• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


競歩選手がコース変更直訴 東京五輪で死者出ると識者危惧
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/260078
名称未設定 1


記事によると



・9月の世界陸上に出場する競歩代表で、20キロの世界記録保持者の鈴木雄介(31)が、北海道千歳市の合宿で東京五輪のコース変更を求めた。

・7月31日の早朝に東京五輪のコースを歩いたところ、「全く日陰がない。脱水になってもおかしくない」という厳しい環境を実感したという。

・陸連強化委員長や専務理事などを歴任した澤木啓祐氏「鈴木はよく声をあげた。湿度が高い日本のこの時季、28度以上での屋外競技は死に至る環境といわれている。1995年8月の福岡ユニバーシアード大会のマラソンは気温29度、湿度90%、無風という条件で行われ、完走率は男子55%、女子70%。この結果、次のユニバーシアード大会から、ハーフマラソンに種目変更された。東京五輪の競歩やマラソンはその時より過酷な条件になる。死人が出るというのは、決して大袈裟な話ではない

・「今回の競歩のコースは、過去のデータ(気温、湿度など)をしっかり調べて決定したのかどうか。日陰のない皇居前を4時間も歩けば、たとえゴールしても後遺症が心配です。体温が下がらず、脳に悪影響を及ぼすこともある。北海道は無理でも、選手の体を第一に考え、コースは日陰のある日本橋のビルの谷間にするなど再考するべきです」


この記事への反応



そうだよねー。 今週みたいな天気なんだよー。 どーすんのかね。

一歩進めて 「競技者生命のほうが東京での金メダルより重要だ!」 と辞退して欲しいと思います。 アスリート側からNoを突きつけねばダメでしょうダメでしょう。

韓国のボイコットは別問題だが、死者出る恐れがあると言って諸外国もボイコットしたほうがいいんじゃない?脱落者最多のオリンピックとして歴史に残すかも

皇居前を20キロ競歩って、あそこ日陰ひとつもないから、ゆっくり歩いても倒れるだろ

朝6時で30度って屋外競技が出来る環境じゃないでしょう😱選手の方々が気の毒すぎる…

選手が声を上げるってリスクのある事だと思うことだし、アスリートファーストとか言うならちゃんと聞いてほしい。選手にも観客にも過酷すぎるよ。

秋に変更したらだめなんでしょうか…

ようやく出た。アスリートの本音。この本音は正論そのもの。頑張るだけがアスリートのあるべき姿ではない。

JOC や IOC は本気で対策する気が一切ないので惜しくても出場しないで自分の身を守るしかないのでは。

選手じゃない人たちの都合でいろいろ決まっていくんでしょうね 選手にとったらたまったもんじゃないですね 決める人たちはこの意見を真摯に受け止めてほしいな





東京五輪とんでもない事になりそうで心配しかない
小池さん、マジでなんとかしてくれ・・・



コメント(338件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:32▼返信
知ったことか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:32▼返信
いやぁ〜ほならね
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:32▼返信
これが税金賄賂ピックの正体か
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:32▼返信
日本には四季があるから
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:32▼返信
死人が出るオリンピック
韓国はボイコットすべき
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:32▼返信
どうでもいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:33▼返信
多湿に慣れてない国の選手は苦労しそうだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:33▼返信
マイナー競技に人権は無い
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:33▼返信
だから何で秋にやらないんって話ですよ
スポーツの秋って言うんだから夏にやる必要ねーじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:34▼返信
ボイコットしてほしい
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:34▼返信
夏にやるのが馬鹿なだけだしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:34▼返信
小池「三度笠かぶってやりましょう」
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:35▼返信
くたばれ小池。夢物語でしかない公約ずらっと並べて満足か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:36▼返信
もう大失敗すればいいのよ。
今回の東京オリンピックって何も選手のこと考えてない大会だから。
ただ東京都が開きたいから開いただけだし、
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:36▼返信
でもマスコミの中では大盛況で終わったストーリーになるから
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:36▼返信
>>1
組織委員会委員長が森喜朗だから無理な話だと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:36▼返信
マラソンは早朝じゃなくて夕方スタートの方がいいと思う
朝スタートだと体力尽きたゴール付近で最高気温になって死ぬかもしれん
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:36▼返信
夏のオリンピックは南半球でやれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
古池さん「オリンピック終わり次第都知事辞める」
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
東京でやろうってのがバカ
今ですら密集し過ぎて4にそうなのに
世界から人が集まったら、普通に歩いてても倒れるわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
給水場増やすとかしか対策無いなー…
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
東京デスロード
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
完走率女子の方が高いのな
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
小池はまじで何もしない
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
体育館のトラックぐるぐる回ってろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
表現の自由があるからなあ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:37▼返信
温度より湿度が重要だな
発汗さえまともに機能すれば30℃でもいけるし
湿度が高ければ20℃ですらあやうい
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:38▼返信
馬鹿だよねぇw
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
今更おせーよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
前回の東京五輪も秋に変更してるしボランティアにも時給出てたみたいだし、ほんと都知事のBBAは何考えてんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
部活で熱中症で寝たきりになったJK元気かな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
東京の中でも西の方は田舎で自然もあるんだしそこでしよう
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
日本が誇る無能老害の筆頭である
森喜郎の最後の名誉の為に死ねるんだから本望だろw

