• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより









何度も言いますが、ろくに昇給もない一生手取り20万以下の雇用が溢れてる時点で日本は終わりなんですよ。どうやって結婚するの?どうやって子育てするの?どうやって老後資金貯めるの?どうやって消費増税に耐えるの?
社会問題は全て賃上げで解決です。逆に言うと低賃金雇用がこれだけ日本を壊した。






この記事への反応



一言で言えば、竹中平蔵が全ての元凶。

派遣制度が悪のもと。

経団連の言いなりになって法人税優遇ばかりにして内需死亡しましたもんね。

何もかも自己責任。たまったものじゃない。

収入低いのが自己責任かどうかは置いといても、昭和より手取り1割以上減ってトドメの消費税10%増税で生活が苦しくなるのは少なくとも自己責任ではない。

20万以下なんて経験した事ないけど?
自己責任論撲滅も良いが、何でもかんでも自分以外のせいにしてるから、そんな事になるんじゃないの?


自己責任論ぶち上げる人によくいうんだけど
氷河期世代と外国人労働者が生活保護もらい出すと日本国民全員が詰むだけど。理解できない人が多くてびっくりする


低賃金の所で働かなければ良いだけじゃないですか?

今の低賃金は労働者の自己責任でなく国の誤った政策のせいだと思います!

中小企業勤めの俺でも、若い頃は『月給=年齢×1万円』なんて言ってたけれど、いつから方程式が釣り合わなくなったのかしら。年食った会社員なので贅沢を言うつもりはないけれど、今の若い子らには希望を持たせないといかんと思うね。



日本はどうなってしまうんだ・・・




【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 24

コメント(580件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:00▼返信
投資しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:01▼返信
🐷
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:04▼返信

富裕層の依頼を受けて派遣法を制定した自民党に文句あんの?

4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:04▼返信
自己責任って言うけどその低賃金で働く連中がいないと社会が機能しないんだよなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:05▼返信
派遣緩和と能力報酬という名の昇給しない制度の合わせ技で
「合法的に昇給させなくてもいい奴隷」だ大量に誕生したわ
そりゃ経営者としては給料やりたくないもんな
ただ労働はこれまで以上に長時間やってもらいたいけど
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:05▼返信
自分で選んで派遣会社に入ったんでしょ。
誰かに強制されたわけでもなく
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:05▼返信
中国企業に雇ってもらえば解決
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:06▼返信
社畜→派遣→フリーランス→投資家

年収は増え続けています

言われたことしかできない無能は
給料が低くて当然です
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:07▼返信
月給=年齢あったなー。
年1万円の昇給ないと無理やん!って若い頃思ってたわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:07▼返信
消費が増えないと嘆く経営層が消費者の財布を空っぽにしてるんだもん
向かうは緩やかな死よ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:07▼返信
知ってた速報
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:07▼返信
人が希望を失えば無気力にそのまま死ぬか
生きる為に現状の破壊に走るかそれだけ

正直日本はもっと暴力と破壊に満ち溢れてても
おかしくないし時間の問題かと思える状況だと
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:08▼返信
平成一桁の時に小学生だったけど当時の社会の授業では平均年収650万円くらいだったなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:08▼返信
じゃあ学生時代にちゃんと勉強して正社員になればよかっただけじゃん
自己責任だよそんなの
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:08▼返信
民主時代に生み出された派遣社員制という現代の奴隷制度
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:08▼返信
>>1
投資のやり方がわからねえ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:10▼返信
>>4
そんな社会はいらないそれだったら内戦でも起こして
生き残りを暴力で決めた方がまだいい
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:10▼返信
>>15
小泉政権やぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:10▼返信
ブラック企業大国 日本



ゴミみたいな国 日本
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:11▼返信
日本はどうなってしまうんだって?
滅ぶに決まってるだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:12▼返信
別に終わらないよ?
世界中にもっとひどい扱い受けてる奴隷が沢山入るからそこから引っ張ってくればいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:12▼返信
>>14
ゆとり以下はそうやな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:12▼返信
>>20
中韓がいいように利を吸い取ったり盗んだりするのが止まると、今までの不調はなんだったんだろうと思うくらい復調するよ
24.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年08月17日 07:13▼返信
誰も何も言ってないが、その結果死者も出ているのに、全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」を含めて、1日に2記事、2日連続、はちまでは全く無関係のキャラだけでなくついには2019.3.8 12:40-2019.3.8 13:00で2記事連続、果てには人が死んだ記事だけでなく人を殺して埋めた記事、などはちまでは月に1度は必ず全く無関係の記事でサムネとして多用するもので、はちまでは2019.8.14 13:30記事が最新の確認でこのサムネにした記事はこれで年内1位の39記事目
こっちでとうとうやった結果、効果があったのなら、このサムネは亜種・変種・品種を含めて、もう見ることは無いと思った
既にサムネの権利者は画像検索で突き止めて報告しているので、識者は権利者への報告を頼む、まとめブログ著作権侵害サムネまとめWikiも参考になる、以下権利者
アニメ製作:ディオメディア、作品名:イカ娘、キャラ名:不明
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:13▼返信
議員には馬鹿な事をやった場合の罰則が必要
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:13▼返信
バブル崩壊とベビーブーム世代が社会に出る時期が重なってこのままでは未曽有鵜の就職難がやってくると思った竹中は派遣緩和で受け皿を確保しようと考えた
それは単なる奴隷制度だったわけだが大企業ですら正社員募集が皆無な時期に選択肢のない若者はそこに助けを求めた
日本の終わりの始まりでした
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:14▼返信
>>1
最近投資とよく聞くけどあれは個人の為ではなく
企業の為のもんだからね株というのは企業への資金貸付
つまりはそれで稼げという話でなくそれで儲けられると
個人を騙して金を企業に回そうというのが目的だからね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:15▼返信
年功賃金なんてあるの日本だけなんだが、バカジャネーノ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:15▼返信
日本には四季があるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:16▼返信
またウソ垂れ流してる

フルタイム労働してないだけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:17▼返信
これで高卒のアホか社会に出て1年以上働かない奴なら自己責任
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:17▼返信
>>1
中途半端な信託系は養分になるだけだぞ。
自分で株やるのが良いけど、元手がある程度必要な上、生半可な知識では大損する。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:17▼返信
いっとくぞ
竹中平蔵の政策を引き継いでる政党が維新だからな
維新の成立初期のメンバーを見てればよくわかる
黒幕が塩爺こと塩川正十郎(小泉内閣の中核メンバー)だってことも
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:18▼返信
ゆとり世代の末路

結果平等厨はほんとゴミだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:19▼返信
投資なんて投資家同士で利益食い合って数パーセントが総取りするシステムだからな
無知な新人投資家に増えてほしいだけなので騙されるなよ
養分にされるぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:19▼返信
低賃金労働力が欲しい側の都合で派遣って選択しかなくなる層が生じるような構造にしておいて、自己責任自己責任だもんな。戦前の労務供給業があまりに苛烈だから長らく規制されてた面もあったんだけどね。マウンテンゴリラたちは安い自尊心のために御追従だし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:21▼返信
この手の連中から所得格差の何が悪いのか聞いたことないんだが?

例えばドラクエで例えてみよう
8時間プレイしてレベル5上がった人とレベル3上がった人がいるとする
後者はズルいと吠えたがよくよく聞けば、前者は倍動いて2倍の数の敵を倒してた
これでズルいもクソもないわな、働きが悪い奴は貰いも少ないだけで
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:21▼返信
努力不足論はアホの理屈だからな
頑張ったところで枠が10なら10人しか採用されねえんだよ
全員努力したら10枠に100人採用されると思ってんのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:21▼返信
そんなところは、いても2,3年で辞めろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:21▼返信
竹中と小泉のせいだよ
日本をぶっ壊した
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:22▼返信
>>33
政治家なんざ皆悪徳狸ばかりだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:23▼返信
>>14
勉強しても正社員になれない者もいるし、正社員になっても大して収入が変わらない例が少なくないぞ。
現代では、いい大学に入っても良い会社に勤められるのは相当なエリートクラスだ。競争率が昔と全然違う。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:24▼返信
安倍に文句言うより、社長に給料上げよと言えばいいじゃん
ストライキだってやればいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:24▼返信
・20万以下なんて経験した事ないけど?
自己責任論撲滅も良いが、何でもかんでも自分以外のせいにしてるから、そんな事になるんじゃないの?

↑そんな雇用が溢れているという社会構造の話をしてるのに「俺は違うのでお前は間違ってる」というバカ
こんなのが中流層以上の雇用にありついてるのか・・・・コネなの?そういう昭和臭さだけはまだ生きてるからなぁ
終身雇用は消えてなくなったのに
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:24▼返信
韓国がああいう態度なのも
日本に将来性が無く、北朝鮮の方が経済成長が望めるから
寄生虫が宿主を変えようとしているわけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:24▼返信
>>37
現実に起きてる問題をドラクエで例えられてもな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:24▼返信
だから、デュープスが起業して、高卒でも初任給30万円の会社作ってくださいよw
だって、儲かってるのに賃金上げない設定なんでしょwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:25▼返信
雇う側になればいいじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:25▼返信
一番の問題は大金貰って働かないぶら下がり連中よ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:25▼返信
>>37
そんなレベルで所得格差を語っているとは笑止千万。
もっと社会を知るためにも自分の力で外に出なさい。
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:25▼返信
※37
ドラクエで例えてる時点でアホがバレるからやめた方がイイ。大人になれって言われたい?

52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:26▼返信
老害が利権の上に胡坐をかき続ける限り賃上げは無理だよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:27▼返信
経済問題語る時に個人の努力で~とか的外れなこと言っちゃう馬鹿いまだに多い時点でね
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:28▼返信
ほんま派遣解禁は悪だわ
見た目の失業率下げるくらいしか効果ない
失業率高いほうが同調圧力弱くなるからソッチのほうが良かった
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:28▼返信
自分に技術つけたらなんぼでもまともな給料の職に転職できるだろ。
今どこの企業も人で不足だぞ?
語学力鍛えるなり役立つ資格とるなり、派遣から初めてAI技術身に着けるなり努力しろよ
クズほどそんな時間かかることやりたくないとかほざく
クズは努力もしない無能にも職が溢れてる優しい国に感謝しろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:29▼返信
自分の収入だけなら自己責任で済ませれるが社会全体にそう言う人が増えてるって意見に対して自己責任って反論はおかしいだろ。
お前が雇用を作れとでも言いたいのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:29▼返信
※37
今までならレベル50になっててもいいくらい敵を倒してもレベル上がらない制度という話
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:30▼返信
そのうち企業は正社員は雇わずこのような低賃金で働くやつだらけにすると予想するね
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:31▼返信
>>55
確かに人手不足だが金は払わん!が基本スタンスだからな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:33▼返信
>>1
そもそも投資は余剰金でやるもので、投機の利益で生計を立てる足しにする前提が間違ってる。

さらに投機を加熱させた影響で労働者より投資家に企業は金を回すようになってしまったので、自民政権のやってることは完全な格差政策。

株をやらない奴が貧困は自己責任とか、あいかわらず詭弁の論破ちゃんが多くて困る。
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:33▼返信
本来雇っている所を派遣で済ましてるんだぞ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:33▼返信
>>8
こいつ馬鹿
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:33▼返信
派遣社員も総コストが年々上がり続けて、都内はだいたい月25以上。
だから今は「派遣社員レベルの低待遇の奴隷正社員」に切り替えが進んでて
これは大手企業・半官半民とかネームバリューがあって、正社員募集なら黙ってても人が集まるとこに顕著。

