配布の小冊子より
(※以下、小冊子ネタバレ注意)
↓
https://imgur.com/a/IdNiJRR
30年前 本作ラスボスのバレット(15歳)がロジャー海賊団に加入
28年前 ロジャーの不治の病が発覚 クロッカスがロジャー海賊団に加入
27年前 バレットがロジャーに善戦するが敗北、独立。エッド・ウォーの海戦(シャンクス、バギー12歳)
26年前 バレット(19歳)vsクロコダイル(20歳) 決着は付かず
25年前 ロジャー海賊団が偉大なる航路を制覇
24年前 大海賊時代の始まり
23年前 バレットがインペルダウンに投獄
レイリーと互角のバレットさんと引き分けるルーキー時代のクロコダイル。 pic.twitter.com/014vYOPns6
— とっしぃ (@Toshi17585181) 2019年8月9日
この記事への反応
・海賊王と互角の男と互角だったくせに、
三千万のルーキーに負けたクロコダイルって・・・
・公式設定でクロコダイルが
バレットと互角だった時期があるの笑うし
一歳年上な拘りもなんか草
ルフィに負けちゃいかんかったやつや
・今回の映画、クロコダイルとハンコックの株が
爆上がりだった
・言うほど海賊王強そうか?
・当時17歳の弱いクソガキに
ボコボコにされた46歳(実質ロジャーといい勝負)
ええんか?
・今回の映画
アクションシーンは完全に歴代一位だった
少なくともストロングワールドとGOLDよりは全然好き
・もしかしてロジャーって弱いんじゃね?
ちょっとクロコダイルさんの設定
盛りすぎてね、おだっち?
四皇狙えるレベルはあったんじゃ・・・
盛りすぎてね、おだっち?
四皇狙えるレベルはあったんじゃ・・・
【Amazon.co.jp限定】名探偵ピカチュウ 豪華版 Blu-ray&DVDセット(Amazon.co.jp限定特典:日本オリジナルスチールブック付き)(メーカー特典:しわしわ顔ピカチュウ生写真4枚セット付き)posted with amazlet at 19.08.09東宝 (2019-10-30)
売り上げランキング: 6
PCエンジン miniposted with amazlet at 19.08.09コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 1
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.08.12任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 2

今更そんなこといってもなぁ…
七武海入りを早いうちにして夢をまっすぐ追わなくなって
アラバスタの頃は海賊としてわりと慢心かつ活力なくしてたんでないの?
だから夢を追ってるルフィに負けた
いままでどんな悪事を働いたか
確かウソップとバギーも億越えてるはず
億越えてもクロコダイルとは渡り合えないだろう
ゴルゴの病気みたいなやつや
別に腐ってないシャンクスが雑魚海竜に腕食われてる時点で
そういう作風なんやと割り切ったほうが良くね?
設定なんてものはガバガバなんだよ
って言っておけばええやろ?
46歳なんて体力も筋力も衰えに衰えてる中高年やぞ
めっちゃ活動的に暗躍してたやろが
アラバスタ編よみなおしてこいや
公式の互角とか渡り合ったとか肩を並べた、とかは噂が独り歩きして大きくなって広まった程度に思ってた方がいいよ
近海の主な
映画でねじ込むからな
シャンクス「だよな。若いときのほうが強いに決まってるわ」
もし陸上で覇気を使ったらルフィも溺れ死んだ
ルフィ拾ってから覇気で主を倒したけど腕は食われた
それだけやぞ
連打して可哀想
腕が!!
