https://gogotsu.com/archives/53094
記事によると
2019年8月9日から4日間開催される『コミックマーケット96』だが、今回の『コミケ』は今までと大きく異なっている。
主な変更点としては入場が有料になりリストバンドの購入が必要になったことだ(入場規制中のみ)。リストバンドは500円で1日限定で使用することが可能。4日間色が異なるので使い回しはできない。リストバンドはビッグサイト、また後述に出てくる企業ブースの青海展示棟でも共通で使用可能。
また会場となる東京ビッグサイトは東館は閉鎖されており使用されなくなった。
そのためサークル参加者やプレス参加者は東館からではなくエントランスからの入場となる。
そのほか企業ブースが東京ビッグサイトから15分以上離れた青海展示棟になった。
※その結果、徹夜組(徹夜は禁止)が見事に激減するwwwwwww
どれ程多く見ても、去年の10分の1も徹夜組がいません。
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
かわりにどこが列なのかと探すユーレイさんが多数。
企業ブースの列……どこ…?
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
1つだけ言えること。
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
今年の夏コミの徹夜組は去年よりずっとずっと少ないです。
やっと見つけた。
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
1日目の本命、企業ブースの徹夜組です。 pic.twitter.com/AQdwyoGl4d
企業ブースの徹夜組、最低でも420人。
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
つまり、現時点の夏コミの徹夜組は最低値で760人。
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
信じられない。
去年、6561人なんですよ。
有料にし、4日間になり、会場を変えただけで徹夜組がここまで少なくなるのか。
こんな簡単なことだったのか。
徹夜組のマナーはたいして変わっていなかった……
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
気持ちよく爆睡中。 pic.twitter.com/ar1np8l6QQ
初日の徹夜組集計終えました。
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
企業ブース……896人
ビッグサイト…1510人
合計……2406人
最後にどっとビッグサイトが増えました。
なにがともあれ、初日のコミケ徹夜組の2406人は、去年の6561人から比べると半分弱に減っています。
— 特典 (@P0zQFh52N5j3jG4) 2019年8月8日
すごく嬉しいです。
初日のコミケ徹夜組の2406人は、
去年の6561人から比べると半分弱に減っています。
コミケ会場で注意事項を説明しながら徹夜組にGEで攻撃するジョルノジョバーナくん pic.twitter.com/VE4M9MUr3k
— 外来種@コペン,SR400 (@Black_bass_Co) 2019年8月8日
この記事への反応
・徹夜組減ったなぁ、残りも居なくなってくれたら最高
・例年の半分以下になったのか
・ コミケ徹夜組って、主催に迷惑をかけてる時点で
そもそもイベントへの参加資格が無い
一秒でも早く買いたいそのブースの主は、
徹夜組だと知ったら自分のファンとは思わないと思う
一体どんな人生経験過ごしたら、
そんな愚行が出来るのか興味はあるな
・今回徹夜組の待機列はどんな感じかと思ったら、
同人誌はいつものビッグサイト前プロムナードで
企業ブースのほうはスタッフさんの先導で
青海会場まで連行されてたね💦
・コミケ徹夜組&政治厨まとめて爆発しろ凸(+●ω●+)凸
・徹夜組が1/3になったと聞いて
・徹夜組減るなら有料化と分散は有効だったなあ。
・条件が違うけど、一旦置いといて
徹夜組は540円すら払えないクソ低賃金
幼卒炎天下脳停止重労働者だったという解釈でOK?
やったぜ!
徹夜組がこんなに減るなら
次回以降も有料化すればええんか?
徹夜組がこんなに減るなら
次回以降も有料化すればええんか?
