セブンイレブンの弁当が美味しくなってリニューアル!とか言いながら量を減らしていく一方で鶴瓶の麦茶はどんどん増量していくの好き pic.twitter.com/mTMdOJrBdL
— ひまわり (@EASY_ends) 2019年8月12日



この記事への反応
・自販機デバッカー
・このままいくと、1リットルくらいになるのでは?
・ホントありがてえ
・量減ってきたのありますねー
この手の大容量、うちの車のドリンクホルダーに入らないのにあたると
最近のお茶まじでドリンクホルダーはいらんよねw
ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITION -Switchposted with amazlet at 19.08.13バンダイナムコエンターテインメント (2019-08-08)
売り上げランキング: 83
モンスターハンター:ワールド Best Price(再廉価版) - PS4posted with amazlet at 19.08.12カプコン (2019-07-18)
売り上げランキング: 33
WINTORY MG-1 ゲーミングイヤホン イヤホンマイク マイク付きイヤホン ヘッドセット イヤフォン ヘッドホン ps4 pc 高音質 カナル型 switch 重低音 有線 スマホ 携帯 ゲーム PlayStation 4 PUBG 荒野行動posted with amazlet at 19.08.12WINTORY
売り上げランキング: 39

余裕だろ
裏の原材料をよく見ろよ
外国産原料が増えているだろ
本当に量が欲しいやつは紙パックの1リットルの買うからね
ペットボトルなのは持ち運び性重視だから
デカすぎてちょっと困ったちゃんになっているよね
ピザポテトとか袋がふた回りも小さくなってた
それをいうなら粉ポカリ等でも同じ事が言えるのに麦茶以外増量しないんだよなぁ
コップ一杯の麦茶の為に100円出すとかすげえな
コンビニ限定とか定価販売じゃねえか
何文句言ってんだこいつら
セブンはカサ増し低賃金♪
飲み物にダサいって・・・タピオカでも飲めば?
でも正直まだ濃い
もっと薄いほうがうまい
金かかってるのはボトルと輸送費
サンキュー鶴瓶。
麦茶でカッコいいとかダサいとか旨いとかマズいとか考えたことないわw
ほんまクソ
味変わらんし
新商品!(品名変えただけ!)
美味しくなりました!(味の素増量!)
セブンイレブン大好き!
100円/500mlを貫いてる
減量して値上げ!?
マジかよ…
鶴瓶だし伊藤園だし・・そうか
ただ単に水少し増やせばいいだけだし。
ペットボトル何て中身の原価は殆ど大差ないわ
お前どこの水買って飲んでんだよw
味はDAKARAのやさしい麦茶が好きだけど
お前ら水にも金払うだろ水も本当なら安くできるけどしないの
してもしなくても金払う層は一緒だし売り上げ伸びないから
え、買った事ないけど
粉ポカリってそんな安いの?
お前のホームレスよりひでぇ体臭に比べたらいい匂いだよ
ただの麦と麦茶を比べるアホ
いらない?
必要だよ
だから「天然ミネラル麦茶」から「健康ミネラル麦茶」に名前変わったの
水とかお茶
この社会情勢で日本がデフレというのはセンスがないと思う
「どうした?おまえはオレが わざわざ注いでやったそれをいただきますって言ったんだぜ。
いただきますって言ったからには飲んでもらおうか。それともヌルイから飲むのはいやか?」
19円の缶コーヒーとかライフガードとか最高すぎる
今後も絶対飲まない
本当だよ飲み物以外に洗剤とかもそう
効率良く「適度」に働くつまり合理的な国が成長しているだけだ
お前みたいな張本老害思考が蔓延してるから労働者人口にブレーキが掛かっているのに未だに8時間労働定時ダッシュだの36引っ掛かる自慢ばかりしてるアホなんだろ
ファミリーサイズの倍くらい高いし中身の値段じゃないと思うけどな
ごっこ国 ごっこ社会 ごっこ経済 ごっこ業界
ごっこ会社 ごっこエンタメ ごっこ生活 ごっこ人生
ごっこ仕事 ごっこ趣味 ごっこ娯楽 ごっこ魂
ごっこ精神 ごっこ力 ごっこ空間 ごっこ時間
ごっこ現実 ごっこ政治 ごっこ行政 ごっこ司法
馬鹿なの?
それだけ平和ってことですぅぅぅぅぅ
アベノミクスでバブル以来の好景気なんだぞ
自身の髪は薄くなってんのにな
髪を等価交換して麦茶増量してると思うと泣けてくる
原価気にして飲み物買う様な人は、そもそもコンビニとは無縁でしょう
外で飲むような飲み物って丁度いいサイズで決めるんだよ
だから夏になると増量缶のコーラを流通させるの
コーラを薄くしてどうすんだよ
頭わりーな
555mlの印象もあったけど、そっちは別の麦茶だった。
だから缶の増量コーラ飲んだこと無いのお前
ってのが多いね
今はもうそんなこと関係ねぇとばかりに120円~130円にしてるけど
気にせず飲んでるが
まぁお茶はサントリーウーロン茶の435mlペットしか買わんが
大麦(カナダ、オーストラリア、日本、アメリカ)、飲用海洋深層水(高知県)、麦芽(オーストラリア) ビタミンC
チヨントリー選んでる時点でどうなのよw
増税前から食品の実質的なハイパーインフレは始まってる
モハヤコレマデー
スタグフレーションだろうが!!
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
無駄に量減らして、無駄に高くなる
たまには、前衛的になってみ?
いい加減にしなさい。
植物油の安っぽい味しかしない。
濃くのある味が好きだったのに
これなら爽のほうがまし
自販機にあるのか?
サントリーの烏龍茶は逆に量が減り過ぎだよな(自販機だけかも知れんが)
クルマなんて乗らねえよ
百円程度ごときのアイスに上手い不味いとか言って腹立てるとか哀れなやつやな
スーパー行けよ100円でおつりがくるぞ
倍になったって利益でるわこんなん。
しかもペットボトルの麦茶のパッケージが完全に笑福亭鶴瓶で草w
何? 鶴瓶の麦茶の量がおかしいって 少なすぎって意味だよね
元々おかしい味だよ鶴瓶の麦茶w
もう~まずくてまずくて涙が出そうよ
鶴瓶茶を買う人って、飲んだ瞬間にブッ~って吹くわ
夏はやっぱり鶴瓶の麦茶CMが出そうで笑うわ
怪しげなネクタイおじさん鶴瓶w
鶴瓶のペットボトル麦茶パッケージを完全に飲み干してから、その
ペットボトルに小便していいよ。マジで鶴瓶茶に変化するよw
飲まないと言う選択肢はないでしょうねw