https://www.oricon.co.jp/news/2141018/full/

記事によると
・ プロレスラーの蝶野正洋(55)闇営業をめぐる吉本興業の騒動について「なんとかなるだろうと。なくなりはしないし、残る奴は残るし、出ていく奴は出ていくし。プロレスの歴史を見てもらえれば、いい参考になると思います」と雨上がり決死隊の宮迫博之や極楽とんぼ・加藤浩次の去就について語った。
・そんな蝶野は毎年恒例の『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』の『絶対に笑ってはいけない』シリーズに出演し、月亭方正へビンタすることが恒例となっているが、「元々自分はビンタというのは、プロレスの技として下等な技。自分は試合でビンタは使わない。邦正君に対するビンタも嫌いで、暴力反対」と意外な事実を告白。
・今年の出演へは「どうなんですかね…。この騒動が収まらなければ、(オファーの話まで)たどり着くのか。毎年オファーはギリギリに来るのですが、『今年は生中継でやるのではないか』という、バタバタしそうな感じ」と心配していた。
この記事への反応
・新日を例に出されてもちょっと…
・生放送で笑ってはいけないとか大事故すぎる
・ビンタ嫌やったんか・・・(´・ω・`)
・ドタバタをも笑いに変えないとダメでしょう
・2000年から10年間。新日本プロレスが一番大変だった頃だね。事実上は倒産してた頃ww
・ビンタやめるって言っておいてやってるからなぁ。たまにはビビらせるだけビビらせて違うことして欲しい気もする。問題は他のもんまりとかふんどし芸人の要らんコーナーかな。
・問題ないと思うけど、年末もあれはやってほしい
・正直完全に飽きられてるから今後視聴率減ってくと思うわ
トークのコーナーいらないし、鬼ごっこも半分でいいから、いい加減新しいコーナー作るなりしてほしい
・むしろ蝶野さんがガキ使メンバーの方に出てくれればいいのに…(笑)
・この手のトラブルは新日は三年に一度起こるw
プロレスと比べていいのかコレw
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.07.28任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 1
Bloodstained: Ritual of the Night - PS4 (【初回特典】オリジナルサウンドトラックCD(全46曲入り) &【Amazon.co.jp限定特典】B2布ポスター 同梱)posted with amazlet at 19.07.28Game Source Entertainment (2019-10-24)
売り上げランキング: 9
新サクラ大戦 初回限定版【限定版同梱物】・「サクラ大戦」歴代歌謡集・「サクラ大戦」歴代美術集 同梱 & 【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.07.28セガゲームス (2019-12-12)
売り上げランキング: 3

そうやって解決しそうな予感
素人相手に高等な技なんて出来ないんじゃないか、危なくて
今年は岡本にビンタでいいわ
もう吉本は1日でも早く潰れるべきだわ。
棚橋とかいるし今人気あるで?
訓練してない素人が受けても大丈夫で見た目派手な技ぐらいあるだろ
行為そのものが目的で、だからこそ昔の教師はびんたしてたわけで
出るか出ないかわからないという鮮度を保とうとしてるだけ
↑去年のコレ一番笑った
平成の初めのころはレスラーと地元の興行師が会場内で談笑してるの普通に見られたわ
本当にヤバくなるから
やめた方が良い
マジか、
猪木さんの弟子は
蝶野さんかよ
知らなかった(・・;)
去年も同じこと言って出演しただろ!ww
何回このネタやるんやww
まぁ今年は笑ってはいけない中止かな。それか「笑ってはいけない吉本興業」ならやる価値あるかもw
本人もつまらないと思っていたのか
仕打ちは蝶野熱いキッスやないの?
頬を強く吸い込まれるとか
俺だけ見てりゃ良いんだガッチャメラオラエー!!!
アーイムチョーノ!!!!
笑ってはいけないどころか笑うことが出来ない状態
ただでさえ例年クソつまらなくなってるのにあれではもう笑えない
暴露大会、出川vs竜兵、レクリエーション、昼飯のゲーム要らないわ
鈴木みのるの理論やな
プロレスラーが技として使うモノはどれも凶器になる
一年は早いのぉ
何も知らずに勝手な決めつけで寒いよお前ww
鬼ごっことゲームはいるぞ
しばき隊の貴重な休憩時間
だからな
exitの兼近が3年連続で
しばき隊に参加してたからな
振りやがな
頭に来てやってもーたのを
「あれはこういう儀式なんですよ」と言い訳することで
あれをチャラにしようとした
予想以上に強く殴られたもんで頭に来て、バチーンとやってしまった
それは猪木も自分自身で言っていることだろ
でもそれだと体裁が悪いので「闘魂注入」ということにすれば
アレは許されるのではないか、と思って誰にでもビンタをやり始めたわけだ
よくビンタで我慢したわ 全力のビンタやったけど(笑
金の為に断りもせずに毎年方正に、難癖付けてはビンタしておいてよく言うわ。
笑ってはいけないの蝶野のビンタは初回の病院が上手く仕込みがハマったから定着したね
でもあれから10年くらい経って体罰の煩さは当時の比じゃないから今から起こせる企画ではないな
そういう面でも蝶野は懲罰的意味合いのビンタは嫌いなんだと思う
これは今年もやるな
大御所だせばいいんだろ感、
鬼ごっこや怖がってはいけないとか
芸人の身内話やふんどしのやつ
毎年変化がなくて飽きる。
名言やろこれ
蝶野「リップサービスだ」
もう始まってるわけだ
もう終わりにしたら
加藤やぞ
ビンタしない詐欺w??
蝶野<あ?あんなのリップサービスだ。
デデーン。方正OUT。
「年またぎなのにカウントダウンもせずこんなくだらない事やってる!」ってのがギャグだったのに
「今年も恒例」な番宣番組に成り下がった時点で存在意義はない。
昔ライガーが試合後に誰も興味ないのに延々掌底のやり方細かく説明してたの思い出してフイタ
あと未だにビンタだけで試合を作るkensoさんもいるんだから後輩が頑張ってるのに
リップサービスとはいえレスラーがこれを言っちゃだめでしょ
ベッキーのタイキックのようにか?
それならTOKIOの山口の禊のケジメを付けさせろ、あとチュートリアル徳井も。
日馬富士の件だっけ?
あれは受けてしまった。
今年もありえそうで怖い
変わり何かない?
ジャイアントスイングで数十回とか?
ジャイアントスイングで誰かしてなかった?おぼえていないけど。
社会的笑えないわ!!
笑うけど!!
でもあの面子そろそろ歳だし、
新しい面子揃ってだな、いつもの面子は保護者ポジションな感じで。
それ、ビンタよりキツいやつや
方正「ぎゃあぁぁぁぁぁ!!!」
席のメンバー「Σ(・□・;)(;´Д`A(゚o゚;;Σ(・□・;)((((;゚Д゚)))))))」
これが目に浮かぶ。
して欲しい、寧ろ落とし前とケジメの名目で。