• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


インスタグラムが改名し「Instagram from Facebook」に
https://www.appps.jp/334264/
名称未設定 4


記事によると



・Facebookは自社が保有するサービス名の最後に「from Facebook」を追加することを決めた。

・Instagramは「Instagram from Facebook」になり、WhatsApp は「WhatsApp from Facebook」に改名するようだ。

・既にOculusは「from Facebook」の名が追加されており、InstagramやWhatsAppの改名も間もなく行われる見込み。

・Facebookの広報担当は「Facebookの一部である製品やサービスについて、それをもっと明確にしていきたい。」と述べている


この記事への反応



いらない。

InstagramとFacebookは別物。 いちいちFacebookのブランド名を入れる必要ないどころか、イメージ悪くなると思う。

ふむ、確かにFacebookから利用してる人にとっては周知の事実でも、Instagramからそれだけを利用してる人には認知度が低いかも。…ただ、名前が長ったらしくなるなぁ。

皆さんとは違い、「InstaってFacebookなんだ!」というinstaを支持している若年層への『Facebook社の認知度アップ』のアプローチなんだと思います。

日本だと「from EXILE TRIBE」に意味があるのかって事か?(全然違う話だと思うけど)

facebookとインスタ、同じ会社がやってることを意外と知らない人が多い。

わざわざファミリー化するべきではない 独自ブランドとして強さがあるんだから

Facebook使ってる高齢者にもインスタを使ってもらう効果がありそう

ジャイアンが「俺のものは俺のもの」と叫んでいるみたいだ

from?と思うから、Instagram buy facebookにすればいいのに





そんなアピールされても、Facebook利用者の増加にはつながらないのでは・・・?



コメント(79件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:32▼返信
インスタ蝿 from Facebook
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:32▼返信
インスタフェイス映え…?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:33▼返信
インスタ蝿顔面本
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:34▼返信
俺がFacebookだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:35▼返信
ニンテンドーのパクり
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:37▼返信
映えない名前だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:37▼返信

フェイスブック使ってる奴
激減してるよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:37▼返信
だからってfacebookは日本では絶対流行らんぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:38▼返信
もはやFacebook from Instagramだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:38▼返信
ポケモン from Nintendo
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:38▼返信
利用者減りそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:38▼返信
世界的にFBの信用度がガタ落ちしてるところにコレって
まったく空気読めてないなザッカバーグ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:38▼返信
ニンテンドー64のほうがはやい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:39▼返信
インスタ蝿とか色々言われてるがツイッター利用者よりは遥かにマシだ
あそこは他人の足を引っ張る事しか出来ない陰キャとゴミのくせに承認欲求だけは
一丁前の底辺しかいないからね
とにかく日本人の気色悪い所を凝縮したような連中がツイッター利用者だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:39▼返信
今後も主張が強くなっていくのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:40▼返信
Facebookみたいなカスはいらねーんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:40▼返信
うわ、一気におっさん臭くなった
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:41▼返信
インスタのあの糞UI
Facebookだからなのか、納得
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:41▼返信
タピオカ屋に5時間並んでそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:41▼返信
こりゃ悪手だな
こういうアピールが逆効果になる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:41▼返信
to オワコン
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:41▼返信
フェイスブックは
中国に情報売ってたのに
トランプにオコされないの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:43▼返信
少なくとも日本じゃ微妙だな
フェイスブックは日本向けじゃねえわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:44▼返信
別にええやんか、付いたからってテメェの人生に何か支障でもあんのか
長ったらしくなったって別に名前をフルで読んでるわけでもあるまい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:44▼返信
>>4
評価する!
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:44▼返信
Facebook利用者の向上なんて目指してないだろ
この手の戦略はマーケではよくある手法
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:45▼返信
インスタグラムフロムフェイスブック蝿
(長い)
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:45▼返信
うぜえw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:46▼返信
ツイッターあるのにインスタに画像上げる必要ってあるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:47▼返信
有名になってから買収したサービスに「from」facebookってつけちゃうセンスの悪さが
facebookが加入者ばかり多くて実際には使われない理由の一つだよなあ
なにがリブラだよ流行んねーよばーか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:48▼返信
※14
よぉ蝿君
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:49▼返信
もうGAFAじゃなくGAIAだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:49▼返信
放置垢削除しようと思ったけど
あれアカウント停止しか出来ないとこまでFBと同じかよ
握った情報は離さないってか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:54▼返信
ワシが育てた!!

