札幌市の家電量販店から扇風機が消えた日 pic.twitter.com/VQ1fUfpAO8
— てう (@ttteeeuuusan) 2019年7月30日
しかもこちらではエアコンがあまり普及していないので尚更です💦
— てう (@ttteeeuuusan) 2019年7月30日
室外機が雪に埋もれるのもそうですが、
— 蓮恩@ぼんどの弟(意味深) (@reon_ks) 2019年7月31日
家にある暖房器具が優秀なんでエアコン付けてる家庭はすくないですね。
夏は扇風機で何とかなったんですが今年はべつもんですねw
横から失礼しました
この記事への反応
・北海道は暑いですよほんとに……まるで関東にいるかのような暑さですよ💦 窓全開+扇風機掛けても寝苦しくて毎日が寝不足です(
・まさここの猛暑でですか?
・東京でもエアコン無しで暮らしてるけど‥室温32度くらい
・北海道だから涼しそうとかいう偏見←
・そんな状態なのに扇風機だけで大丈夫なのかと思います。安眠できますように。
・うっそ…壮観ですね
・マジですか?
・自分地域も、猛暑+隣のホームセンターのはい熱が… まだホームセンターには、扇風機あるかなあ
・これの悲惨なところは、展示品が全部売れてしまったため売り場も灼熱になってしまうこと😧
来週も暑いの続くそうで。
・札幌の方~、扇風機の使い方、わかりますか~?
スンゴイなこれ!
何台ぐらい売れてんやろ
何台ぐらい売れてんやろ
クラッシュ・バンディクーレーシング ブッとびニトロ! - PS4posted with amazlet at 19.07.31セガゲームス (2019-08-01)
売り上げランキング: 17
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switchposted with amazlet at 19.07.31任天堂 (2018-12-07)
売り上げランキング: 22
Newニンテンドー2DS LL 【ブラック×ライム】posted with amazlet at 19.07.31任天堂 (2017-10-05)
売り上げランキング: 35

今日も熱帯夜かねえ
↑
家電売り場なんかエアコン効いてるだろカス
真冬Tシャツにジャケット羽織るだけで平気なくらい寒いのは好きだけど
暑いのはホントムリだわ
まあ、熱帯夜が五年ぶりってくらいだからな
札幌
気持ちはわかるが猛暑を舐めてる死ぬぞ
問題なのは最低気温が高いこと、寒暖の差が大きいほど作物の質は良くなるのだが今年は・・・
熱帯夜が続くと家畜もへばって乳製品の質にも響くしな
扇風機なんて在庫あっても数十台だろうし
相対的にジジババが買いに走るってだけで、今はエアコンは結構あるけどな
俺北海道の学生だけど住んでるアパートにもエアコン備え付けだし
実家にもあるし、祖父母の家にもあった
しゃあないから扇風機注文した
きちんと扇風機在庫豊富に売ってるからw
地元民からしたら暑いのかも知れないんだけど、暑さの質が違うよ。
元々、冬に強い建物の構造だから、エアコンを取り付けられる造りになってなくて、エアコン無いんだよ。
暑さは本当にここ数年酷くなってる感じだから、古い建物だと、配電盤から替えないと駄目なんだってさ。
北海道の夏はもう終わった!
北海道は8月から冬!
8月から来年の5月まで冬
暑さの種類が全然違う
風通る家なら窓開けるだけで十分涼しいからエアコンなんて不要
東京住んでた頃は梅雨と夏ほんと辛かった
普通に暑くて騙されたわ
>>35
場所による
だから
数日我慢すれば夏も終わり
北海道はいつもそんな感じ
甘えんな
町田だろお前
>>29
なるほど最近はつけてる建物も増えたのか
なんか気温が特殊なところはエアコン必須みたいなイメージあったからなぁ
エアコン+扇風機ええで
風が熱風なんだが。急に暑くなったもんだから、身体がまだ対応出来てないだけなのかもだが。
去年の暑さも酷かったけど、今年も中々キツイな。ちょっと歩くだけで滝汗ですわ。
もうエアコンじゃ無いと無理。
熱帯夜なんて扇風機を付けても寒いくらいなのに
今じゃ扇風機でも生暖かい風で余計に寝れない・・・
地球規模で気象変動起きてるから仕方ないね
俺が住んでた時(10年くらい前)はエアコンの普及率が10%なかったと思うけど。
エアコンの普及率低いだろうな
ネットで買えばいいじゃない
ダイキンは結構馬鹿にできないぜ
大抵のネットは本州出荷なので、北海道で即日ほしいと思ったら実店舗に走る
特に老人は
断熱性が良いということは外気温の影響を受けない。
札幌だけど関東に比べると湿度低いから全く問題ない。
道民どもは異様に暑がり
そろそろ寒さの心配だもんな
すぐに欲しいんだろう
北海道は配達に+1日は最低でも必要だからな、本州みたいに本日どころか翌日配達も無理
本州とは違うねんで!車道橋も車道トンネルも無いデッカい離島やねん
鉄道トンネルも昔ほど運べないからな、新幹線万歳
チビデブキモオタ君は毎日馬鹿にされ虐められる 辛くないですか?
私は日本人を辞め日本を潰すために生きていこうかと思います。
どうか同士よ我に力を
この1~2週間ほどずっと湿度70%前後だったじゃない……
北海道の夏は暑い暑い言っても湿度も大したこと無いし1ヶ月程度で終わるし冷風扇や扇風機で十分なのさ
そうそう、お盆頃から暖房機や除雪機のCMが始まる
全く使い方理解してねぇなw
21度だしすぐ置物になるだろうし・・・
これから先は来年も同じような気温だぞ
というか気温は毎年じわじわと高くなっていくと予想されてる
どっかに大量在庫置いといたら高値で売れるのかw
緯度の高い欧州はクーラーという概念が薄いのに今年は連日40℃を越える猛暑が襲来
アフリカの熱い大気が居座ってるせいで人がバタバタと倒れたり死んでる
クーラーの増産をしようにも生産施設が少ないために在庫がなくて公園の噴水がプール代わりだ
北米も猛暑襲来してる
今年は結構対策を怠った年寄りが死んでるらしい
ただ今年は無風なのがマズイいつまでも部屋の温度が下がらん
そこで扇風機を買い足してPCファンのように吸排気で使うんだぞ
札幌の方ペロペロされてる
本州の人間にとっちゃ、熱帯夜なんて大したことないんだろうけどw
ツイッターの奴らの文章ておかしくない?
昔は30度越えたら騒ぎになる状態だったのに、今は連日越えてるからな
ホントに札幌民か?
最近は湿度も高くて蝦夷梅雨とか言われてんのに...
室温32℃で暮らしてる奴は病気だろ。
北海道なら扇風機でどうにかなる
へいわやなぁ笑
試される大地の癖に備えが足りん
冗談抜きで熱中症で逝っちゃうぞ。