• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

「STEINS;GATE ELITE」など88タイトルが対象の「MAGES.サマーセール2019」が開催決定。PS Storeで8月6日,My Nintendo Storeで8月8日に開始

「STEINS;GATE ELITE」など88タイトルが対象の「MAGES.サマーセール2019」が開催決定。PS Storeで8月6日,My Nintendo Storeで8月8日に開始

MAGES.は本日(2019年8月5日),PlayStation StoreとMy Nintendo Storeで配信中のタイトルが最大95%オフになる 「MAGES.サマーセール2019」を,PlayStation Storeで 8月6日より,My Nintendo Storeで 8月8日より開催 すると発表した。期間はどちらも9月2日まで。 対象となるのは, 「STEINS;GATE ...





PlayStation Storeにて2019年8月6日(火)~9月2日(月)、My Nintendo Storeにて8月8日(木)~9月2日(月)の期間、ダウンロード版ソフトの割引セールを行います。セール対象商品88タイトルが最大95%OFF、最安値108円(税込)となります。

今年シリーズ10周年を迎える“シュタゲ”こと『STEINS;GATE』を、アニメ素材を使用し新たな手法で再構築した『STEINS;GATE ELITE』。TVアニメ化され、物語はいよいよ異世界編へ突入し、一層の盛り上がりを見せる『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』。そして、人気アニメのゲーム化タイトルでは、劇場アニメが今月公開となる『この素晴らしい世界に祝福を!』や、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』等々、多数のタイトルが大幅割引。20年の歴史を持つ『メモリーズオフ』シリーズは最安値108円(税込)、最大95%OFFとなります。昨年発売された最終作『メモリーズオフ -Innocent Fille-』もお買い求めやすくなります。





【予約】BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition(11/21発売)
【予約】BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition(11/21発売)

ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - PS4
スクウェア・エニックス (2019-10-24)売り上げランキング: 747

【予約】ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン(10/24発売)
【予約】ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン(10/24発売)







「Apex Legends」の新レジェンドが開発中か、プロデューサーTina Sanchez氏が杖を持ったキャラクターの撮影風景を公開

「Apex Legends」の新レジェンドが開発中か、プロデューサーTina Sanchez氏が杖を持ったキャラクターの撮影風景を公開

7月初めに新レジェンド"ワットソン"や多数の新要素を導入するシーズン2が始動した「Apex Legends」ですが、新たにRespawn EntertainmentのプロデューサーTina Sanchez氏が何やら杖を持ったキャラクターのモーションキャプチャー撮影を示す2枚の写真を公開し、新レジェンドの開発が進められているのではないかと注目を集めています。 今のところ、この写真が"Apex Legends"の何かであること以外、具体的なディテールは不明ですが、杖を持つキャラクターについては、予てから内部データやティザー映像、パスファインダーのアートワークから存在が浮上していた未発表の新レジェンド"Crypto"が杖のような装備を所持していることが知られており、"Crypto"ではないかとの質問に応じたTina Sanchez氏は、具体的な言及を避け、口を閉ざした顔文字を返しています。 Working on Apex Legends stuff ??@jitterbot @_moyparra pic.twitter.com/CeGxxqvldR - Tina Sanchez (@Teanah) August 1, 2019 - Tina Sanchez (@Teanah) August 2, 2019






ステルスホラー“Hello Neighbor”のマルチプレイヤースピンオフ「Secret Neighbor」のオープンベータがスタート

ステルスホラー"Hello Neighbor"のマルチプレイヤースピンオフ「Secret Neighbor」のオープンベータがスタート

昨年のE3にてお披露目された住居侵入ステルスホラー"Hello Neighbor"シリーズの新作「Secret Neighbor」ですが、週末に本作のオープンベータが Steam でスタートし、2019年8月19日まで2週間に渡ってベータ版が利用可能となっています。 また、オープンベータの開幕に併せて、プレイヤーを追い詰める隣人を描いた新トレーラーが公開されています。 "Secret ...