って言う恥ずかしいセリフそのまま
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:57▼返信
タイトルにフォーニンテンドースイッチとか付けずにはいられない某ハードを思い出したわ
主張しすぎて鬱陶しいよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:58▼返信
フロム ソフトウェア なら良かったのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 00:59▼返信
GAFAの中で一番パッとせず消えそうなのがフェイスブックで何で入っているのか分からないのがアップル
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:01▼返信
どうでもいいわ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:02▼返信
>>1
Facebookのイメージが悪いのに逆効果だろw
下手だなぁw
40.投稿日:2019年08月05日 01:03▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:03▼返信
こうやって拡散させるだけでそのうちやめるだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:04▼返信
最初からFacebookついてたら人気になってなさそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:06▼返信
加齢臭漂わせてスイーツ投稿
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:07▼返信
インスタが日本でも知られるようになった時は
Facebookの新サービスの〜みたいな紹介のされ方だったような
あと当時はiOSだけだったんだよな確か
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:10▼返信
buyって。。。小学生かな?by ですよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:11▼返信
インフェ映えするっていうのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:13▼返信
Oculusで遊んでるとFacebookの友達に「〇〇さんはVRカノジョで遊んでいます」って通知が行ったりするしな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:14▼返信
なんかinstagramのアプリって盗聴してるんじゃないかって位、会話の内容が広告に出る…
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:19▼返信
インスタはザッカーバーグのだろ
なにがいらないだよ無能の底辺が
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:23▼返信
これは衰退フラグだわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:24▼返信
Instagram from Facebook蠅が→インスタフロフェイ蠅とか言われるようになるのかな?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:25▼返信
これでインスタ蝿って聞かなくなるな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:25▼返信
ただひたすらダサい
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:34▼返信
フェイス蝿w
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:38▼返信
フェイスブック
からの~
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:45▼返信
※49
ちなインスタは買収された
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:46▼返信
Facebookに誘導しようとしてるんじゃなくてどちらかと言えば投資家へのアピールじゃないか
Facebookのネームバリューを高めてリブラ導入等でFacebookがやれば傘下のサービスも追従するよっていう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 01:53▼返信
フェイスブックやってる奴は馬鹿。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 02:11▼返信
※7
だって電通ゴリ押しのゴミだもん
一時期使ってるやつはリア充がどうとか言われていたけど
結局会員登録しないと見れない足枷で凋落
ニコ動だって同じ理由で死んでるやろ、オワコンのパターンよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 02:34▼返信
いいね数の表示なくなってから
目に見えて利用者減ってるよなwww
Facebookはインスタ終わらせる様にしてるとしか思えん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 02:34▼返信
どっちも阿呆の使うもんだな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 04:27▼返信
いや、Instagramのままで良いんでない?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 04:43▼返信
本来は写真を魅せるアプリのはずなのに、Facebookみたいな感覚で使ってるやつ多いんだよな

昔の同級生の垢を見つけてフォローし合ってお友達との写真置き場に使ってるやつはfacebookでやれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 04:47▼返信
面白く無くなってインスタ開かなくなって4年ぐらい経つ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 05:08▼返信
会社はこうやって衰退していくんだよ、みておきなさい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 05:15▼返信
フェイスブックてさ、身内でいいね押し合いしてて悲しくならんの?笑
携帯番号やLINEは教えたくないけど、仲良くしたい性格悪い連中のイメージ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 05:36▼返信
エグザイルみたいと思ったら他にも思ってるやついて草w
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 05:56▼返信
Facebookの方に with Instagram とか付ければいいのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 06:37▼返信
別にインスタ使う人からしたら関係ないけどね。喚くのは使わない陰キャ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 06:40▼返信
ぁぁぁぁあこれエ◯ループにパナ◯ニックのロゴ付けたんと同じ類いの奴や!
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 07:33▼返信
ださ。インスタ映えしない名前だなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 08:04▼返信
ふーんww
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 08:28▼返信
Facebookなんてネトゲのログイン目的でしか利用したことない
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 08:55▼返信
調子にのって余計なことやるとコンテンツ潰れるってよくある話なんだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 11:25▼返信
いらん
インスタハエにしろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 11:54▼返信
※69
ロゴやネームは一番大事だぞ。みんなブランドで使ってんだから。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 14:22▼返信
リブラで濡れ手に泡を目論んだら信用貸しを引き受ける予定だったVISAから
俺はそんな事は言ってないから!(要約)って逃げ腰になってリブラから逃げられそうになってるからね
規模の経済をごり押ししないと利用者から逃げられるかも!って悲嘆にくれずに開き直りが加速する姿勢はさすが顔本
性根が腐ってる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月05日 15:05▼返信
別に利用者増加を狙ってのアピールじゃないだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:18▼返信
Facebookからメアド流出して
うざいくらいメールくるんですけど

直近のコメント数ランキング

traq