覇気ないとルーキー時代のルフィ以下って全然アカンやろw
面白ければいいってタイプの
一部が伏線どうこういって持ち上げてるけどw
腕の硬化が出来なかったんや
最初から覇王色は使えるみたいだけど
ヤニカス以下発見
そういうことじゃないやろ
覇気のないルフィにワンパンされてんのが問題なんとちゃうの
まさか水使うとは思わなかったんやろ
モリヤはルフィ単体では倒せなかった
普通にぶつかったら全滅してたわ
原作で他の島に寄り道する暇は一切無いし
ルフィ見捨ててたら勝ててた
ルフィと自分の腕天秤にかけたんだ
(わざわざ記事読んでコメントしながら)
シャンクスは知らんw
子供が一人いるくらいであんな雑魚に負ける時点で強いとはいえん
逆にルフィがこれまで倒して来た敵も15億の男と渡り合ったとも言える
あ、すまん
負けてはいないな
その人間性に惹かれたとか言いそうw
自分でイイね押すしか能がないゴミが何喋ってもおもんない
お前友達おらんやろ(笑)
ヤニカス以下発見
今は絵もゴチャゴチャしててなんか見づらい
最初の絵のままだったら初期のファンも残ってただろうに
互角とか善戦は曖昧な表現
相手が手を抜いてた可能性もある
負けたって事実な方が重要
だからクロコダイルは弱い
あんなのスピンオフみたいなもんじゃね
18歳のガキに善戦される海賊王ww
ネガキャン連投しなくていいから興味ないなら去れよ構ってちゃん
単純な比較だとこうなる
カタクリが可愛く見えるくらい
つかミホークにしろハンコックにしろ七武海やっぱ強いわ
一応今回の映画で世界最強の存在と明言された
クロコダイルアンチがいくらアラバスタ編を持ち出してネガろうが、それより新しいインペルダウン編や戦争編集という新しい事実がある以上、クロコダイルの強さはそこを基準に考えるしかない。
日本語不自由すぎて草
骨格性と筋肉性が入れ替わる 骨格系と筋肉系が入れ替わる
骨格的と筋肉的が入れ替わる 骨格気と筋肉気が入れ替わる
骨格感と筋肉感が入れ替わる 骨格風と筋肉風が入れ替わる
骨格物と筋肉物が入れ替わる
濡れた手で殴るか
濡れてない手で殴るか
アンパンマンも顔が濡れればカバオくんでも倒せるよね
ワンピの世界もインフレしてるから
じゃあなんであの時使わなかったの?絶対使えたよね?使えなきゃおかしいよね?って確実に引っかかるんだよねぇ。
なんやねん記憶喪失て
今は記憶回復して普通にルフィと敵対してるで
コミック勢は情報遅くて情弱w
雑魚漫画さんたちwww
映画も今週1位やで
アラバスタでルフィ
クロコダイルに
二回負けてんじゃん
主人公補正で勝っただけ
あれ読み返すと 斬月(ユーハバッハ)の力使ってるからな
ルフィがクロコダイル殴れたのは出血し続けてる拳で殴ったからじゃねーの?
ただ濡れてるだけじゃ一発ですぐ乾燥しちまうしな。
そりゃ3000万のルーキーにやられますわ
アラバスタにいた頃のクロコダイルは野望こそあったものの白ひげにボコボコにされたのもあって自分自身すらあまり信頼できてない時期だったし、直前に二回も倒した相手な上、目的もほぼ達成済みっていう一番油断するタイミングでアレだったから…
まぁ、ワンピースが映画とかでも「仲間を馬鹿にされて怒ったからさっきまでボコボコにされてたけど楽勝でした」みたいな、メンタルが戦闘力に直結する世界だからできる擁護ではあるけど
カイドウもビッグマムもクロコダイルより一回り以上年上だが強いんだが?
マムあたりにしとかないとバランスがさぁ
年には勝てないという現実を突きつけてるんだぞ
この前のフォートナイトの世界大会も16歳が2位にほぼダブルスコアだっただろ
そういうことだ
シャンクスが片腕食われても違和感ないね
オールサンデー時代のニコロビンが陰でルフィを助けただけで
知らないの?
この世界ではジジィババアになるほど強くなるんやで
若さ=未熟なだけ
剣八は相手に合わせて自分の霊力を無意識に上げ下げしてるから勝てただけやぞ
あの魚数年後のルフィにぶっ飛ばされてたぞ
歳とるほど最強じゃないのかw?
ワンピースなんてもう子供が語るようなもんでもないだろ
精神キッズなままのおっさんが未だ齧りついてるだけや
当たりもしない考察を
長文で書いてるしマジでキモいよな
ルーキー時代から今に至るまででクロコダイルが弱体化した理由があるんだよ
今の姿は本来の姿ではない
四皇幹部でもカタクリベックマンとかは強キャラ感半端ないけど、クイーンとかはモブ臭半端ねぇもん
覇気が無い時代はロギア最強じゃなかった?
