都立高の頭髪黒染め指導、反対署名1.9万人 都教委「中止」明言
https://mainichi.jp/articles/20190730/k00/00m/040/122000c

記事によると
・東京都立の高校の一部が、生徒の地毛でも黒く染めさせている頭髪指導を巡り、NPO代表や弁護士ら有志が30日、指導中止を求める1万9065人分の署名や要望書を都教育委員会に提出した。都教委は地毛の黒染め指導を行わないと回答した。
・署名活動は、子供の社会問題に取り組むNPO法人「フローレンス」代表理事の駒崎弘樹さん(39)や、都内の私立高校で実際に地毛の黒染め指導を受けた女性ら5人が発起人となって5月にスタートした。インターネットにサイトを設けて賛同者を募ってきた。
・署名に合わせ①都立学校で黒染め指導をしないよう通達する②各校のホームページに校則を掲載するなど情報公開を推進する――の2点を求める要望書も都教委に出した。
・これに対し、都教委高等学校教育指導課の佐藤聖一課長は「生来の頭髪を一律に黒染めするような指導は行わない」と明言。校則の公開については「学校の特色を掲載するページを充実させる取り組みを行っている」と述べるにとどめた。
・学校の頭髪指導を巡っては、2017年、生まれつき茶色い髪の黒染めを強要されて精神的苦痛を受けたとして、大阪府立高の3年生だった女子生徒が約220万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴し、係争中だ。
この記事への反応
・これをきっかけに校則を見直す学校が出てきてくれるといいけど
・地毛って嘘つく子めっちゃおんねん。ほんで就活で黒髪強要させてる社会がある限り、高校は黒染めさせる指導するしかしゃーないねん。やりたくてやってるわけじゃないのになぁ。
・他人が本人の同意を得ずに毛髪へ手を加えるのは暴行。指導という名の強要。どちらも犯罪の可能性がある。中止は当然。不満がある教師は犯罪者予備軍。|
・いい動きだとは思いますが、、、本来、教育委員会に言われなくても、各校でやめていけばいい話でもあると思います。
・やればできるんじゃない。署名集まる前に声が上がった時点で出来ないのは、やはり行政の凝り固まりなのだと思う。
・こんな当たり前のことを自ら中止、禁止できなかった教育委員会など不要なのでは?
・普通にハーフの子なども増えてるし早晩差別問題に発展するよね
・まだこんな人権侵害の暴力を学校が行っているの? 課長は行わないと明言してるようだけど。
ダイバーシティーとやらはどうなってるの、小池百合子さん。
都知事選ではここら辺りの成績評価も不可欠だね。
二階建て地下鉄や花粉ゼロもね。
・時代が動いた感ある
そもそも髪の毛が黒じゃない血が入ってる奴は許さないっていうメチャクチャな差別思想にもつながるもんね
・茶髪に染めて、これは地毛だと言い張るヤンキーが多発しそうな
露骨に染めてるやつはともかく、元々地毛が茶色っぽい人はどうすんねんってなるわな
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.07.29スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 34
ファイアーエムブレム 風花雪月 Fodlan Collection -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.07.29任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 69
リボルテック EVANGELION EVOLUTION エヴァンゲリオン初号機 刀野薙Ver. 約185mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア EV-019posted with amazlet at 19.07.29海洋堂(KAIYODO) (2019-12-15)
売り上げランキング: 5

頭をアップデートしてないだけだろ
染めてるくせに地毛と言い張ってるアホが「地毛なのに染めさせられた~!」とか抜かしてるんだよ。
1と100だけじゃなく、もっと柔軟にやれよ
学舎のくせにその程度の知能も制御力も無いのか
自毛ならそらそうだ。人権問題
染めた奴はガンガンぶんなぐっていいぞ
門前払いされることもあるだろうけど強く生きろよ
みんな青色にするんやないやろか
まさにノイジーマイノリティ
染めると病気になるとかじゃないんだから(将来ハゲるとかも自己責任)
黒である必然性がない
外国人留学生が来たら黒染しろと強制するのか?