34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
これ半分バターン死の行進だろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
まぁ死ぬだろうねえ
毎日二けたくらい死ぬんじゃないか
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
打ち水とかすればいいんじゃね
37.コイキング投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
50年前は10月にやれたのになんで今回はデッドゾーンを譲らないの
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
無能ババアは日笠作るのに必死だから…
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:39▼返信
2020年のインパール作戦
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:40▼返信
決行してくれ
俺は屋内にいるからよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:40▼返信
※36
蒸し焼きィ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:41▼返信
開催地域を屋根で覆えばよくね?エアコンも付ければ万事解決じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:41▼返信
※15
大盛況ではあるでしょ
一応、見にくる人はたくさんくるだろうし盛り上がるには盛り上がる。その一方で、指摘されてる通りのことが続出すれば、その辺りも報道される。
どっちにしろオリンピック中継で視聴率稼ぎ、
メダル獲得のニュースでも稼ぎ、起きた事故でも稼ぎ、どういう結果になってもテレビといったマスコミ業界はウハウハよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:41▼返信
なるほど
じゃあコースにその日だけ日陰作ったらいいんじゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:41▼返信
ちなみに、開催時期をずらす権限は日本には無い
まぁ当たり前だわな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:42▼返信
この口ではかたちを残すことが何より大事で、
その過程やその結果で何が起ころうがかまわないと考えられている。
人が何人死んでもこの国は変わらない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:42▼返信
まじやばいと思います
五輪、年寄がしきっていて根性論が台頭してる可能性もあるよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:42▼返信
もうあと一年だってのに、その辺さっぱり対策されてない気がするんだが?
ミスト散布装置でもあれば良かったんだがな
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:42▼返信
森・小池「ふーん・・・(ハナホジ)」
としかならんだろうな、他人事にしか考えられないお人達ですから
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:43▼返信
>1995年8月の福岡ユニバーシアード大会のマラソンは気温29度、湿度90%、無風という条件で行われ、完走率は男子55%、女子70%

男子の完走率低過ぎない?
ちょっと弱過ぎんよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:43▼返信
白骨街道できちゃうなこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:43▼返信
もう夏のオリンピックは発祥の地であるギリシャで固定しろよって声もあるけどギリシャもこの時期最高気温が37℃とかなんだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:44▼返信
またタイトル詐欺か
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:44▼返信
そういう困難を乗り越えるところを見て人は感動するんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:44▼返信
もう盛大にやらかせばいいよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:44▼返信
スポーツはどれもこれも利権団体の力が強すぎ
選手みんな消耗品扱いじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:45▼返信
>>9
炎天下の五輪なんて前代未聞だわ…。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:45▼返信
小池「そうよ川を走れば交通機関の麻痺も解消され一石二鳥だわ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:46▼返信
最近通勤ですら「あ、やばい」と思うもの
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:46▼返信
これで各国の至宝が4んだから日本袋叩きにあうから
ちゃんとしてほしいわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:46▼返信
小池「打ち水しよ」
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:46▼返信
>>1
これ、海外でやった時のオリンピックは温度どれくらいだったん?
日本だけの情報出されても、なんか
日本の選手に不利なので変えてくれ!
って見えるわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:46▼返信
もうこのまま取り返しがつかないレベルの大失敗に終わらせて
二度と日本でオリンピックを開催させてもらえなくすればいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:47▼返信
選手も危険だけど観戦者も死にまくるだろうな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:47▼返信
実際死ぬし脳に障害負って植物人間になったりするんだからネタじゃなく中止も視野に入れるべき
金メダルの数より多く犠牲が出るぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:48▼返信
そもそも、なんでこんな暑くなっちゃったんだろうな
雨も土砂災害おこるくらい降るし
なんか、日本は熱帯みたいな気候だよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:48▼返信
今の日本の夏なんて屋外でスポーツやる環境じゃないしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:48▼返信
>>9
秋は(主に北米の)大型スポーツ行事が多いので、普段なら熱さ避けで何も無い時期にオリンピックをするんだよ
被ったら儲けが少なくなるでしょ
全部、オリンピックのスポンサーの意向だよ、もちろん日本のオリンピックのスポンサーじゃなくねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:48▼返信
※63
一般人にまで迷惑かけてるからな
もう次はいらねーよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:49▼返信
もう突然冷夏になるのを祈るしかないな
去年や今年の気候なら選手か観客から死人出るわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:49▼返信
これは日本の気候に慣れてない外国人選手を潰すための作戦だろ
日本人選手はホームなんだから文句言う暇あったら適合しろよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:49▼返信






