こないだコウケン◯ツさんがテレビで「毎日献立を考えるのが苦痛って声をよく聞く。日本は家庭料理に求められてるレベルが高すぎる。これまで取材で40か国以上行ったけど、だいたいどの国も毎日同じもの食べてる」って言ってたのが印象的だったな……
— シ🥐ノ (@100perORANGE) 2019年7月30日
「毎日献立を考えるのが苦痛って声をよく聞く。
日本は家庭料理に求められてるレベルが高すぎる。
これまで取材で40か国以上行ったけど、
だいたいどの国も毎日同じもの食べてる」
そういえば、台湾とかは外食文化なのでそもそもキッチンがないって家も珍しくないって聞いたことがある
— シ🥐ノ (@100perORANGE) 2019年7月30日
(レシピ検索とかされる方のノイズになるかなーと思って伏せ字にしたんですけど、逆にちゃんと書いたほうがよかったですね……!ちなみにこちらの番組でした。)https://t.co/jCMcaqndT9
— シ🥐ノ (@100perORANGE) 2019年7月31日
いやまじでアメリカのスーパーなんて冷食コーナーめちゃ充実しててレンチンで全部用意できるしカットサラダも種類が多くて罪悪感なく生きられるよ。 pic.twitter.com/2yN3Uxoqju
— pudding🍮inUSA🍔🇺🇸 (@chocoz2011) 2019年8月1日
この記事への反応
・ドイツ人の友人が
「日本ではみんな毎日違うものを食べてて疲れる」
と言ってる、ってツイート見たことがあります。
某バンドがPVの撮影でモロッコに行った時、
一般人が行くようなレストランはどこ行っても同じメニューしかない、
とも言ってました。
日本人は食に関して好奇心旺盛なんですかね?
・うそやろ…
・毎日鯖缶でよくない?
・ブラジルだと毎食ご飯とフェイジャウンに
付け合せのおかずでしたね
朝は適当にパンとかシリアルで
朝定食作る日本は本当に凝ってる
・以前、アメリカ人のご家族から
インターナショナルスクールの運動会に誘われたので
お弁当、と言っても卵焼きにウインナーに
お煮しめに~みたいな
ごく普通のお弁当作って行ったら、
そこの子供さんに「これあなたが作ったの!?
凄い!!料理の天才ね!」
みたいに言われて困惑した覚えがw
・日本も戦後しばらくくらいまではそうだったんですよ
毎日違うもの食べるようになったのは
昭和30年代あたりからじゃないですかね
・ほんとほんと。
毎日お弁当はチーズとパンとりんご、
夜はチキンとミックスベジタブル。
そして毎晩キャンドルを灯し、家族でお話ししたり歌を歌ったり。
お子さんいらっしゃるご家庭、
最高の食育をという親の愛が、将来呪いになってしまうことも…。
頑張りやさんは、頑張って手を抜きましょう!
マジかこれ!?
日本のカーチャン偉大だったんだな
少し手抜きしてもええんやで?
日本のカーチャン偉大だったんだな
少し手抜きしてもええんやで?
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.08.01任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 2
PS4:プロ野球スピリッツ2019posted with amazlet at 19.08.01コナミデジタルエンタテインメント (2019-07-18)
売り上げランキング: 3

自業自得だろ
日本人凄すぎる
でも日本の食い物うまいやろ?
ええことやん
世界一優れた国の国民で良かった
バランス良く栄養取らないと長生きできない
韓国は犬食うし
フェミまんさんがよく海外の男を持ち上げてるけど向こうは家事のレベルが物凄く低い
外国人でも美味いもの食いたいのは一緒だろw なんでサボるんだよw
ここ10年コーヒーとソイジョイだ
先進国の中で上の中くらいだよ
当たり前のことだと思ってたけど凄いことだったのか?