うっかり勤めて10年経っても年収300台とかの人多いから気をつけてほしい。
今は人事・法務とか経験者募集かけても本当に人が来ないから、しょぼい資格・学歴の未経験でも取る会社は少なくない。営業が嫌ならそっちでキャリア積むべし。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:34▼返信
嫌なら転職すればいいのに
その努力もしないのによくいうよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:34▼返信
人手はほしい。ただし能力はあって新人並みの単価で働いてくれる人。じゃないと予算がない
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:34▼返信
デフレスパイラルで覆い隠されてた昇給問題が景気回復の途上で見直されてればまだよかったのだが
民間にはもう会社の疲弊を立て直す余力が無くなってたからね
潰すべきゾンビ企業(借金が多すぎて本業では返済できない会社)を清算してたら大分話が違ってたんだがもう手遅れ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:34▼返信
>>58
工場はすでになってるよ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:34▼返信
小泉政権が全ての元凶やで
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:37▼返信
徳政令を発令してればねえ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:37▼返信
確かに安い労働力として外人つれてきてもその後の生活保護とか考えるとヤベェよなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:38▼返信
先ず手始めに外国人研修制度はやめないとな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:38▼返信
>>64
簡単に出来るか!
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:40▼返信
>>63
今後は派遣社員よりも楽にクビにできる正社員が経団連の指示で解禁される予定だよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:40▼返信
四季がある日本で働けるってだけで下手な昇給やボーナスより価値あると思うけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:41▼返信
やはり年功序列と終身雇用というのが日本の内需を支えてた根幹のシステムだったんだよ
言い方悪いが馬鹿でも何でも勤め続ければ出世し昇給するシステムが信用として金融を担保してたから家でも車でも皆が皆買いまくれてたし子供も安心して産めた
ところがバブル崩壊後に派遣システムで非正規社員制度の導入で全てが破壊
就職氷河期に非正規社員で雇われてた今の30以上を見捨てた結果、未婚率に出生率や生活保護需給率をみろよ
本人達も無自覚なこの世代を救わなければ今よりも更に大きなツケを支払うことになるだろうよ
進撃の巨人じゃないが、これはあの「安楽死計画」そのものだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:42▼返信
うちの部署技術部門なのに7割がたが派遣社員になったなぁ
いくら技術教えても、いつほかの会社に移動になるか分からないから
育て甲斐がないというか、技術が会社に残らずに将来が不安
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:42▼返信
※70
しかもあいつら大人しくサイレントテロ(笑)で済ます日本の男と違って
ナマポ=恥なんて概念ないから無際限にポコポコガキ作るからな
俺らがジジババになる頃にはもう今のような安心して出歩ける日本は存在しない。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:43▼返信
企業は利益を上げてるんだが工場の設備やAI化に内部留保を入れてるから人件費が一番いらないし響いてくるから数人で生産ライン管理できるんだからAI化って凄いけど怖い。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:43▼返信
竹下→小泉が元凶
ただし当時の一部社会人はこの「自由化()」に歓喜していた模様
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:45▼返信
正直なところ、そりゃヘリコプターマネーやベーシックインカムみたいな劇薬が必要なレベルだと思う
我田引水を極めた結果が今の日本
将来のフィリピン、ブラジル、果てはベネズエラが日本だろうよ
となりの韓国を見て安心してる場合じゃない、あれは10年後の日本の姿だ
10年後の絶望的な姿を見て、アレは韓国で日本は大丈夫とか言ってる場合じゃない
氷河期の一人として思うよ、本当に
結婚とか無理だし子供なんてそれ以前の問題
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:46▼返信
いうて非正規って女性と若者が主で、30代以上の男性は90%弱が正規雇用なんだよな。

しかも、賃金カーブの平均は右肩上がりなのよ。昔は無能であっても、有能と報酬を平等に分け合ってたけど、今は有能なやつにより多く払われる世界だから。不満言っても無駄やないか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:47▼返信
※70
豊田が日系ブラジル人を大量にあつめたけた結果、保見団地っていうブラジル人コミュニティができた
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:47▼返信
さすがにこの人手不足で20万以下とか能力に問題があるとしか・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:47▼返信
>>37
倍動いて8時間をゲームに全部つっこめるのが「親が金持ち」かつ家事も全部やってもらえるというリアルチートスキル持ち、8時間のうち4時間を残業や家事に充てなきゃ暮らしていけないのが、現在の大多数の人間だ
働き始めたら君にもわかるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:47▼返信
追求してる労働組合が酷すぎて
何も出来ません
連合・ロウソクデモ隊・民主政権・立憲・しばき隊・シールズ…

韓国で暴れてる奴らがどんだけ酷いか
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:48▼返信
溢れてるの根拠がない時点で何の価値もないよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:48▼返信
まあ人間らしいよ
だって極論言えば奴隷制に戻したいんでしょ?
そうしなきゃ富の一極集中なんてできないんだし
社会主義や共産主義がぶっ壊れたのだって結局
富の分配なんてできなくてみんな富の集中した権力者に憧れるからだし
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:49▼返信
※60
r>g(資本の収益率は常に経済成長率を上回る)という研究結果があって、資本主義経済で格差が進んでいくのは、当たり前の話で、自民党政権であるとかは関係がない。

そもそも、格差というのは、誰かと比べて貧しいという話であって、絶対的な豊かさで見るべき。絶対的な豊かさで見れば、日本はずっと向上している。誰もが義務教育を受けられるようになり、高校や大学にも進学できるようになった。働きたい場所を選ばなければ、路頭に迷うこともなくなった。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:50▼返信
親の尻拭いは息子がしてくれんだろ?
あ?結婚なんかどーでもいいんだよ、
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:51▼返信
>>73
経団連の指示w
こいつ池沼www
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:54▼返信
一番元の政策が叩かれるのは当然だが
それを踏襲して変えないその後の歴代政権も叩くべき
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:55▼返信
文句言ってる暇があればキャリアアップのために
専門職の本買うなりして勉強すればいいのに。
自分からまずは変わらないといつまでも
最低賃金のままなんだよなぁ


93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:55▼返信
富裕層の相続税をさっさと98%にしろ
あと限られた国土、国が管理して一代のみの貸し出し制にすれば空き家問題も一気に解決する
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:55▼返信
>>87
馬鹿
社会主義と共産主義の事知らないよね? 知らないなら知ったかして語るなよ
社会主義の富の一極集中は民主主義の比じゃない自由も奪われる
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:55▼返信
>>5
ぶっちゃけ年齢に合わせて金増える方が良かった
今は能力があっても上司に潰されて昇進昇給できず奴隷にされるだけ
つまり既に上にいる奴のための制度なのよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:56▼返信
独立して家族持って生計立てるなら月給20万は最低ライン、それも共働き前提
時給で言えば1200円弱
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:56▼返信
>>88
格差の理由と全く関係なくて笑
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:56▼返信
本人の問題だろ?
派遣なんかで働く人間が悪い。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:57▼返信
>>92
あなたはそれをしてキャリアアップできましたか?w
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:57▼返信
>>14
は?
正社員だけど手取り15万やけど…
東証一部上場で
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:57▼返信
※93
キチガイすぎる。子供に資産を残して、裕福に暮らして欲しいという思いは?それに、豊かになったのは、本人や祖先が努力して、その結果が実った結果として富裕層になったわけだぞ?

なんの努力もしていない、なんの結果も残してない人があーだーこーだいうのはクソダサいと思わないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:58▼返信
頭脳労働と肉体労働の差がありすぎ
肉体労働者が頭脳労働出来ないのと一緒で頭脳労働者も満足に肉体労働出来ないのにな
適材適所で上手く回せてるのに、賃金に差があるのがおかしい
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 07:58▼返信
派遣制度自体は悪くない昔からあるんだし
登録型の派遣制度がめっちゃ緩和されて使い捨て労働者がごみのように生まれた
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:00▼返信
>>101
それ本人何もしとらんやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:00▼返信
>>34
本当にな
恨むぜ?
氷河期とバブル世代、お前らが年功序列維持してくれてりゃ今こんな苦労はなかった
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:01▼返信
>>99
その程度の努力もできないからいつまでたっても同じ給料なんだよw

107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:01▼返信
登録型は例えその時々で手取りがよくても昇給が期待できないから
若い子は派遣登録は本当にやめたほうがいい
資格もなく技術もなく若くもない人はもうどうにもならんから諦めろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:03▼返信
※97
関係がある。資本の収益率(株・不動産・債券など)>経済成長率(労働収入)ってこと。だからこそ格差が進んでいくわけ。

因みに資本主義経済においてこの差が縮まったのは、戦争を行った時だけ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:04▼返信
簿記2級とか真面目にやれば誰でも取れて実用的な資格あるんだから
そういうの足がかりにして正社員目指せ
あと人脈は大切にしろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:04▼返信
>>101
はちまにいる時点で相続前提のクソニートか
労働力にならない奴はみんな逮捕してクンタラにすればいいのに・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:04▼返信
>>44
手取り20万以下なんて正社員でもかなりいるのにな
東証一部上場企業でも今当たり前

結婚?共働きなら?
共働きでもガキ貧しくして苦しませるだけやんけ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:05▼返信
何年終わりって言ってんのこいつら
早く終われよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:05▼返信
消費税が上がるのは別に良いけどちゃんと使ってくれない?金が足らん問題なんて昔から言われてんのに未だに解決して無いのは上が無能の証拠じゃない?涼しい顔してスンマセンじゃねぇのよちゃんと働けぇやボンクラ議員さんがよぉ!

が、イチ国民の声です
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:05▼返信
※104
で?だからどうしたの?

例えば、アイドルは美人でなければなれないわけだけど、それって努力だけでできるものではないよね?そこには確実に運の要素が入ってくる。
富裕層の次の世代も、その運を掴んだだけ。機会は平等に訪れている。
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:06▼返信
投資なんて株を持ち続けるだけで永遠に配当が入って来てなんも難しくない
たまにある暴落が怖いなら気絶投資法
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:06▼返信
正社員とやらをクビにできない制度なんて日本だけじゃねえか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:06▼返信
結婚させたい出生率上げたいならまず給料上げろ
富裕層が金を集めすぎ
社長特集見てても異常だわなんで何百倍も資産持ってんだよwww
お前ら神か?違うだろwww
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:07▼返信
小泉純一郎が大量の非正規雇用を増やした日本を壊した
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:07▼返信
月給が年齢×1万円ならおれは小学4年生!
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:07▼返信
その理屈でいうなら、年収180万円以下が50%以上のアメリカは
とっくに終わってるわけだが、おまえらは欧米の労働環境は
なぜか絶賛しているよな?おかしいじゃないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:07▼返信
>>93
それやって富裕層に海外に逃げられてボロボロになった国があってな

シンガポールが発展してるのは富裕層を優遇したからやで
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:08▼返信
>>55
どんだけ世間知らずやねん?
人手不足(その業種の仕事経験あって手取り13万で働いてくれる奴隷)やぞ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:08▼返信
>>113
最初は福祉に使う名目だったんだよな
そのくせ国会はバリアフリーじゃないとか
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:09▼返信
派遣社員様「正社員にしろ。ボーナスと昇給よこせ。ただし、楽で責任が無い簡単な仕事とポジションよこせ。月給50万以上が最低ライン」
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:10▼返信
>>81
それどこソース?ちょっとだしてくんない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:10▼返信
ワロタ。
自業自得だろうが。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:10▼返信
>>114
運とか言って平等とかアホかいな
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:11▼返信
>>114
ニートは法律違反の自覚を持てよw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:11▼返信
派遣が良くないのはその通りだろうな
雇用する側が派遣でいいやとなった
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:11▼返信
>>64
じゃあやってみろよ?
毎日残業しないと生きていけないのにどの会社の面接や試験にいけるんだよ?

気軽に転職できるならそれこそみんなやってる
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:12▼返信
そんだけ能力に価値がないってことだろ。
バカでもチヨンでも稼げるのなら、誰も努力せんわ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:13▼返信
>>123
何で国会に投資してんねん!
ってなるけどな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:13▼返信
※127
運は平等に訪れてるよ? 運の要素を確実に排除することはまず不可能。君がここに入れるのだって、発展途上国という所に生まれなかったからだよ?