学生は基本偏差値高くても制限しないと
際限なくアホなことしでかすからなあ
大学ならいいけど
高校くらいまでは我慢しろと言いたいね
黒髪じゃなくて不真面目=ng
でいいと思う
と、髪の毛染めまくって面接くるアホが出てきそうだな
なんの為の規則か社会に出てる奴らなら分かるだろうに
無個性均一な兵隊づくりの邪魔
金髪は金髪が似合う人から生えてくるんやって
マジやぞこれ
自立する気もはないくせに権利だけは主張するのは通らない
必然性があるかどうかはあんたが決める話じゃないし嫌なら
(高校以上なら)別の学校行けばいいし
あくまで地毛なのに黒染めさせることに対しての署名であって、好き勝手染めさせろって署名ではない。
ハゲ隠しに使える
就活で黒髪強要とかしてないでしょ
まあ99%落ちるけど
親がその時既に染めてたらどうしようもないが大半はそれで解決するだろ
それは髪の毛自由である必要性を説けというのと同レベルの問題
こどおじは知らないだろうけど
今や一流企業で髪染めてるのなんてゴロゴロ居るぞ
特にOLなんかは痴漢よけに普通に茶色に染めてる
今年こそ頑張ってこども部屋から出てみようね
まっちゃん似合ってへんやん…
説明する必要ないしというか別に確たる理由もないけど
そうやって斜に構えてりゃいいけど
社会は君を柔軟に受け入れてはくれないよ
それが日本なんだ
すまんな
多感な時に自由を与えたら若者は限度を知らんで
圧力に負けんな
裁判やってる女性は地毛なんですが
染めてるのに地毛ですって嘘つくやつがいるから仕方ないんだよなぁ。
最近は親まで地毛ですとか言い出す始末だし。
君の心の中の社会ではそうなんだろう
けど現実は君を受け入れはしないよ
だから外に出ろとは言わんけど
周りを巻き込むなよ?意味は分かるな?
感情論しか返ってこないの草生える
理由がないなら無いだけでいいのに
斜に構えてるって決めつけたり、君のほうが頭が固いと思わないの?
髪色自由な会社だって有るんだからそこに就職すれば良いだけだろ
思わないけど
社会の理不尽さは今のうちに学んだ方がいいと思うんだよね
まあ御若いうちは何かと逆らいたくなるんだろうけど
髪型から刺青まで学校は気にしませんよ。
かわいそうに…
妄想の世界の住人だったのね
社会とまでは言わないから、せめてコンビニくらいへは外出出来るといいね(≧∇≦)b
スタートラインではじかれるから
夢見るんじゃねえよw中卒ニートww
たかが頭髪されど頭髪で
そんなわざわざしなくていい苦労するのは馬鹿らしいと思うがね
親がその時既に染めてたら戻してこいって言うとモンペ化する率高そうだからスルー
銀色とかはさすがにね
高校になったら親から生まれつきって書いてもらって
カラコン茶髪で行く
一流企業に入れなかった人かな?
男は流石に少ないけど女性で染めてるのは良く見るぞ
電車にも乗ったことは、ない?
ハゲのほうがめちゃくちゃ見苦しいやろ
ふーん、何言っても会話にならなそうだねあんた
否定からしか入れないんだもん
正直俺は将来禿げたらスキンヘッドにしたいけど絶対会社から怒られるわw
一流企業にコンプレックスあり過ぎか?こいつw
もう現実見る気ねえなら引きこもれよマジでwwww
つーか中卒くそニート多すぎだろw
染めたいなら私立行けよ
皆んなが染める環境になったらその逆の精神も生まれる
否定は文化ではなく、選択に対する責任こそが文化
茶髪にする理由も特に無いだろ
相手にだけ理由求めんなよ
何で最初から会話するつもりだと思ったのかな?
好きに返信してつまらなければスルーするだけでございます
ではさようなら
強く生きようね御ぼちゃま
日本人は黒髪じゃなきゃダメなのか??染める行為がダメなのか??
自然だったら良いって話なら、白髪を黒に染めるのもダメだろ。
そういう企業は明らかに女従業員を見下してる企業だぞ
その時はズラやな
全部かよ
終わったわ…
こういう規則残してるとマジに訴訟されまくるぞ
相手は外国人の親だからな
日本人みたいにおとなしくいうこと聞いてくれないぞー
子供部屋おじさん発狂してて大草原
終わってるなコイツw
めっちゃ頭悪そうな文章で逃げるのもいつもパターンか
まあいいよ消えても
坊主「おいちょっと寺の裏まで来いや」
わざわざそういう事言って
つまらないことに抵抗して楽しいかい?