【Amazon.co.jp限定】劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>(メーカー特典:「『劇場版シティーハンター』オリジナルカラビナ&B2サイズポスター」付)(オリジナル特典:「SDキャラピンズコレクション5種+ロゴ入りトートバッグ」付)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.07アニプレックス (2019-10-30)
売り上げランキング: 2
グランブルーファンタジー ヴァーサス プレミアムボックス【限定版同梱物】描き下ろし豪華特製BOX・特製サウンドトラックCD・特製アートブック・キャラクターパス・PS4テーマ・PSNアバター・カラーパック 同梱 & 【同梱特典】グランブルーファンタジー ゲーム内アイテムコード 同梱 & 【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.08.05Cygames (2020-02-06)
売り上げランキング: 1
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.07.26任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 1
やっったぜ
外で寝るとか身体痛くなるし暑いし虫いるし嫌なんだけど
叩くなら徹夜でもしなきゃ買えない様な状態になってる現状のコミケそのものを批判しろや
というかこんだけ少なければ一網打尽にして排除しろ
参加資格剥奪だから返金もしなくていい
去年の夏コミの徹夜組6.561人
コミケは全員参加者で客という概念がないから勘違いすんなよ
今年は有料(バンドを買わされる)
だから客だろ
金払ってようが迷惑行為や犯罪行為をすれば店主に通報されるんだなぁ
湿度は確実に高いし
コミケ自体に魅力がなくなったのか
徹夜組は客どころか何も買わずに私を優先しろって言ってる老害と同じだぞ
あとコミケにいる人間に客はいない
有料バンドは規制時に入れるだけで規制されていない時はバンド無しでも入れるんですが...
むしろ二千円くらい取ってもいいだろ
今後は警備体制もかなり強化しなきゃならん
青葉二号が紛れてもまったく判らんイベントだし
手荷物検査を実施したいところだよな
そうしなきゃ青葉じゃなくともガスライターするガキが沸いたし、いきなり会場で火だるまが出るわ
そのころは客じゃなくてみんな参加者だからとか建前言ってたんだけどね
晴海末期当たりからそんな建前どっか吹っ飛んでったけど
一般参加者だったら当たり前のように使う特典だったら値上げしても買うだろ。
やめられんわ
企業という客からガッツリもらってるけどな
最近は工口本よりそっちの方が苛烈だったし
オタ以外なら転売とかそっちの人間が行く
転売とかそういう連中に道理は通用しないし
冷やかしレベルの人でなければ全く気にならない価格設定だからな
出してる側がコミケ会場限定とかにするから転売目当てのが並ぶんやろ
後販売業者に委託済みの奴しかブース出したらアカンで言うルール作れば徹夜する意味もなくなって
ほぼ0にできるやろ
そしたら本当に現地で楽しみたい奴らだけがコミケ行くようになる
テンプレがないから
徹夜組だと知ったら自分のファンとは思わないと思う
深夜組だという証拠はどこにもないし売れればいいと思ってる連中ばっかりだろ
きっも
ケチか貧乏か
そういうのいらない
客がいないとか頒布してるとかそういう言葉遊びしたいわけじゃないから
あなたがいくら叫ぼうがコミケに客はいるしコミケでは売買取引が行われてる
たった500円らしいし
客かどうかの話をしてるんだけど
犯罪したらどうなるかという話じゃないぞ
論点すり替えちゃだめ
そもそもコミケに客はいない理論があるのになんで転売屋がいるの?
客がいないのに転売とは?
オタクくんさぁ
冬はいつも通りだわ
お前が働いたことのないクソニートだってことは分かった
お前コミケ行ったことないのバレてんぞ。参加者であって客じゃない
アホか
もっと徹夜組減るじゃないか?
その道端で寝てる奴からスッた方が早いんじゃないの品くん
そもそもリストバンドは全国のアニメイト他、同人ショップで買えるし冊子カタログに丸っと4日分ついてる
つかそうしないと地方参加者が大混乱
警察からの要請で手荷物検査強化するってお触れはもう出てるよ
徹夜組も叩かれて当然だろ
バカなのか?
転売屋ってそこまでして儲けたいんかw
普通に警察呼んで追い散らせば良いんじゃねーの?
誰も指摘しないのは草
客として買わないはずのものでも転売できる世の中だからね、仕方ないね。
元甲子園球児が甲子園の土とか出品したりすることも可能だけど、甲子園球児はお客ではないよね。
こんな不健全な集まりと高校球児を同列に扱うのも申し訳ないけど
住宅地でギャーギャー騒いだり何かを破壊するならともかくさ
欲しい本を手に入れるためにそれだけ頑張ってるって事だよね?