73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:49▼返信
バタバタ逝って上級国民同士で責任のなすり付け合いしてどうぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:49▼返信
焼けたアスファルトの鉄板の上で焦げながら走るランナーさん流石っす
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:49▼返信
これクソ環境に慣れてる日本人に有利すぎるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:50▼返信
夏にするのが間違ってる
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:50▼返信
真夏の着ぐるみダンスショーを企画して人殺す社会だからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:50▼返信
          8月最高平均・8月最低・8月平均湿度
2012年 ロンドン 23℃ 13℃ 70%
2016年 リオデジャネイロ 26℃ 19℃ 85%
2020年 東京 32℃ 23℃ 78% (予想)
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:51▼返信
>>64
ぶっちゃけ開催式で死人が出てはちゃめちゃな事になるで。
しかも死亡したのが外国人で国際問題になるんや。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:51▼返信
競歩かー
うんこもらして伝説作った競技じゃないか
東京では死者出して忘れられない伝説となるってか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:51▼返信
※78
どう考えても日本は運動会出来る気温じゃねーな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:51▼返信
失敗に終わるのもそれはそれで楽しみだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:51▼返信
小池さんじゃ無理じゃ無いの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:52▼返信
デスレースええやん
TV的に盛り上がりそうや
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:52▼返信
韓国の冬季オリンピックを死者が出るレベルだと笑ってたら特大ブーメランが返ってきたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:52▼返信
※50
そもそもマラソン大会って完走するだけで凄いみたいなノリで参加する人多いし
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:52▼返信
甘ったれんな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:52▼返信
※78
32℃くらいだと普通に外歩いてるだけでも気怠いからなぁ
やっぱ夏にやるもんじゃねーわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:53▼返信
何を今更w
死ぬ気でがんばってくれたまえ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:53▼返信
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:53▼返信
日陰が無ければ「かぶるタイプの傘」をかぶればいいじゃない
なんてことを言われるだけになりそう
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:54▼返信
※32
俺もそれいいと思うけど
どうせそれはそれで宿泊場所がないとか交通の便が悪いとか参加もしないネット民が文句言う
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:54▼返信
ほならね?通気性抜群の服作れば?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:54▼返信
じゃあ出なければいい
命よりオリンピックのほうが大事ってなら出ればいい
ぶっちゃけると競歩とかまじ興味ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:54▼返信
あのおばはんが何とかすると思うか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:55▼返信
>>32
経済効果が減るのでやりません
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:56▼返信
日が落ちてからスタートでコースをライトアップしてやったほうがいいんじゃないか?

98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:56▼返信
とてもじゃないけどマラソン走れる環境ではない
ホントにコース変えてあげてほしい
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:57▼返信
オリンピック無くてもバッタバッタ死んでるのに
時差ボケ外国人客や寒いとこから来る人もいるわけだから
どうなってしまうんだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:57▼返信
北京とアトランタオリンピックも似たような気温と湿度だったけど
東京の場合は冷夏にでもならない限り一番過酷な環境での開催になるだろうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:58▼返信
これで何億で建てたんや
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:59▼返信
この季節にしないといけない理由でもあるのか?
普段運動しない奴がコースとか日にち、時間を決定するからこうなる
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:59▼返信
夜開催にすればいいのに
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:59▼返信
オリンピックって代物は運営する上でのバカみたいな規約が山ほどある 
これはどれだけ理不尽な内容でも開催国だからって変更する事はほぼ許されない
(開催国に決まる前から、候補地として名乗りを挙げた時点で規約を受け入れてる事になってる)

そこを踏まえて依怙地で銭ゲバな爺どもの巣窟をこそ何とかするべき
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 22:59▼返信
観客全員で水をぶっかけて続けてあげればいいとおもいまぁす
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:00▼返信
なんも考えてない史上最悪の五輪だからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:01▼返信
屋外の競技は全部夕方スタートのほうがいいんじゃない?
観光客には日中に観光してもらって〆でオリンピック見てもらえば
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:01▼返信
変更せず生放送で垂れ流しよろしく
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:01▼返信
アメリカのテレビ放送スケジュールの都合なんだろ
ちょうどシーズンの切れ目なんだっけ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:02▼返信
最近JOCの会議内容が非公開になったのは、後で責任追及されるの必至だから
ジジイどもが逃げを打ったわけね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:02▼返信
辛い状況の中走りきる姿が美しいんじゃないか
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:02▼返信
大丈夫だよ。死人が出たらちゃんと対応するから。
日本は昔からそうしてきたんだよ。伝統をまもれ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:02▼返信
無料で観戦できる人気ない競技だし中止でいいんじゃね笑
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:02▼返信
サッカーを札幌でやるんだから、マラソン競歩も札幌でやったら?
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:02▼返信
盛り上がんなそうな種目なんて削除しろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:02▼返信
開催時期変更する権限無いのに裏金使って引っ張った時点で詰んでたのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:03▼返信
オリンピック期間中に競歩の話題なんて誰もしてねーぞ
やる意味あるのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:03▼返信
打ち水とかしたら
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:03▼返信
放射能汚染が怖え
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:03▼返信
スポーツ庁長官・鈴木大地様が甲子園の日程にはケチ付けるのにこのコースに関してはスルーだから、実際は何も問題無いよ
鈴木様を信じろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:03▼返信
※64
もうすでに工事関係者に死人が続々出ていますよ
不都合な真実なのでマスコミは一斉にスルーですが
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:05▼返信
日本人老害はやたらと根性論持ち出すからなー
自分たちやるわけでも無いから理解してくれない気がする
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:06▼返信
空気が支配する国では、オリンピックをやる!といえば、だれもそれを撤回することができない。
尊い命が奪われるリスクがあろうが、みな我関せずでオリンピックの開催日が近づいていく。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:07▼返信
これまでの行いを見てきたらいい加減で行き当たりばったりだもん
選手は出場してもパフォーマンス発揮出来ずに後悔しかなさそう
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:07▼返信
異常すぎる
秋にしろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:07▼返信
もうええやん
クーラー効いた体育館の中で42キロ分ぐるぐる走ってもらえれば。
なんでそこまで歩道走らせるんだ?
別にコンクリ道路を走る競技ちゃうやろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:08▼返信