クロコダイルはイワンコフに秘密握られてるしな
白髭に負けたけど尊敬してたり、夢は海賊王だったりで元々は熱い夢追い海賊だったのかもしれんなぁ
漫画は編集者の意向が反映されがちだから…
一時期DBのスカウターみたいな事をやり出したけど無かった事になったしw
海賊王になる夢とか仲間とかを見捨ててそれがトラウマになってるんで結果的に弱体化したって感じだね
ルフィの夢語りについていろんな例をあげて片っ端から必死に批判するんだけど
その例がどう見ても全部クロコダイル自身の事だし
大丈夫だ、漫画でも行き当たりばったりだから
ワンピースにそれは通用しないからな
70代に入って急激にその要素出すキャラもいるけど
ビッグマムやら軒並み強い奴らが高齢という
記憶に新しいカタクリも50前
ある場所に宝を置いてきたからルフィはそれにワクワクしていたはずなのにもう海賊というか海の男感無いしただのバトル漫画で誰が強くてとかしか話題ならないような暴力推奨漫画になってるからアンパンマンよりワンピースを暴力漫画だって訴えればいいのに
マンさん子供にしか言えない雑魚だから無理か?
弱み握られてるみたいな描写無かった?あれってもう回収されたんかな?
頂上決戦以降急に読み難くなって読むのやめちゃったんだよね。
敗北者と同じ末路だな
それはそれで最大の信頼をよせてるのが覇気を知らずに剣士は俺に勝てないとかいってるミスター1になるけどええんか?バロックワークスに覇気使いくらいスカウトしてないとおかしいやろ。
イワンコフのキャラがキャラだけに
「クロコダイル、昔は元女で性転換した説」なんてのがあったな
きっとクロコダイルの強さって昔で止まってるんだよ、バレットが鍛えてただけ
白髭海賊団のエースがなる前の不在の隊長説もあったよな。
その理論だとルフィをボコボコにしてるナミのが最初の覇気使いなんだが?
旅立ちのときの魚がシャンクスの腕食った奴って名言されてたっけ?
まぁ元々海賊って海の男じゃないからね
陸地で略奪やって海に逃げていくから海賊ってだけで
ただロジャー最強設定が謎なのは同意
悪魔の実を食べてたかどうか知らんが、十中八九カリスマ性があっただけで個人の戦闘能力はそこまで高くないだろ
というより、クロコダイルの上限が他と比べて低かっただけなんじゃ?
本当に最初の頃にいた残族とか魚をボスにするかい?
そら20年もやってりゃインフレするわな
DBの倍やぞ?これ
自慢の鼻は最強
※
古川登志夫が何の脈絡も無くその場の勢いだけで
コ口された時点で、ワンパターンピースは切ったので
後は信者の皆さんの中だけで好きにやってて下さい。
ちなみに【ワンパターンピースの定型文( )】を
ついうっかり書きたかっただけです。
あの活躍でポスター載るんだったらクロコダイルも載っていいだろ
やっぱあのコマの武器持ってるせいだよな
ピストルに刃物ってビビリまくってるやん
近海の主
クロコダイルって元からそれくらいの強キャラ設定だったはずだが?
強さには幅があって、自分の弱い時に相手の強い時に勝てるかで判断するなって。
覇気がまだメジャーじゃなかっただけだろ
悪魔の実で当たり引いた奴が強かっただけの時代w
むしろ水枯らす能力持ってんのに水が弱点のほうが未だに納得できてない
どう見ても後付けでしょ何言ってんの、、、
対策されて3回目に勝つ相手だからルフィのが強いわけではない
あと女の子の日やったんだろ?(適当)
だから原作は畳みにかかってんだろ。これだけ長く広いと相応の時間がかかるってだけで
それとも全部ぶん投げて、次の週でソードマスターヤマトやれば満足なのか
どうせ読んでもいねぇくせによ。お前みたいなのが一番ムカつくわ
当時は悪魔の実を食べてないだろうし
食べたことで弱点と強さを身につけた甘えができたので鍛えるのサボって弱くなったでいいんでないの?
辻褄が合わない後だしいい加減止めたら?
シャンクスはナルトのイルカ先生ポジで良かったのに
わかる。早くソードマスターヤマト見たいよな?
ロギアがダメージ与えづらい設定がまずいらんし
同じ七武海で尾田のお気に入りキャラなんだからこのくらいの補正は想定内。
1383回も連打したのは控えめに言って凄いと思う(小並感)
そう言えばそれってどっかのスレか何かのネタなの?
ジジイババアになっても強いままってだけでジジイババアの方が強いってのはそれこそバレット位しかいないよ
だから能力磨くのに夢中で身体を鍛えるのが疎かになっただけだぞ。
早めに最終巻頼むわ
ちゃんと読んでないだろw ガバガバなのはお前の頭だよw
死ぬほどダサくなってて草
有名なネットスラング、俺はこれ嫌いだけど(隙自話)
いち早く週刊誌読んでる奴は偉いのか?
随分下らないマウントのとり方するね