• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


マクドナルド、紙製ストロー「リサイクルできず」 英国とアイルランドで導入
https://news.livedoor.com/article/detail/16888030/
hetryjeat


記事によると
・ロンドンのマクドナルドが昨年、環境保護への取り組みとして英国とアイルランドで導入した紙製のストローは、紙が厚すぎてリサイクルできないことが分かった。

・マクドナルドは昨年、英国とアイルランドの全1361店舗でプラスチック製のストローを紙製に切り替えていた。

・マクドナルド英国法人のポムロイ最高経営責任者(CEO)は昨年、プラスチック製ストローを2020年までに廃止するという英政府の方針や消費者からの強い要望を受けて、紙製への切り替えを発表。当時のゴーブ環境相もこの動きを称賛していた。


この記事への反応



あ ほ く さ

ストローなんて無くても飲めるし廃止でいいんじゃない?
必要な人はご持参下さいで。
ストロー業者さんは廃業だけど。



絵にかいたような本末転倒で笑うわ


本末転倒の使い方の良い例だな。本末転倒って言葉しか出てこなかった(笑)

いっそ直飲みすればいい

だめやん

これはなかなか面白いニュース

麦でええやん!

見切り発車だったんだ。
紙だったら何でもリサイクル出来ると思ってたわ。


意味ないじゃん



誰かやる前に指摘してあげられなかったのか・・・?


PS4対応 外付けSSD 480GB
PS4対応 外付けSSD 480GB
posted with amazlet at 19.07.29
アイ・オー・データ機器 (2019-08-09)
売り上げランキング: 40

コメント(192件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:32▼返信
ばーかw
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:32▼返信
森林破壊ストローいかがっすかー!?
極太でリサイクル不可能ですよーwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:32▼返信
生分解性プラじゃ駄目なの?
なんかまた利権の臭いしかしないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:33▼返信
ハッピー・セッ○○
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:33▼返信
アホか
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:33▼返信
www⊂⌒~⊃。Д。)⊃
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:35▼返信
【えぇ…】○○○○○○が○○○○○○を導入 ⇒ ○○○すぎて○○○○○できませんでした
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:35▼返信
ンーこれかぁ こっちのほうがいいかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:35▼返信
そもそもポイ捨てしなきゃプラが一番コスト低くて安全で
やろうと思えば再生可能なのに何で紙で作ろうと思ったのかさっぱり分からん
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:35▼返信
ストローの製造業者はリサイクル不可なのをマクドナルドに隠してたの?
もしくはロンドンのリサイクル業者の規格、技術的にだめなのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:35▼返信
>>1
本当にバカ過ぎて草。環境団体さんが騒がなかったあたり、実際は環境なんてどうでもいいお金目当てなのが良く分かるわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:36▼返信
紙なんて燃やすこと前提の乗り換えだろ
何を今更
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:36▼返信
プラ廃止とかいう無駄な行為をやめりゃいい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:37▼返信
別に焼き払えばいいだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:38▼返信
はーまじで加藤純一だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:38▼返信
ストローなんか無くてもいいだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:38▼返信
アシカさんが可哀想だから即刻プラスチックストローを廃止しろ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:39▼返信
海洋投棄の1%にも満たないストローを必死に規制して世界中どしたん?
マイクロプラスチックとかもっと本腰入れりゃ良いのに。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:39▼返信
こういう活動してない国が不法投棄してんのに馬鹿みたい。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:40▼返信
※14
CO2ガー
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:40▼返信
ほらなポリコレ馬鹿はパフォーマンスしかできなお
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:40▼返信
リサイクルできる必要ないだろ
意味がわからん
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:41▼返信
ポリエステル衣類と洗剤やスプレーに含まれるマイクロプラスチック類規制してみろよw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:41▼返信
>>1
どうでもいいよな
ゲーム記事よこせ
あと○○○○使うんじゃねえよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:42▼返信
自然界で分解されないプラスチックが問題なのであって
リサイクルできるかどうは問題じゃないだろ
アホなのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:42▼返信
わざわざ無駄にするってことはなんかの利権絡んでてゴリ押ししたんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:43▼返信
リサイクルより発電用燃料とかにできないもんなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:43▼返信
資源は無限じゃ無いからね、これからを生きる人の為に
リサイクルはしがほうがいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:43▼返信
ガイジン無能wwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:44▼返信
自然環境で分解されないのが問題だったんじゃ…
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:44▼返信
※24
お前みたいな○○○○○は○○だから○○○○みたいに考えて、
結果的に○○○○なんだろうな(笑
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:44▼返信
氏ね!
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:46▼返信
この前無印のカフェで初めて紙ストロー使ったけど早く飲まないとストローがべちょべちょになって裂けてきて使えなくなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:46▼返信
プラに戻したところで海に投げ込むバカは少なからずいるし悩ましいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:47▼返信
なぜ牛乳パック出来てストローは作れないのか、あるのかどうか知らんけど
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:48▼返信
こないだ100均行ったらステンレスストローってあったな、もうマイストローでいいんじゃない?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:48▼返信
※34
海洋プラスチックにおけるプラストローの影響なんてそんなにない
亀の鼻に偶然刺さったのを問題視しすぎてるだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:48▼返信
プラ、ストロー料金を高額載せて販売、持って来たらポイント料金で回収再利用
デザインは一新で区別でいいんじゃねーの?
回収することを考えろ