でも日本には打ち水文化があるから…

128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:08▼返信
人が死んだら責任を誰がとるのか今から決めとけよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:09▼返信
今の季節、自転車ですら2時間走るとやばいのにw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:09▼返信
>>119
韓国よりマシだぞ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:09▼返信
オリンピックでるような奴は日本のこんな情報当然聞いてるだろ?日本人なら言うまでも無い。それでも選手として出る!観戦する!ボランティアする!死んでも文句無いだろw避けられるリスクをワザワザ自分から迎えに行くんだしwコメカミに銃突きつけられて仕方なく出るならわかるが。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:10▼返信
マラソンより危険なら競歩は廃止で
全員がハッピー
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:10▼返信
※121
うわ、マジやん
8日に五輪工事の作業員が熱中症で亡くなってる
他にも過労自殺と事故死2人で合計4人?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:11▼返信
ユニバーシアードの選手村に布団を搬入するバイトやったけど
新築のマンションに使われた溶剤が夏の高温で揮発して部屋に充満
ドアを開けた瞬間に催涙ガスでも喰らったかのようにもがき苦しんだ苦い思い出
あ、バイト代は良かったです
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:11▼返信
死にそうになったら棄権すればええやん、
首の上に乗ってる頭は飾りかい?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:11▼返信
早朝4時ぐらいにしたら
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:13▼返信
時期もライブ時間帯も全てスポンサー様の都合。あっちがリアルタイムでテレビで見れる時間帯に配慮されて日本開始時間が決まる。
ベストパフォーマンスなんて出せない。死人がでるオリンピックとして歴史残るかもな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:13▼返信
※121
人間必ず死ぬんだから労災貰える状況で逝く家族思いのできた奴だ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:13▼返信
よし地下鉄止めて
地下でやってもらおう!
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:14▼返信
おい、小池
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:14▼返信
心頭を滅却すれば火もまた涼し
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:14▼返信
>>128
そら自己責任よ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:15▼返信
>>139
冬でも蚊がいるくらい暑いぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:15▼返信
あっちの時間に合わせて深夜1時頃始めたらええやんけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:15▼返信
小池に炎天下のマラソンコースを徒歩で下見させればいい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:15▼返信
運動会とかでよく見る白いテントをコース上に設置するしかないw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:16▼返信
人間が生息できる環境でなくなりつつある
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:16▼返信
秋に開催すればいいのに、欧州ならサッカー、米国は大リーグが佳境を迎え、アメリカンフットボールのNFLとも競合するため、海外の放送局のために選手の生命すら危険にさらす忖度日本。軽くて後遺症悪くて4傷。国際問題にも発展しかねないのに、主催者は全く現場のことをわかっていない。

これが属国主義者を指導者に持つ国の末路か。末期だな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:16▼返信
ほんと、お前らって文句しか言わない、役に立たない人間だな
「五輪の競技場建設間に合うわけないwww」 → 間に合いました
「こんな条件でボランティア集まるわけないwww」 → 集まりました
で、今度は会場の文句ってか?
駄目だと思うなら、どうしたら駄目じゃなくなるのかを考えろよ。もう開催することは決まってるんだからさぁ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:16▼返信
前回みたいに10月にやれよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:17▼返信
※146
夏祭りの山車掻きみたいに見物人が水ぶっ掛けるんや
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:17▼返信
選手もそうだけど、五輪目当てにくる海外からの観光客も熱中症でバタバタ倒れそうで怖い
特に白人は体質的に耐性ないし熱中症の知識もないから本気でやばいでしょ
五輪期間中でもない今ですら、医療機関は熱中症の対応でパンク状態だから
五輪中は処置間に合わずに亡くなる人続出しそうだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:17▼返信
日傘さしながら尻フリフリすればええ
想像したらシュールすぎt
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:17▼返信
だから暑さが問題になる競技は朝方&夕方以降にやればいいじゃん。

155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:18▼返信
日差しのことだけでも頭が痛いが、問題は台風などの悪天候だよ
体力のあるアスリートが集うオリンピックはまだしもパラリンピックはヤバイ
悪天候や災害が予想されるのでパラリンピックは中止にします、という判断が
テレビ局との契約があるから出来ません!!絶対に強行して下さい!となる可能性が高い
国際オリンピック委員会は人災が起きるまでパラリンピックを強行しかねない
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:18▼返信
こうやって事前に第一線でやってる人間から警告されてよかったな
これでもし強行して死人でも出したら国内外でぶっ叩かれるんだろうし
対応せざるをえない状況を作れたでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:19▼返信
※154
午前6時スタートでも危険って試算が出たとかなんとか
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:19▼返信
>>149
馬鹿「選手が熱中症で死ぬわけがない」

→死にました。

159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:20▼返信
>>157
真昼の開催よりリスクが低いのは確か
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:21▼返信
とりあえず責任を運営側にはっきりともたせるために
他の競技者も声上げとけよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:21▼返信
東京での金メダルのほうが競技者生命より重要だ!
選手なんかいくらでも沸いてくる
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:22▼返信
>>154
それでもクソ暑いから
開催時期そのものをズラすしか方法はない
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:22▼返信
小池知事の話聞いてないのかよ
打ち水で開催中は涼しいくらいだから
もし事故が起きたら小池が私財で弁償した上で腹切るだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:22▼返信
嫌なら参加しなくてもいいのよ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:22▼返信
秋にやれないのは日本が夏でも問題ないってアピールしたからだからね。
今から秋にして、他国のスポーツ関係でスタジアムキャンセルの違約金等が出る場合、
全部日本が支払わないといけない。