そんなに髪染めたいの?
君が染める自由があるように
義務教育から先は神を染めた君を受け入れない自由もあるって事
理解した方がいいよ?
染めてるのにキレてるのってハゲの嫉妬だろ?
いくら筆記試験が優秀でもブサイクはいらないもん
なんか底辺共が喧嘩してて草
逃げる?わからないなあ
何君と会話してあげないと逃げることになるの?
それは困った困った
寂しいの?
電車に乗ったことないガチヒキニートワロタ
この人マジで中卒なんだろうな
どうした?ニートw相手してほしいか?ww
せめて高校くらい卒業しろよw
そんなガイジアピールはいいから
さよならなんだろ?消えたら?
そういうの面倒だから坊主にしたいけど、
会社は坊主はダメって言うのよ
どうやっても逆転の目がないじゃんw
中卒ワードが悔しかったのかなあ?ww
最高wwww
働けとは言わないから犯罪に手を染める前に一人で死ねよww
宗教上の理由で・・・
これから悪化すると思うぞ
地毛だった奴は嬉しいんだろうけどな
かわいそうだからやめてやれ…
それな
ハゲにとってもいいことなのにそれに反対するハゲね
いやそのつもりはないよ?なんで消えるの?
まあそうだねえ君とはこれでさようならにしようか
じゃあね
もう返信しなくてもいいよ
そもそも茶髪だと駄目な理由が感情論以外ないよね
遂に中卒が自演始めやがった・・・
バレバレなのが理解できねえのか?
頭に中身がないから頭の外に注目させることで自分を守ってるだけ
ドレスコードやユニフォーム、制服全部最終的には感情論になるわ。
顔真っ赤で草
どんだけ必死なんだよヒキニートw
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
人種を偽ってるも同然だし
アジア人の場合は自分の人種にプライドを持ってないと思われるだけだろうが
どうせ皆ハゲるんだから
マジで感情論以外の理由が無いもんね
知ったか乙
涙吹けよ…
インタビューに集まった卒業後の女達が金髪、赤髪と全員
頭の悪そうな集団で黒に染めさせるの正解だろ、と思った
草連打で必死のアピールも通じず、撃沈
しかし、個性を殺すために髪型を生徒全員を坊主にする、生徒全員の名前を番号にする、とか際限がなくなってしまう。
だからどこかでやり過ぎない程度の線引きが必要なわけで、今回の黒髪強制は「やり過ぎ」と言えるわけだ
地毛で赤いひともごくわずかだがいるんだぞ。
本当に赤いからびっくりする。
大学いったらみんな合わせてレインボーだぞ
逆にさ、この程度のルールにすら反発してしまう人がまともに育つかは疑問
今の時代個性潰すのはナンセンスだけどな
学生時代は個性駄目で社会人は個性を求められるという矛盾があるから
高校は義務教育じゃない
入ったからにはルールは守らなきゃ
そもそも茶髪にする理由が感情論以外ないよね
両方感情論じゃん
ほんまこれ
染めてもいい学校あるだろ
そこに入れや
黒髪に『染めろ』はおかしいけど、染めるの禁止はそこまで変ではない
草生やしまくりの中卒ヒキニート
いーや
家庭環境や肌の持病で染めることのできない生徒と外見で差を生まないための配慮だと思うわ
少なくとも公立の学校では『地毛推奨』すべき
服も髪型も髪色も決めてもらった方が楽だ
大学の時は服装に悩んだよ
制服があればどんなに楽だったか
髪を染めないと個性出せないん?
それ個性って言うの?
髪色自由の大学生の大半は黒だぞ
『地毛推奨』どころじゃない『地毛必須』だわ
頭髪染色禁止ルール絶命の日
黒髪以外禁止の学校へ行き、それはおかしいと説く
そこに感情論以外の理由があるわけ?
嫌なら染髪認可の学校行けよ
色を?
なんで差があっちゃ駄目なの?