39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:49▼返信
フォロワー数が多いことを利用して定期的に創作捏造して承認欲求満たしてるっぽいな
それをバカが拡散してまたバカが見るの負の連鎖
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:50▼返信
別にリサイクルできなくても、不法投棄されても自然に返るからプラよりマシだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:50▼返信
というかプラスチックの代替物質ってそろそろ本腰入れて探すべきじゃないのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:50▼返信
 
 
ローラぐらいバカ
 
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:50▼返信
次々と紙製に切り替わる事で森林伐採が深刻化しなければいいんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:51▼返信
コンビニみたいに基本はストロー無しにして欲しい人だけプラスチックストロー貰うようにするだけで相当ゴミが減ると思うんだけど環境キチガイが一律で規制しようとするから上手くいかないんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:54▼返信
エコ厨憤死
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:54▼返信
※41
プラを問題視しすぎ。軽量で水を通さず、輸送もしやすい素材であって
ちゃんとごみ処理しておけば問題ないんだから
プラを敵視するあまり、軽量で水を通さない素材作ったところで、今度はその汚染だの言われるだけだしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:54▼返信
紙ストロー使ったけど、ストローとしての役割は問題ないが、結構口当たりが変わるので悩ましい
いずれ慣れるのかもしれないけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:55▼返信
※37
今度の亀はグズグズになった紙が詰まって窒息死だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:55▼返信
直接飲んだらいいのにw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:56▼返信
安いリサイクル施設ではリサイクル対応してないけど
高いリサイクル施設ならリサイクルできるってだけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:56▼返信
何もしないよりマシだろ
いずれ形になるだろうしね
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:56▼返信
いや、プラ削減よりまずゴミはゴミ箱にとか徹底しろや欧米
で、紙が厚すぎてってつーか飲料成分含んだ紙はリサイクルできんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:57▼返信
アメリカの紙ストローは普通にリサイクルできるけど?