結局カタールW杯みたいに最初から夏以外にやると宣言して事前に根回ししてない日本が悪い。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:22▼返信
※149
「五輪の競技場建設間に合うわけないwww」 → 間に合いました
「こんな条件でボランティア集まるわけないwww」 → 集まりました

前者は過労死出して後者は40%外国人って頭に入ってるか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:22▼返信
伝家の宝刀「想定していなかった」を使わせるなよ
今から想定させとけよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:22▼返信
対策前の現在で言っても意味ないでしょ前日から打ち水やらするだけでも今とは違うんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:23▼返信
※149
ほんとになw俺もまったく同感だよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:23▼返信
他の国の気候までみんなよく知らんから日本自身が大丈夫と言ったら信じるしか無いわな
いい加減なこと言いやがって
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:24▼返信
打ち水がある
かぶる傘もある

対策は万全だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:24▼返信
>>149
お前ら(選手)
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:24▼返信
○ねってことだよ
言わせんな恥ずかしいwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:25▼返信
たぶんゴルフとかでもやばい
今は立ってるだけでやばい
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:25▼返信
※168
坊や、焼け石に水って知っているか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:26▼返信
>>168
嘘だろ?
打ち水が本当に効果あると思ってる奴がまだいたのか…
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:26▼返信
※165
>> 秋にやれないのは日本が夏でも問題ないってアピールしたからだからね

頭おかしいな…
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:27▼返信
打ち水しとけばへーきへーき
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:27▼返信
>>149
俺は部外者だからまともな提案しても何の利益も無い
人が死んだらどこをどうやって叩くかを考えるだけさ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:28▼返信
これがモンスターアスリートか
じゃあ出るなや笑
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:28▼返信
日影がなければ作ればいいじゃない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:29▼返信
>>177
最大のスポンサーであるアメリカのTV局の意向と合わせられない地域をIOCが選ぶわけがない
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:29▼返信
無理に夏に開催しないで、10月に開催すれば環境にも優しい、人にも優しい五輪になるのにね
夏にやったら40度近い中でやる選手も観客も観光客も辛いだけの最低な五輪になるだけじゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:30▼返信
※179
根性悪すぎ・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:30▼返信
※176
水の量による
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:30▼返信
東京都民は責任もっておもてなしの精神で頑張れよ。

全員うちわ持ってコース上に並べば良いよ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:31▼返信
文句あるなら辞退すればいい。他に参加したい選手はたくさんいる
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:31▼返信
気象庁「外出はできるだけ避け 室内の方も冷房を」
189.(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)投稿日:2019年08月10日 23:31▼返信
森や小池は責任取れるのか?
死人が出たら、大失敗の五輪確定だぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:32▼返信
地下街と地下鉄を駆使してみてはどうか。
電車移動ありで。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:35▼返信
史上最悪のオリンピック期待してるわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:35▼返信
え、死人が出るのなんか当たり前でやろうとしてるんでしょ
今更何言ってんだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:36▼返信
霧を常に放水しとけばいいねん
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:37▼返信
>>176
それ昼だけやるからだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:38▼返信
雨降らすやつまけば?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:38▼返信
深夜早朝はさすがに無理だろうけど,日没~夜にやればいいだろ
米英だと朝~昼になって放映も無理じゃないし
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:40▼返信
オリンピックに出場するぐらい鍛えぬいてるわけで、しかも給水ポイントも豊富なんだから問題ないだろ
素人が超人の心配をするとかおこがましいにも程があるわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:42▼返信
マジレスすると北海道も普通に35度超えてるので
日本の夏にやるのがそもそも無理。
冬にやるか、日本以外の場所でやるか、どちらか選べド低能どもが
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:44▼返信
招致の段階でいえ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:44▼返信
温度が上がりにくいっていって敷いたコンクリートはどうだったんですか~?
めっちゃ金かけたくせに~??
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:45▼返信
ナイターでやればいいのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:46▼返信
>>193
あれって涼しいか?
たまにあるけどかえって蒸し暑くない?あれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:46▼返信
コースコンディションに文句があるならルームランナーでええんじゃない
結果もたいして変わらんやろし
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:47▼返信
よしドローンでコース上空に布張って影を作ろう!
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:47▼返信
37度湿度80%とか死んでくれって言ってるようなものだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:49▼返信
メディアも真剣にこの問題を取り上げるべき
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:49▼返信
ただのドMなんだからやらせとけ
死んでもざまぁwwwって笑ってやればいいのよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:50▼返信
>>68
JOCは、世界のIOC様が言う事には逆らえないってワケね
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:51▼返信
火山灰で来年は涼しいかもしれないじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:52▼返信
>>33
選手が倒れる前に森の方がもたないだろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:52▼返信
スタートを早朝にすればいい
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:53▼返信
秋にしろって言ってる奴はバカ?