F・ゲイリー・グレイ監督の映画版「Saints Row」はキングスマンに似たトーンの作品になる、脚本家Greg Russo氏が説明

F・ゲイリー・グレイ監督の映画版「Saints Row」はキングスマンに似たトーンの作品になる、脚本家Greg Russo氏が説明

今年5月、"ストレイト・アウタ・コンプトン"や"ワイルド・スピード ICE BREAK"、"メン・イン・ブラック:インターナショナル"で知られるF・ゲイリー・グレイ監督を起用した映画化の話題が報じられた「Saints Row」シリーズですが、新たに映画版の脚本を手掛けるライターGreg Russo氏がComicbookの インタビュー ...






「TGSフォーラム2019」基調講演のテーマが「5Gインパクト~5Gによって“ゲームチェンジ”は起こるか?」に決定

「TGSフォーラム2019」基調講演のテーマが「5Gインパクト~5Gによって"ゲームチェンジ"は起こるか?」に決定|ゲーム情報サイト Gamer

開催初日にあたる9月12日(木)の基調講演「5Gインパクト~5Gによって"ゲームチェンジ"は起こるか?」では、2020年に向けて日本国内でのサービス開始が待たれる「5G」の時代を目前に、関連企業のキーパーソンが一堂に会します。この新しいインフラによって、ゲームプラットフォームがどのように変化し、ゲームがユーザーにどのような新しい体験を提供できるようになるのか、そのトレンドを見極めます。 ...






【ネタバレ注意】アズレンCW 流NEWS・第10回『ストーリー本編』【その01】






FPS『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア』初公開のマルチプレイを体験した本田翼にインタビュー。「コンセプト通り“リアル”を感じました!」

本田翼、初公開の『CoD:MW』マルチプレイを体験! 「コンセプト通り"リアル"を感じました!」とゲームの感想を語る注目インタビュー - ファミ通.com

2019年8月2日、アメリカのカリフォルニア州ロサンゼルスで、アクティビジョンのミリタリーFPSシリーズ最新作『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 』のマルチプレ イ初公開イベントが行われた。 ...








日本の田舎を探索する『Inaka Project』デモ版が公開! 関連プロジェクト『梅雨の日』はSteam配信予定

日本の田舎を探索する『Inaka Project』デモ版が公開! 関連プロジェクト『梅雨の日』はSteam配信予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

Patreonを通して活動中のゲーム開発者Inasa Fujio氏が手掛ける『Inaka Project(仮称)』のデモ版がWindows向けに公開されました。本作は日本の田舎を舞台にしており、郵便局員として手紙を配ったり地元の人と話したりしながらオープンエリアを探索できる作品です。 デモ版は古いビルドであるため移動できるのが一部エリアだけだったり、最適化されておらず正しい動作をしない可能性があるとのことですが、体験できるノスタルジックな感覚は今後の進化への期待を高めてくれます。Inasa Fujio氏のTwitterアカウントではいくつかの開発映像も公開されているので本作が気になる方は要チェックです。 Things have been slow but steady. I wrote the overall story, added inventory, dialogue, cinematic, it's starting to function as a game now. Starting to feel optimistic #gamedev #unrealengine #indiegame #indiedev #gameart pic.twitter.com/dNyZycaMSg - Inasa (@Inasa_Fujio) February 27, 2019 #gamedev #unrealengine #indiedev pic.twitter.com/1BRafiTtyy - Inasa (@Inasa_Fujio) April 26, 2019 Showcasing the gameplay prototype.







