そういえば
— kanchan (@knd0616) 2019年8月5日
実家のテレビを買い替える時に4K8K映るテレビ売ってて、高いですねーどんな人が買うんですか?ってお店の人に聞いたら
宝塚のファンの方が買われます( ´◡͐︎`)
って店員さんは仰ってました…
沼は深い
そういえば
実家のテレビを買い替える時に4K8K映るテレビ売ってて、高いですねーどんな人が買うんですか?ってお店の人に聞いたら
宝塚のファンの方が買われます( ´◡͐︎`)
って店員さんは仰ってました…
沼は深い
この記事への反応
・私もそれ、お店の方から聞きました。かつらと地肌との境目までくっきり見えます、と仰ってました^^;
・美しいものを、美しく見たいのです
・ハイビジョンが普及し始めに電気屋に就職してTVを数年売ってましたが、宝塚ファンの方々と映画好きの方々の食い付きは違いましたねぇ
宝塚専門チャンネルを流してアピールしたり先輩と工夫してたな
・見たいコンテンツのために受像器を買うのだから、正しい買い方でしょう
・そっちの沼と繋がっていたとは
なるほどな
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁posted with amazlet at 19.08.06スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 6
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁posted with amazlet at 19.08.06スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 6
グランブルーファンタジー ヴァーサス プレミアムボックス【限定版同梱物】描き下ろし豪華特製BOX・特製サウンドトラックCD・特製アートブック・キャラクターパス・PS4テーマ・PSNアバター・カラーパック 同梱 & 【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.08.06Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 1

何で宝塚ファンは4K、8Kが必要なんだ?
そこまで書いてこそのまとめブログだろ
でもやっぱうちの1Rに50インチは無理があったわ
目がいてぇ
ゴキくん
チョニー4K買わないの
Xperiaも買わないの?
なんで???
あとはDVD画質の昔の映画を無理やり4K化したようなのを流し続けてる
NHKのBS4K8Kの「8K」で放送がある
永遠同じ番組がループしてるような状況
10万もしねぇよ
今買う層はそうかもしれん
ま、趣味には金かけるよね
普通じゃね?
ゲーミングPCに30万とかさ
無印PS4、無印XBOXoneユーザーです
来年末の次世代機で本領発揮するのかな?
ネトフリでもみたら?
DVD→BDの感動をもう一度味わえるよ
舞台中継を高画質で鑑賞・保存したいという需要があったからな。
宝塚が趣味の人は大体宝塚一本に絞れるから高額テレビも買えるんだろうな
2Dゲーマーが粋がってるだけ
宝塚オタってアイドルオタと言うよりは鉄オタに近いものがあるよな
オタの民度的に言っても
ファーストパーソンシューターやるのはライトゲーマーだけだから
ガチゲーマーはフレームレートよりも解像度と高テクスチャに拘る
だから2080tiを買う必要があるんだよ
でかいから迫力が違う
しかも今時のは数年前のドンキ的企画品と違って質も格段にいい。
嘘松過ぎて失笑
韓国製とか中国製とかいらないんでw
店員がいちいち客のプライバシーを聞くわけねぇだろ
頭悪すぎ
大体どの最新3Dゲーでも4K、RTX2080T最高設定で平均60FPSすら出ないんだが?