君は掴み取ったその運を否定するのであれば、発展途上国の人と交換したら?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:14▼返信
苦労すれば報われて幸福になれるという謎理論を振りかざす底辺教信者の怒りが今日も爆発w
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:15▼返信
派遣イコール悪ってよく聞く話だが正社員の求人だけになったら就職のハードルが上がるけどいいんですかね
30歳大卒職歴なしみたいな子供部屋おじさんを正社員で雇う会社があるのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:15▼返信
日本人が給料低いのは甘ったれが原因だろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:16▼返信
だから月40万とかボーナスとか貰ってるやつらから削ればいいんだって
ここで自己責任とか抜かしてるのはそいつら
最低賃金上げたら厳しいとか言うのもこいつらが原因
自分達だけ安泰ならそれで良い連中
最低賃金で生きるのが大変なのが分からない人でなしばかり
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:16▼返信
※93
富裕層が日本国内から逃げていなくなるがよろしいか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:17▼返信
ちょうど隣の国が無理な賃上げして死にかかってるのに
何言ってんだこいつら
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:17▼返信
>>2
>>75
ガキの時代からわかってたよ
年功序列、終身雇用は無くなりましたー
これからは実力主義でーす
あれ?じゃあオジさんになって能力衰えてきたり技術が新しくなってついて行けなくなったら捨てられちゃうの?
結果その通りになったよ、おまけにガキも増えない、自殺者増える、惨めな30路以降増える、地獄だよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:18▼返信
最低賃金にせよ、低所得にせよ、文句いってるのはたいした努力もしなかったゴミだけだろ
しねば?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:18▼返信
※137
それこそしたら生産性なんてなくなると思うのだが。。。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:18▼返信
>ろくに昇給もない一生手取り20万以下の雇用が溢れてる時点で日本は終わりなんですよ
他の仕事探せばええやん。手取り20万以上の仕事なんかいくらでもあるで
文句言ってるヤツは「20万以上でも仕事がキツイのは嫌」とか「週休二日じゃないと嫌」って条件つけてんだろ
楽して儲けられる仕事につきたいなら勉強とか頑張っていい会社に入らないとな
それでも日本終わりだって言うなら外国へ行けばいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:19▼返信
※127
それにね。運だけで決まるような世界でもない。一代で成り上がる人間だっている。

大きく分けて三つあって、起業して成功を収める、労働で賃金の高いところに移動する、投資で他人の成功に乗っかる。この三つ。特に投資は極めて簡単でNYダウは100年間平均6.8%で成長しているので、毎月定額を購入する方法では絶対に損をしなかったことになる。

君が努力していなかった、あるいは努力しても結果を残すことができなかったというだけの話。ご存知のとおり、社会では努力しても結果を残さなければ意味がない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:19▼返信
今後も正社員は減る一方だから、今生意気言ってる奴らの今後が楽しみだわ
非正規へようこそ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:19▼返信
海外の方がよっぽど昇給なんてないし平均収入も低いけどじゃあ世界中終わってね?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:20▼返信
普通に勉強して普通に大学出てればまともな職につけるんだが?
派遣のカスどもの方こそ努力もせずに文句ばっかり言って普通に生きてきた人たちに失礼だと思わないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:20▼返信
自己責任って簡単に言うやつ程何も考えてない
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:20▼返信
社会問題は全て賃上げで解決ってのは言いすぎ。
大半は解決ぐらいだろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:21▼返信
地上の楽園と言われる北朝鮮へ行けば解決するぞw
日本オワタとか言ってるヤツは今すぐ行けw
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:21▼返信
ろくなアイデアも学もないのに俺を真っ先に助けろとしか
言ってないそして自分は他人を助ける気がない
こいつらが不況の原因だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:21▼返信
派遣こそ不安定な雇用形態なのだから賃金が高くてしかるべきなのに実際にはむしろ低い
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:22▼返信
※143
首都圏であれば、残業込みで手取り20万円以上も珍しくないしね。

基本的に賃金が安いって言う人は、安い業界であったり(アニメーターとか)、地方であったりで自分で選んだ結果としてそうなっていることが多い。
非正規でも1500円時給普通にあるしな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:22▼返信
>>146
よくお気付きですね
世界中貧困が進んでオワコンになってきますよ。ぶっちゃけ日本だけじゃないから
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:22▼返信
>>75
自由化という言葉に踊らされた結果だね
そりゃ自分が生み出したものが会社のものというのは不満だけど無能でも律儀に出社すればそれなりに給料も上がって家族を養うことができたんだ
まぁそうでなくともいづれ年功序列については限界が来ただろうけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:23▼返信
努力すればとか言ってるキチガイは医者や弁護士かなんかなの?
学校のテストやマラソンでも1位だったんかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:24▼返信
あほすぎる発言
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:24▼返信
一斉に賃上げするには、一斉に各料金も値上げになって何も変わらなくね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:24▼返信
ここのスレ見て分かるようにどの国も不況の原因は無能の怠慢
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:24▼返信
※144
投資馬鹿www
大損しているのに儲けているふりをする
そしてツケを払わされる
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:25▼返信
そもそも社会のために、
正社員で働いて金稼いで結婚して子供作って···
を強要される意味がわからん
結婚する気もなく、寿命を全うする気もない者には
派遣は悪どころか正義でしかない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:25▼返信
最低賃金上げる

企業はロボットを導入

失業者で溢れる
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:26▼返信
日本はオワコンって証拠
中国や韓国ではこんな悲惨な状態にはなってないよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:26▼返信
※156
努力すればなんて誰も言ってない。努力して結果を残せという話をしている。努力で評価されるのは学生まで、社会では、結果が全てモノを言う。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:26▼返信
起業して10年後に存在してる会社が数%だっけ?
就職したってその会社が潰れる確率の方が高いんだから、
やりがいがある仕事でないのなら昇給見込めないならさっさと辞めればいい。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:27▼返信
>>163
確かに韓国は既に破綻段階まできてるしなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:27▼返信
竹中平蔵と小泉純一郎が原因
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:27▼返信
無職の期間に補助込でセブ留学3か月行って英語力上げて、技術派遣で数年機械学習の実績積んで、普通に大手の正社員に転職したぞ。自分から動かないくせに文句だけ言ってる奴なんて底辺のままでいいと思う。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:27▼返信
こんな辺鄙なゲハブログで講釈垂れる奴は
だいたいニートのエアプ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:28▼返信
>>163
韓国「チキン店…」
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:29▼返信
※156
なにもしてこなかった結果が低所得だろーが
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:29▼返信
>>7
中国はアメリカの制裁でやばいことなってるやん日本のが健全
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:30▼返信
>>118
経団連はウハウハじゃん
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:30▼返信
アメリカとかの雇用形態を調べた上での発言かな?
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:30▼返信
※160
投資で損をしている人は、個別銘柄に投資を行ってきた人たちであり、株価指数に投資を毎月定額投資を行ってきた人は、少なくとも過去を見る限り1人もいなかったのが事実。

単に君は知らないだけ。要するにバカって事。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:30▼返信
>>167
小泉が居なけりゃ大企業が早々に海外脱出してとっくに日本終了してたが?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:32▼返信
>>37
ドラゴンボールで例えてくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:33▼返信
>>4
派遣社員に会社は高い金払ってる。派遣会社が時給からマージン取ってるだけで。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:33▼返信
自由に解雇できない法律がすべて悪いよ。同じ理由で中国も停滞してるけど同様の理由。俺も小さいながら数十人使う経営側だけど無能な社員を首にできないので雇わないか低賃金で雇うことでしかリスクヘッジできない。本意ではない。優秀な若者に分配したいけど法律的に正社員なんて解雇できないので出来ない。すべては自由解雇出来ない法律が悪い。自由に全員解雇できるなら若者の年収を100万以上上乗せできるしボーナスも出せる。休みも増やせるし残業もなくせる。

すべては無能なクソ社員を解雇できない法律が悪い。正社員を抱えたら下手したら倒産するよ。だから大手があの手この手でなんとか切ろうとしてるけどうまく行かない。無能な正社員ほどゴミなものはない。あれさえ切れれば若者の年収が爆増するよ。あとは税制かな。税制もクソ そりゃ優秀な人は海外に逃げるよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:33▼返信
すべての政策は国民が選んだ結果でしょ?
結局自分たちの責任だよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:33▼返信
>>156
え?何も努力しないでそこそこの会社に入れるとでも思ってるの?
上場企業に入るには最低限大学は出てないと厳しいぞ?
もちろん高卒でも入れる上場企業もあるけど、そこでそれなりの役職につくには
会社でも色々努力しないと無理なんだぞ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:35▼返信
>>175
妄想でイキる人www
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:35▼返信
>>57
これだ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:36▼返信
※177
鳥山信者くっさ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:36▼返信
格差社会なんだからもう格差がつくことには慣れたでしょ
一部の金持ちとその他圧倒的多数の貧困層
こうなるって分かってて日本人が選んだ今じゃないか
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:36▼返信
※37
バカの例えは的を射ていない
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:37▼返信
>>68
これ、もう少ししたらマスコミは息子を持ち上げてくるで
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:37▼返信
自民党は金持ちのことしか考えてないし
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:37▼返信
女性の平均年収は右肩上がりなので、無能男性が弾き出されただけなのよな

最近はパワーカップルが流行りだから、
いずれ稼げない女も結婚できない時代になるだろうね

同じ世帯年収1500万円でも、旦那年収1500万+専業主婦と
750万の共働き夫婦の場合、後者の方が所得税で約150万円安いですからね
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:38▼返信
小泉純一郎「日本をぶっ壊す!」
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:38▼返信
竹中から国民を守る党はどうなった?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:38▼返信
うちん所で中途採用の試験受けに行った派遣社員が給料の金額聞いてつい
「安いっすね」
と言ってしまってそのまま不採用終了なんて話思い出したわ。
なんで派遣は給料安く正規は給料いいと思い込んでる奴多いんだろ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:39▼返信
株式持ち合いも禁止で
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:39▼返信
>>156
いずれにせよ。個人の話で完結してるよね。問題なのは国家規模の全体的な話なのに。
自分さえ良ければそれでいい、というアメリカばりの資本主義は結構だが、「枠」は決まっているわけで頑張っても競争に負ける人間は必ずでてくる。このままでは、「中間」という所得ラインが引き上げられて「高所得とそれ以外」という枠に二極化される危険性があることに考えが及ばない時点で終わってる。これが詰め込み型教育の弊害か。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:39▼返信
基本的に日本以外の国では、安定を保証されていない。

例えば、米国では随意雇用というシステムが7割以上導入されていて、出勤した瞬間に「今日君首だから帰っていいよ」「今日からここの部署に移動してね、拒否権はないよ」というのができる決まりになってる。しかも日本とは違って十分な手当を支払わなくてもいい。

賃金と雇用の安定はトレードオフの関係性があるっていうこと。個人的には雇用の安定があった方が生活の見込みが立てやすいので、そっちがいいかな。日本っていい国だよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:40▼返信
月収40万の派遣社員もいるよ!
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:41▼返信
大企業人手が足りないって言って全然賃金上げず、よく見ると全然変わらず儲けてるよなwwww
つまりそういうことだよw
日本人はもっと国全体で底辺はデモした方がいい
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:41▼返信
逆に手取り20万越えんてどんな仕事やねん
フリーター?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:44▼返信
派遣から正社員なったけど派遣の時の方が最初は給料よかったわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:44▼返信
こりゃベーシックインカムを早期に実現しないとな
バカでもアホでも生きてはいけるようになる
こういう文句も無くなるだろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:45▼返信
>>198
事務職はなかなか少ないよ
同じ会社でも倍ぐらい差がでることは普通にある
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:46▼返信
※189
アホって流行り言葉に飛びつくよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:47▼返信
※182
NYダウの過去100年間の平均成長率は6.8%だったと報告されている。10年でも平均10.3%、15年でも平均8.4%の成長をしているのが現実。