「BLAZBLUE」歴代全楽曲を完全収録!「BLAZBLUE SOUND COMPLETE BOX」が11月21日に発売

「BLAZBLUE」歴代全楽曲を完全収録!「BLAZBLUE SOUND COMPLETE BOX」が11月21日に発売|ゲーム情報サイト Gamer

シリーズ1作目となる「CALAMITY TRIGGER」から、最新作「CENTRALFICTION」までの歴代全楽曲を完全収録したファン待望のオリジナルサウンドトラックBOX「BLAZBLUE SOUND COMPLETE BOX」が2019年11月21日(木)に発売致します。価格は18,000円(税抜)です。 10周年を迎えたBLAZBLUEの数々の激戦を彩ってきた179曲に加え、豪華特典が付いたファン待望の特製BOXです。詳細は特設サイトで公開していきますので、続報をお待ちください。 また、本日より「コトブキヤ秋葉原館店頭」、「ARC SYSTEM WORKS OFFICIAL WEB SHOP」、「エビテン×アークシステムワークス 公式通販サイト」で予約を開始しております。是非ご予約下さい。 ※生産の都合上、9月中旬以降は、数量限定販売となります。お早めにご注文くださいませ。 商品名:「BLAZBLUE SOUND COMPLETE BOX」 発売日:2019年11月21日(木) 価格:18,000円(税抜) 「BLAZBLUE SOUND COMPLETE BOX」特設サイト https://www.blazblue.jp/scb アークシステムワークス ツイッターアカウント https://twitter.com/ARCSY_Event






CoD:MW:「バトロワモード」の計画は今のところなし、マルチプレイヤーにフォーカス

CoD:MW:「バトロワモード」の計画は今のところなし、マルチプレイヤーにフォーカス

海外では『CoD:BO4』のブラックアウトに次いで、『 Call of Duty: Modern Warfare (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア / )』にもバトルロイヤルモードが実装されるという噂も飛び出し、「100%登場する」と断言しているYouTuberもいますが、Infinity Wardがその核心に迫る発言を行いました。 ...






CoD:MW:PS4版はコンバーター無しでマウス/キーボードに直接対応

CoD:MW:PS4版はコンバーター無しでマウス/キーボードに直接対応

入力デバイスを検知して 同じデバイス別にマッチメイキングを行うことが明かされた『 Call of Duty: Modern Warfare (コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア / )』ですが、PlayStation 4版はコンバーターを介さずにマウス/キーボードを直接サポートすることが明かされました。 これは米PlayStationブログによる、開発元Infinity Wardのマルチプレイ・デザインディレクター Joe Cecot氏へのインタビューで明らかになったもの。Cecot氏は「異なる入力機器への対応も行なっている。キーボード(とマウス)をPS4に繋ぎたい場合はそれも可能だ」と語っています。 当サイトも参加した合同インタビューでもお伝えした通り、『CoD:MW』では入力デバイスに応じたマッチメイキングシステムが用意されています。 つまり、PlayStation 4にマウス/キーボードを繋げるとPC版のマウス/キーボードプレイヤーともマッチングされます。 また、PC版でコントローラーを使用しているプレイヤーはコンソール版とのマッチングが行われることになります。 コンバーターを介してマウス/キーボードを使用するプレイヤーへの対処についてはまだ語られてはいませんが、異なるプラットフォームで気軽に好きな入力機器を使用できる環境は実現されそうです。 関連記事 『コール オブ デューティー モダン・ウォーフェア(CoD:MW)』の発売日は2019年10月25日で、対象機種は PlayStation 4、 Xbox One、PC( Battle.net )。オープンベータテストはPlayStation 4先行で9月12日から開催されます。 Source: PlayStationBlog








『ドラゴンクエストXl S』には『DQX』の世界が登場!

『ドラゴンクエストXl S』には『DQX』の世界が登場!

8月3日にTFTホール(東京)で開催された"ドラゴンクエスト夏祭り2019"の『ドラゴンクエストXl S』ミニステージにて、Nintendo Switch用ソフト『ドラゴンクエストXl 過ぎ去りし時を求めて S』の最新情報が公開されました。  ステージには、ゲームデザイナーの堀井雄二さん、『ドラゴンクエストXl ...




【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)売り上げランキング: 30




『ストリートファイターV AE』 エドモンド本田・ルシア・ポイズンの追加をリークしてしまったValveがファンに謝罪

『ストリートファイターV AE』 エドモンド本田・ルシア・ポイズンの追加をリークしてしまったValveがファンに謝罪 | AUTOMATON

カプコンは本日8月5日、対戦格闘ゲーム『 ストリートファイターV アーケードエディション』の追加キャラクター「エドモンド本田」「ルシア」「ポイズン」を、PlayStation 4/PC(Steam)の各プラットフォームにて配信開始した。ルシア・ポイズン・ララ向けのコスチューム「2019水着パック」なども配信されたほか、エドモンド本田の銭湯ステージもアップデートにて追加されている( 関連記事 ...