染髪剤に何が入っているとか、
染めたら髪の毛にいかなる影響を及ぼすか
これらを学習させた上で本人に選ばせてくれればいい。
フォ~トショって便利だな~www
分からないのはさすがに創造力の欠如だわ
単純に染色禁止で良いのよね?
まぁね、前の会社は厳しかったから仕方なく短くしてたけど今はそういうのないから明るい茶髪だわ
放っときゃいいんだよ 髪の色に対する指導は今後一切なし
社会が黒髪を求めてるって?
そう言って変えないならそれでいい
就活の失敗は自己責任だろ
たった一度の面接で、チャンスを逃したくないから黒くしてるだけだろ
日本人で無い者達が強要もされてないのに日本人名名乗ってる様なもんだよ
言えないの?
どうしても日本にいたけりゃ外見を日本人にしろ!
そのためにも髪の強制黒染めは絶対不可欠!
整形もね
黒髪以外禁止の学校ってのが存在してること自体が異常なんだと気づこうな
ハゲ「地毛が・・・無い・・・」
野球部は坊主にしてて外見に差が生まれるから男子は全員坊主にすべきだよね
ぐらいの暴論だ阿呆
何が異常なんだ?
染髪しないと4んじゃう生き物でもいるの?
茶髪は慣れたけど
赤、青、緑とか嫌だわ。馬鹿っぽい
遅れてるわ
普通に男子は全員坊主の学校あるよね
子供が髪染めると死ぬのかよ
悟空「次は超サイヤ人グリーンか・・・いっちょやってみっか」
あるよね、ってレベルでしょ
坊主強制してない学校は差が生まれるのを配慮してないクズ学校なの?
髪染めないと死ぬの?
暴論じゃないよってだけ
なぜ、学校にそのような権力をもっているのか、教えてください。
地毛の証明を放棄させる指導なんだから
染髪を容認する流れだぞ
生徒が地毛だと主張したら黒を強要することが出来ない
でも、地毛が黒なのに他の色に染めるのはまた別問題だろう
学校側も、体裁や近所の目や将来入学する生徒のこともあるわけで
がきんちょのわがままで変えられるほど簡単な話じゃない
おそらくこのあたりまで考えてないところは子供らしいといえば子供らしいが( 一一)
奴隷化教育には必要な処置だったんだよ
だから、髪染めて来て「地毛です」と言ったら学校側はどうすることも出来ないんだよ
「頭髪黒染め指導の廃止」なんだから
これ自体で染髪容認の意味がでてくる
あと印象悪くすると指定校推薦の枠にも影響するから
個人の問題だけで収まらん
髪染め可の学校に行けばいいだけだから
ドレスコードのある店で何故服装を制限する!そんな権力がお前に有るのか!って騒ぐ馬鹿はつまみ出されるだけだ
色が変化したって言うなら生え際を確認するもんだぞ
地毛証明書ださせりゃいいだろw
出せなきゃ当然黒染な
実際に入学時に染めて行って「地毛です」って申請してもうたら
3年間ずっと同じ濃淡を維持し続けないとアカンから
頭皮が早晩死んじゃうな
虚偽報告は退学でいいよ
それでも嘘吐ける根性あるなら退学になってもやってけるよ
いいんだぞやめても
苦労するのは自分だ
普通の高校は染髪OKだし
>出せなきゃ当然黒染な
その指導を無くすと書いてあるんだが…ソースくらい読めよ
ずっと染髪し続ける気かwww
プリンにならんように維持し続けたら禿げちゃいそうだけど大丈夫なの??