秋は欧米のメジャースポーツのシーズンだからオリンピックはテレビ放映権が取れないのよ

それくらい勉強しとけアホウ供
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:54▼返信
※14
同意。
オリンピックより他にやるべきことがあるだろうに。
オリンピックなんざクソ喰らえよ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:57▼返信
※212
つまり毎年開かれるサッカー大会以下の矮小大会に何兆もつぎこんでる日本人が間抜けってことかwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:58▼返信
最低限、責任者が腹を切る準備はしてもらわないと
小池都知事お前のことやぞ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:58▼返信
五体満足な都民を強制的に駆り出して朝から晩まで打ち水させてれば万事解決するんじゃないの
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月10日 23:59▼返信
他国の選手を弱らせる作戦やぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:04▼返信
甲子園と同じで苦しむ姿を楽しむ貴族の娯楽だろ。痛みに耐えてよく頑張った感動した(笑)
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:05▼返信
小池さーん、なんとかしてー
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:07▼返信
やんなくていいわオリンピックとか無駄なこと
なんの意味あんの
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:07▼返信
世界1費用を使うオリンピックで不満しかない施設しか出来ないって終わりだよね。ほんと。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:08▼返信
>>145
すっぴんで
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:08▼返信
マラソンはせめて北海道だったらよかったのに
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:09▼返信
この時期の日本は猛暑か台風かって感じなのに何で開催しようと思った?
IOCもJOCもアホやろ
連中はエアコン激効きの会議室で金の話しかしとらんのやろ
被害者出さんように当日に猛烈な台風が来て競技中止になるといいね
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:09▼返信
あんな変な傘みたいのにお金費やすより、他にお金かけるとこあるんちゃうの
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:10▼返信
>>220
黙れパヨク
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:10▼返信
選手も大変だけど,観客の側も大混乱するのが目に見えてるな
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:21▼返信
>>32
こっちくんなw(青梅市民)
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:22▼返信
やんなくていいわオリンピックとか無駄なこと
なんの意味あんの
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:23▼返信
日陰じゃテレビ映りが映えねえだろうがアホ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:23▼返信
距離短縮しようぜ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:26▼返信
JOC や IOC の連中は何千万円も報酬貰いながら計画・管理は杜撰なの?
許せんな。こいつらこそゴミクズやな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:39▼返信
死者一人平均2億円の賠償金を払うとして、仮に100人なら、たった200億円。
なんだ安いじゃないか(JOC幹部並感)
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:43▼返信
>>1
上級国民様の思ってる事を全て代弁した台詞だなw
連中は金の事しか考えていない
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:44▼返信
打ち水して傘被ればいいだろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:47▼返信
オリンピックって日本のブラックっぷりを世界にアピールする良い機会だよな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:49▼返信
クズどもの面子のために時期の変更はできない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:49▼返信
選手が何を言おうと変わらんぞ
しょせん上級国民が国の金を使って荒稼ぎするためのイベントだ
選手なぞその客寄せパンダにすぎない
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:53▼返信
発走時刻を午前4時に変更しよう
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:54▼返信
10年ぐらい前にあった大阪の世界陸上も炎天下の中で競歩やってたはずだが?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:55▼返信
死のオリンピックさっさとなんとかしろや、小学生でもおかしいと思うやろw暑すぎなんだわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:57▼返信
>>224
神様に台風来るように祈っておくわwこんな胸糞悪い祭典は破壊されてしまえ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 00:59▼返信
>>197
いくらスポーツが上手くても暑かったら死ぬ定期
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:01▼返信
(´・ω・`)応援する人みんなでバケツと柄杓をもって打ち水しましょう!
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:03▼返信
秋に変更できないのは他のプロスポーツ競技のシーズンのクライマックスな時期だから気を使った、とかいう理由を聞いた事があるが・・・
ふざけんなよって感じだ。商業主義に走ったら選手の身体は二の次かよ。
「アマチュアスポーツの祭典」と言われてた昔のオリンピックの方がずっとマシだわ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:04▼返信
こんな無茶苦茶な計画がまかり通る国とか恐怖しかないわ、関係者全員脳死してるとしか思えないw人の命をなんだと思ってるんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:09▼返信
IOCの立候補ファイルにアスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である!とか言ってんだよなこの国はww日本エアプ過ぎだろw
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:11▼返信
>>240
え?
前にやったからオリンピックでも炎天下の中やれってこと??
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:11▼返信
小池都知事「なるほど、つまり日陰を作るために天井が必要ですか」
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:12▼返信
(事前に問題点を指摘されるも、何の対策も講じないまま)競技当日→競技開始→競技中に選手に急病人→(最悪)死者が出る→TV&ネット速報で報道→大ブーイング
という未来しか見えない
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:12▼返信
鍛えてるから平気平気
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:14▼返信
何人死人出てどれだけ過去最悪のオリンピックになるか楽しみだよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:14▼返信
10月にやれば良くね?
海川系のは沖縄でやればいいし

わざわざクソ暑い時期に開催する必要ないだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:22▼返信
なんで夏なんだよ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:25▼返信
日没後にやれば
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:26▼返信
小池は傘頭にかぶったり、打ち水まいてゃいいみたいな古くさい考えが邪魔して話にならないだろ。昔と現代の夏の気温なんてデータから見て明らかに違うのにな。
オリンピックであんな事してた世界から笑われるぞ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:29▼返信
夜やりなはれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:31▼返信
北海道でやればいいのに。ワールドカップの日韓共催にくらべたら難なくできるでしょ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:34▼返信
JOC「うん?タヒねばいんじゃね?」
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:41▼返信
ドローンとばして日陰作ればいいんじゃね
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:45▼返信
東京デスマラソンでクッソ暑いスタジアムに帰ってくるランナー見るだけに料金払う客の気が知れないよ