Mixerに移籍したゲーム実況者Ninjaが、すでにフォロワー数で2位に。アプリのダウンロードも好調で効果てきめん

Mixerに移籍したゲーム実況者Ninjaが、すでにフォロワー数で2位に。アプリのダウンロードも好調で効果てきめん | AUTOMATON

NinjaことTyler ...






初代をベースにあの「じゃじゃ丸」が大進化!過去作に加えて新作も収録する『忍者じゃじゃ丸 コレクション』プレイレポート

初代をベースにあの「じゃじゃ丸」が大進化!過去作に加えて新作も収録する『忍者じゃじゃ丸 コレクション』プレイレポート

爽快感の増した「じゃじゃ丸くん」として復活 2019年8月3日・4日に行われた第3回「ぜんため」に出展され、個人的にうれしかったタイトルのひとつが 先日発表された『忍者じゃじゃ丸 コレクション』 ...






ライオンズフィルム、ドラゴンファンタジーRPG「DRAGON REVENGE」のPS4/PS Vita版開発に着手

ライオンズフィルム、ドラゴンファンタジーRPG「DRAGON REVENGE」のPS4/PS Vita版開発に着手|ゲーム情報サイト Gamer

ライオンズフィルムは、中国のGuangZhou Txitech Software Technologyが開発を行う「DRAGON REVENGE」を、同社が展開するクロスプラットフォーム戦略の一環として、PS4/PS Vitaでの開発に着手すると発表した。






「PC-8001 Mini」が正式発表。16本のレトロゲームを収録、新型PC購入者を対象に2500台が提供へ

「PC-8001 Mini」が正式発表。16本のレトロゲームを収録、新型PC購入者を対象に2500台が提供へ

NECパーソナルコンピュータは、8月5に実施した「PC-8001」の誕生40周年を記念した記者発表会にて、ミニチュアコンピュータ 「PasocomMini PC-8001」(以下、PC-8001 Mini)を発表した。 同モデルは、新型モバイルノートPC 「LAVIE Pro Mobile」 のリリースキャンペーンとして一部の購入者に提供される。 ...






人間の消えた東洋風の街を探索するアドベンチャーゲーム『黄昏ニ眠ル街』が開発中

人間の消えた東洋風の街を探索するアドベンチャーゲーム『黄昏ニ眠ル街』が開発中

張り巡らされた電線、看板、寺院風の建物が特徴的 東洋の情緒あふれる街並みを探索するアドベンチャーゲーム『黄昏ニ眠ル街』の Steamストアページがオープンした。価格は未定。 公式サイト では発売日未定となっているものの、上記ストアページでは2021年2月26日リリース予定と表示されている。 ...







ローラースケート・オープンワールド『Neon Tail』2019年9月に早期アクセス配信へ。『JSR』ライクなスタイリッシュアクション

ローラースケート・オープンワールド『Neon Tail』2019年9月に早期アクセス配信へ。『JSR』ライクなスタイリッシュアクション | AUTOMATON

インディースタジオRocket Juice Gamesは8月4日、『Neon Tail』のSteam早期アクセス配信を2019年9月に開始すると発表した。『Neon Tail』は、ローラースケートを装着し街を探索するオープンワールドゲームだ。 舞台となるのは、色鮮やかでトレンディなBluePulse ...







『ファイプロ ワールド』女子プロ団体とのコラボが予告!1995年以来24年ぶり3度目

『ファイプロ ワールド』女子プロ団体とのコラボが予告!1995年以来24年ぶり3度目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

女子プロ団体とのコラボレーションは、『ファイプロ』シリーズとしては24年ぶり3度目。エディット用パーツの追加にも期待したいところです。






Nintendo Switch Online限定イベント“いっせいトライアル”開催決定! 期間限定で『進め!キノピオ隊長』が無料で遊び放題に

Nintendo Switch Online限定イベント"いっせいトライアル"開催決定! 期間限定で『進め!キノピオ隊長』が無料で遊び放題に - ファミ通.com

『進め!キノピオ隊長 』を、自分のNintendo Switchでまるっとすべて遊べる特別イベント「いっせいトライアル」が、Nintendo Switch Online加入者限定サービスとして開催されることが決定した。






2D格ゲー『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』が2020年に発売決定!