投資で損をするという妄想に使っているのは貴方。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:47▼返信
賃金上げればいいなんてのは隣のバカがやって失敗してるやろ
ただ一部の人間だけが儲け過ぎなんだよな
消費税増税よりそっちから取るのが先だ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:49▼返信
大卒の基本給が20万円超えで、ボーナスが月3.5ヶ月分だとしても、余裕に手取り20万円は超えてくるからな…

206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:49▼返信
>>147
売り手市場という言葉を真に受けている方ですか。
まともな企業は優良な人材で苛烈な競争がされるので、すぐに埋まりますよ。それ以外のまともかわからない企業に行かざるを得ない学生などがほとんどです。たとえばブラックなSEやブラックな営業。
実際にあなたがまともな勤め先にいるのであればまだしも、底辺だけを見て自分たちはまともな職につけていると考えているのであれば、それは危険ですよ。現実問題、ほとんどの国内企業がグレーだと思いますから。
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:50▼返信
※203
投資と投機の区別がつかんイタい子は相手にすんなよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:50▼返信
派遣は昇給がなくて月20万以下と言われているがいいとこなら時給1600円くらいあって普通に20万は超える
30代の正社員でも月20万とか普通にいる事考えたら悪くないと思うけどな
派遣は責任もなく仕事でミスしようが表面だけ申し訳無そうにしとけばそれ以上問われないし
有給なんかも自由に取れて稼ぎたい月は言えば残業も用意してくれて働いた分だけきっちり払ってくれる。
仕事のことで悩みたくない趣味人にはおすすめできるよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:50▼返信
※204
努力して、結果を残せなかった責任を他人に押し付けるのはやめてほしい。
まじでクソダサい。
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:52▼返信
>>199
そもそも派遣というのが存在していなければ、派遣と正社員を比較する事も無かったし、199の正社員時の初めの頃の給料も良かったかもしれない
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:52▼返信
>>136
その考えは経営陣にとっては天使のささやきですよ👼
給料を上げなくても「自分が努力不足だからかな」と自己完結してくれる奴隷は企業にとっては最強秘密兵器みたいなものでしょう。
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:53▼返信
金とか昇給が普通にあった時代の設定で年取るごとに額がでかくなるんだよね
昇給なしってことは収入は変わらず支出は確実に増えてるからな使える金額はどんどん減る一方

213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:53▼返信
豆知識:上位1%の人々が世界の富の半分以上を保持している
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:53▼返信
嫌なら日本から出ていけよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:54▼返信
>>200
そもそも生存権いらない、日本人くたばれ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:55▼返信
>>212
嫌なら日本から出ていけよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:55▼返信
>>204
嫌なら日本から出ていけよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:56▼返信
>>216
嫌なら日本から出ていけよおじさんチーッス!
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:56▼返信
>>83
あ?
東京基準で考えんなや
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:56▼返信
※207
できる限り「豊か」になっても貰いたいからなぁ。
自分も友人の親に会わなければ、投資について知らなかったし。

221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:57▼返信
自己責任だろ
低収入じゃない人がいる以上低収入なのは自身の勉強不足努力不足でしかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:57▼返信
>>198
地方の自動車整備士
国家資格のお仕事なのに手取り17万とかざらにある。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:57▼返信
金は血液みたいなもんで全身に回らなきゃどこかで無理が出るんだが日本の場合下に回ってた流れの一部を無理に滞らせて上に溜まってるのを俺たち金持ち!!!って言ってる状態だからなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:58▼返信
小泉さん「民営化、派遣解禁にあんなに賛成したのに…」
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:59▼返信
>>188
そらー安部そんりがトリクルダウンは必ず起きると信じて病んでるからな。
受け皿の要領が無限にあるのにトリクルダウンが起きるわけ無いのに。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:59▼返信
>>223
嫌なら日本から出ていけよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 08:59▼返信
派遣制度が無ければ働けない奴が働けるようになったんだから
派遣制度は良い制度だぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:00▼返信
>>185
それが続くと無敵化も進むぞ?
格差は確実に治安の悪化に繋がる。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:00▼返信
>>197
嫌なら日本から出ていけよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:01▼返信
タピオカミルクティーとスタバのドリンク買う金はあるんですねww
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:02▼返信
自惚れ 超自惚れ 超超自惚れ 超超超自惚れ 超超超超自惚れ
超超超超超自惚れ 超超超超超超自惚れ 超超超超超超超自惚れ
超超超超超超超超自惚れ
巨自惚れ 巨巨自惚れ 巨巨巨自惚れ 巨巨巨巨自惚れ
巨巨巨巨巨自惚れ 巨巨巨巨巨巨自惚れ 巨巨巨巨巨巨巨自惚れ
巨巨巨巨巨巨巨巨自惚れ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:02▼返信
>>179
お前んとこが稼ぎ悪いのは自己責任だろ。
経営者がよく無能な社員のせいで稼ぎが悪いとか罵るが稼ぎが悪い仕事持ってきてんのは経営者側だろが。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:02▼返信
>>1
嫌なら日本から出ていけよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:03▼返信
なんともなー
昨年、中国の人と仕事したけど、
当時、抱えていた複数のプロジェクトの規模見て、
「あなたの(俺の)月給200万ぐらいでしょ?」って言われたわ。

手取り34万ですよW
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:03▼返信
>>230
日本は総中流だし
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:04▼返信
>>234
日本人の平均年収って800万くらいだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:04▼返信
※228
格差が進むと、犯罪率はむしろ下がるという相関関係が見られるという事実。実際には第三の因子、絶対的貧困が減ったということが関係している。

格差は誰かと比べて貧しいこと(別の言葉で言えば相対的貧困)なので、絶対的に豊かかどうかは関係がない。今の日本は衣食住が最低限何らかの形で保証されているので、犯罪に走るやからはほぼいない。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:04▼返信
自虐 超自虐 超超自虐 超超超自虐 超超超超自虐
超超超超超自虐 超超超超超超自虐 超超超超超超超自虐
超超超超超超超超自虐
巨自虐 巨巨自虐 巨巨巨自虐 巨巨巨巨自虐
巨巨巨巨巨自虐 巨巨巨巨巨巨自虐 巨巨巨巨巨巨巨自虐
巨巨巨巨巨巨巨巨自虐
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:05▼返信
生活保護を貰えばいいじゃん
そういう仕組みがある国なんだし
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:05▼返信
>>203
>>207
なんの裏付けにもなってないんだがwww
そんで自演してるし笑
イキり嘘松www
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:05▼返信
ケケ中「みんなこれで豊かになれます!!」ニチャア
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:07▼返信
>>189
確かに共働きの方が所得税は少ないよね。
ただ、子供を産むとなると、つわりやら何やらで時短勤務や育休をせざるをえなくなる。それに耐えられる企業(フレキシブルな勤務体制、公務員系列)に勤められるかがポイントになると思う。
無論こうした企業は圧倒的に少数であり、ほとんどの女性が、なにかを捨てる選択肢を迫られていますよね。
あと、無能な女性が政府が企業に用意させた特別なイス(主に公務員)に座るケースもあるので、弾き出されたうんぬんのくだりはなんとも言えないです。一般的な民間は依然として男性採用が優位ですし。
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:08▼返信
※237
なんでこういう馬鹿は平気で偉そうに語るんだろねwww
ぶっさいくなんだろなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:08▼返信
>>228
負け組は皆殺し
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:08▼返信
>>229
戦時中かな、おじいちゃん。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:09▼返信
>>243
嫌なら日本から出ていけよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:10▼返信
※242
ネットの知識だけでニートが語る。でも、誰も聞いてない
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:10▼返信
>>245
日本に不満あるのは非国民、日本人なら日本に不満あるわけない、さっさと出ていけよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:11▼返信
※248
おまえが出てけよw
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:11▼返信
おまエラの好きな自民党の政策じゃないか
ガマンしろよ おまエラが選んだんだから
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:12▼返信
竹中と言えば、パソナ…
オリンピックでタダ働きの派遣ボランティアで幾ら稼ぐんだろうね?

公費なのに公開しないとか「公開できない」って言ってるもんじゃない(笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:12▼返信
日本の労働環境を困難にしたのは‥
竹中平蔵と小泉純一郎だ! が正解w
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:13▼返信
※240
馬鹿なのかな? 株価指数(NYダウやS&P500)の平均年間成長率が+ということは、定額を投資し続けた場合には、絶対に得をするという証明をしたじゃないか。

綺麗に右肩上がりになっているんだから、NYダウ株価、S&P500株価って検索すればわかるだろうに。グラフも読めない馬鹿なのかな?小学校からやり直したほうがいいよ。

株価指数じゃなくても、配当と景気の変動を受けない銘柄に投資を行えばプラスになるし。KO(コカ・コーラ)が最たる例で配当が3%利回りくらいあって、何十年もずっと増配をし続けてる。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:13▼返信
※237
相対的(相対的の意味知らない)、相関関係という事実(嘘)、絶対(馬鹿)とか使う人って馬鹿だと言われてるの知らない人かな?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:15▼返信
手取り20万円が不満だとして、どのような支出を想定して将来を悲観しているのだろうか
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:16▼返信
>>253
が馬鹿な理由を>>254が書いてくれてた笑

>絶対に得をするという証明をしたじゃないか
馬鹿www
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:18▼返信
※253
それで、どの程度儲けたって言いたいの?www
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:18▼返信
無駄な努力しか出来ないマヌケが多過ぎwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:21▼返信
※258
マヌケの最たるものが君なんだが?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:21▼返信
※9
元都営の民間払い下げ施設だけど、給与体系が都営時代のままなので毎年1万ずつ昇給してる。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:22▼返信
生活保護貰えば?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:23▼返信
※257
駄目だよ核心ついたらwww
黙っちゃうから笑笑
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:24▼返信
全企業に労働組合の設置を義務化する法案を作れば良いんじゃ無いの?献金が減るから絶対にないだろうけどね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:25▼返信
※263
全企業ってアホかw献金とかいう問題じゃねーわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:25▼返信
益々既得権益が捗るなあ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:27▼返信
そりゃ人材流動性を担保する立場の非正規が仕事えり好みした儲からんだろうよ
まあ、固定費減る分同じ仕事なら多少賃金上乗せされるべきところを同じ仕事なら正規と同じ賃金とか舐めたこと言っても許される世の中がおかしいのも確かだが
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:27▼返信
現状日本で派遣やるぐらいなら生活保護貰うのが正解やで労働時間に対する報酬が釣りあってない
後は自営タクシーとかで裏で稼ぐか今ならUber Eatsとかもあるな
労働に対する正当な対価が欲しいなら英語覚えて外資に行くのが正解
ぶっちゃけ日本語と英語使えて普通に仕事が出来るならホワイト企業選び放題やぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:30▼返信
※267
途中まで聞いてたけど、やっぱ馬鹿なんだとわかる最後の一行

>普通に仕事が出来るなら
現代は専門職が細分化されてて英語ができるだけでは全く通用しません。特に外資はねwww
知らないとは言えはちまでイキってるやつは社会のつまはじきものだからしょうがないけどね
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:30▼返信
小泉は罪深い
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:31▼返信
パヨクのフェイクニュースじゃないのか?
安倍さんのおかげで今は戦後最大の好景気だぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:31▼返信
昭和生まれが悪い
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:32▼返信
ここの自称富裕層の思考見れば分かるが所詮保身しか頭にないクズばかり
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:32▼返信
>>268
狭い世界しか知らないんだなあ
一般事務とかでもアホみたいにあるぞ情弱
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:32▼返信
自己責任論の人は東京じゃなくて、最低賃金が低い県とかの仕事をハロワでもいいから調べてみてほしい
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:32▼返信
※266
難しい言葉で書けば反論がでないと思ってる馬鹿
意味が伝わりづらいだけで話の内容がないと会社で通用しないんだよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:35▼返信
底辺叩きが始まるけどさ
衣服のECサイトやってるだけの前澤が日本のトップみたいになってる時点で上位もダメダメなんだよな
日本自体がゴミなんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:35▼返信
>>275
難しい言葉どこにあった?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:35▼返信
>何度も言いますが、ろくに昇給もない一生手取り20万以下の雇用が溢れてる時点で日本は終わりなんですよ。どうやって結婚するの?どうやって子育てするの?どうやって老後資金貯めるの?どうやって消費増税に耐えるの?
社会問題は全て賃上げで解決です。逆に言うと低賃金雇用がこれだけ日本を壊した。