何かもう生まれながらに優秀すぎて悪いな
専業主婦なら糞
冷凍のお好み焼きとパスタとチャーハンばっかり食べてる
日本猿すげええええええええええええええええええええ
好きな物毎日食えばいいんだよ
太るぞ(経験談)
チョ、ン 五輪ボイコットまだ?w
💩🇰🇷🇰🇷🇰🇷💩🇰🇷💩🤣🤣
まあでもこれからの日本は長生きするほど地獄だから、早死したほうが幸せだろうな
これが俺の真心や
3日くらいカレーが続くぞ
クノールが俺の昼を支配しそう
どうせ食うなら少しでも美味しく作りたいし、食べたい。
日本に来るなよ
まんさんのヘタなもんよりうまいからな
てかこれって外国人に馬鹿にされてるって気づこうなw
サンドイッチ、林檎半分、チョコバーみたいなやつが入ってるだけだったな
それでも気を効かせたメニューだってそこの家の子に聞いたわ
夕飯はけっこう色々食べたけど
(レトルトなんだけど…)
そんな添加物マシマシなもん食ってんのかよ 早死にするぞw
もちろんぽっくり何て生易しい死に方じゃなくじわじわ体が弱っていく残酷な死に方で、だぞw
四季だけは隠し通さないとヤバいぞ
他は輸出できるけど四季は日本にしかないから外人が押し寄せてくる
前日の夜の残り物があるかないか位の違いで
「いますぎ煎茶を淹れろ」
昼 無し
夜 烏龍茶、麻婆豆腐or豚こまキャベツ炒めorネギ卵ニューコンミート炒め
毎日大体同じだな夜は魚の切り身が安ければそれだけで済ます事もある
人間の食事は動物的な栄養接種やのーて、娯楽の一つでもあるんやで
今ならまだ間に合う
閣議決定は既に成された
諦めよ
娯楽が楽しめるのは高等生物の証や
コレを失ったらあかんで
基本的な料理に旬の食材加えてアレンジしてって感じで
毎日3種類4種類も用意してってやるならそら大変だろうけども
下等な分際で悪事を働いたバ韓国が謝る必要がある
まぁもう、許されないがな
クズ民族の祭りは終わり
韓国は終わりだ
ちゃんと統計データとして用意してないなら日本だってカップ麺とかスーパーやコンビニの弁当ってヤツの比率が圧倒的に高くなって「日本人、まともに食事を作って食べれてなかった」とかまとめれる結果になるぞ
でも一番はM.バイソン[ボクサー]で肘打ち永久連続攻撃を決めたいよ…⚖
クリームシチューとかオムライスとか日本生まれの洋食も多いし
ラーメンとか海外から伝わった料理を日本がアレンジして進化させたりするし
さらに世界各国の飲食店もあるし本当食に関しては凄いと思う
そんな毎食米ですみたいなこと言われてどうしろと
どんだけ遠回しなんだよ。
「そんなに頑張らなくていいよ」って優しく言ったつもりだったが、嫁がキレて離婚になった
勝手に頑張って、勝手にキレるのは勘弁して欲しいね
そこまでの要求はしてなかったし、俺が作ろうと言ってもキレたしなw
子供の便秘が問題になってるらしいじゃん
日本人は献立というものに縛られすぎてる
おそらく資本主義社会の陰謀だと思うが、ルーティンというものを忘れてしまった
基本的に日本人が凝り性なのが災いしてるのでは?
在日ってやつ
それが日本人のような顔して日本人のことを語ってることの違和感
貧民層は毎回同じ飯
↑
わかる
夜お酒を飲むときのつまみは、さけるチーズがあれば十分。
アメリカだと、同じもの(例えばステーキ、タコス)の味違いやオプションは多かったなあ。
ステーキなら、グラム数、焼き加減、野菜やキノコのトッピング、サワークリームみたいなのやふりかけ的なものの選択その他面倒だった記憶。
フランスでもそやで。みんな外食好きだけど、どこ行ってもパスタと魚とデザートのセットしかねー。
朝食だけは
作ろうと言うだけで、やってないからじゃね
やってみて後片付けまでやれば誰も文句言わないしょ。
奥さんが責任もって家事だか炊事知らんがやなきゃいけないことを勝手にやってるなんて言い方もよくないでしょ誰かがやらなきゃ家庭はまわらないのにわかってないね
離婚されるのも納得だし、離婚後も変わってないみたい。
旺盛なんてもんじゃないだろ
こんな小さな島国で大小問わず世界各国の料理を提供する店がそこかしこにあって
和洋中の色んな家庭料理が存在する国はないと思うぞ
あと数種類でてる?
周りに料理下手な女しかいないのか
私は料理好きだから毎日出来るだけ違うモノを出してるよ~
と言うとお前の意見なんて聞いてないんだよ!!とバカが凄く沸くんだよね
もちろんちゃんとしたレストラン行けば、まともな食事にありつけるんだが
家だとハムとソーセージとチーズ切ってパンと一緒に出てくるくらいで、
腹ふくれたら寝るだけなんだから何食っても一緒だろ、感がやばい
温かい料理が温かく、冷たい料理が冷たい状態で食卓に並んでるだけで驚かれたわ
日本は副菜の種類が多いだけで日本も海外も同じだよ
朝昼晩間食すべて納豆じゃい!それが日本人よ
身体と口臭いぞお前
そんなの女とか主婦向けブログかコラムでしか見ないんだけど
納豆は日本だけじゃなく
名称変わって東南アジアに広く存在するのだが
大陸人?