校則を厳しくして見た目の個性を殺し全員同じようにしたがるってのもわかるんだけどな
落ちこぼれの嘘つき生徒(将来的なはちま民)のせいで真面目な生徒が苦しむ
そしてなぜか教師が責任を負わせられる
しょうもないな
頭に「無」個性って書いてあんのに何言ってんだこいつ
流石ちまき民、頭イカれてるw
日本人の顔は黒髪が一番似合うと思う
地毛が明るいと染めてると思われるし
日本は海外と違って髪染めは不良のステータスだったからな
いっそ自由にする代わり
服装規定しっかりすればいいだけでは
問題は、昔、染めてる奴に限って授業態度が悪かったりしてた(主にヤンキー)から、その名残が残っとるんやと思う。
例えるなら、どんなに親日家なK国人でも、K国人と聞いただけで反日思想な危ない奴だから追い出そうみたいな。
親日家なK国人がいるかは別として()
お前こそ※175読めよ
「地毛を黒染強制すること」と「地毛とは違う色に染髪した生徒に対する指導」の線引きが曖昧なんだよこの元記事
そこをおかしいからこうするのが正しいんじゃないかって言っているのが、※175のコメントなんだぞ
その地毛自体が生徒自身の主張でどうとでもなるってなら、証明書ださせりゃいい、出せなきゃ黒染指導って話
それに対して「だから指導自体が~」といわれても会話になってないんだが
「私はフィリピンで産まれたから髪の毛ダークブラウン、でも子供の学校の面接に行く時は黒くしろって言われた、なぜ?」と
そりゃそーだよな、地毛がダークブラウンなのに面接の時だけ黒くしろってのは上辺だけ格好つけるだけだもの
でもなー母親の髪の色が原因で子供の評価が下がるとしたら子供の実力とは関係ないところだから不当だよ
面接する人が普通の人ならそんなことにはならないと思うけど、昭和頭だとありえるから怖い
私立は変えないだろうな
生徒も、先生もさ
あれもこれも欲しいやりたい、アイツがいいのに俺はダメ!って
子供だからさ、わがままに歯止めがきかなくなるよ
それを良しとする親なら、すべては時間の問題やろなw
この魔法の二言で全て解決よ
最も理想的な社会主義国家である日本でそんな自由が許されるわけないだろ
勉強も馬鹿に合わせなきゃならんのと同時に、校則も馬鹿に合わせなきゃならんのよ。
時代が違う!!って理由で好き勝手やりたい放題するから認めるわけにはいかないんだよ。
やりたい放題は高校卒業してからやれ。
校則を作るのは大人や。ガキが作るんじゃない
お前ら自己責任論大好きなのに変なところ頭固いよな
終戦から何十年たってると思ってるんだ
日本の教育は時代遅れ
茶髪だから差別されてるんじゃなくて、ルールを破ってるからそれなりの目でみられてるだけじゃん。と思ってた。言わないけど。
染めてる人ってよく気軽にホイホイ出来るよな、感心するわ。
勉強は夜間学校や通信制でも学べるわけだし。
もう新卒採用なんてなくなるだろ 黒髪どうだと言ってる時代遅れの会社は衰退していくよ
アホかただの時代だろ、昔は教師の裁量で処理してたのにガイジが差別だ贔屓だ言って画一的に変化したんだよ
だからガイジは即停学&退学で事務処理しとけば問題ない
分からないふりしていびってんのモロバレなんだよね。
日本に裸族が移住してきたとして、服を着るように注意するのは当たり前
黒髪なら真面目って感覚なのかな
周知してれば何の問題もなかった。
増えてきてるからね
この先もどんどん増えるだろうから仕方ないんじゃない
大日本帝国イズムなのか知らんが酷い話だ
因みに海軍はそんなのねぇ
だが昨今はオタク文化が浸透して金髪はもちろんカラーに対して抵抗がない価値観が浸透してしまっている。
普通に糞気色悪い屑馬鹿よそんな奴等は。地毛とかあり得んし。
黒にしろ。とか地毛は。とかの言い分は分かるが染めてるかどうかくらい分かるだろある程度は。
何でもかんでもまーた「多様性!多様性!」とかほざくんかね。
高校では何も言われなかったけど中学では本当に地毛なのか?って散々言われたわ
それには同意
例外のケース聞いてどうすんの?
これこれ
根本は地毛かどうかの判定が現場で不可能だというところにあるだろうから
そこへの対処もセットで考えておかないと、また現場の先生達が混乱させられるだけだと思う
ヲタが喜ぶぞ?w
もっともそのDQNにあいつだけ地毛染めて不公平とか教師に訴えられて黒染め禁止されたけど
宗教じゃあるまいしTVで問題起こしてるやつ見てみ
黒髪ばっかやんw
地毛が黒くない子最近多い気がする
就活の時とか逆プリンになってて可哀想というか大変そう