全部上級国民様がなんとかするし、なんとかならなくても上級国民様がケツ持つだろ。我々一般国民は好きに生きて、立ち行かなくなったらどこかの橋の欄干から吊ればいいさ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:36▼返信
※273
一般事務こそ狭き門だけどねwww
それこそ一つの椅子をみんなで取り合いしてるようなもの
しかも職歴の他に特別技能があって協調性のある人が優遇される
まあ君の言葉を借りれば、アホみたいにある一般事務でも君は門前払いなんでしょうけどねw
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:36▼返信
>>276
嫌なら日本から出ていけよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:36▼返信
>>278
生活保護貰えばいいじゃん
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:36▼返信
低賃金のアホが全員アホじゃなくなれば解決するだろ
相対的にレベルの低い国から吸い上げればよくなるんだから
足引っ張ってるアホは自己責任どころか迷惑かけてることを自覚しろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:38▼返信
※277
難しいというより意味を理解していないで使ってるから変に冗長で
内容もないからどう言えばいいのかわからないくらいw
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:38▼返信
日本は総中流だよ?そんなこともわからんのかね、小学生でも知ってるんだがなぁ
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:38▼返信
派遣禁止にするだけで、簡単に支持率上がることが手に取るように分かるのが悲しい。やっぱり袖の下って大切なんだなって実感するよな。上級国民が上級国民たる由縁は政治家への山吹色のお菓子だよ。下級国民は金出しあって政治家に山吹色のお菓子送るしかないぞ?┐('~`;)┌
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:39▼返信
>>274
生活保護貰えばいいじゃん
287.投稿日:2019年08月17日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:39▼返信
※282
相対的にレベルの低い国から吸い上げれば良くなるんだからwww
貴方は馬鹿なんだからもうちょっと具体的に言ってくれない?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:39▼返信
ベーシックインカムでみんなに20万渡せば解決するじゃん、そんなこともわからんのかね
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:39▼返信
※279
自分の見えてる世界が全てだと思ってるアホやな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:41▼返信
>>287
は?技術のトップはパソナに決まってるだろ、常識もねーのか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:42▼返信
>>275
横だが普通の単語しか使ってないと思うが・・・
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:42▼返信
>>284
日本は世界的に見て貧富の格差がでかい国だよw 感覚が古すぎるw

>日本の貧困率の高さは国際的に見ると、米国(16.8%、2015年、資料OECD、以下同)に次いでG7中ワースト2位。
>さらに、ひとり親世帯ではOECD加盟国35カ国中ワースト1位になっている。
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:42▼返信
※290
また逃げ台詞なんですか?
いい加減大人になってくれません?www
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:43▼返信
>>272
生活保護貰えば?
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:43▼返信
まだ日本で消耗しているの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:44▼返信
>>270
アベノミクスの恩恵あずかれない一部の負け組やろね、無能だからアベノミクスにあやかれない
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:44▼返信
そんなとこにしか就職できない本人の問題
それまでどう歩んできたかで就職が決まっている
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:44▼返信
>>279
例えで選択肢があるという話で誰も競争率の話なんてしてないぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:45▼返信
>>293
それOECDの嘘だからね、外国の嘘信じるとか非国民じゃん
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:45▼返信
※292
横だが説明してあげてフォローしてあげればいいだろ
そうすれば「普通の単語しか使ってないと思うが・・・」と主張する貴方のコメントに納得がいく
今ので段階では「まーたバカが自演やってるよw」と思われても仕方ない
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:45▼返信
>>294
反論出来なくなったら人格攻撃に切り替えか
まあはちまに張り付いてるような人()だもんなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:46▼返信
まあ給料はなんとかした方がいいとは思うが、
何も考えずに最低賃金上げて大失敗した国がお隣にあるんですが
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:47▼返信
>>221
概ねその通りだが、社会全体がそれで問題起きても社会制度作ったやつの責任だからな。低収入の人のせいにすんなよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:47▼返信
>>303
生活保護貰えばいいじゃん
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:47▼返信
>>300
都合悪いことは嘘ってことにしてミエナイキコエナイw どうしようもねーなw
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:47▼返信
>>298
「そんなとこ」が法律で大量に量産されてるのが問題なんやで
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:47▼返信
>>87
ちゃうねん、ポルポトスターリン毛沢東が人殺しまくったからや
それが無いなら共産でもなんら問題無いんや
ぶっちゃけ資本主義も全肯定できんからな
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:48▼返信
>>212
死ねば使わなくてすむぞ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:49▼返信
>>306
嫌なら日本から出ていけよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:49▼返信
※302
いやいやいや※290がアホと人格攻撃して逃げたんですよ
だから※294とレスしただけなんですけどwww
ずっと逃げてるのは君なんです
恥ずかしくありません?
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:49▼返信
>>303
別に失敗してないぞ ネトウヨの願望偏向報道に騙されるなよ
時間当たりの生産性上昇率は、世界的に見てかなり上位だよ 日本の10倍くらい高かったんじゃないかな
現にムンの支持率高いだろ? 経済問題失敗して支持率維持できると思うか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:51▼返信
>>198
地方の求人は20万超えてる方が少ない
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:51▼返信
※312
確かに
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:53▼返信
※308
ポルポトスターリン毛沢東は権力維持の為に大粛清をしたんであって社会主義のシステムの澱んだ弊害と主義主張によって監視社会になるのは漏れなく全ての共産主義国家に共通していることだから問題ないとか言ってる単細胞は高校世界史の教科書を何遍も熟読したらいいよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:55▼返信
低賃金のところで働かなければいいって言われても低賃金しかねーんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:57▼返信
無敵の人に殺されるのも自己責任じゃない
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:57▼返信
そういうところにしか勤められなかったお前が悪い。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:57▼返信
いうて他に何ができるのさ?
ウンコ製造機にならないだけまともなんだから頑張れ
なまぽ連中はさっさとWebで確認できるようにしろ税金にたかる蠅ども
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:57▼返信
イキり投資家、イキり英語喋れれば外資選び放題さんはロンパされて逃げるくらいならコメントしなきゃいいと思うのw
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:58▼返信
小泉首相が行った「聖域なき改革」の結果だぞ
それまでは身分保障(社員待遇)されてた生産業とか工場職員をみんな派遣OKにしたから
あっという間に社員取らなくなって派遣で回す会社が増えた。
同じ勤務時間と業務してるのに社員(月50万)と派遣(月5万)が混在してカオスだったわ。
今は社員がほぼ定年退職、派遣だらけ。自民はクソ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:58▼返信
ゾゾタウン前澤が日本のビジネスリーダーだからなw お先まっくらだぞw
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 09:59▼返信
竹中平蔵が私服を肥やす為に色々と画策した結果だろうな
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:02▼返信
>>318
じゃけんナマポでウンコ製造機になりましょうねー^^
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:02▼返信
どうでもいいが自己責任論振りかざす奴ほど自分に降り掛かってきた時人のせいにしてるだろ
早くガソリン撒かれて燃やされればいいのに

326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:04▼返信
だいたい根本的な勉強不足で(日本語不自由なのに理解していない言葉を使いたがる人)はちまに来てロンパされて帰るとかクソダサいんですけどw

いい加減反論してみなよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:04▼返信
むしろ法人税上げて海外に出てもらったほうがいいだろ

328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:05▼返信
>>327
正直企業が海外に逃げたところで潰れるのがオチだと思うんだよなあ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:07▼返信
京アニのアニメーターも結局は自民支持しておいて自民党が生み出した悪魔に殺されるんだから自業自得でしょ
同情の余地無し
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:07▼返信
昇給ないのに税金だけ上がってさ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:08▼返信
オタクってすぐに京アニの話題持ち上げるよね
見てて気持ち悪い
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:11▼返信
はちまさんさぁNGワード多すぎひん
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:12▼返信
>>332
特ア系の言葉はかなりNG入っとるでwwww
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:13▼返信
「他人のせい」「社会のせい」と言っている人は、
既にその結論ありきだから、いくら「インデックスに定額の投資を行えば儲かる」とか反論を行っても、
それは「正しくない社会のせいだ!」「投資は絶対に損をする!」と反論する。

その逆も然り。コメントでバトルして議論しても時間の無駄。自分が信じている道を進むのが正解。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:15▼返信
圧倒的にバカが多いんだからバカの給料上げるシステムにしなきゃ駄目だろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:15▼返信
派遣が嫌なら正社員にでもなれよ、馬鹿なの??
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:19▼返信
※328
陳腐化してる大企業や利権団体は日本から出てもらいたい
法人税上げて出ていってもらって初めて新しい日本が始まる
ついでに法人税の場合は人件費が経費となり節税になるから結果的に社員の給料も上がる

良い事ばかりなんだが
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:19▼返信
日本の給与の最頻出帯は年300~420万円
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:21▼返信
>>320
無能が寄ってたかって知ったかぶった事ほざくのは論破とは言わん
単なる戯言、言い訳を並べてるに過ぎん
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:23▼返信
>>330
国は会社じゃないし関係ないだろ。昇給しないのはお前がそれに値しないからだろ?評価されてれば少しは昇給するよ普通。そういう事だ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:24▼返信
低賃金で働く奴隷が居ないと成り立たないんだよ
お前らが働いてる会社に何人非正規労働者居ると思ってんだ?
そいつらから労働力吸い上げて富を得てるだけ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:24▼返信
>>305
お前みたいなゴミクズに税金使われるならナマポなんざ破綻しちまえ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:24▼返信
竹中が計画し
竹中が立案し
竹中が採用し
竹中が実施する
美しい派遣制度
派遣改革
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:24▼返信
>>329
頭大丈夫かな?お前も精神科に行った方が良いぞ。
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:25▼返信
>>319
生活保護貰えばいいじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:25▼返信
>>322
嫌なら日本から出ていけよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:25▼返信
利益に見合った賃金なんだけどなぁ
逆に言えば他国では送料とか色々加味した上で
同じ仕事を格安で外国人がしちゃうんだよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:25▼返信
>>327
生活保護貰えばいいじゃん
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:26▼返信
>>330
生活保護貰えばいいじゃん
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:26▼返信
>>336
生活保護貰えばいいじゃん
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:26▼返信
>>339
そのキチガイ誰も触ってないんだから弄るなよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:26▼返信
>>286
寄生虫は氏ね
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:26▼返信
>>341
生活保護貰えばいいじゃん
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:27▼返信
>>295
寄生虫は氏ね
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:27▼返信
>>337
嫌なら日本から出ていけよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:28▼返信
>>255
そりゃもう漠然とした感じだろうw
どうせ深くは考えてないよ、だからそんな程度の職にしか付けないんだし
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:29▼返信
>>353
氏ね
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:29▼返信
>>323
嫌なら日本から出ていけよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:29▼返信
20万以上出ている雇用を探せば良いだけなのでは?
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:30▼返信
>>340
評価=昇給って考えてる辺りお坊ちゃんよなあ
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:30▼返信
>>350
氏ね
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:30▼返信
>>349
氏ね
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:30▼返信
>>348
氏ね
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:31▼返信
>>345
氏ね
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:32▼返信
全員生活保護貰えばいいじゃん、そんなこともわからんのかねー
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:33▼返信
ベーシックインカムで一人20万配れば解決するだろ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:33▼返信
こんな国無くなろうがどうでも良いし好きにすればよくねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:33▼返信
不逞鲜人は諸悪の根源
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:33▼返信
派遣なくなったらただの無職になるだけじゃん
底辺ってホントにバカだよね
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:33▼返信
普通の日本人ならとっくに日本から出ていってるだろ
今残ってる奴らは日本人のフリした鮮.人と中国人と東南アジア系の移民だけ
お前ら見てればわかる
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:34▼返信
ベーシックインカムで一人20万配れば?
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:34▼返信
>>369
生活保護貰えばいいじゃん
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:35▼返信
嫌なら日本から出ていけばいい
代わりとなる日本在住の人(日本人ではない)ならいくらでも居る
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:35▼返信
手取り20万以上ってなると基本給25万超えるぐらいか?
介護保険料払う年齢だともう1万ぐらい上乗せかね
…まあハロワには無いんじゃねwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:36▼返信
>>357
はい名誉毀損、通報しまーす
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:37▼返信
数十年前から日本人男は結婚しないし日本人女は外国人に食い散らかされてるから
今の日本人なんて老人以外居ないでしょ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:42▼返信
ネットで「日本はもう終わり」って、20年見続けているww
楽観しているわけじゃないが、日本より上手くいっている国も少ないよ(小国はどうでもいい
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:44▼返信
※377
そりゃそんなすぐポンて消えるわけないじゃん
20年かけて確実に衰退してますがねw
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:45▼返信
地方なんか成人したフリーターがバイトしたって、10万すらいかないからな…
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:46▼返信
嫌なら勉強して資格とれよ、数年前に政治に文句言ってマスゴミに煽られ売国民主に投票するアホが日本人なんだよ