痛風まっしぐら
でも家族皆仕事終わってご飯食べれれば良いから別に不満も持ってないなぁ
昔と違って日本も食の欧米化が進んでるから、心配しなくても今の高齢者ほど長生きできないよ
あと今の長寿世代は戦争や戦後の食糧不足・栄養不足を経験して上で長生きしてるんだから、
粗食と食べ過ぎないことが一番だと思われる
四季なんてどこの国にもある
在日メディアが日本人へ誤った知識を植え込んだ産物だそれは
在日が日本の良いところを叩いて潰そうとしてるのか
そんなに同じものを連続で食べることが耐えられないものか?
今やめたら都民に特別税を別途何十万円も払わせるだけになる
知人は、うまっ、おいしー!なんて言って食事してる日本人を見るのが面白いと言ってた。
日本人の娯楽は食によるところが大きいのよ。アメリカ人はかわりにアウトドアとかレクリエーションが大好きだよね。
よその国は知らない。
貪欲そのものよな
コウケンテツと聞いて日本人と思う人、君以外にいる?
毎日メニュー別だったし朝でも3品以上
弁当と朝飯の献立も違ったし料理は好きだけどあれ毎日やれって言われたら正直辛いわ
奥さん側から全然違う意見が聞けそう。
だからあんなリスカブスになるんやろな
外食のカレーを2連続は結構嫌だな
家ならまだ諦めつくけど、忙しくて疲れてるのに精神的にきつかったんじゃね、状況が
イギリス飯がクソまずいのは同意しますが、アレでも戦後の豊かになった食生活の賜物
即ち大量生産が可能になった時代ならではの事でして
例えば戦前の日本で軍人になるのがステータスだったのは、白米を食べられる環境だったからです
ご飯を安易に残したり捨てたらアカンよ?糖質制限ダイエッターさん
よその国は別のものが娯楽の大半を占めてるだけやぞ
お前のかーちゃんがすげーんだぞ
海外が本当に画一的な食事ばかりならデブが少ないはずだけどなぁ
私もそれだけど、できる人そんなに多くないらしい。
日本から出てけば?
ワロタ
一人暮らししてほんとよかったね
なら毎日同じもの食べてれば良いじゃん
だれも止めねーよw
ニートのお前に言われてもな
四季が日本にしか無いなんて書いてませんよ
四季があるから年中同じ物を食べたくても食べられないって意味で書いたんですけど難しかったですか?
365日毎日うどんやぞ
お食い初めもうどん
葬式でもうどん
結婚式では新郎新婦が打ったうどんが引き出物になるんや
一方、中学生になった時から母親の分も含めて朝食を作り
朝も起こす習わしがあった俺は…
親父は会社行った後に母ちゃんが二度寝してるなんて、母ちゃんが死んだ後に俺に聞くまで知らなかったそうだ
よくそこまで嫌いな国の言語お勉強できましたね〜気持ち悪いですね〜
日本だと食中毒とか厳しいので無理
イギリスのローストビーフも日曜日にでかい塊を焼いて一週間かけて食べるってーのが元だとか
普通にお粥かと思ってたので、現地人にいちごジャム勧められたときは日本語で「え!?」って声あげたわ
絶対ソイソース入れたほうがウマイ
マンカスはレベル自体低いけど高ぶるからな
「日本には」という文脈からして、特定の国だけのものだと考えてるんだろうなと思ってな
働いてたら時間かかる料理ができない環境になるから結果そうなってるわけで
専業主婦が同じことしてたらただの豚だぞ
日本じゃ共働きの妻も料理レベル落とさないとこ多いけどな
献立は毎日変える。じゃないと嫌だ。
全体的に言えることやけど、こう言う無駄な手順多いのが、日本の生産性低さにつながるんやろな
こうやって味方のフリをして日本人を少しずつ少しずつ堕落する方へ導いてくる
家事はずっと手伝ってたから自分でもできるつもりたったが複数品作り続けるの辛すぎたわ
じゃがいもばかり辛かったとか言ってた
独身の俺でも献立色々考えるよな
そのニュースに暑さが加わって奴らのアレ加減がブーストされてるなwww
長生きしたくない、毎日同じ食事で飽きない人は好きにしたらええがな。
アメリとかとか中国ですらキッチンに油汚れなんてこびりついてない、あっちのキッチンは新品並みに綺麗
要はそういうこと
露骨に日本AGEてるのは安倍withウヨだろ
日本はすごい、だからお前たち日本人はもっと国に奉公して納税しろってよ
日本人留学生があっちでチャーハンとか作ると「料理人なのか?」って言われるくらい
料理=プロのイメージがやたら強い
なので家庭で食べられる食い物は胸肉を茹でただけみたいな調理レベルになっちゃう
むしろあっちではそれが当たり前の文化
だから飽きない工夫をし続けるんだよな
まあ、面倒ならカップ麺でいいけどw