テレビなら冷房の効いた部屋でリアルタイムに実況付きの中継してくれるというのにね
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:54▼返信
むしろ死んでほしいよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:57▼返信
うるせえな経団連と自民党のために〇ねよ

ガチでこう思ってるからな連中は
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 01:59▼返信
死人が出たら石原の猪瀬の責任だな、あとはこいつらに当時投票した馬鹿な都民のせい
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 02:05▼返信
200mくらいに短縮すれば死なないだろ
それで解決
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 02:09▼返信
もうさ、改善が見られないようなら日本人選手団が、ボイコット宣言しろよ。
自国開催より選手生命や観客、ボランティアの生命を優先するために。
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 02:11▼返信
そういうハプニングを期待しているんじゃぁないか。
ドローン飛ばす馬鹿とか目立ちたがりYouTuberとかやらかすことにも期待してる。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 02:19▼返信
高速の下ばっかり走らせりゃええねん
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 02:27▼返信
>>16
でも、ちゃんと自民党の本部前を通るように配慮されているから・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 02:28▼返信
真夏に開催するバカ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 02:28▼返信
秋にやれってさんざん言われてたのにもうおせえわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 02:51▼返信
そんな環境でも行ける選手も居るんじゃ無いの?
自分には無理だ!だから他のランナーも皆苦しむ
だからもっと主催者は選手の事を考えろ的な?
無理そうなら出なければ良いし途中棄権も出来る
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 03:08▼返信
とんでもねえな
夏の五輪は危険がいっぱい
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 03:09▼返信
ルームランナーで背景だけ動かしても良いぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 03:12▼返信
張本<アスリートが万一を気にして務まるか! 黙々と競技し、結果を出すのが男だろうが!
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 03:17▼返信
傘かぶるから大丈夫!
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 03:47▼返信
今の時期に大規模打ち水実験とかやってないからな
暑さ対策何も考えてないぞ
渋滞対策の試行実験はやったが思ったより効果無しという結果が出たw
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 03:51▼返信
小池婆がドヤ顔で提案した被る日傘を選手も付けて走らせれば?w
世界中から笑われるし、記録も参考記録になるだろうけど、公約を何一つ果たせていないあの婆が歴史に名を残すにはそれぐらいしか無理だろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:13▼返信
死者出た方が楽しいじゃん?w
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:15▼返信
平和の祭典に北朝鮮から核の洗礼欲しいよね
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:33▼返信
オリンピック=オワコン商業祭典=付近のビジネスマンの邪魔でしかない
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:42▼返信
選手がチンビラみたいにべらべら喋るんじゃない、選手を甘やかしてはいけない…だっけか、あの老人の言葉は
それを支持するテレビ局は同じように主張して、どうぞ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:51▼返信
文化祭程度にしか考えて無いぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 04:59▼返信
>>271
秋はMLBのプレーオフとNFL開幕があるから無理。
そういうのと被らない時期って事でこの時期が選びれてるんだから。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:01▼返信
勝負がかかってる選手はどんなに過酷な環境でも全力で走っちゃうからマジで危ないよ
今からでも遅くないよね?オリンピック中止
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:03▼返信
日陰気にするのか
屋外スポーツってそういうもんだろ、水分とれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:24▼返信
安倍もう責任取れよ
責任取れや

いいかげんにしろ!

安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:42▼返信
はーい、五輪中止~
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 05:46▼返信
悪いのはこんな時季にやらせるIOCでぇーす日本は悪くありましぇーんwww
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:11▼返信
小池はアホだから失敗に終わるだろうな。そして小池の任期もすぐ終わる。
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:18▼返信
>>62

南米でやったときは冬だったな
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:34▼返信
選手は五輪盛り上げるためのエサだから
これはeSPORTSのプレイヤーでも同じ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:34▼返信
仮にちょっとでも日陰があったとしても文字通り「焼け石に水」だろうな
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 06:39▼返信
そもそもマラソンを夏季競技じゃなくて冬季競技に変更しろよ
他のマラソン大会は冬メインでやってるのになんで五輪マラソンだけ夏なんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:00▼返信
北海道とかの涼しいところでやれよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:03▼返信
全世界がボイコットするべき
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:11▼返信
9月開催なら色々解決するけどIOCが拒否してるんだよな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:28▼返信
>>295
今年今日現在で一番高い最高気温を記録したのは北海道(佐呂間、39.5度、5月26日)だぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:37▼返信
いやいや、是非とも強行して大惨事を起こしてほしい
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:50▼返信
>>298 横だけど未来予測は出来ないので、開催時期、統計学的に高温になる確率が低いところを選ぶとしたら北海道だろうーよ。当然のことながらw

それに一口に北海道と言っても広いってこと知ってますか?w 本州の県15個分だってよ

全域熱いわけじゃねーし
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:52▼返信
ししゃだして歴史に残ればええやん
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 07:52▼返信
>>290
見てみにふりして強行したくらいで小池に責任があるとかおかしいだろ
むしろ 森と小池以前の二、三人の都知事だろ
毎回思うけど、退任してあとは知りませんの空気やめてほしいんだけど。
こんなことだから無責任な案が出る。
303.投稿日:2019年08月11日 08:04▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:05▼返信
>>302 横だけど、何がおかしい?実施責任者は小池以外に誰がいる?