今でも外国人に社会保証垂れ流しで消費税上げようとしてるカス自民、詰んでるから自分で何とかしとけって話
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:47▼返信
嫌なら暴動起こせばいいじゃんどうせできやしないくせに甘えるな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:48▼返信
最近やっと社会・政治の問題ととらえる人が自己責任論より多くなったのかな
国民の認識が遅すぎなのが問題だわ
383.投稿日:2019年08月17日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:56▼返信
ずっと派遣やバイトしてるような無能ってなんでも社会のせいにするんだよな…
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:57▼返信
物価が違うのに地方ガー言ってる奴東京行った事ないんだなぁ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:59▼返信
>>380
資格より英語覚えた方がいいよ
選択肢がかなり広がる
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:59▼返信
根性論が奴隷を増やしたからなあ
根性論を謳うべきは経営者側ではない
経営者が考えるべきは労働者が生産力を高められる環境整備だ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 10:59▼返信
こんだけ共働きしないとやっていけない底辺が増えてて
まーだお前の努力が足りないだけ!自己責任!とか言う馬鹿いるんだなぁ
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:00▼返信
これで満足だから与党に投票したんじゃないの?

この後更に消費増税で強制的な物価上昇と実質賃金下落、移民法でワープア層全滅、派遣の神こと竹中平蔵氏は「稼ぎたきゃ中国行け」との思し召し、水道民営化で水道代爆上げ、農協解体により農家爆散で米の価格上昇、PB黒字化により税金は更に上昇(与党は将来的に20%を公言)で社会保障費は更に削減

もう一回言うけどこれで満足だから与党に投票したんじゃないの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:02▼返信
※385
東京が物価高いってのは住居に関してだけだよ
ほかは、同じもの買うなら基本的に東京の方が安い
東京が物価高いように思うのは、地方には売ってない無駄に高い物が売られてるから
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:05▼返信
※377
残念ながら日本より上手くいってる国しか無いよ
戦争してる国以外で日本の経済成長率はワーストなんだ
ワーストだけならまだ救いようがあるかもしれないが、世界唯一のマイナス成長なんだ
原発やめてワースト2位のドイツの成長率30%に次いで-20%、その差は何と50%
日本企業が何故海外に逃げ始めてるか知ってる?税制じゃなくて内需が全く無いからなんだよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:05▼返信
別に派遣の代わりに期間工だったりフリーターだったりしただけで昔から生涯賃金20万以下のヤツなんて山ほどいたろ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:06▼返信
社会の話をしてるのに個人の話をしてる奴は読解力なさすぎだろ
個人の話に変換すれば、同じ努力をしたら昔は今より倍は貰えてたって話
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:08▼返信
>>393
ワースト2位のドイツで換算しても1.5倍だからな
年収1000万の奴は1500万に、年収200万の奴は300万になってた計算
皮算用ではなくデータに基づいた事実なんだよなぁ
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:08▼返信
神が、生きている価値がない人に価値を与えている。
神が、生きている価値がある人の価値を奪っている。
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:09▼返信
>>389
他にマシな所が無いから消去法で選ばれただけやぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:10▼返信
>>1
投資は金を持っている奴に金を使わせ経済を回す目的でやらせるよう誘導しているのであり元々金を持っていない奴はそんなのに金使うくらいなら少しでも貯金して今を生きるのに精一杯だろうからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:11▼返信
※141
お前死ぬの?
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:11▼返信
>>391
ソースは?
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:11▼返信
※392
30年前の大卒初任給と現時点での初任給は同じ、税制や物価など実質的に見ればマイナス
これは人類史上初の快挙なんだ
貧困率もエグいぞ〜
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:13▼返信
若者の25%が結婚できない環境になっている時点でもう日本は終わってるわな
子供は若者のその75%の中からしか生まれないわけなんだし少子化が順調に進むなw
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:14▼返信
いやいやいやw竹中小泉の改革が中途半端に終わったからこその現状だろwww
なんか最近のこの論調は誰が仕掛けてんだろうか
今のままの方向で目先だけ取り繕ってやせ衰えていけばいい的な
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:14▼返信
黄色いベスト運動やアメリカのパートが年収500万円で「時給上げろ」って行進しているからな。
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:16▼返信
中国・欧米では、新卒月40万は、「低い給与」だからな。
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:18▼返信
※400
技術革新のおかげで生活に影響が出てないだけだもんな。

インターネットで、娯楽と情報に掛かる費用が極めて安くなったから、実質賃金が下がったり、税金の負担が増加しても影響が軽微に収まってる。
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:18▼返信
ちゃんと勉強してりゃそんなとこいかねぇよ
まぁ今の自民が金持ちしか優遇しないのは間違いないけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:19▼返信
>>399
1995-2015年の20年間にわたる名目GDP推移を見れば丸わかりだよ
IMFとか財務省が発表してる値をグラフ化してみな
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:20▼返信
まあ人材派遣して中抜きの計算して生産してない人間に金が支払われてるってことがマイナス要因よな
全ての人間が生産性のある仕事をするべき
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:22▼返信
AKIRAみたく各地で暴動が起こったら面白いな
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:22▼返信
※404
中国では、「そもそもまともに生活できない層」が圧倒的に居るがな。

欧米でも同じで完全失業率は日本より高い=今日の生活に困っている人がそれだけたくさんいる。

日本は低賃金経済だから雇用が極めていい。だって時給を上げたところで、支払い可能な総人件費が増加するわけじゃないから雇用は少なくなる。日本にも良いところはあるぞ。
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:23▼返信
>>402
いやいやってさ、その改革は成長に全く反映されてない時点でダメダメだよ
唯一この20年間でアベノミクスの量的緩和により金利が爆下げしたのは成功点だが第二の矢は放たれず日銀に国債が流れて銀行にアマウントが増えただけ、いくら金融商材を増やそうが投資する企業が増えなかったのが今でしょ
経済ちゃんと勉強してる?
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:23▼返信
最低賃金上げは、世界100都市以上で成功したポビュラーな政策。
今は最賃1800円位が普通。
韓国さんは、欧と比べて数分の1の経済規模だし、2年30%UPはやりすぎの稀有な失敗例。
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:24▼返信
>>412
そもそも韓国はしわ寄せを国がカバーしなかったのが原因
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:24▼返信
>>406
社会構造として「そんなこと」が増え続けてるのが問題なんやで
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:27▼返信
>>410
まともに生活出来ない層が日本と対比でどれくらいいるのか、また推移はどうなのかを知りたいからデータを提示してください。調べます。
貧困率と完全失業率は財政出動による社会保障がキーワードなので、これも判断基準になったデータを示してください。これも調べますので。
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:28▼返信
※410
「時給を上げたところで、支払い可能な総人件費が増加するわけじゃないから」
これが、増加するってのがハッキリしたんだよな。
イギリスの事例で英語のテキストはいっぱいあるけど
日本語で解り易いのは、「デービット・アトキンソン 最低賃金」で出る解説かな?
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:30▼返信
中国はジニ係数がヤバいからなあ
日本は派遣緩和してからジニ係数跳ね上がった
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:32▼返信
>>408
それもそうだけど、この国はまず内需を創造出来ていないから停滞している
円安が貿易でのGDP押し上げを手伝って何とか体裁を保ってはいるが個人消費という内需が圧倒的に死んでいる現状、生産性の向上よりも内需の創造が責務
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:34▼返信
派遣でもいいけど、賃金安すぎだろ!
奴隷かよ!!
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:36▼返信
※410
判断基準となったデータはまだ?ググるからキーワードだけでも提示してください
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:36▼返信
奴隷やぞ日本式の派遣は現代の奴隷制
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:39▼返信
現場で働いてるけど事実派遣ってすぐやめるし多少はしかたないんじゃねーの
あいつらアルバイト感覚で働いてるだろ
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:41▼返信
※415 ※416
デービット・アトキンソンの件は知っているけど、あれは誤用されているよ。ちょっと引用するけど「最低賃金での雇用が多い業界でも、雇用への影響はあまりなく、廃業率も向上せず、単価も上がっていないのです。」 ここで注目するのは「あまり」という部分。つまり、雇用に悪影響は確実に出てくるんだよ。

イギリスの失業率は3.8%くらい。米国の失業率は3.7%くらい。因みに日本は2.3%。この1%の差を「あまり」と捉えるか「かなり」と捉えるか。パーセントで見ればそこまでではないけど、数字に変えてみれば何十万人も変わってくる。グラフも景気が悪化した時に日本の場合は横にず~って感じだけど、欧米の場合はストーンて綺麗に上がる。
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:44▼返信
※396
マシなところがない時点で「国が終わってる!」と焦らない辺りも無気力層が日本に相当数いるっていう悲しい現状
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:46▼返信
経団連「一生バイトでいろ」
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:47▼返信
思い当たる節がある 超思い当たる節がある
超超思い当たる節がある 超超超思い当たる節がある
超超超超思い当たる節がある
超超超超超思い当たる節がある
超超超超超超思い当たる節がある
超超超超超超超思い当たる節がある
超超超超超超超超思い当たる節がある
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:47▼返信
巨思い当たる節がある 巨巨思い当たる節がある
巨巨巨思い当たる節がある
巨巨巨巨思い当たる節がある
巨巨巨巨巨思い当たる節がある
巨巨巨巨巨巨思い当たる節がある
巨巨巨巨巨巨巨思い当たる節がある
巨巨巨巨巨巨巨巨思い当たる節がある
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:51▼返信
就活で人材派遣の会社内定貰ってたけど、本当に辞退して良かったわ

あそこで行ってたら一生20万だったな、恐ろしい
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:52▼返信
>>379
まずフリーターって考えがダメだろ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:55▼返信
まじめに努力して生きてきた健常者が一生手取り20万以下の職にしかつけないとありえないだろ
クズなのに声だけはでかくて困る
今までサボりまくってたらそりゃいきなり高給職なんかつけねーよ
3年後にどんな能力つけて5年後までにどんな資格とって転職するみたいな長期プランで頑張れや
他のやつがやってきた長期的な努力をやらないからお前らの今のクソみたいな現状なんだろ
文句言うだけで何もしないクソは勝手に野垂れ死ねや
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:57▼返信
※423
うーん、ユニバーサルクレジットや社会保障との対比、或いは終身雇用という社会通念を考慮しても完全失業率の実態を把握するのは「名目GDP」「実質賃金」「物価指数」「貧困率」「ジニ係数」などの経済的推移を考慮しないと所謂暴論になると個人的には思うな。自国通貨建か否かなどもふくめ。こうする事で主観もより具体性を帯びるし国ごとの経済状況から家庭の事情まである程度見ることが出来る。
我が国が置かれている状況として芳しくないと判断するに至った材料はこれら全てのデータに基づく主観。あしからず。
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:57▼返信
昇給も無い月20万って中卒でも雇ってくれるような所だろ
仕事内容もテクニカルな事は殆どなく終業まで艦これでもやってたら終わる程度のものばかりだ
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:58▼返信
>まじめに努力して生きてきた健常者が一生手取り20万以下の職にしかつけないとありえないだろ
ありえるのが今の日本やぞ
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 11:58▼返信
〇〇だからやる時間ない、お金ない
クズはやらないことに対する言い訳ばっかり、だから一生底辺
自分で底辺を選んでるんかだらそれでいいじゃんwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:02▼返信
※434
パートで500万稼ぐ国もあれば、大学初任給が20万の国もある
井の中の蛙では世界経済は見えてこないだろう?日本に数多くの旅行客が来るのは何故か、それは20年間のデフレによって世界経済との乖離が生じ物価が非常に安くなってしまったからだ
他国からすれば何もしてないのに日本の物を半額で買える状況、しかも平均でだから日本のボトム層は悲惨
個人の責任で何とかなるレベルはもう既に超えている
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:03▼返信
>>433
結婚・出産とかでキャリア離脱した女ならともかく
ずっと働いてる男でそれならまじめに努力してたなんて周囲からは思われてねーよ
努力したのラインが尋常じゃなく低すぎるよねそれ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:08▼返信
確かに派遣会社は全部潰した方がいいわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:08▼返信
努力(笑)
精神論でどうにかなる時代は終わったんだよ老害どもw
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:08▼返信
覚えのある 身に覚えのある
思い当たる 思い当たる節がある
もしかしてアレかという当てがある
覚えがある 見に覚えがある
当てがある
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:09▼返信
※431
う~ん、個人的にはやっぱり「完全雇用」を中心とした考えで行きたいな。働くことができなければ、そもそも生きてはいけない。パラサイトにならない限りは。

「実質賃金」は昔と比べて今の賃金がどうか、「貧困率」に限って言えば相対的貧困という資本主義である限りなくならないものだし、これらは深刻度も低いからな。
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:13▼返信
※435
それなら君も海外に行けば?日本より安くて物価の安い国々はたくさんある。

単純に日本に来ているのは、今まで貧しかった中国や韓国がようやく稼げるようになってきて「旅行行ってみたいな~」って思っただけ。一番近くて航空機代が安いから庶民の旅行として人気。物価はどうの~は関係ないよ。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:14▼返信
この国がこれ以上豊かになることはもうなさそうだが、死なない程度の生活していく位はなんとかなるでしょ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:15▼返信
年功序列やめて能力制にした時には終わってたね。
采配が経営者にある以上はまともに判断してくれないよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:16▼返信
経済大国の米はヒスパニック系がこれ以下で大量に働いてるし
中国は高級ホテルですら月5万で掃除してるのが大量なのにね
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:17▼返信
>>401
先進国ってだいたい少子化してるよな
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:17▼返信
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:23▼返信
月20万でたりないなら会社にだまってバイトすりゃいいし、それで貯金しなさい
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:24▼返信
自分と同じガンダム好きで仲良くなった40代の移民(日本国籍取得済み)が言ってたけど、ITバブル崩壊のときクビ切られて路頭に迷ったんだと。首切る前頑張って働いていてもまともな金利でローンも組めない。

でも、日本で正社員になれば、ローンの金利も安く組めるし、治安もいい、子供がモノ乞いをしていない、めちゃめちゃいい国だと言っていたが。
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:26▼返信
自分と同じガンダム好きで仲良くなった40代の移民(日本国籍取得済み)が言ってたけど、ITバブル崩壊のときクビ切られて路頭に迷ったんだと。首切る前頑張って働いていてもまともな金利でローンも組めない。

でも、日本で正社員になれば、ローンの金利も安く組めるし、治安もいい、子供がモノ乞いをしていない、めちゃめちゃいい国だと言っていたが。

結局隣の芝生は青く見えるってこと。せっかく日本で生まれて日本で育ったんだから悪いところじゃなくていいところも見ていこうよ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:26▼返信
>>187
結婚したのに加え総理候補だとやんやと騒いでるマス,ゴミが既にいくつか湧いてるな
純一郎は知っての通りのクズだが息子はただのビッグマウスだから役立たずだってのに
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:29▼返信
心配しなくても
今夏休みの宿題してるような世代は
間違いなく衰退しきった日本を
生きたまま迎えることになるから覚悟はしときな
いまのままの日本は半世紀後には存在しないから
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:30▼返信
年収中央値見たら分かるけど、20代から年収変わらない人なんてほとんど居ない
男性の年収中央値
30歳 400万円 31歳 420万円
32歳 430万円 33歳 440万円
34歳 450万円 35歳 480万円
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:30▼返信
これだけ値段上がってるのにまだデフレ言ってる馬鹿湧いてるなw
自分で考える頭がないって呆れるわ
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:31▼返信
※449
日本はすでに末期がん患者で
徐々に症状が目に見えて現れだした状況だから
いいところはどんどん消えていくだけ
とりあえず昭和世代を中心に勝ち逃げするために延命治療してるだけ
平成の2桁生まれ当たりはもう日本を諦めたほうがいいね
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:32▼返信
>>453
デフレっていうか若干スタフレ気味になってる
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:34▼返信
この記事は内部留保を溜め込まずに労働者に分配しろって話だぞ
努力だとかなんだとか言ってる奴らは何を読んでるんだ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:34▼返信
月給20万以下の誰でも出来る仕事が溢れてるって凄く良いことじゃん
効率化で、そういう仕事がなくなると治安は悪くなるからな
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:36▼返信
子供の数と死人の数

・・・・これが死にゆく国の姿よ
冥府のよう
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:36▼返信
>>456
分配するなら、単純労働者ではなく
代わりが居ない労働者の賃金を上げるだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:36▼返信
それなら君は何ができるのって話よ
派遣でも有能で実績積んだならそれを交渉材料にしていくらでも上に行けるだろ
結局楽して金もらいたいだけの無能が妥当な賃金で雇われてるにも関わらず文句言ってるだけ
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:38▼返信
佐野SAみたいにスト起こせば?口だけじゃなく
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:39▼返信
>>460
大半の人は年齢と共に年収も上がってるからね
同じ仕事をしてたら同じ給料なのは当たり前だよね
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:39▼返信
政府は賃金上げようとしてるけど企業や社員が動かないんじゃ意味ないわな
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:41▼返信
竹中平蔵TVに出演した時に「格差が拡がるってそんなに悪い事なんですか?」って平然と言い放ってたな
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:41▼返信
※463
あんな官製マッチポンプ本気で信じてる馬鹿がいるとはw

大爆笑wwwwww
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:42▼返信
※462
上がってないから(日本全体の)個人消費は死んでるんだけど
財務省か何かの回し者かな????????
ぷwww
日本全体の・・・・だから低能がよくやる返しはやめてなwwwww
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:44▼返信
同じ仕事しかしてねえのにそりゃ上がるわけねえわなその程度なら代わりはいくらでもいるもん
佐野SAと同じ
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:44▼返信
>>466
年齢と共に年収が上がってないデータなんてどこにあるの?
どんなデータを見ても年齢と共に年収は右肩上がりだよ
男性の年収中央値
30歳 400万円 31歳 420万円
32歳 430万円 33歳 440万円
34歳 450万円 35歳 480万円
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:45▼返信
※468
額面ちょこっと増やせば大喜びの馬鹿が多いと
財務省は助かるよなあw
日本全体がお前ならいいのになあwwwwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:47▼返信
なんだ正社員になれない底辺はちま民ぱよか
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:47▼返信
>>466
元の記事、昇給無しで一生低賃金な仕事
それに対して、お前がレスしたコメントは、年収中央値を見れば大半の人が昇給して年々給料が増えてるのが分かると反論してる訳だ

お前は、バカだから、そのレスに日本全体の給料が上がってないと反論をしてる
バカはお前だ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:48▼返信
>>469
だから、年齢と共に上がってないデータはどこにあるの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:49▼返信
>>312
ムンの支持率て…経済より反日の国やぞ笑
というか最低賃金と労働生産性のからくりくらい勉強しようぜ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:51▼返信
日本を破壊し尽くした小泉の息子は芸能人の女と子作りウハウハっていうのがまた笑えない冗談だな
日本の政治家はまったく「責任」というものと無縁で羨ましい職業ですねえ
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:51▼返信
また40代が暴れてるのか
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:52▼返信
>>469
男性の年収中央値
25歳320万 30歳420万 35歳480万
40歳530万 45歳600万 50歳700万

ちょっとの昇給の積み重ねで年収は上がってくんだぞ?
能力だって一気には上がらないからな
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:53▼返信
>>8
言われたこときっちりやる人間も必要でしょ。
それを無能言うのは絶対違う。そんなこと言うお前が無能なんやで?
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:57▼返信
>>14
一度でも他の所に働いたり、ハローワークなり求人見た事あんのかこいつ?今は学歴高くても給料低い奴なんかザラやわ。社会状況も見れんような奴が自己責任で終わらせる時点で脳みそお察しレベルやけどな笑笑
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 12:58▼返信
>>30
求人見てこいよかす
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:00▼返信
地方の工場で一応正社員だけど収入低い割に1時間サビ残ありで片足動かなくなるくらいハードな仕事だから転職するつもりだな
というか明らかに筋力ない奴に一番力と体力使う仕事を任せないでくれ
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:02▼返信
>>55
その人手不足な会社が舐めた給料提示するから来ないんだろ。そんな事もわからんとか可哀想だなお前。
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:03▼返信
>>64
こいつ転職したことない雑魚定期
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:03▼返信
>>401
25%どころじゃないでしょ今は
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:05▼返信
>>477
必要ないとは言ってないでしょ
必要だけど、給料を上げる必要はない

例えば、宅配便頼むときに、ドライバーが50歳の時には30歳のドライバーよりも高い料金を払うか?
払わんだろ?
単純労働者の価値は年齢と共に上がることは無いから、年収も上がらない。凄く当然の事
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:07▼返信
>>457
そうそう
雇用があるってのが大事なんだよね

あと、実質賃金とか労働生産性のからくりがわかってない人が多いよね
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:09▼返信
>>480
工場なんて若いうちは手取は良いけど、ほとんど昇給しない典型的な職業だからね
今は、熟練の技術なんて必要とされてないしね

熟練の技術でオーダーメイドで制作請け負うような工場が有れば昇給もするんだろうけどね
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:10▼返信
>>469
財務省関係なくない?
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:15▼返信
>>130
半休も取れないのか?
そこまで酷いなら、退職してから転職先探したら?