逆に近隣商業施設の売り上げに貢献してる良集団じゃね?
ハエやゴキブリが迷惑かけてないのに駆除されるのと同じ理屈だよ。
街にとってはお客様じゃなくて害虫だぞ。コミケとか言う人様の著作物に群がる害虫が駆除されないだけでも有りがたいと思わないとな。
会場及び会場周辺はオタクだけのものじゃねーぞ。期間中、お前らだけしかいないと思ったら大間違いな。
悪臭を振り撒きながら汗だくで買い物する連中が迷惑じゃないと。売り子、君がやれば?
結局の所警察の怠慢の結果だろ
徹夜してまで会いに来てくれる熱心なファンってことだからそこだけ切り取れば純粋に作家側も嬉しいわな
物販の転売目当て奴は叩くべきだが単純なファン行動とは切り離して考えにゃいかんよ、でも風呂にははいろう
どの立場でこういう意見述べてるんだろう
こいつが出版社や原作者に近しい存在、組織で働いてる人間と明かした上での発言なら多少説得力あるけど
何の認証も必要ない匿名万歳まとめの米欄で正論振りかざしたところで「で?」っていう
転売してた方が儲かるだろうにw
まー4日もあるから4日目に集中するだけだろ
ネットの匿名掲示板で正論批判も大概やぞw
有料も四日間も全く関係無い
企業が初めての青海会場に行って、徹夜の連中もノウハウが貯まってないからだよ
何時にどこに集合して、どこに列を作って…というね
あとそもそも初日って徹夜少なくないか?
今も言ってるぞ
建前すら理解出来ない馬鹿が増えただけで
まだ特典としてTwitter生きとったんか
今までは入場がタダだからバス代電車代だけを消化したら転売差益が全部懐に入るから転売屋が横行してたんだよ
どの業界もそうだね
転売したら儲かるものだからか?
徹夜組はグループでやってるから徹夜する担当を日毎に持ち回りにしてるだけで
今回4日もある分初日の徹夜担当人数が少なかっただけ
3日目、4日目なったら朝合流組の為の場所取りもあるから徹夜人数膨れ上がるぞ
コミケって臭いんだろう?
絶対に欲しいもので、数が少ないものだと始発だとまず無理みたいなのがあるからなあ
本でも予想外の売れ行きで書店在庫ないみたいな時あんじゃん あれと同じ
そっちと違うのは大体1度限りの発行だから、そこで手に入らなきゃ2度と手に入らない
だから転売も現れるし、欲しいがために徹夜するやつも現れる
いや、客だよ。
コミケにも客がいる証拠だ。
コミケは販売員と客で成り立ってる売買取引所だからね。
仕方なかったね。
エッチな同人誌と萌えアニメの限定グッズだとよ
寒気がするな
初日は参加してるグループが少ないってだけの話だなw
これからは金払う価値のあるイベントにしよう
奴等はコミケで万単位で金ばら撒くんだぞ?
一万ぐらいにすれば激減したろうな
でも昼には一気に帰るっていう
入場料5000円取ればいい
そりゃ減るだろ
見せしめに逮捕してやればいいのにな。
それだけで、徹夜組は100人以下になるだろ。
常識のある奴なら、逮捕されるリスクを負ってまでは並ばない。
常識ある奴らは最初から徹夜しない
新たに後ろに並んでもらうルールでいいよ。
まぁ、そこまでせずとも、「時間制の前売り券」で良いと思うんだよね。
開場直後に入りたい人は入場料2万円、午前中に入りたいなら1万円、
12時以降で良いなら5000円、15時以降なら2000円とかさ。
キモオタは早く自殺しろよ
犯罪予備軍の浮浪者
惰性で動いてた準備会のリサーチ準備不足が招いた治安悪化だったんや
何事も変化が大事
あと、参加者は客だと思ってる奴は大概転売屋だからそんな奴らに耳を課す必要性はない
時は経ち30超えたワイの体臭もアカンかも。
不摂生な食事やめるか…
金の力偉大やで