この業者の紙ストローが適切な厚さじゃなかっただけじゃ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:58▼返信
比較的マシな日本ですらポイ捨てあるのに
海外じゃ絶望的なんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 17:58▼返信
マイストローでも持ちゃいいじゃん
すぐカビるけどな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:00▼返信
>>35
ビニールでコーティングしてるやん…
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:02▼返信
ゴミのポイ捨てして河川を汚してる発展途上国が多い問題を、プラスチックが悪いという問題に切り替えてる阿呆どもが、世界を動かしてるという悲しい事実
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:03▼返信
厚すぎるってwwwどんなストローだよ(笑)
牛乳パックを丸めたような感じでいいんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:03▼返信
溶剤でなんとかならんのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:05▼返信
>>58
欧米「牛乳パックは表面をプラで覆ってるからダメ!」
日本「牛乳パックをリサイクルしてるぞ」
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:06▼返信
アホすぎるわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:07▼返信
直飲みしちゃいけないきまりでもあんのか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:10▼返信
プラなんて紫外線を浴びると分解かれるんだからそれほど環境に悪い物でも無いだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:11▼返信
店内はフタ無しで、持ち帰りは飲み口の穴が開いてるフタで良くない?
ストロー自体そんな…いるか??
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:14▼返信
夏の熱い日
一汗かいたあとの蛇口からの水が体に行き渡る感覚を思いだそう
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:14▼返信
普通にプラスチック使えよアホか
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:15▼返信
ウミガメの鼻にストロー刺さってたってだけで大騒ぎしすぎなんだよなあ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:16▼返信
エコファシズムほんと気持ち悪い
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:18▼返信
別にリサイクルせずに燃せばいいだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:19▼返信
シェイクだけはストロー無いとしんどいな
やはり土に還るプラの開発のほうが優先すべきだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:20▼返信
これただの言い訳で紙ストローはコストダウン出来てないんだよまだ技術的に
それでポリコレウルセーからやったはいいがコスト高杉でやめたくなったんだろ
ポリコレがバカすぎる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:20▼返信
プラごみと違って燃やせば灰になって自然に還るんだから意味あるだろうよ
意味ないとか言ってる馬鹿は一体何を期待してるんだ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:21▼返信
きちんとした場所に捨てればリサイクルできるんだよ。
ごみ捨てができない国になぜ日本が付き合わなければならないのか?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:21▼返信
そもそもストローいる?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:22▼返信
でも夜はベッドの上でティンコくわえ込んでるんでしょ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:22▼返信
※72
そもそもの問題がゴミ捨て場にゴミを捨てないから問題になってるの。
紙だろうが、プラだろうが問題はない。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:26▼返信
なんでやり始める前に気づけ無いのか・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:27▼返信
本末転倒の意味が分かっていない馬鹿がいるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:27▼返信
そもそもの海洋投棄を止めさせないとどんな対策も無意味。中国や韓国のプラごみが沖縄に大量に流れ着いてる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:28▼返信
インスタ映えするアクリルマイストローでワンちゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:28▼返信
微生物が分解できるエコなプラスチックがあるじゃろ?もしくは一本一円で回収するとかでもいいよ。
紙ストローなんて使いづらいだけに決まってるんだからポイ捨てされても平気にするか回収しやすくする工夫をするべきなんよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:29▼返信
単純に希望する人だけプラストロー配ればいいんだよ
紙のストローなんて耐久性なさすぎて使い物にならん
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:29▼返信
>>79
そういう不都合な真実から目を背けさせる為のストロー騒ぎだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:30▼返信
食べれるストローを開発しとけ

焼き菓子にチョコレートコーティングしてベイクド処理すれば保つんじゃね?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:30▼返信
プラスチックの使用をやめるのが目的であってリサイクルが目的じゃないだろ?
何か問題でも?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:31▼返信
今更、プラを無くそうとしても無理なんだからゴミの処理を徹底しなさい
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:31▼返信
パスタでストロー作ればいいじゃん
普通に飲むくらいじゃふやけないって
鳥とかが食べても問題ないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:31▼返信
リサイクルするつもりならプラストローでエエやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:32▼返信
そもそもポイ捨てなんていう低能なことをやるサル同然のやつらがいるせいなんだがな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:32▼返信
>>3
そりゃ分かりきってた事じゃないの。本当に意味があるかどうかすら検証不十分な地球温暖化ビジネスと同じよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:34▼返信
まずは焼却処分でOK
紙をリサイクルする必要性がどこにあるの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:36▼返信
ワイ発展途上国に住んどるけども、綺麗にしたかったらまずごみ処理施設を作れっての
政府がゴミ処理施設を作らんから、集めたゴミも河川にポイ捨てされとるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:37▼返信
>>1
マクドナルドに限らずストローをリサイクル素材や環境に優しい素材にしてる人類が馬鹿。じゃあ明日からストロー変えますって全世界で初めても今まで捨てられたストローが海面や砂浜など世界中で消える訳ではないから。今更なにいってんだって話。土に還ろうがリサイクル素材だろうが今までポイ捨てしてた人類がこれからもその辺にポイ捨てするに決まってる。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:37▼返信
本末転倒じゃねえだろ
そもそもマイクロプラスチック問題だから
腐って土に還ればいいんだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:39▼返信
中国に飲み込めるゴムタイヤタピオカあるじゃ?あの原理を利用したら飲み込めるゴムタイヤストローできるんじゃない?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:41▼返信
紙のストローだと鼻に刺さってもウザく無いの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:42▼返信
※94
プラスチックもいつかは土に帰るぞ文系
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:44▼返信
※90
それ以前に生物分解プラスチックは土壌に生息する微生物が分解しやすくするもので微生物が活動するためにもある程度の熱が必要なので海洋においては他のプラスチック同様です。
ただ、文系バカが言う通り細かくなっても分解されないなんてことはなく、これは10年以上前に世界の科学者の研究成果として海洋プラスチックは問題にならないという結論が出てる話なんです。
科学とは全く関係のない科学=人工=悪という単純な思考回路の文系バカが騒いでるだけの話です。
実際にはプラスチックはある程度の熱と微生物で分解できます。
誰もが普通に考えてもらえると分かると思いますが木の塊とプラスチック製品のどちらが速く朽ちるか今までの経験上本当にプラスチックは永久に残ると思いますか?そんな事ないでしょ。木だって結構長く保つもんです。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:46▼返信
※3
生分解性って言っても微生物が分解しやすくなるだけで原材料には石油使ってるのもあるし
分解途中で汚染物質出たりもして環境負荷が減るかと言われれば現時点ではうーんという感じ
見た目も普通のプラスチックと変わらんから今まで通りの扱いで捨てられるなら意味ないしな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:51▼返信
別にリサイクルの必要ないだろ?燃やせよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:54▼返信
プラスチックなんてもんはじゃんじゃん燃やせばいいんだよ
燃やせば二酸化炭素になって空中を漂い、そのうち酸素は他の物質を酸化させたり、海に溶けたりして炭素に戻る。
炭素とはあらゆる植物生物の源であり根源であるから普通に生命活動のサイクルに戻るんですよ

