Nintendo hints at SNES games on Switch with FCC filing
Nintendo Switch SNES controller spotted in FCC filing
https://www.theverge.com/2019/8/13/20803344/nintendo-switch-snes-controller-fcc-listing

記事によると
・任天堂がFCC(Federal Communications Commission:連邦通信委員会)にスイッチ用のワイヤレススーパーファミコンコントローラーを登録していることがわかった
・このコントローラーは型番「HAC-042」というBluetooth接続のゲームデバイス。525mAhの内部バッテリー、およびUSBポートが搭載されている
・上部にはZL、ZRボタンらしき突起が存在する。スイッチ本体と接続するためのJoy-Conドッキングレールかもしれない
・任天堂は昨年、スイッチ用のファミコンコントローラーを発売し、有料サービス「Nintendo Switch Online」で遊ぶことのできるファミコンゲーム集を展開した
この記事への反応
・いよいよSFCタイトルくるかー。ネットプレイできたら楽しそうなタイトルが多いので楽しみだー。
・待ってマジ?やりたいの山ほどあるんだけど
・てことはSwitchでスーパードンキーコングシリーズができる?
・出すの遅すぎな気がする。
SFC名作とかって大抵は移植済じゃないかなぁ
埋もれてるゲームなんかあったっけか?
・これは以前から言われているウワサなのだけど、SFC型コントローラーと思われるものを提出したってことはいよいよ現実味を帯びてきたってことかな?
・バーチャルコンソール実装お願い。゚(゚´ω`゚)゚。
・オンライン有料化1年経過時点で継続を促すためにスーファミソフト投入てパターンかなこれは.
・私がSwitchにどうにも踏み切れないのはWiiU、3DSまでの施策を一旦なかったことにしてるっていうのがある。
ゲームに限らず、個人的に「引き継ぎ要素」はきわめて重要。
・てかWiiUの時点で64まで対応してたんだから、そろそろGCに対応してほしいんだが。
・SwitchでスーファミできるようになるならWiiで買ったスーファミソフトを連動して無料か低料金でプレイできるようになれば神なんだけどなぁ…

スイッチに接続できるスーファミコントローラーが出るらしい
スイッチオンライン1周年の目玉コンテンツになりそう
スイッチオンライン1周年の目玉コンテンツになりそう
ファイアーエムブレム 風花雪月 -Switch (『TCGファイアーエムブレム0』限定カード「士官学校の新任教師ベレト」 同梱)posted with amazlet at 19.08.14任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 2
【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.08.14スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 15

アホ
どうかしとるわボケ
それが目玉で本当にいいのかというほどショボいですね
いかれてるよな
今時SFCでドヤってんじゃねーよ
いまさらスーハミとか
Wiiのゲームくらい配信してやれよw
すでにアドバンスやれないとヤバイ時期だろ
それもいらん
ほんと周回遅れだわ
最新のタイトル配れ
いつまでも
大昔のゲームしかやらせてもらえないのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
令和だぜ?
マジかよファミコンだけのハードにPS4は殺されたのか😭
こりゃPS5もスーファミで瞬殺やな😭
どんだけケチ臭いんだよ
ラード臭いんですけど
任天堂は旧ハードに先祖返り
もうなにがなんだか
どれだけ時代を逆行すれば気が済むのか・・・
楽しみだ~、みたいなコメしてる奴はまぢで新作買えよ・・・
2019年にスーファミてwww
信仰心が試されるなぁ
よだれ流して買う信者も信者だけど
コイツらいつも古いゲームやってんなwしかも新しいハード買わされてw
ハア?ハア?ハア?
潰れるまでレトロゲーとスマホゲーにかじりついて死んでいくんだろうな
あんま期待できない
どうせ引き継ぎとかなしで買い替え強要だろうしねぇ
いっかいやったくらいだわ
ホント無能だなwww
女子供と老人にしか相手にされず、一番購買力がある20~30代男性を囲えない時点で9位なのも納得w
やめたれw
運命の輪はレベル周り作りなおして再販してほしい
最近の任天堂は全然駄目だけど、レトロゲーム最盛期としては価値がある
仮にVCが現行ハードに対応しても既存ユーザーが再DLするだけで
商売的には美味しくもなんともねぇんだろうな
いらねーよ今更
アホか
寝言こくな
馬鹿なのw
懐古厨は金落とさねーくせに声がクソデカい真性の害悪
歴史の授業かよ
既に公式HPで暗示している
自分の無能が知れてよかったじゃん
続けてもらうためってのはありそう
神格化されている64以前まで遡るしかないんやろ
?
新作は全体的に粗製乱造気味だし課金、ガチャ、周辺機器で儲けようとしてる感あるし
末期感あるよね
こっちはvita死亡でPSアーカイブスが死んだも同然なのに
これ見よがしにスーファミ追加かよ!