4Kとかゴミだろ
コンテンツはそれほど制作されてないからなぁ・・・・
ゲームや特定コンテンツのためにしかいらないのよね
テレビだけならともかく一式を揃えるとなるとかなりの額になるし
国内メーカーでもパネル殆ど中韓製だぞ
それと、国内メーカーも今10万せずに買えるし
ゲーマー層も多いと思うけど
AUOすら見なくなってきた
壊れたら修理できなくて丸ごと廃棄するしかない
4Kや8Kテレビも修理できない仕様になるんだろう
廃棄プラスチックを目の敵にする前に白物家電の修理技術者が居なくなってる現実を直視せえよ全く
家電リサイクル法の対象で、勝手に廃棄するのは違法になる白物家電に対してその言い分は随分的外れだぞ
今時は4Kじゃないやつ探す方が面倒くさいだろ
それRTX2080の性能の問題やん
平均60割ってるってことは場合によっては40台もあるんだが
ゲームにならないだろ
それともお前の目は腐ってるのか
確かに宝塚ファンのツイって常に宝塚以外の趣味を持つ女性を叩いてるイメージだな
単身者の賃貸住まいが増え続けてるからな
個人用の30V未満とかだといまだにFHD主流よ
イジメの件で全国区にはなったけどね
せやで2080Tiの問題にして
現状上位のGPUで4Kでまともにプレイできないんだから
コンシューマーの4Kがいかに無謀か分かるだろ
つまりゲーマーにとって4Kはまだ早すぎる
宝塚なんて見たことないけど…
4K、8Kはその為にある。
不完全なモデルになるだろうな。色々誤魔化しながら体裁だけは整えては出すんだろうが
任天堂信者キモすぎマジで死ねよ
まず映像業界はDVDを切ってくれ
NHKの放送でしょ
何気にNHKは宝塚推してる
BMDとかの技術もあるから画面の締まりに関しても問題ないし
一番有利なのは大画面化が容易な事。
85型とか迫力が全然違う。
4K放送してないのに普通とは?
4Kどころか2Kですらないぞ?
宝塚オタなら…あの人達金持ってそうだし…
とかそんな感じか?
そんなのただの偏見だろ。熱いからってサボるなよ
NHK BS8K 宝塚歌劇
8月12日午後3時00分~ 雪組公演「ひかりふる路」「SUPER VOYAGER!」
8月13日午後3時00分~ 月組公演「カンパニー」「BADDY」
8月14日午後3時00分~ 星組公演「ANOTHER WORLD」「Killer Rouge」
お前2080tiを2080Tとか間違ったりPC自体持ってないだろ?
タイトルによるが大体のAAAタイトルは2080tiのシングルで4k最高設定で60維持は可能だぞ
アサクリ オデッセイとか一部のタイトルは60下回る事もあるが設定ちょこっと下げれば維持は可能
4kだとAAはオンにしてても違いが殆ど出ないからオフにしてfps稼いだりな
4kとかいう画面でかくした
解像度は対して変わらないモニター
美しいものを見たいからだよ
自分は関係ない
きたねえ肌の上から化粧塗りたくって男装したオバハンの踊ってる姿見たいかい?
僕はそう思わないね。幼女から十代前半の透き通る様な瑞々しい果実がプルンプルンしてるのを見るのに
4K8Kは最適だと思うよ。
何年前の話してんだよ
85型で4Kとか画素でかすぎだろ
いやおじいちゃんには優しいのかも知らんが
むしろスマフォでこれ以上DPIあげてどーすんだって気がするが、、、、
400も500もあっても意味ねーぞ?
それよかDPIを維持したまま大型化する為にFHD→4K→8Kって移り変わってくのは当然の流れだろ
一人一人にアンケートか何か取って集計取ってるのかな
多分デモ画像で一番当たり障りがないからだろ。網タイツまでくっきりはっきり再現されてるぞw
文字とかもデジタルサイリウム化したかのごとく綺麗になるし
想像してたのとだいぶ違った
テレビのDPIの話やぞ
65型4Kで70DPI程度しかないだろ
綺麗かどうかって基準なら、有機ELかどうかとかHDR対応してるかどうかのがダイレクトに違い感じられると思うぞ
アップルの話ならretina macとかの事でしょ。5K iMacとか。
PCは圧倒的にDPI足りてなかったので高DPI化は歓迎だよ。
従来のDPIのディスプレイで10.5ポイントのフォントがどれだけ荒かったかを考えれば有用性は嫌でも分かる
視力1.0の人でも、視聴距離1mで90dpiもありゃ十分だぞ
距離がもっと離れればもっと少なくて済むし、実際65Vを1mの距離で見る人なんていないだろ
65V4KでもDPI普通の人には十分だし8Kまで行けばほぼすべての人にとって十分なDPIを確保できる
まだまだ買う必要ないな
PCがゴミ
QED
お前らが先行投資するおかげで俺が安く買えるからどんどん買ってくれや
今のレンズは解像度だけが高すぎる。
もっとボケを綺麗にしろ、そうすれば美しい者はもっと美しく写る。
実物よりも美しく撮れるレンズが至高なのだ。
物によっちゃ優秀なアプコンついてるし一概にアホとはいえんだろう
まぁ十中八九アホだろうが
チューナー?