強行したら小池氏だよ。

もし、死者や後遺症を残す結果になったら世界中から非難殺到。リスク管理責任は全て小池氏
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:22▼返信
だから東京オリンピック自体大反対なんだよ。
それこそ日本はアスファルト&高層ビル群ジャンルで、
地獄でしかない。
なんで暑さ対策何を講じても焼け石に水。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:23▼返信
無能な小池はいつ辞めるんだ?
風見鶏のカスがよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:25▼返信
>>304
ザマァ いい気味と言いたいけど
全ての責任は彼女にあるって流れかなりそうなのか気にくわない。
それっていまの日本の縮図じゃん
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:38▼返信
>>307
あのなあ・・

目的は彼女を貶めることではなく、死者だの後遺症者だの発生を未然に防いで大会を大成功に導くこと

「リスク管理の甘さ」を早急に改善すべき、と言いたいわけ。当然何かあったら全責任は小池氏
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 08:59▼返信
>>308
大成功って役員か何か?関係者の方々ですか?
はなから無理なのわかって強行するなって言ってるんだけど?
思いやりがかけすぎて危機管理との以前の問題だろうよ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:15▼返信
>>309
失敗=国家の恥=日本国民の恥。 大成功は日本国民全体にかかわる

根底に思いやり=当たり前。選手個々への視点か、大会管理能力の視点かの違い

小池氏のリスク管理能力が問われる局面。判断を間違うと致命的
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:28▼返信
>>309
危機管理(リスク管理)能力 = 対テロ、期間中の都内のトラフィック、国内外からの来訪者管理だけじゃない

当然、参加選手の競技安全も含まれる

しかし小池氏の脳裏にある所謂「リスク管理」には、参加選手の「競技安全」は含まれていないようだ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:38▼返信
>>246
すごいよな
普通の感性なら無理ってわかるけど
自分のおこぼれと選手の命を天秤かかけたのか
それとも本当に打ち水対策程度でやれると思ってるのか。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 09:45▼返信
オリンピック終わった後から日本の崩壊が目に見えて分かりそう。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:04▼返信
※291
南米やオーストラリアでやるときは向こうじゃ冬の季節にやるんだよな。
これもアメリカのテレビ屋のためだよな。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:07▼返信
韓国がボイコットするとか抜かしてたが
あながち笑えなくなってきたぞ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:14▼返信
韓国とは別ベクトルだけど日本も同レベルのバカさだと思うよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:18▼返信
まんま死のロングウォークだな
キング「事実は小説よりも奇なり」
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:36▼返信
せめて夜やれ
今回のコースなら街灯も十分あるし
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:43▼返信
涼しくなってからじゃ出来ない理由探した方が早いやつ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 10:44▼返信
心頭滅却すれば火もまた涼しいと言うではないか、最近の若いもんは根性が足らん!
インドを見ろ!50度越えてアスファルトが溶けて人が死んでるのに盛んにおセッセしまくって人口爆発しとるんだぞ!
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:02▼返信
何も知らない決定権だけ持った無能なおじさんたちが考えたコースなんだろうな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:12▼返信
口だけで保身と自分の利益以外考えてない豚共に何言っても無駄よ無駄
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:24▼返信
つか、日本は秋にして欲しかったのに開催時期を譲らないIOCに一番の責任があるんじゃね?
もう潰れてもいいよIOCは。
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:32▼返信
自分も昼頃ジョギングしてるけどマジで死ぬよこの暑さ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 11:50▼返信
足の負担がでかい競技なのに日向だと地面の温度も高くて足の負担が倍増するからな。これじゃあ記録は出ない
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:03▼返信
※300
君こそ分かってない
「国の地域が立候補」するんであって国などが決まってから場所が決まるわけじゃないんだよ
その理屈ならなんで東京は立候補したんだろうか?ぜひ説明をして欲しい
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:12▼返信
>>1
何人死ぬかなあ
328.投稿日:2019年08月11日 12:15▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:41▼返信
現代の八甲田山
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 12:51▼返信
屋内でやりゃいいじゃんちょっとは頭使えよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 13:18▼返信
とりあえず小池百合子に40.195km走ってもらおうぜ
小池が無事に完走できたらアスリートも大丈夫だってことで
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 13:52▼返信
競歩何かやめちまえよ。
あれだけは何回見ても小学生の時からばかばかしいんだよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 15:10▼返信
選手が気の毒過ぎる
上は自分でコースを歩いてから決めたのか?
しきたりや形式を重視し理想や空論で物事を推し進めて、その結果が今の日本の現状だってのに
選手に影響あるってことは応援する人にだって影響あるだろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 15:40▼返信
老人共はテレビで若者を苦しんでいるのを観るのが大好きだからな
甲子園が未だにドームで行われない理由もそれだろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 15:40▼返信
北海道に変更しても8月なら死ぬわ
今年なんて普通に東京とほとんど気温変わらなかったりする日続いたし
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月11日 16:18▼返信
競歩はマラソンでよくない?って思う
337.上級国民投稿日:2019年08月11日 22:49▼返信
お金の為ならなんでもやらせます ← ココ重要!!
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月13日 00:14▼返信
正直選手より観戦者のほうが命の危険高いんだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq