市議時代に小中学校にクーラー設置を訴えた際、他の市議から「小さいときはクーラーのない教室でしっかり勉強できていた。甘えさせたらいかん」と言われた。
市議時代に小中学校にクーラー設置を訴えた際、他の市議から「小さいときはクーラーのない教室でしっかり勉強できていた。甘えさせたらいかん」と言われた。私はすかさず「そのことを審議する市議会はクーラーをガンガン入れてるじゃないか。それならクーラーなしで審議してみよう」と言いかえした。
— 福岡県議会議員 佐々木允 (@sasakimakoto) August 8, 2019
自分のことを棚に上げ、子どもの教育に自分勝手な精神論を現場に押しつける。しかもその人達が教育予算の審議と議決をする。地方政治の現場ではこのようなことが当たり前のように行われています。
自分のことを棚に上げ、子どもの教育に自分勝手な精神論を現場に押しつける。しかもその人達が教育予算の審議と議決をする。地方政治の現場ではこのようなことが当たり前のように行われています。現場の思いと実態を、もっと予算の意思決定のあらゆる場でいれていかないと、教育はよくなりません。
— 福岡県議会議員 佐々木允 (@sasakimakoto) August 8, 2019
朝課外では300人の高校生からメッセージをもとに、大きく改善できました。ブラック部活動はこれからしっかり取り組みます。正規教員の増員は、大きく改善できました。教育環境整備、福岡県と田川の教育をよりよくしていくために、しっかりがんばります。皆さんのご意見をお待ちしています。
— 福岡県議会議員 佐々木允 (@sasakimakoto) August 8, 2019
この記事への反応
・だったら政治家の部屋も
クーラーをはずしてください
税金で、クーラーを使わないでください
・私の子供の頃は。。。。論は、節度を持たないと単なるじじいの時代遅れの説教になる。暑いより涼しい方が頭にはいるに決まってる。
・素晴らしい切り返しですね
「〜は甘え」などと言う人ほど、物事について理解しようとはしません
つまり自分から考えて行動していないということです
だからそのような人が言う「甘え」そのものが甘えです
・30年前は30℃超えるか超えないかの気温でしたが、今は35℃前後の気温クーラーがなければ熱中症で倒れるレベルですね。
我慢以前に生死に関わるレベルですね。
・日本をダメにしている古臭い感覚のおじさん達、彼らが既得権益層からいなくなると、かなり良くなると思います。
・クーラーを設置すると弱い子に育ってしまうなんて言う人がいるが、熱中症で死んでしまったら、そもそも育つことすらできないよ
・素晴らしい。
当該市議にあっては、室温を38度とした教室で、資格取得の勉強をしていただきましょう。半世紀前と比べて真夏の暑さは10度以上高いことを実感していただきたい。水分補給は甘えなので私語や離席と共に禁止で。
早くて数分、持っても数十分で「出してくれ!」と命乞いするはずです。
・そうです。昔とは気候が違うのにそんな事も知らないなら議員はやめて欲しいです。また議会の議場や議員控室のクーラーを切るのは大賛成ですね。人間痛い目に合わないとわからないですから。
・政治家だから、子供だから、生活保護受給者だから……エアコンがあるんだから使えばいいじゃない。死んだら誰も責任とってくれないんでしょ?なんで優しくないのかなって悲しくなる。思いやりを持ちましょう。犬や猫等にもエアコンは必須ですよ。
・温暖化が進んでいる今日、昭和40、50年代はせいぜい最高気温31度、夜間は22から24度。だから、夏休みの宿題も朝の涼しいうちに、が合言葉だった。それが今や午前9時には30度、午前中に猛暑日到達、昼には体温を超える38、39度。予感も25度以上の熱帯夜連発。時代錯誤もここまで来れば哀れだな。
精神論で済まそうとする老害、まだいるんだなぁ・・・
Microsoft Office 365 Solo (最新 1年版)|オンラインコード版|Win/Mac/iPad|インストール台数無制限(同時使用可能台数5台)posted with amazlet at 19.08.11マイクロソフト (2014-10-17)
売り上げランキング: 4

それが長寿の秘訣じゃ
クーラーなんぞなくて良い
便利な物があれば使えばいいだけなのに
もっというと、4つ上の兄が同じ学校に入学したときもすでにエアコンがあった
単純に我が母校では40~50年前にはエアコンが設置されていということになる
だから韓国にすべての面で負け続けてるんだよ
若者一人一人の実力も韓国に負けてるけど
だから地球温暖化ヤベーヤベー言われてんだろが
老害の時代の夏はそれで良かったんだよなぁ
今は違うけどな
在日君!?
何をしているんだ 早く病室に戻ろう!
市議が俺らのレスバレベルの無責任かつ適当な事ほざいとったらいかんでしょ
恵まれた環境を作ってあげるだけが教育ではない
軟弱な子供を学校に預けた親の責任
判断は市民がするのが正しい民主主義
ほなお前エアコンなしの生活してみ?
俺は無理やわ
手持ち扇風機はゲーム漫画と同じで没収対象ですが
フルに稼働させると電気代で財政がパンクするんですけどね
これよ これ
こういうのがまさにまとめ民の無責任な発言や
こういうレベルの事を市議が言うとるんやからえらいこっちゃ
まず配電盤が対応してないし設置費用や電気代と難題が山積している現状
甘えてるね
勉強が捗るぞ
この人はそういう所ちゃんとしてたのね。
はい嘘松
何でこうならんのや?
らしいって
誰に聞いたの?
と言っても冷房だけなら7,9月だけで済むはずだから導入は検討してもいいと思うけど
鉄は熱いうちに打てという文化があったから
質問に答えんかい雑魚
どうせ18度設定の部屋で毛布かぶってアイス食っとるんやろうが このアイスデブが
冷房入れたら真面目になるか?
なわけないやろ
特に世襲制なボンボンがこういう想像力の無いことが、うちの住んでる所でもあるわ
自分の所は、多数決と市民票で義務教育の全ての学校に、
エアコンつけれたけど、こういう奴等は根回しして封殺するのがいい
こういう情報が出れば次の市議になるのは難しくなるだろうし、うまくいくといいな
夏終わるぞw
オッサンさ、授業中に汗でノートが引っ付いて勉強処じゃ無かったんだわ。
だからさ勉強をキチンと出来る環境をつくる義務はあると思うんだわ。
昔より暑いと感じる理由はエアコンによって快適な気温になれたということも一因だと思うから間違ってはいないと思うぞ。
ただ、昔そうだったから、今の子供たちにも苦しい目に合わせようというのは違うよな?例えば、自給自足が昔は当たり前だったんだから、今の老人たちも畑を耕すか?普通に年金で買えばいいやんけ。
平均気温は5℃以上あがっとるんやろ
最低限、現状分析した上で言っとるんか
責任を取る気なんてないくせに言いたい放題だな
自治体によってかなり違うみたいね
予算があるとこはかなり早くから完備してたみたいだし
学力アップのために授業時間増やせ
USB知らないオッサンがサイバーセキュリティ大臣になれる国だぞナメんなよ
議事録公開して下さい
なんの反証にもなってねーから。
反対するのは勝手だけどもっとまともな理屈をだせ。
増税ばんざーい
ほう、例えばどんな花?
妥当な理由は言い訳とは言わない
昔は暑くなかったとか、今でも自分らが暑くないから大丈夫って思ってるのもいるし
年取って鈍くなってて暑くないとかいってるのも日射病すぐなるからな
下手したら風邪をひきかねないから危険
増税しようぜ
クーラーつけたのを俺の手柄にしたいだけやね
今は大体ついてるよクーラー
ヒトの体温が2度あがったら死ぬやつもでてくるぞ
まして都市の温度が2度上がったらどんだけの人間が死ぬんだよ
その覚悟があるんだろ?!
確実にあの頃よりは熱くなってるからな今は
クーラーの設置は今のご時世必須だろ
断熱設計も悪いからね
小学校とか中学校は統廃合を進めるべき
全校生徒100人くらいの過疎地の学校に エアコン設置の準備として
まず天井と壁ぶっ壊しますとかやってられんでしょ
それでも精神論を垂れ流すようなら発言者の言う通りクーラーを止めてやれ
たった数十年でこれほど気候が変わるとは嘆かわしい
学校はオワコン
平均気温が上がったのを知らないやつらなんだろう
昔はクーラーなんてものは無かったんだぞ
ガキどもを甘やかしたらろくなことにならん
平均気温なんてデータが有り余ってるような話に
体感、体験を議論に持ち込むのは、時代錯誤というより
議員に向いてない、人間としてもレベルが低い
アホでも仕事があったのは、単に日本が借金をしてきたからだよ。
アホに仕事をあたえて甘やかし続けた結果、財政健全化法ができた。
で、当の仕事を与えられ甘やかされ続けたアホは、借金の責任も取らず将来世代に転嫁。
この議員が社民系だから自民系市議会議員だろうね
昔の方が少し涼しかったとは言え、扇風機すらなかったんだから
若者大切にしたいならクーラーはちゃんと設置してや
子供に我慢を教えるなら人生の先輩も一緒に我慢してもらおうや
俺の母校ですら数年前に設置されたって聞いたのに…
最近の学力低下ってそういう影響もあるんじゃねぇの
俺たち公務員はおまえらゴミ国民のために17:15以降の定時はクーラー無しで30度以上の部屋で仕事してるぞ
騙されてるやつちらほらいるけど
田舎は田舎らしくしとけ
涼しい部屋で勉強させたほうが効率がいいに決まってるんだよな
嘘をつくな嘘を
公務員というところから嘘か
老害は本当に無能やな
早く熱中症になればいいのに
外より建物の中のがむしむしして暑いのに
そのためにクーラー設置しようってのも悪いことだとは思わないんだけど
どっからその税金持ってこれるんだという疑問はある
市民には知る権利がある
昔はこんなに長生きなんて出来なかった
だから老人ははよタヒね
今年新居に引越したけどこっちの小学校にも付いてたのに
終戦後に生まれてあんなに大日本帝国の杜撰さを教え込まれてきたのに性根は瓜二つだ
親が泣いているぞ、勉強しろ
それに関しては全ての人間に当てはまるな
この市議の部屋もクーラー無しにしてやろうぜ
年寄りは地球温暖化など知らないしな
それで死んでるわけだが
日本は老害のアホがのさばる国
衰退すべくして衰退した
次の年には全学校に設置されてた。
街中のエアコン撤去して
街中に樹木植えたら
街中涼しくなるだろ
老害ってのはなんでも自分基準でしか考えられないのな
実名公表してくれよ。
次の選挙で落とせ。
一つで冷暖房いけるし
今は6月から結構暑いよ?
結局暑さ対策なんて禄にされてない
誰が電気代払うねん!😡
そいつは次の老害予備軍になるだけだからな
(使用頻度は少なかった気がしますけど)
40年前のことです
なお、隣接する市については、いまだに冷房を設置するかどうかについての議論がなされているようです
(税収の関係でしょうか?わかりませんが)
確かに子供の頃、30年位前はうちにエアコン無くてもすごせたが、
今はエアコン無きゃ無理無理
暑くて暑くてどうしようもない環境で勉強とかさせんなよ
ちゃんとクーラー使わず頑張ってる老人はぽっくり死んでくれてるよ。
7月20日から8月31日まで夏休み取っておきながらなんでクーラー必要なん?
猛暑が8月いっぱいで終わるとお考えで?
受験生とかは登校日あるでしょ
いっそデータ量半端ないけど全国の会議内容ネットに公開したらいいんだよ
選挙用の顔だけじゃなく普段どんな顔してるのか見せていったらいい
そしたら次の選挙で落とせるやろがい
7月も頭から9月もまつまで糞暑いわけで
結局誰が癌なのか分からないままにすんな
あんまり家に居ないから良いけど、やっぱ扇風機だけはつらいぜ・・・
それもう街ちゃうやろ
何しれっと生活保護いれてるんだよ
生活保護受給者は使うなよ、どうなったとしても無駄な税金使う必要なくなるんだから
風邪もそう
歳を取るとひきにくくなるってのは今は常識
気温は本州並みに高くなるが
本州とは暑さの質が違うから窓開けとけば余裕で耐えられる
というか北海道は無駄にクーラー効いたオフィスビルが寒過ぎる
あんなん体調悪くするわ
だから暑くても節約を優先してクーラーの我慢とか言い出せる
クーラーつけても外が35度とかだから室温は30度とかやって室内で熱中症を発生させる
ここを見ている人は冷房使うなら節電で高くするとしても28度以下にしろよ
地方の権限を大きくしたら日本は終わるってのがよく分かる
外での体育を禁止にするほうがいい
体育あるのにクーラー何て無意味だからね
出入りするだけで体調崩す
馬鹿なのか知らないけど人間ってのは寒さには耐えられるけど暑さには耐えられないぞ
実際暑くなればなるほど勉強の効果が薄れていくって研究結果も出てるし
馬鹿にもわかるように説明すると、赤道直下の国ってそんなに頭いいやついないだろ?
だから暑くなればなるほど頭がお花畑になるって話よ
全部税金だぜ?
ここのやつらがいいそう
これ
人間にとって暑いのは致命的
でも消費税上げて法人税下げる政府を見ると
明らかにお金持ち優遇してるし、税金の無駄遣い半端ないから別に増税しなくたってクーラー設置できるんだけどな
クーラーなんて大した金かからない、むしろ将来を担う少年達に金を使うべきだと思うぞ、
そりゃ支持されるわな、「じじばばには」
ジジババにとっては数十年後に日本を担う大切な労働力なんてどうでもいいからな
だってジジババ数十年後に生きてないからw
だから早く年功序列と65歳以上の老人の投票権を無くしてほしい
うちの地元も毎年8月後半に30℃超えが数日ある程度だったのに平成に入って急激に暑くなった
それまでは氷河期が来る説が主流だったのに来たのは別の氷河期だった
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
実際人間快適を覚えたらどんどんズルくなっていくもんだし、子供のうちからラクをさせたらどうにもならない
「困難に耐える強い精神と肉体づくり」や「理不尽を覚える」ということを「学習する場」をうばうことにつながる
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
あーあ日本終わるな、クーラー無しで勉強やらせても効果が無いって言う研究結果知ってんのかなこの老害
まあクーラーつけてない学校の生徒は間違いなく馬 鹿になるな
こんな老害に育ったんだろ。
やっぱエアコンは必要だわ。
え?何言ってんの?クーラー付けるのは甘えじゃないよ?
クーラーあってもお前のような馬鹿もいるけど?wwwwwwwww
勉強効率が大幅downするけどいいの?
クーラー付けないとその分子供が馬鹿になるけど
少しはニュースぐらい見ろよ
一応政治家なんだから
クーラーが万能アイテムだと思ってるアホ
単純に勉強効率が上がるだけだからみんながみんな頭良くなるわけじゃないぞ
数時間で音を上げると思うわ
ドイツにもアホがいるようにどんなに環境が良くたってアホはどこかしら必ずいる
でも赤道直下のような暑い国と欧米のような快適な国だとはっきりわかるだろ?
お前クーラー付けなかったからそんな小学生みたいな質問が出るんだろうな
だから夏休みがあるのでは?
学校外で暑い場合は、それぞれ図書館を利用するなり、涼しく勉強できる場を自分で探せばいいことで、それも学びの一環でしょう
「あつい~」「はい、クーラー」「のどかわいた~」「はいジュースです」「だるい眠い~」「はいおひるねどうぞ」
「我慢を学んでいる」まともな人間でさえ、怠惰な人間のほうに流されるようなことを勧める人間というのは
ようするに「根が怠惰な側の人間」で、そういう側の甘やかし発言にほかならない
え?9月は涼しいと思ってんの?
はい、クーラーは甘えじゃないだろアホか
それに今の時代に夏休み以外は涼しいと思ってる奴がいることに驚き
ならこれからは君もクーラー無しで生活してねw
暑いから服を脱ぐ、寒いから服を着るのと同じで同じ体温調節なんだわw
それを甘えとか言ってるのなら原始人になれよお前w
だから、そういう発言が残念なんですよ、「熱中症になったら責任とれんのか?」みたいに
本当にこの手の怠惰なまま大人になった人達が使いがちな「青葉みたいになってもいいの?」みたいな
「自分を棚にあげて」「甘え倒す」考え方が本当に日本の「いい大人」に蔓延ってることに危機感を覚えます
だからこそ、子供には多少厳しくはあっても、泣いたりツラい思いをたくさん学ばせる場を与えるべき
老害世代って義務教育さえなめてる馬鹿でも市議なる奴が多いからな、子供以下の頭悪すぎな犯罪行為だな、
こいつらは小中学生を死なせても平気でもみ消す。
ちなみに赤道直下の人たちはクーラーも無しで生活していっぱい辛い思いをしてる人がいますが
赤道直下よりも欧米のような快適な国の方が先進国なんですけどあの…
辛い思い云々の前に死ぬけどな
一般人なら丁寧に説明すればいいけど、市議なら致命的過ぎるほどの無能
気候的にも
やっぱり老害のせいで日本ダメになったよな
それは見極められない担当教師の責任でしょう
当然、弱い人間はより危険に近くなるでしょうが、なんでもかんでも弱い人間に合わせていたら
怠惰でズルい人間を増やすだけで、勉強はできても屁理屈ばかりこねるような「芯のない」「歯を食いしばれない」大人ができあがるだけの話
だからコスい人間は、そういう社会になってくれたほうが嬉しいから、尻馬に乗って熱中症を盾にとって騒ぎ立てる
金は腐る程あるから多額の罰金でも取ればいい
こういう人間としての根っこができていない分際の怠惰者が、熱中症になったら責任とれんのか?って騒ぎ立てて
自分の思い通りのラクして快適で、我慢しないでいい、協調性とかもどうでもいい、無分別で自堕落な社会にしたがっている
子供を守るという意味をいうなら、むしろラクを覚えさせては絶対にいけない
歯を食いしばれない?
え?老害お得意の根性論?
あのなぁ、動物ってのは快適な場所じゃないと生きていけないんだよ
歴史を習って思わなかったのか?赤道直下では文明は発達したことがないと
人間が発達したのは、快適な温度、大河や川などの水が多い場所、栄養が豊富な土地、
怠惰な人間なんてどの国でも出るだろうw
それにクーラーが怠惰なんていい出したら終わりだわw
じゃあ衣替えするには何故なんだ?衣替えするのは怠惰だろ!1年中同じような服で我慢しろ!
って言ってるようなもんだよな
なるほど
甘えきって育った2世議員3世議員に15年以上の徴兵義務を課せようぜ!
校則だからに決まっているだろう
社会にあるルールを守らせるという学習の一環以外の何物でもない
この県議さんは素晴らしい人だけど田川か…福岡が修羅の国って呼ばれる原因みたいな土地だしな…
なら学校以外じゃ衣替えすんなよw
てかお前学生なの?俺は社会人だから校則とかないけど
てか校則じゃないなら衣替えしないの?マジでこいつ老害だなw
元が怠惰な人間にはわからんのかもしれんけど、そうでない子供たちは「怠惰と常に戦っている」わけで、
甘えや誘惑を耐えているのに、大人の側が怠惰な人間の主張に折れたり、「甘えること」「甘美なものの味」を覚えさせてはいけないという話
衣替えは社会のルールじゃなくて常識な
クーラーが甘えることだと思ってる時点で老害だよな
こういう子供じみた口答えを「大人になってもやるような恥ずかしい人間」にならないための「我慢を覚える」なんだよ
子供のうちから我慢しないで、先生に逆らい続けた人間の末路がどのように醜く情けないものか、呆れ果てるにも程があるというもの
クーラーしないのもある意味反抗だよな
今や誰もがクーラーを推奨する時代にクーラー付けないって反抗じゃね
どろぼう村があるところだっけ
暑さに対する我慢を覚えたとしてなんかいいことある?
そんな事言ったら赤道直下の人が最強になるけど
それすらイヤだというから「怠惰だ」と言ってる
我慢覚えた結果がクーラー付けなくていいっていう思想につながるアホになるのか…
しかも下敷きで仰ぐと怒られる
ゆとりガキを甘やかすな
予算を浪費したいだけだろ
え?6月と9月は暑くない理論?
あともう一つ 7月の大半学校だからな
クーラー付けなかったからお前みたいなアホができたんだろうな
クーラー=甘やかし
え?その発想どこから出てきたの?
我慢を覚えない人間がどれだけ悲惨な末路をたどるかを思えば、我慢することの大切さがよくわかるというもの
色んなことに「忍耐する」ということが精神を強くたくましいものに成長させてくれ、自分の芯となり支えてくれる
まぁ、口答えを続けて芯が育たないまま厳しい社会に放り出された自業自得で自堕落な人間には到底わからないこと
だから赤道直下の人最強じゃね?
いやガチでお前の理論だと
あそこ忍耐する事だらけだぞ
忍耐がなんでもかんでもいいと思ってる時点でアレよな
確かに運動やスポーツ、勉強などのいい忍耐もあるけど悪い忍耐もある事を知らないのかなこの老害
なら勉強も甘えだよな、アフリカの子供は皆んな真面目に働いてる
アフリカの子供のように日本も子供に労働をさせよう!
間違っているのは十把一絡げに生徒を扱う、ひとりひとりの体調にきめ細やかな配慮ができない担当教師の責任
心も身体も、強い奴はより強く、弱いやつはできるかぎり強い人間にする、それが学校の役割というもの
弱い奴に合わせてはならないし、まして精神だ弱の軟弱人間の成れの果てが唱えるような卑劣なお題目など絶対に聞くべきではない
怠惰ねぇ
お前自身は怠惰の塊だと思うけどな
市議とはいえ、どうしたらこんな小学生レベルの考えが
出てくるのだろう。エアコン以外の件でも非合理的な
ことを言っているのは間違いない。
それ、冬に暖房ガンガン炊いて半袖半ズボンで過ごしてる北海道の人達にも言える?
キンキンに冷えた部屋で勉強している子供
暑いのに昼間から働く子供
さあて将来どっちの方が将来有望でしょうか
教師なんてそんなもんだろアホか
教師がダメだからw騒ぎになってるんだろ?
そもそも先生なんて大した奴じゃなくてになれる職業なんだし
そこも配慮してエアコンを設置するべき
そして昔その熱さに耐えたひとらは連日熱中症で病院送りになってるしw
昼間から働く子供。
いや、そういう配慮のためにもクーラーが必要なんだろ
職員室、校長室、保健室、全てにクーラーをつけない状態になれば、最初に倒れるのは校長、次に教師だよ
あ、教師は甘えずにしっかりとスーツで授業しろよ、ジャージやTシャツはダメだぞ
反日活動家は日本人を死なすのが目的かもよ?
だよな
怠惰!なんていい続けたら「先生から教えてもらうのは怠惰極まりない、自分達で勉強しなさい、分からない所があったら聞けばいいだけの事よ」って事になるし
熱中症で死ぬでw
対策とってる大人でもぶっ倒れる状態なんだからw
あ、設定が28度じゃなく、室温が28度って言ってたのは知ってるが
残念だなぁ違うんだよ不正解
逆になんで働いてる奴が将来有望だと思った?アフリカの子供は将来有望どころか将来不安しかないんだよな
熱中症で死ななかった子供が将来有望。
ないですw勉強してる子が将来偉くなる
残念だけど
教室とは授業をおこなう場だ。第一に耐えることを学ぶ場所ではない。
したがって快適に学べる環境、授業をおこなえる環境を整えることこそが重要で、
忍耐は忍耐を学ぶべきときに学べば良い。
うだるような暑さで教員の指導に支障が出たり、生徒の学びに悪影響が出たら本末転倒。
国も気象庁も工事関係の現場だって教育現場だって熱中症対策は厳しく言うようになってる
実際暑い所で勉強してる奴と涼しい所で勉強してる奴じゃ段違いの差があるからね
低学歴で働きに出なきゃ行けない子供が生来有望?
就職活動した事ある?
実は、働きながらのほうがたくさん学べる。今の教育は間違っている。意味のない勉強しても将来につながらない。
子供が働くと大人の立場がなくなるから、子供に働かせないだけ。
アフリカの子供も、子供が望まない職に就かせているから、悪循環。
子供をもっと働かせるべき。学者になりたい奴は、研究が仕事。スポーツ選手になりたい奴はスポーツすることが仕事。
赤道直下で暮らしている人達はいつか世界のトップクラスの国になるだろうな
いやお前みたいなどこの馬の骨かも分からん老害に言われてもなw
だったら今の文部科学省に言えば?
それと学者になるには勉強しないといけないけど?
日本人なんて小手先の技術以外ではパーフェクトに負けてる
その小手先の技術が大事なんだよなぁ
実際黒人っていつも薄弱な白人に虐げらてるし
高学歴が世の中の役に立つということはない。むしろ今の官僚を見ているとマジで頭が悪い。消費増税を推し進めているのは東大での官僚なのだから。
今の学歴は、現場では、全く役に立たない。みな働き始めてから学び、使える人材になっているだけ。
明治時代に定めた教育カリキュラム。マジで糞。
学歴が有効なのはコネ。
家族の依頼でクーラーつけに行ったんだが、そこの老人が一週間後にクーラーつけずに熱中症で死んだって聞いて馬鹿だなと思ったよw
忍耐でどうにかなる!
はず…
世界中どこの国行ってもお前が望んでる
仕事しながら学ぶなんてことする国無いけどな
最強でも頭が悪ければ最悪になる。だから黒人のいるところは治安が悪い。
日本人のすごいところは、日本を世界一、治安のいいところにしているところ。つまりこの世の天国、それが日本。
唱えているバカは、Fランクの低学歴が底辺職の奴だろう。
優秀な人間は快適で優れた学習環境のなかで育つんだ。そんなあたりまえ
のこともわからないのか。
その理論だと白人が一番人類で弱い人種になるな
残念なのが移民改正案のせいで治安悪くなっちゃうんだよなあ
それはおまえがまともな仕事をしていないからわからないだけ。
失敗の連続、試行錯誤の連続。毎日が反省会。まともな人たちはそうやって仕事をしている。常に学んでいる。
いま9月でも30度超えなんてザラじゃん
むしろクーラーを付けたほうが勉強の効果も上がる
だから、その責任は誰にある?
学歴しかない頭の悪い官僚のせいだろ?
勉強してないと無理だけどな
そもそも会社に入る事
そもそも企業は即戦力欲しがってるからある程度知識無いとやってけないぞ
だって知識ないから次からはどのようにすればいいのかわからないからね
じょうし
大人はそれでいいが、小中学校の義務教育段階について話してる
こどもの根っこを育てるのに、安易にクーラーを使って阻害するなといってる
本当に暑い所では昼間は出歩かないらしいけどねw
昼間出歩くなんて自殺行為だ
ってさwちなみに黒人の国w
白人の学歴は、その学力が本物でないと卒業させてもらえない、というところに優位性がある。
日本の学歴とはちょっと質が異なる。
確かに官僚は頭悪いというか権力持っちゃってるからこうなってるんだよ
お前も権力持ったらおかしくなるで
それにこの世の中金やから賄賂もあるし単純に頭いい悪いの話じゃないんや
んまぁ確かにそうだな
でもやっぱり勉強しないとダメだぞ
優秀な人間って、たとえば?
いないだろ?
だからそれ、おまえの妄想。
大人はいいって行ってる時点で老害臭するよな
あのね、子供の根っこを育たせるために、エアコンをとりつけるんだよ?
授業というのはあくまで基礎学力をつけるための時間なんだ。
忍耐を学ぶ時間じゃないんだ。
自分が勉強して、今までも身についているのは、自分が興味を持ってやった勉強だろ?
なぜ自分の失敗を子供たちに繰り返させる?
なぜ、『忍耐力をつけるための唯一の方法=エアコンをとりつけない』という発想になるのか。
だから?
勉強大切じゃね?で終わりじゃんそれに勉強に興味無い奴は終わりだよ
そういう奴が底辺に行く
学校の勉強が実社会で役に立つと考えてるなら
今からでもやったらどう?東大卒とかじゃないんでしょ?
今の日本は亜熱帯だぞ
京大卒だけどな
なんでしてないと思った?
ちょっぴり我慢強くなったかわりに馬鹿になる
じゃあ大人になってからどのくらいの時間教科書開いた?
教科書?そもそもそんなの全部覚えてるしなぁ
今は単純に燃料電池開発してるからそっち系かな
ちなみに機密情報だから言えないぞ
それでもストーブなんてもんはなかったし、そんな中でも裸になって寒風摩擦して精神修養したもんだ
逆だ。勉強に興味のある奴が頭の悪い大人になり、学歴のせいでそれなりの地位についてしまい、めちゃくちゃなことをする。その弊害で、日本はずっとデフレで停滞している。
歴史問題でもねつ造されて韓国にいいようにやられている。マジで教育改革をやるべき。エアコンつけるとかつけないとか、くだらない些細な問題。
教科書の知識を応用してるから調べるよ
でも教科書じゃなくてネットな
それと教科書の内容は土台ってだけで応用だぞ社会出たら
嘘クサ
逆だ。ちょっと賢くなる。
些細な?
暑いと勉強効果が薄くなるって何回話した?
アフリカ最強かよ
甘えんな
そりゃあ根性老害には分からないからなぁ
それよりも今の教育がダメって言うならいい教育の仕方教えて
だから、その勉強が糞なんだろ。暑さ程度で集中力がなくなる。
ゲームに夢中になってたら、暑さだろうが寒さだろうがある程度がまんできるだろ。
本質を語れ。おまえは馬鹿だ。間抜けな韓国人だ。
人間は寒さよりも暑さに弱い生き物だけどな
むしろ寒い方が助かる
全部覚えてるなら全部のテストが100点じゃないのはおかしい
※335
君は嘘をついたな
教科書を見てないならそれが土台になってるかどうかの確認もできないはずだ
いや、大人はもうゴールしているだろ。だから不自由を学んでも意味がない。
子供には不自由を学ばせないと、将来アホなパヨクになるから、日本が滅ぶよ。
こういうのをのさばらせておくことが問題。
学生時代見たから覚えてるだろアホの極みか?
こどもが欲しがる欲求など際限がない
勉強の前に、これは「しつけ」である
しつけのないこどもなど野良犬同然だし、野良犬が調子にのって「勉強を盾にして」過保護な社会を
味方につけて自分のワガママ思いどおりを通そうとしているだけの話
そんな奴見た事ないけど?
あとゲームって娯楽だから勉強とは違う
そしてソレを行うには当然、多額の税金が掛かります。
クーラーを付けるのが当たり前だと思ってる人は当然納税してるんですよね?
因みにその子供たちは今、先行投資した何倍もの負債を負う事(納税する頃には増税される)になりますよ。その覚悟があっての事なら良いのですけどね。
その理屈は破綻しているな。なら、大人はどうだ? エアコンなしでいいのか? しつけされているからエアコンはつけるな、ってことなるだろ?
もっと冷房の効いた部屋で考えをまとめろ。おまえは暑さにやられて正常な思考ができていない。
生徒は全員エアコンが効いた自宅で
WEBカメラとヘッドセットを付けて通信教育すればいい
うーん要するに根性論
そしてエアコンの取り付けは、教室内を適温にすることによって、記憶の定着効果や集中力の向上、
教員指導の向上を図るためだ。
どうして忍耐力をつけるために、基礎学力の向上に関わる環境を捨てるという発想になるんだ。
本末転倒もはなはだしい。
基礎学力を学ぶ機会はそれ、忍耐力をつける機会はこれ、というふうに分けて考えろよ。
さあ反論をしなさい
どうして全てのテストが100点じゃなかったんだ?
先進国の中でもトップクラスの根性論大好き日本は先進国最下位レベルにまで落ちてきていますが?
今んところ北欧や北米などが上位に君臨してるけど
教科書に書いてある事だけが問題に出てくるのか?
はぁ…君には応用問題という概念はないのね
馬鹿野郎! ゲームはプロスポーツだ! そんなこともわからないのか、恥を知れ!
ちなみに、友達とクイズ形式で勉強すると、成績はアップする。ゲーム感覚で面白いから集中できるから。
教科書の知識をロールプレーングゲームにすれば、子供たちの成績は格段に上がるだろう。
だが、子供が夢中になるほどの面白いロールブレーイングゲームをつくれる大人がいないのがネックだ。
ならそんないい勉強法を知ってるお前はもちろん東大行ってますよね?
社会が許しているからそれに従っているまで
無論、クーラーヒーター無くても耐えればいいだけの話で、耐えられない人間を鼻で笑うぐらいの根性は
並の社会人なら誰でも持ってる、最初は慣れた快適性を手放すのに未練があっても、芯があれば対応できる
ふーん、で?
東大って、賢いと思われているけど、馬鹿の集まりだぜ。いや、マジで。これほんと。
なら年収はどうだ?お前さん年収どれくらい?
なら東大の問題正解できるよな?
エアコン無し教室で我慢強さを学ばせたい大人は層が被ってるのかな
非効率を避ける意味合いで冷房や暖房を導入しているが、それさえ甘えと考える会社人間も大勢いる
あなたは優先順位がわかっていない。
教室という場は、暑さを我慢するなどの「しつけ」を学ぶことが最優先の場ではない。
「教科書教育による基礎学力を身につける」ことが最優先事項であり、
そのために環境づくりがなされていくものなの。
だから、しつけのために、その環境を壊すという発想はプライオリティ的におかしいの。
ぶっちゃけ子供達の学力が下がったのはバブル世代のせいだけどな
体温が4度上がっただけで死ぬ危険が出て来るしな
クーラーがなくて、家の中で熱中症で死んでいる老人が多い。しかしこの間は自宅で日光浴をしていた28歳の男が死んでいたらしい。
夏はクーラーがないと人は死ぬ。覚えておけ。
そりゃあ効率あがるなら入れるだろw
この世の中効率だろ
女々しい女子供がよく使いそうな論法
日本社会を小奇麗にはしたが逞しさを喪失させた元凶ともいうべき過保護な主張で、これから狂気にさえ
身をゆだねて社会の立て直しを図る苦難の道を歩むこどもたちにはむしろ甘やかしは害悪でしかない
今なら国から補助が出る
後々入れる事になった時に満額出す事になるぜ?
アホか。東大の問題が糞なんだろ。俺が問題をつくりかえるからそれに正解できるように頑張れ。
では一つ試しに、問題だ。デフレ時の消費増税は、是か非か。さあ答えろ!
市議もプリウスミサイルのごとく事故って大惨事になる
質問に答えず論点をすり替えて逃げる君は卑怯者だ
自分の主張の後始末すら出来ないものに基礎学力を語る資格はない
答えただろ
教科書丸暗記しても100点は取れない
むしろ数学なんてほとんど応用だぞ
横からだけど、それ東大の問題じゃないじゃん。
まず東大の問題を作れる権限を得てからにしなよ。
非だろ
先進国の中でも根性‼️って言って馬鹿騒ぎしてるのは日本と韓国…
いや韓国は先進国じゃないな…
まあ日本ぐらいだぞ
すり替えてないよね
なんで教科書丸暗記しても100点取れないの→応用問題あるから
普通の答え、てか毎回100点
では無いけど俺普通に100点取る事多かったぞ
学校のテストは範囲が指定されていてそこからしか出ない
本当に教科書やサブテキストの内容を全て理解して記憶していたなら100点だってとれる
つまり君の主張は嘘だったということ
もういいよ
君は相手にする価値のない人だ
教科書丸暗記すれば100点取れると思ってる馬鹿がいて草
そんなんで100点取れるならとっくにみんな100点取ってるわw
ならみんな100点取れるよね?
それFランの話でしょ?一応俺京大言ったからそこまで落ちぶれて無いです
うん?ならみんな100点だろwそれならお前も東大いけるな
あと言っとくけど試験だとそんなものないからね
試験にはそんなものは無いんだよすまないね
その中には天才も紛れ込んでるぞ
なんだろうこの中卒感
なんも生産性出さない国にきせい
あるある
お前みたいな頭おかしいヤツのせいでこんな社会になったんだろうなw議論とか一度もしたこと無さそう
教室に入り浸るようになる
仕事しながら学ばないってお前何しに行ってるの?遊びに行ってんのか?
お前海外ドラマ見たことないの?海外の大学って卒業するのめっちゃ難しいんやで
まぁ今は治安よくてもこのままだと間違いなく悪化するけどなw
こういう老害的思想ってどこから沸いてきたんだろうな
外は熱中症になるから出んなってw
もうクーラーは涼む為の物じゃ無くて命を守る為の物なんだよw
「今の暑さはヤバイ。クーラーつけなきゃ死ぬ」
って言う老人と
「クーラーは甘え。昔は・・・」
って言う老人
なおクーラー使わない老人は連日病院送りになってる模様
だからと言ってわしが倒れたのは精神論が間違ってるわけではないぞよ、単に肉体が老化したまでじゃ
仮にもう30も若ければ、たとえ殺人的な現代の猛暑であろうと倒れるようなヒヨワイ肉体ではないわ
避暑地で合宿にしようぜ
これで寒くなるだろう?
6月に真夏日だって騒いでたよね?
9月は残暑が厳しいって騒ぐよね?
4ヶ月間夏休みにする?
エアコンつけたら夏休み無くすのか
暑い時は休みじゃん→休み以外も暑いだろ→じゃあ暑く無ければ休みいらないね
意味不明理論
始まりはそうだろうが、今は授業容量が決まってるから暑かろうが寒かろうが変わらんよ
そして電気代が大変なことになる
常にTwitterのトレンドとか見たりネットで情報収集じてれば良いよ、新しいことに挑戦出来なくなったら老害の始まりw歳を取っても孫世代と同じ目線で話せる事を目指せw
教室内でバタバタ子供死んどんの?
死な安理論は草
こう切り替えしたときのその市議の返事が気になる
とてもこれからの時代を生き抜いていけるとは思えないわ
今と老人の言う当時と平均温度を見比べても同じ事を言うなら犯罪者予備軍だと思う。
聞いた話によると昭和や平成中期までは水筒の持ち込みは駄目で
水道水や給食の牛乳が生命線だったらしい
相手が立場上なら
子どもに制限かけるのは当たり前て逆切れすんだろ
というよりクーラーが当たり前になったことが気温上昇の原因なんだよなあ
そりゃあみんなで外を暖めてるんだから暑いはず
ほんまこればっかりやな。
税金を使わずこの市議が自分で負担してくださるんですよね?
それならば一意見として聞いてやってもいい(通すとは言ってない)
いいぞお!これ!全ての行政機関に組する人達はクーラー禁止な。
昔の人もやっただからさ(同調圧力
老害以前に選んだ市民が害じゃないの?
ま老人ばかりだろうけど
でもって無駄にばら撒いてる老人向けの施策削らないとトントンにできないのに票田だから削らずどっかからお金はでてくるはず、大丈夫♪と借金に回してて将来の負担になってるのが怖い
老人より子供優先だと思うんだけどなぁ
キッズ乙
そしてそんな会社は社員が定着せず出入りが激しいらしい
会社に面接に行くときは社員の出入りはどうかを必ずきいたほうがいいよ