネタが無いとはいえ、関係ないTwitterから拾ってきたのをそのまま記事にするのはどうなんだ。最近じゃツイ1個だけで単独記事立てるし
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:37▼返信
こんなクソつまんねーネタを面白いと思いながら伏字タイトルにして記事にしてる時に虚しくならないのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:39▼返信
てより、自分の発言が周りからもしっかり本名で認識されるからやろ
自分よりずっと年上の人もいるし、仕事先の人もいるし、地域で繋がってたりするし、知り合いに情報漏れやすいし、
フラグだと思っても、保身で月並み無難な事を書くわ

ほら友人達で遊びに行った時のノリと、町内会で遊びに行った時のノリは違うやろ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:39▼返信
もう何も怖くない
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:45▼返信
>>19
絶対に断らせろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:47▼返信
>>5
2時間勉強したらゲームするように変えればええ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 12:48▼返信
>>3
冗談だと分かっていても
返しが難しいときはどうすれば
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:02▼返信
人種?文化だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:07▼返信
死亡フラグってのがそもそも古いよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:08▼返信
だからなんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:23▼返信
>>3
キモヲタはネット上でしか冗談言えないからリアルでは面白くないんだな可哀想
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 13:36▼返信
※9
キミには通じてるよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:01▼返信
ちょっと待てよ待てよ
FBの発表ではちょっと少なくなったけどFBユーザーは全世界で25億人
みんなインスタグラムもやるし旅行に行けば楽しさを発信する陽キャなの?25億人も?
やめろやめろ・・・やめろよ光の暴力
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:13▼返信
>>27
だからって伏せ字タイトルはないだろ💢
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:13▼返信
>>29
しかも意味無し伏せ字付き💢
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:20▼返信
>>41
しかも伏せ字タイトル&無関係無断貼付アニメ画像貼り付けやがって押し付けがましい悪質伏せ字野郎はちま‼💢
57.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年07月28日 14:25▼返信
>>1
まぁオマエラハチマ民も自分らがゲーム業界の先導者だって本気で思ってるからな
いっつもソニンテンドーガーってやってっけど本物の一般人には全くどうでもいい感じだしな

そう言う事だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:44▼返信
>>33
それな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:50▼返信
嘘ネタにマジレス
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 14:56▼返信
大きな戦闘を直前に控えて自分の副官に決死のプロポーズを行い、その後鬼神の如き戦いっぷりでフラグというフラグをへし折って見事生還&結婚までした珍しい人もいるにはいましたね。なお一年後、、、
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:20▼返信
>>42
はちまバイト野郎はそのコメントにどう答えるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:21▼返信
リメインズで似たような話あった
またぎ集が山で女人禁制なのは集中力維持のため、女人だけでなく里でなにがあっても伝えに来てはいけないし山でなにかあっても里にはしらせない
ここからは個人の推測だけど連絡もだめなのはあいては熊で賢いから知らせ聞いて帰る時ねらわれるのかも
動揺が行動に出る
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:32▼返信
ネタが古い疑惑
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:35▼返信
リアルなことしか発言できないSNS、
それがFacebookだ!!
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:37▼返信
「いいね!君の新しい門出に乾杯!」

↑フェイスブックはこうやぞw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:43▼返信
※20
行くなら台風来る前に行って対策しろよって感じだしな。
遅くとも三日前にはどの程度の規模の台風来るか天気予報で分かるんだし、来てる最中にできることなどたかが知れてる。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 15:53▼返信
自分らにしか通じないネタを若者などに押し付ける
これが老害だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 17:01▼返信
言葉の裏の意味を読み取れないって
かなり危険

一般人は読み物や物語に触れてない
本を読まない馬鹿ばかり
ってことがあらわになってるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 18:58▼返信
確かに。流石の俺でもFacebookはやらん。

頭お花畑な連中ばっかりなんだろう。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 19:35▼返信
誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、2019.6.22 09:30・ 2019.6.23 18:30と2日連続、など事ある度に全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、2019.7.28 12:00記事が最新の確認、2019年内にこのサムネにした記事はこれで2019年内7位の15記事目
以下記事がこのサムネにした記事第1号
「物事を『長続きさせる秘訣』&『長続きさせない秘訣』に共感が殺到!これは確かに言えてるかも・・・」←2019.5.4 15:00記事
はちまはサムネがコピペできないので、画像検索で詳細を突き止められない、誰か情報提供頼む
まだ、1日に2記事、2記事連続、人or動物が死んだor殺した記事、のサムネにしていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 20:24▼返信
禿げませよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 21:14▼返信
いい人たち
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 21:28▼返信
>「ちょっと林道の様子見に行ってくる」のときは、「気をつけて!」ですよ。やはりどこか異なります。

これは間違って無いだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 21:52▼返信
非リア充やヲタクやちまきには無縁のFacebookだなwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 21:57▼返信
そりゃそうだろ
ふたばですら虹裏以外の板行くとラピュタネタ通じない奴いたりするぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月28日 22:12▼返信
おめでとうございます(よっしゃぁ!うざい奴が死ぬぞ!)
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年07月30日 02:20▼返信
>>1
ネオ麦茶の頃からネットやってる人間はお前ら全員に同じ気持ち悪さと嫌悪感を感じ続けてきたんですよ
ツイッターなんてその最たる例だったんだけどネットの今やコアなネットユーザー気取りだもんな

直近のコメント数ランキング

traq