ネトフリからしてもう4K対応してんだけど…
4Kまではギリギリなんとかなるが、8Kは50型以上じゃないと違いが分からんと言うし
日本人にとって8Kは無用の長物だな
貧乏はこれだからな
老害ですかな?昭和のジャポニカ学習帳の表紙の写真とか好きそう。
普通の人は一部の狂人と違って最近のレンズは写実的でボケがつまらないとは思ってない。
そもそもTV買う客にわざわざ4k買う理由も聞かん。
導入工費もだけど壁内も工事って導入難度高過ぎなんだけど・・・
しかもサラウンドにすると凄すぎて大まで漏らす
DVDからブルーレイ移行期の時も同じ事聞いたな。
だけど、1080pから4Kの移行も同等のインパクトがあって誰にでも分かる違いであるとだけは言っておく。
そこまで出す価値を見いだせない
これから安くなりそーな、もう安くなってんのか。
30万くらいどんな貧乏でもローンで買えるやろ。
ニートじゃねえのならなw
10万割ってるし
高いの狙わなければ
デジタル移行時代の2kぐらいの値段で売ってるよ
4K放送開始されたから正直もういつ買ってもいいとは思うぞ
JOLEDの印刷方式有機ELで有機ELの4Kディスプレイ価格破壊起きねーかと思ったが、あの体たらくだし
むしろXperiaしか買ってないわ
他に選択肢が無いからな
脳細胞死んでるの?
世間からの声を届けるとしたら
「そういうこと言ってるんじゃないんだよ」
4K放送が普及する前に8Kメインに切り替わりそう
ゲームオブスローンズとかヤバイ
4Kなんて有機ELじゃなきゃ大型でも案外安いだろ
アジアのハイセンスやLGなら3万円台で買えるもんな
マニア向けだろ
解像度アップでの買い替え誘導はもう限界だってw
ただデモ映像がDVDで全然画質分からんかったw
高いのはBDとかBS4k流してるのにせこいわ
任豚が人に好かれる努力をしないのと一緒
釣りか?
親がだろw
テレビだけじゃあ意味ないだろ
映らなくて良いものまで映るのは美ではないかもな
未来を見越しての判断かな
俺の部屋置き場所がちょっと・・・
今はわざわざ4k買うというより大型買ったら勝手についてくる感じかな
何年前のネタなんだろう…
有機ELは焼き付き酷いからやめとけw
BS放送の話だろw
8畳の部屋にも余裕で置けるぞ
6畳は知らん
メーカーがデカいテレビ売るために言ってるだけじゃんそれ
直接見に行くのって結構ハードル高いんだよね
でも3DのVRなら臨場感とかも体験できそうだし、自分の位置は固定だから酔いにくいし
自分の見たいところに注目できる
問題は解像度だけど、4Kとか8Kとかあるんだし、どんどん進化して欲しい
知ったかぶりしちゃってw
42インチ4kはPCモニターとして最適すぎる
コイツ等嘘ばっかだもん(嘲笑)
でも50…65インチがギリかなあ
それ以上だと迫力あって綺麗だけど、荒くなって見える気がする
FHDが32より上のサイズになった時にも同じこと思ったから、気のせいじゃないと思う
大画面至近距離視聴の真価は壁掛けで発揮されるんだ!
(アームでも可)
は?
同意
意味分かる人教えて
もうええんか
こいつ何が言いたいん?w
店員が客の購入理由・動機を知ってる訳ねえだろうと、マジレス
それたぶん、4Kの液晶は付いてるが、チューナーが対応していない初期の話しでは?