これじゃゴキステが失敗作ハードの集まりみたいじゃねえかクソが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
WiiとWiiUのVCは配信終了しているけど?
アーカイブス死んでねえぞ
VITAどころかPSPGOちゃんでも普通に遊べるどころかゲーム追加もできるし
スイッチオンライン1周年の目玉コンテンツになりそう
コントローラー何個買わすねんw
くさっ!
アーカイブスに対応してない昔からのPSファンを無視してるPS4が異常なだけで
じゃあSFCでずっと開発してれば良かったんじゃね
化石みたいなゲームしかやらせてもらえないw
おまえらが無理して面白いって持ち上げるもんだからw
互換きって小数のファミコンスーファミタイトルを配信するだけが普通なのか?
スーファミ時代の各社資産って相当いいもの多そうだが
あんな大々的に宣伝しといてあの体たらくだもんな…
なんせ30近くも前や
いかにカネ掛けずにやるか って事ばかり考えてて好かないなぁ
つーかスイッチの環境オンライン支払いでファミコン遊べるとか時代遅れにもほどがあるんだよファミコンつまらんだろうアホかよロウガイ無能
スイッチもVC対応してないけどな
ファミコンサービスはあくまでスイッチオンライン利用者だけ
SFCだけじゃなくGBや64もどんどん配信しろ
その姿勢で新規客と株主を取り込んでるんだから、変えるわけがない
どちらも騙せなくなったとき、任天堂は変わると思う
辺りをやって無い人はぜひやって欲しいわ
今のゲームとは質が違うからちょっと驚くと思う
俺ら贅沢になっちまったんだよ…
ワールドマップも今のフィールドマップ制に比べると狭いし
×変わると思う
○終わると思う
3Dプリンタで外皮作りたい。
WiiやWiiUのタイトル数より全然少ないけどなw
PS5が来年にも発表されるかも知れないというのにSFCwww
WiiUやNew3DSのVCなんて全く増えてない
なぜ配信されると思うのか
今のゲームと違って子供から大人まで楽しめるゲームが多いんだぞ。SFCって
むしろPSが力を付けてからゲームやる奴がマニア化して行って分断していった
安倍マリオもニッコリ☺️
むしろ何でやらないと思うのか…
わざわざ専用コントローラーまで開発してるのに
ならスーファミミニでもやってろよ
良い物はいつやっても面白いから
そもそも今の3DCGよりも、ドット絵の方が温かみがあって綺麗だし
俺は純粋な任天堂嫌いなゴキのオッサンだがスーファミのゲームが出るならこれは欲しい
俺の世代ではプレステ出る前はスーファミ一択だったのよ
タクティクスオウガとか遊びてえ
そう思ってんのは懐古厨だけだと思うがね
俺もWiiのVCやったけど懐かしいなぁと一時間位プレイしたあとは起動しなかったわ
・今まで散々同じことを繰り返した
・古いゲーム
何が目玉や
これって「Switchしか興味無い人でもサービスとしてSFCソフトで遊べる」企画なんだから、
古参ファンを喜ばせようとする企画とは違うんじゃ無い?
横だがタクティクスオウガならpspであったろ?
そんな世迷い言ばっかいってっから
任天堂が底辺さまよってんだが
全部appでもグープレでもアマアプででも出てる
おおー 過去に生きてんなー
今のゲームとかSFC時代に完成されたゲームシステムを技術使って新しく見せてるだけだろうよw
それならオリジナルやった方が面白いに決まってる
新作に力入れろよ
今やSFCよりN64やGCのゲームをどうにかした方が
過去の遺物をやきまわしながら、インディーゲーを携帯機でプレイするだけのハードよ
3DSレベルじゃねーか。64とかできないのか?
PS5で対応するのかな
「ほら お前らにゲームを配ってやろうw」って 一切笑えんよ
オレ以外VC買ってた人って居なかったのか?
バカかコイツ エミュレーターになに期待してんだ
3DSやWii等でもFCやSFCのゲーム買ってる奴いるよね?
リマスター版とかなら分かるけど中身は少しでも変わってるの?
当時の大人子供がどれだけスーファミのゲームに熱中したと思ってるんだw
おじいさん
それ以前にドラクエ7はスーファミじゃねーという突っ込みが何故どこからも入らないのか・・・?
クロノ、FF5,6は移植が繰り返されてるし、ロマサガ2はリマスターが発売済み
遊びたいと思う人はとっくに遊んでいるんだよなぁ
スイッチもう割れてるしスイッチ用のスーファミエミュもうあるじゃん
フロントミッションあったらやるかもしれん
そもそもゲームと言えんのかって話
エニクソはその辺分からない馬鹿だからしょうがないんだけど
普通ならオンライン開始の頃に実現出来てたろ、まぁ…スーファミはソニーが関わってるからずっと踏み込めなかったんだろうね
時間が経てばUIが進化したり、バグがなくなったりで遊びやすくなるのが普通
特にSFC時代のゲームは進化途中でUIが整っていないものだらけ
黙ってクロノトリガー、FF5、ロマサガ2
をやりなさい
ロマサガも1からやれ
懐古のアホが必死だけど、ファミコンのラインナップ見てみろ、スクエニのソフトが来ると思ってんの?