文系バカにはこんな単純な話も分からない上に騙す気が有るのかないのか知らないが結局他人を騙すことに邁進するばかりで社会はどんどん歪んでいく。本当に迷惑な話だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:55▼返信
リサイクルなんてしないで普通に燃やせばいいだけでは?
リサイクルする必要性なんてないでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:56▼返信
そもそも先進国でプラ廃止しても、原因の途上国がかわんねぇから
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:57▼返信
まぁ海に直接棄てるよりはマシ、という程度だが燃やすのが一番やね
あとは生活ごみの大半を排出するコンビニを絶滅させればいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:57▼返信
目的はリサイクルじゃなくてプラゴミを減らすことでしょ?
問題なくね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 18:57▼返信
紙は燃やせばいいしリサイクルする必要は無くね?そのためのプラから紙でしょ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:00▼返信
まぁプラゴミ海に流してるのは、そういうことしない国だからあんま意味はねーかもな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:01▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害サというものでも、
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:02▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害母の日になりがちだけどね合い
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:02▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害さあ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:03▼返信
というか俺のところプラスチックって可燃ゴミなんだけどさ
日本だとそういうところ多いんじゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:03▼返信
>>11
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:03▼返信
>>112
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:03▼返信
>>113
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:04▼返信
>>93 お前キモイ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:04▼返信
製紙の時点で燃料使うし、漂白剤使うし、
ストロー成形に接着剤ドブ浸けだし、
柄の印刷にインク使うし、環境にも健康にも悪そう
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:04▼返信
パスタのストローでええやん。
どっかやってただろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:04▼返信
別に燃やせばいいんじゃないの。
そもそもの問題はマイクロプラスチックなんだから、
その解決が第一だろ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:05▼返信
アホやろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:06▼返信
コンビニで紙パックを買った際のストローは要らない
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:06▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害ランには?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:06▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害出せばいいんだろう!
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:07▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害何言ってるのかも?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:07▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害かなよ挟むとかいうけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:08▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:08▼返信
サビリヤな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:09▼返信
※106
全てとは言わないがそのゴミを燃やすのにプラゴミって燃料の代わりにもなってるんだよな
そのプラゴミが少なくなり火力が足りなくなってくると石油投入して火力を補っていると言う事実はどう考えるの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:13▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害かさにかに
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:15▼返信
頭ハッピーセットかよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:23▼返信
>>74
自撮りする時にストロー無いと可愛くないでしょ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:30▼返信
>ストローなんて無くても飲めるし廃止でいいんじゃない?
じか飲みは氷がドバッと顔にかかることが結構な確立である
ホットコーヒーみたいな飲み口が理想なんだろうけど
M~Lサイズになると強度が落ちて無理だしな・・・
結局ストローが無難なんだよな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:30▼返信
市場流通する前に気付けよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:32▼返信
ストロー有料にするだけでマックにくる層なら解決しそう
スタバならマイストローで500円ぐらいのオシャレなストローとして売れば解決しそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:33▼返信
普通に燃やしちゃあかんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:33▼返信
そもそもマイクロプラスチックの生物への影響まったくないからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:37▼返信
※25
プラスチックをリサイクルする手間を惜しんで紙製ストローにしたという大間抜けな経緯なんですよこれ…
そもそも海洋投棄が問題だ、というけど投棄しなきゃいいだけの話でしてね
プラスチックを公害にしないでちゃんと処理する金より紙製に置換えたほうが安いって怠惰な考えかたに逃げたた結果、馬鹿なことやってる
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:38▼返信
ストロー必要か?
缶コーヒーをストローで飲むか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:38▼返信
結局かねの問題って露呈しただけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:39▼返信
NDK?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:39▼返信
飲料水全部缶にいれるの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:43▼返信
EU各国が没落した理由そのもの