2D格ゲー『UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[cl-r]』が2020年に発売決定!

アークシステムワークスは、2D対戦格闘アクション「UNDER NIGHTIN-BIRTH」シリ ース゛最新作の『UNDER NIGHT IN-BIRTH ExeLate[cl-r](アンタ゛ーナイト インウ゛ァース エクセレイト クレア)』を 2020年に発売する。プラットフォームや価格は未定。発表に合わせて、ティザートレーラーが公開されている。 「UNDERNIGHTIN-BIRTH」シリ ース゛は、『MELTY BLOOD』を手がけたゲーム開発サークルのフランスハ゜ンが製作する2D対戦格闘アクションゲーム。ちょっとダークな世界観が味わえる独特なストーリーが大きな特徴だ。格闘ゲームの祭典「EVO2019」のメインタイトルに選出されるなど高い人気を誇る。本作『UNDER NIGHT IN-BIRTH ExeLate[cl-r]』では、新規プレイアブルキャラクターの「ロント゛レキア」が追加され、総勢21キャラクターが登場するもようだ。 さらに、前作 『UNDER NIGHT IN-BIRTH ExeLate[st](アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト)』 に登場した既存のキャラクターに新技が追加されるなど、大幅なバランス調整を実施。前作までのプレイヤーにもシリーズの新たな到達点を楽しむことができる。 対応プラットフォームや発売日などまだ不明な部分も多いが、2020年発売とのことなので続報が出るのはそうかからないだろう。期待したい。






「SEGA AGES コラムスII」の配信日が8月8日に決定。多彩な新モードと初代「コラムスI」を追加

「SEGA AGES コラムスII」の配信日が8月8日に決定。多彩な新モードと初代「コラムスI」を追加

セガゲームスは本日,Nintendo Switch向けパズルゲーム 「SEGA AGES コラムスII」を 近日中に配信 すると発表し,詳細情報を公開した。Switch版では,オンライン対戦や新モード「無限コラムス」,初代「コラムス」がそのまま遊べる「コラムスI」など多彩なモードが追加されているという。 [2019/07/18 11:57]







【予約】BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition(11/21発売)
【予約】BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition(11/21発売)

ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン - PS4
スクウェア・エニックス (2019-10-24)売り上げランキング: 747

【予約】ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン(10/24発売)
【予約】ドラゴンクエストX いばらの巫女と滅びの神 オンライン(10/24発売)



コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:04▼返信
しゆたげゴミ扱いだなぁ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:04▼返信
ほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁほぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:05▼返信
最大

4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:05▼返信
ゴキが買わんからセールしますw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:06▼返信
ほ、ほぁー!?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:07▼返信
ゴキステの注力した末路・・・
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:08▼返信
メモオフ買いだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:08▼返信
詐欺っぽい書き方は嫌い
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:08▼返信
1400にくれてやる金はない!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:09▼返信
ほぁ←これやめろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:11▼返信
平均はなん%
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:12▼返信
言っちゃなんだけど、アズレンクロスウェーブって
スマホの崩壊3rdよりグラ汚いな・・。