実際、ゴキでもその世代は任天堂ハードで夢中で遊んでたろ
スーパーマリオの国内売上見る限り今のゴキもマリオを夢中であそんでたはず
ドラクエ11完全版商法は頂けないが、ドラクエも夢中で遊んでただろね
まあ過去は過去
今のスクエニと言ったら
そこら辺も悪くないけど
ゲームとしてより洗練されたのがFF5、ロマサガ2だからこれで良いんだよ
これより後のゲームは基本的に今の技術で作り直すだけの惰性になってるわけでね
一つの完成品としてゲーム好きならやって置くべき
プレステのアーカイブは今でも遊びたいぞ
蒼炎遊んでみたい
あんなのSFCの縮小模型が欲しいやつしか買わんだろ
後は日本未発売タイトルに価値を見出だすコレクターくらいか?
もし純粋にゲームが目的ならなんでバーチャルコンソールで出たときに買わなかったんだって話になるし
そうそう、嫌いなのは任天堂なだけであってスーファミ覇権だから仕方なく遊んでただけ
タクティクスオウガいいよな
スーファミもサードのおかげで売れただけ
「SFCの頃のゲームが一番完成度高い。任天堂は最高」って言う癖に
スーファミミニもバーチャルコンソールも買わないしプレイもしない
実況動画で満足してる
懐古厨なんてこんなもん
蟻んこが束になってもマンモスにはかなわないのに
いやスーファミミニのタイトルはそこそこ粒揃いだと思ってたからあれ出た後にこんな話題で盛り上がれるのかなと。ちなみにもうやってない。メトロイドは面白かったよ
違う違う
結局ゲームは「子供のための」コンテンツなんだよ
そこを任天堂がしっかり抑えてたから市場も安定してて、サードも良作が作れた
ソニーがサードをそそのかさなかったら、今みたいなオタク向けゲームしか作りませんなんて事にはなって無かっただろうよ
子供の玩具はそうだろうね
でもゲームが趣味な人にはそうじゃないんですよw
ファミコンとかその名の通りファミリーつまり大人のプレイヤーも想定しまくってて
ゆえにロンチタイトルもベースボールだの麻雀だのおっさん臭いコンテンツ多かったわけだが
あとゲーマーの平均年齢は海外で40前後国内でも30前後だぞ
アンソってゲーム好きでも何でもねえよな。こっちはプロスピ3がハイクオリティなら360ごと買ってるのに。プロスピ4が出なかったから本体ごと売ったけども
今の技術があれば出来そう
SwitchがSFCの再来と言われてるのもその部分なんだよな
スマブラ、ポケモンとか任天堂IPで子供をガッチリ捉えて、
サードからもドラクエみたいなソフトが作られるようになって来たと言う
どんだけ無駄に周辺機器を出すんだよ任天堂
やはりスイッチは神ハード
たまには、前向けよ?
ほんとゲームの発展に逆走かます害悪ゲーム企業だな笑
ていうかこの期に及んでやるならwiiuまでの全ソフト対応が必須でしょ
飯うまあああああああ
必死すぎwww
まぁこんな情けない記事じゃ仕方ないかw
アナログスティックを指の先で操作するようになってから何か十字って操作が難しく感じる様になったわ。
商売がうまく行っても技術が成長しないだろ
任天堂はファミコン時代にゲームは子供では無く若者向けだと言っていたが?ファミコンの開発コードネームもヤングコンピュータースタジアムだし
行き着く先はレッドオーシャン。やる事なくなったらスマホ業界みたいになるだけ。技術なんてのは牛歩でいーのよ
コンテンツを大事にする方が生き残るんだよ
俺らがやりたいのはDS版の糞リメイクじゃねーんだよ
あとトルネコの不思議なダンジョンもな!
黙って中古なり探して遊んだ方が速くね?
5はps1-4もできるっちゅうのに、Switchさんは今更sfcやで
さっさとソニーの傘下に付けや任天堂
お前らが作るハードはクソだけど、ソフトはええんやから
お前の脳が退化してるだけ
PS誕生前はPCエンジンやメガドラがあったのだから仕方なくならスーファミ無視してセガやハドソンのゲームを遊ぶ事だってできただろうになんだか勿体ないね?
新作はどうせ似たような焼き増ししかでないし
SFC時代が絶頂期だからこんでいいんちゃうか
レトロフリークでいいだろっていうのはあるけどw