日本は同じ食材でも地域によって味が違ってて四季の暑さ寒さや海と山が食材に微妙な違いを生み出すのが日本特有の旬という食文化。そこから食に対する好奇心や拘りが旺盛になっていったと思われる
たまーに外で食うソーセージの美味いこと美味いこと。ソーセージ以外はレストランですらほぼ美味しくないんだけど。
日本の食はつくづく恵まれてるなと実感し続けたわ
ただ家は揚げものが多いな まあ家は漁師だから魚もなんだかんだで結構食う
日本はめんどくさい、日本は生きにくい
そういう印象を植え付けようとしてる意見
自分で作ると一週間分ぐらい一気に作って半分冷凍。ほぼ同じもんばっか食ってるわ
俺なんて金無いから全部自炊で
納豆ともやしと鶏胸肉と卵とほうれん草とブロッコリーを
6~7食分けにして茹でて酢醤油かけて混ぜて食うだけってのを
5~6年続けてるぞ
自作完全食みたいな生活でそれはそれで凄い
痩せそう
長寿が良いとは限らないけど
けど日本だけ国民総毎日なにかネタ探しみたいな不毛なことしててほんとアホかと
さらに言えば大した資源もない国やし自分の首絞めてるところもあるそんな生活、アメリカくらい資源だらけで豊かならともかくさ
日本が最高だと気付く
タンパク質バーを摂取するだけになり
食事という時間すら無くなる
共働きを望んだのはその女性だがな
まーたちんまん戦争してら
これやで
他はもっとプライベートで時間かけてストレス発散できてるんや
日本は恵まれ過ぎてる
日本国民は全員ブクブク太った豚人間
そうとも限らないのにその決めつけコメントなに
日本でいうところの、毎日カップ麺喰ってるやつら
海外の奴らはたしかにおしなべて味覚のレンジが狭い
食ったことのあるものしか食わずそれ以外の食い物を食い物と認識しないふしがあるね
これが良いのか悪いのかどうかは分からんが
俺は料理提供する側だからよくわかる
本当に判で押したように同じものしか注文しない傾向がある
共働きなら弁当か冷凍食品でいいと思う
それで十分
自前で作るのはそれが好きな人だけで良い
日本人は『すごい』ことを『当然』にしてハードルあげて、勝手に自分の首を絞めてる気がする
社畜が行きすぎて食文化が死滅したイギリスの話する?
皿も1つでいいし
そうさ、だからお前ら朝、鮮、人みたいに犬も💩も食わねぇんだよwww
お前らみたいに犬とウンコ食わねぇよバカがwww
お前はすごくねぇよアホが
全てが商売で食品が満遍なく売れるように操作されてるんだよw何十品目とか必要ねーからwww
姑の嫁いびりから始まったのかもな
残っているものも使わなきゃいけないから悩むじゃない。
そんなにいろんな家庭の冷蔵庫みてきたの?
自分ちの冷蔵庫が汚いだけじゃない?w
うちの冷蔵庫スカスカなんで悩む余地なし笑
半島に帰れゴミ
外国では、トウモロコシを練ったものしか食べなかったりしてるし
特定の少数の物を生産して食うほうが効率がいいんだろ
基本の家庭料理が一通りできるのが普通って言われたらそんなもんかってなるよな
あっちはジップロックかタッパに「食材」を適当に入れただけの飯
別に悪いことでもなくね?
うちの母親は料理が激ウマだったけど
仕事して料理して、正月のおせちとかも全部作って~と色々頑張りすぎてたと思う
一人暮らししてから気付く母親の偉大さよ
犯罪者の食事を研究するのもありだ。
そして、そんな穏やかな日本人を怒らせてしまった韓国。。。
毎日違うものを食べるということ自体は結構なことだと思うが、そうなると摂取できる栄養を安定させることは難しいこととなるね。
もうすぐ無くなるみたいだけど
発祥の地かもしれんが向こう出汁文化がないのか辛い麺たのんでも五目みたいに上が豪華な麺たのんでもどこかお湯っぽいぼやけた味がすんのが不満だったわ
実際には食事の質は大体収入で決まる
日本の◯◯は素晴らしい~系も中流以上の暮らしが出来る層に限った話で、それ以下の層は質の低いものしか利用できない
毎日ありふれた同じ物を食べて飽きるからたまには高級な店に行くって話でしょ
日本はそこの労力と費用を毎日かけてるだけであって
生産性が良くなってるから普通に出来てる話だよ。マスゴミの印象操作にすぐに騙されるバカは自身が文系バカで洗脳されやすい迷惑なだけのバカだって自覚持てよ!
「品揃えがワンパで飽きた」「どこの店も唐揚げばっかだなw蒸し料理とかないの?」とか思ってる俺は一体・・・
違うメニューを頼めるってすごいことなんだな
だから海外は飯不味いのか
母ちゃんがメシウマだと感謝しかないよな
普通食材は使い切るだろ
日本人がこの中に何人いるんだろうね。
そいつらは同じものを食ってるというより、それしか食えないんだよ。金無いから。