もう据え置きゲームが、ふつーにスマホに負けるようになってしまってるっていう・・。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:14▼返信
KADOKAWA持ちだったのにフロムとえらい差が付いたな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:17▼返信
ファミコン堕ちした企業やん
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:18▼返信
いらんわゴミじゃん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:18▼返信
>>13
そりゃトップの差だよ
宮崎と千代丸じゃ宮崎に軍配が上がるわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:19▼返信
>>12
崩壊サードのとこはモーションはニーアやデビルメイクライからぶっこぬきしてるかなぁ...
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:19▼返信
PSユーザーで信頼できるのはリーフアクアプラスだけやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:20▼返信
ドラクエ10は2Dってだけじゃ無くそのまま楽しめる訳じゃ無いのかFF11offline早う
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:20▼返信
千代丸もうブヒッチから出てくるなよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:23▼返信
今更感しかない古臭いゲームばかりやな
7日からのサマーセールの追加に期待しとくか
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:40▼返信
またVitaちゃんに新作かw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:42▼返信
PC-8001 Miniなぜ8001なんだよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:42▼返信
マブラブシリーズのセールはないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:45▼返信
ぶたほぁ(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:48▼返信
エーペックスの新レジェンドって次のシーズンかね
アップデートがあまりに遅すぎて飽きた人が多数だわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:51▼返信
>>4
任天堂でもセールするんだってよw
ぶーちゃんの理論だと買って無いのかな?豚ちゃんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 00:59▼返信
ゴミを95%にしてその他は普通の割引という釣りだろ
29.投稿日:2019年08月06日 01:02▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:05▼返信
ユーノは1年前の中古でも税込み3000円だったのに値引きが渋いわ
そら売れんわな
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:15▼返信
MAGEって88本もソフト出していたっけ?
出してるソフト99%紙芝居ゲーだろ。元々定価が高いし40%引きでも高すぎ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:18▼返信
PC-8001 Miniかあ~6001でも良かったのになあ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:21▼返信
※28
ここのメーカーにゴミ以外の普通ってあったっけ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:35▼返信
なんでえ紙芝居ばっかかよ
35.投稿日:2019年08月06日 01:40▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:43▼返信
MAGESって88作品もゴミ作ってたのかよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:44▼返信
日本一ソフトが本来は作りたかったであろうノスタルジアに満ちた終末を
一介のプログラマーがパトロンを募ってノスタルジアに満ちた僕の夏休みをさも当然にスチムーで発表できるご時世か
もう好きな傾向をもつ作品は自分で投資して作らせるのが正解なんじゃな
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 01:54▼返信
※33
PSN以下のポンコツハー堂ってのがあるらしいぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 02:09▼返信
あれ?はちまってTHE KING OF FIGHTERS VXの記事を書かないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 02:16▼返信
スイッチなんもねーな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 02:18▼返信
いっせいトライアルwww
子供にわかりやすくするならトライアルも日本語にしてやれwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 03:34▼返信
憧れのフリプをパクってしまったかw、しかも一週間だけというクソ劣化

さすが中国に身売りした任天堂
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 03:34▼返信
MW買いだわ
つーかバトロワなんていらねーよ
100人なら50vs50でいいんだよ。普通でいいの
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 05:38▼返信
今こそスイッチを買うべきだぞ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 07:10▼返信
紙芝居しか作れないくせによく生き残ってんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 08:06▼返信
俺がいるは特典BDが本体だからなぁ
ゲームはほぼプレイしてないので100円なら買おうかな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 10:43▼返信
88タイトルセールったって大部分PS3、VITA、PSPの旧機種ソフトじゃねえか
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 12:03▼返信
ストリートファイター5 初期1500円 ストリートファイター5 シーズン1~2パス付き 2980円

ウルトラストリートファイター4 1500円

PlayStation4
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 14:01▼返信
高い
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 14:56▼返信
1番低性能なのがPS4。1番セール価格が平均クソ高いのが日本PSN。そんなクソしか紹介しないのがアフィ
マルチはPCかONEXで買うしやる。任天堂の作品をやりたきゃスイッチ。PS4を使う意味なんてない
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 15:12▼返信
せっかくセールきてんのに誰も喜んでねえな
シュタゲエリート買うぞ
文句あんならてめえら束になってかかってこい
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 15:31▼返信
PSnowのシュタゲの値段10万円になってて草
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 16:09▼返信
シュタゲ3作ほどやったけど作品を重ねるごとにつまらなくなっていってるな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:44▼返信
洋ゲーばっかり
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:45▼返信
ほしいのなかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月09日 22:29▼返信
※50
一番低性能なのはゴミッチとお前の頭だよ豚

直近のコメント数ランキング

traq