バカ
142.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年08月06日 19:43▼返信
誰も何も言ってないが、2019.6.21 04:30完全に合ってるw11個記事のサムネをサムネにすればいいのに、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなすまとめブログ「オレ的ゲーム速報」もこのサムネと亜種を含めて、このサムネを月に1度は必ず、2019.7.31 17:00記事最新確認の亜種を人を殺した記事であっても、など全く無関係の記事のサムネとして多用するもので、はちまではこのサムネは2019.7.10 15:30記事が最新の確認でこのサムネにした記事はこれで2019年内10位の13記事目
以下2019.7.31 17:00記事最新確認の亜種をサムネにしていた人or動物が死んだor殺した記事最新5件
「【えぇ…】アメリカの中絶禁止の州で腹部撃たれた妊婦が流産 ⇒ 胎児を死亡させた罪で妊婦が起訴される・・・」
「【怖すぎ】食事を奢らなかった男性、最悪の展開になる・・・」
「【これは酷い】中国で土木工事作業中に従業員が穴に落下して意識不明に ⇒ 治療費を払うのが嫌で社長がとんでもない行動に出てしまう・・・」
こっちでとうとうやった結果、効果があったのなら、このサムネは亜種・変種・品種を含めて、もう見ることは無いと思った
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:49▼返信
コップに口付けて飲めば良いじゃん
そうすると大量の氷で水増しできなくなるからやりたくないんだろうけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:51▼返信
青葉を使うな配慮が足りん!✴️
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:51▼返信
紙を厚くしないとすぐヘロヘロになっちゃうしちぎれて口に入るからな
所詮紙で水分を飲むのは無理があった
いっそ溶かせばまた使える金属でいいんじゃないか?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:54▼返信
マイクロプラスチック問題でストローを廃止するとかアホ
完全回収をしてリサイクルした方が良い。
そもそもポリエステル素材の服を洗濯しただけでマイクロプラスチックは排水に混じり海に流れるんだからポリエステル繊維を廃止する方が効果がある。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 19:58▼返信
中国が海にプラゴミ捨てまくってる!
じゃあ日本が紙ストローを使おう!
イミフ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:01▼返信
マクドナルド不買でいいんじゃない?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:09▼返信
ストローよりもブラックつってるのにミルクと砂糖つけてくるバカクルーがいる限り無駄
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:25▼返信
しろやぎさんに食べてもらえばいい
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:31▼返信
ポイ捨てすんな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:32▼返信
伏せ字をやめろ!
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:33▼返信
欧州は良い実験場だなw
154.ネロ投稿日:2019年08月06日 20:37▼返信
正直、ストローなんかいらん
売れ残りのメス豚の嗜好品でしかない
タピオカみたいにな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:39▼返信
紙なら大丈夫やろ、的な安直な考え。
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:47▼返信
マイストローの時代きたこれ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:48▼返信
ゴミの処分の問題なのにプラスチックが悪者になってる
マイクロプラスチックもそうだが
プラゴミで生物が死んでるとかそういう問題だろ
ゴミ箱設置したり清掃員に清掃させて燃やせばいいだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:49▼返信
どうせ本が売れなくなった製紙業界キャンペーンだろ
159.ネロ投稿日:2019年08月06日 20:49▼返信
女のケツの穴から、ひりだされた臭いタピオカ食いたい笑
ストローつっこんで、吸い出したい
ヤギみたいな、うんこ好きだな笑
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:57▼返信

今のままのプラスチックストローでいいじゃん
紙のストローとか紙袋とか、どんだけ木を伐採するつもりやねんwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 20:58▼返信
>>156
未だにマイ箸持ち歩いてる奴なんているのかな?(笑)
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 21:00▼返信
>>146
だよねー
感情だけで行動するからロクなことにはならない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 21:05▼返信
紙が厚すぎてリサイクルできないって、そのリサイクル施設非力すぎない?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 21:23▼返信
一週間待ってください
本物のstraw(藁)をお見せしますよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 21:25▼返信
プラのポイ捨てが駄目なだけでプラ自体は問題ないんだろ?
ポイ捨てをやめさせろよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 21:32▼返信
プラスチックも紙も、単純に燃やすのが一番環境負荷ないだろ。
あんな物をリサイクルなんて、コスト=環境負荷が増えるだけ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 21:34▼返信
燃やせ
そもそも海洋プラスチックがどうとか理由付けして利権うまうましたいだけなんだから
リサイクルは関係ないだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 21:56▼返信
そもそも紙は植物が空気中の二酸化炭素を吸収してできたもの
なので紙を燃やしてもCO2は増えないという考え方もできる
まぁ、それには伐採した分だけ植物を植えて総数を維持することが条件だけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 22:13▼返信
ただのゴミw
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 22:49▼返信
この前紙製のストローを使ったけど途中でバラバラになって吸えなくなったよ
ストローは紙じゃ無理だわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:02▼返信
純粋なごみになってしまったのか
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:19▼返信
これ、なんのために紙にしたん?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月06日 23:27▼返信
代替するぐらいならストロー廃止しろよ
アホか
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:14▼返信
店のドリンクに紙ストロー付いてた時があったけどなんだか飲んでて凄く違和感感じたわ
紙がこう・・・ふやけてくるかんじ
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:23▼返信
ストロー別にいらぬ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:25▼返信
さすがイギリス!
今日も紅茶がキマってるぅ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 00:29▼返信
いやこれマイクロプラスチックの対策だから別にリサイクルとか関係ないのでわ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 01:06▼返信
>>誰かやる前に指摘してあげられなかったのか・・・?

上の言うことに下の人間が逆らえるわけねーだろ
まあ下の人間がこんなの上の誰かが気づくだろとか思ってんかもだけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 02:04▼返信
いやプラストが自然分解されないから木になったんでしょ
リサイクルはまた別の問題でしょ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:08▼返信
プラ製で熱回収したらええねんw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 03:18▼返信
%で見たら微々たるモンらしいなストロー製品
    ↑
昔、割り箸=環境破壊って散々騒がれたけど
あれも木くずとか廃材を有効利用してただけなんだよな
環境マフィアってのがいて、メディアと組んで煽るみたいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 04:35▼返信
ゴミとナルド
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 08:26▼返信
マイクロプラスチックの大半を占めるのは化繊じゃねえか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:15▼返信
紙のストローをリサイクルっておかしくねぇか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 09:36▼返信
可燃ゴミなだけマシでは
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:29▼返信
※9
ぷらすちっくがうみをよごしてるよ!おさかなさんかわいそう!
じゃあぷらすちっくなんてぜんぶやめちゃえばいいよね!
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 10:36▼返信
健康の為になら死ねるバカと一緒w
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 11:00▼返信
そもそもクジラの腹から出てきたゴミはプラスチックだけじゃないだろ
むしろそれ以外のほうが多いだろって話。


どいつもこいつも単語洗脳に掛かり過ぎなんだよ!少しは論理的科学的に考えろ文系バカ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月07日 16:49▼返信
それでもプラよりはマシなんだよなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月08日 12:45▼返信
これに関しては、ポイ捨てされてもそのうち自然に変えるしプラよりは良いんでない。

…と思う。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 19:37▼返信
色々染みた紙製ストローをリサイクルできるのか?
プラスチック減らすためだけの試みだと思ってたわ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月09日 20:06▼返信
ストローてそんなに環境に悪影響なの?

直近のコメント数ランキング

traq