35過ぎたら転職は大変だけど
若いうちは転職なんて簡単に出来るぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:15▼返信
小泉純一郎とその子孫は7代祟られてもおかしくないな
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:16▼返信
>>457
誰でも出来る仕事と誰でも続けられる仕事は別やで
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:23▼返信
日本全体の給与が上がらないのは政治のせい
昇給しないのは個人の責任
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:26▼返信
>>72
簡単には出来ないから、転職のために資格やスキルを身に付けるために自己投資をするんだろ?
20代30代の社会人の一週間の平均学習時間は5時間
ただし、3割は学習時間がゼロ
努力をしてないやつには結果はついてこない
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:27▼返信
棄民党が実現した資本主義型格差社会だよ
貴族様(会社役員以上)と奴隷(派遣・バイト)に分けて下剋上出来ないようにしたのさ

大人しすぎて自爆テロしなくなった戦後日本人の長所が存分に活かされているね
自爆したところで経営者には全くダメージが通らないってのがすでにアレだが
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:27▼返信
とあるゲーム会社は、昔は派遣・出向は殆ど使って無かった。全て社員でやってた。忙がしい時はいいが暇な時は人がダブつく。それで忙がしい時だけ派遣・出向社員使うようになった。
結果端的に言えば会社にノウハウが貯まらなくなったんだよね。ミスも増える、時間もかかる、精度・クオリティも上がらない。数年振りにその会社の仕事したら「え?これチェック通っちゃうの?」って感じ。新人モデラーのせいでスケジュールも押したし、影響もでた。slackで「ゴメンなんでか分かんないんだけど、なんでこんなに(スケジュール)遅れんの?」って書かれてて笑ったわ。他モデルはスケジュール的に次のフェーズ行ってんのに、明らかに二段階位フェーズ遅れてて他セクションに影響出てたし。
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:33▼返信
ちなみに聖書を読んでいるんだが、奴隷や搾取の横行した国は衰退してことごとく滅んだよ。
今の日本も、紀元前の滅んだ国々とよく似ており、このままでは確実に同じ末路をたどるぞ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:37▼返信
>>490
継続する能力は雇用の有無とはまた別問題だもんな
とはいっても、雇用が無かったら継続も何もないけどな笑
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:38▼返信
>>494
新人モデラーが無能だった話で何が言いたいんだ?w
そもそもゲーム業界では、下請比率が7割8割なんて当たり前の業界で
下請は下請を専業にして技術を磨いてるんだよ
パブリッシャーとディベロッパーって別れるのは珍しくも無いし
役割分担として効率化されて作品の質の向上に繋がってるんだよ
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:38▼返信
「終身雇用?色んな職場をめぐってステップアップするのが今時の働き方だから~w」とかイキって新卒時の就活から逃げ(あるいは堪え性が無く3年も我慢できずに辞める)だしたカス共自身の責任だね
20年くらい前の派遣ブームの頃の連中の話で今の若い子の話はしてないからねww
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:39▼返信
消去法で株式投資しかないのにまだやってない奴www
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:41▼返信
>>497
>役割分担として効率化されて作品の質の向上に繋がってるんだよ
せやろか?
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:42▼返信
>>498
ちゃんとステップアップした人も居るだろうけど
結局派遣の仕事が、誰でも出来る仕事だから、大半の人はいくらやってもキャリアアップに繋がらないんだよなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:42▼返信
ナチス民主党政権が日本を破壊した
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:46▼返信
>>499
今はやめた方が良いだろ
米中貿易摩擦で、世界中の経済指標が悪化して、経済規模は縮小方向に向かってるって言われてる
欧米では、経済指標が悪化した事で金利が引き下げられて、株への資金流入が期待されてるけど、経済が悪くなってる前提があるからな
しかも、日本は欧米みたいに金利の引き下げが出来ないので、円高が加速的に進む
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:47▼返信
でも自民にいれたのお前らじゃん?
なんだかんだで金持ち優遇してほしいんでしょ?w
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:49▼返信
>>396
んなことないよ、みんなアベノミクスに満足だから投票してる
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:49▼返信
譲歩し合う 譲り合う 妥協し合う 互いに折れる
折り合いをつける 折り合う 妥協する 譲歩する
歩み寄る 折れる 折り合いをつける 妥協する
着地させる なあなあで済ませる 決着をつけない
なあなあにする 妥協する 折り合いをつける
折りあいをつける 適当に済ませる
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:49▼返信
>>407
iMFとか敵国じゃん、非国民か?
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:49▼返信
超は、いいものにつく。
巨は、悪いものにつく。

超妥協 → 良い妥協 → 人の為に折れる → 人の為になる。
巨妥協 → 悪い妥協 → 自分の為に折れる → 周りに迷惑を掛ける。
真の超妥協。
真の巨妥協。
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:50▼返信
>>400
嫌なら日本から出ていけよ
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:50▼返信
>>401
?アベノミクスでみんなどんどん結婚してるよ?
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:51▼返信
>>504
N党なんだよなあ
自民に入れたのははちまなんて見ないジジババ
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:52▼返信
>>476
それ非正規こみだろ。正社員なら1000万くらいみんな貰ってるよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:53▼返信
>>491
アベノミクスでどんどん給料上がってるよ?
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:53▼返信
>>511
嫌なら日本から出ていけよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 13:54▼返信
>>495
はぁ?アベノミクスでみんな幸福だし、負け組はさっさと出ていけよ
516.投稿日:2019年08月17日 13:56▼返信
このコメントは削除されました。
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:12▼返信
ストライキでもすれば?
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:13▼返信
いやなら日本からでていけ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:16▼返信
報われるまで努力すれば報われるから努力しろ
すべて努力でどうにかなるぞ
いやなら日本からでていけ
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:18▼返信
働いたら負けって感じですねぇ
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:44▼返信
>>520
生活保護貰えばいいじゃん
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 14:44▼返信
>>519
生活保護貰えばいいじゃん
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:04▼返信
派遣で働いてスキルも磨けない無能だから一生そのままなんだろ
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:06▼返信
労働対価に応じた金額だろ
ろくに努力もしねぇで何となく生きてきたツケだ
潔く氏ね
普通は初任給で月40万下回るなんて余程田舎行かなきゃ有り得ない
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:12▼返信
>>443
それな
能力制だ成果主義だってのは会社が昇給させない絶好の屁理屈だからな
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:16▼返信
竹中が悪い、つまり小泉が悪い
その息子の進次郎が総裁候補になる地獄
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:34▼返信
>>526
そして彼らの政策の強行を認めた当時の国民の責任でもあるな。
そういう働き方が良いと当時の国民が言ったんだからな。反対してくれてた人は除くが。

まぁ、自分らも後の人からは、惰性で従って何も変えようしなかったと批判される立場だろうけど。
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:45▼返信
>>524
初任給で40万って外資でもないぞ
こどおじ外に出よう、な?
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 15:53▼返信
低賃金雇用がこれだけ日本を壊した?
何を言ってるんだコイツは日本を支えているのは低賃金雇用だろ
ちなみに低賃金労働者は日本国民としては認めない
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:01▼返信
※468
従業員100名以下の企業は統計に入ってないんだろ
クソ中小企業は45歳くらいから年収下がっていくよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:42▼返信
等級に応じて昇給するんだけど
等級が上がるにつれて求められる技術が管理職よりになる結果
技術者は一向に給料が上がらないから、やめてくという状況になったんだよな
結果、会社に残ってるのは技術の無い無能管理者のみ
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:52▼返信
なまぽええぞこっちおいで
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 16:57▼返信
正規は責任が重いからっていう詐欺
普通に非正規に責任おしつけているぞ
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:01▼返信
年功序列にもメリットはあるんだよ
ただ、一方で真面目な人と不真面目な人の対策しなかったから、ろくでもない人がいつまでも入れるのシステムに成り下がってしまった。
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:03▼返信
一方ナマポは30万もらっていた
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:04▼返信
外国の派遣制度の問題を導入前にわかっていたのにそれをそのまま放置して導入したから悪なんだよね
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:11▼返信
>>177
地球で一年修行したピッコロが、海王星で一年修行した悟空にズルいと叫んでる感じ
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:12▼返信
※321
お前の妄想と違って現実は社員(手取り月5万)と派遣(手取り月15万)とかだったりするのが闇だよな。
まあ派遣は寮費無料が流行ってきてるのに社員は普通に寮費光熱費引かれたりだもんなぁ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:16▼返信
実質だからそんなに貰っているわけじゃないらしいが、ガス抜きにナマポって言い出す人はなんだろうか
ナマポが貰っていたとして、企業の低賃金の給与額は関係ないのに
与党という国難は事実だろう
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:16▼返信
※328
逃げた方が圧倒的に経営楽になるし海外からの投資もなくなるしで日本が苦しくなるだけよねw
今まで海外に進出した事の無い企業ばかりだったらお前の妄想の通りなるかもしれないけど。
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:18▼返信
※337
韓国の大統領並の馬鹿だな、お前。
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:18▼返信
自己責任って言う人って、ちゃんとこれこれこういう事ですみたいなのを言えない人が使う言葉なんだよね
そう自民党ならね! そういう党が愛国に見えるどうかしている人達。

543.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:19▼返信
※418
人口減の状態で内需増えるわけないわw
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:21▼返信
※430
手取り20万以下の職にしか着けない時点で努力してないし真面目さなんて糞の役にも立たない。
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:24▼返信
※486
工場は管理側に上がれないと給料上がらないよね。
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:26▼返信
自民党と公明党、議員や支持者含めて全員が悪いのに都合が悪くと個人に押し付けだすよね
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 17:28▼返信
※536
外国の派遣制度を参考にしたって話は聞いたこと無いなw
特に工場派遣なんて清掃業者が始めたもんだしな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:28▼返信
全部自己責任だよw
ナマポでぐうたら生活できるのに申請しないんだからww
こっちおいで〜😃
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 18:40▼返信
>>533
詐欺っつーかこの分野に関してはネットを鵜呑みにしない方がいいよ
マジで労働関係に関してはデタラメばかりだからな
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:10▼返信
>低賃金の所で働かなければ良いだけじゃないですか?
「低賃金ではない企業」が沢山あって働きたい人が全員働けるなら、とっくの昔に全員そこで働いてる。
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:16▼返信
>>221
少子化って低収入も関係あるだろ。氷河期世代とか
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:24▼返信
>>312
韓国の最低賃金アップは大失敗のモデルケース
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:30▼返信
>>341
非正規労働者は別の会社にとっての顧客にもなるし、客が使える金が減って、結局遠回しに自分達の首を締めてると思うんだよな
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:37▼返信
中小企業の経営者は在日が多い
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:39▼返信
>>418
じゃあ国民の収入上げて生活を安定させてガンガン使わせようぜ!
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 19:49▼返信
>>460
派遣は上行けないだろ、育てても会社の財産にならないから単純作業ばかりやらせるし
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:25▼返信
居なくても良い非生産職だけがガツガツ増えてる。
団塊連中の定年後ポストを作るために新しい職、新しい報告書で現場がキツくなり
無意味な残業が増えて人件費増大なので基本給を減らすという・・・
名誉職廃止の自浄作用がない会社は淘汰されるはずなのに法人税減税で生き残る
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 20:49▼返信
>>524
初任給40万は流石に盛りすぎ
給料高い自慢をしたいのかもしれないけど、普通に世間知らずにしか見えないから止めておけ
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 21:02▼返信
>>528
年俸800万ならそこそこあるぞ
院卒で海外勤務とかになるけど
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 22:03▼返信
日本は昔も今もそうだが、真面目に働いた奴が給料増えないで、クソみたいな仕事してる奴が上司と仲良いからとか理由で昇給して出世する、それで真面目な奴が辞めていく、クソ見たいなやつが幹部になって経営しだすんだよ、あとは分かるだろ、だから日本は結果的に奴隷会社ばかりが出来て、その場しのぎの経営になったんだよ成長もしない数字や結果だけ求めすぎて人間生もない、給料の低い無能な見下し幹部や無能な若者が生産されるんですわ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 22:13▼返信
>>556
本来の派遣はフリーのスペシャリストの派遣業だから
能力の高い派遣社員は相応の報酬がもらえる仕事に就くよ
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 22:49▼返信
※556
労働者が不足してる間はどんどん派遣の給料の相場上がっていくから転職すれば上がるよw
労働者があまり出すとクビ自体危なくなるけど。
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 22:51▼返信
※557
赤字でも払わなきゃいけない消費税は回避できないんだな、これがw
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 23:26▼返信
まあ中々手取り20万以下ってのは見ない
地方の懐事情は知らんが
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 23:30▼返信
少なくとも、自力で食うことはできるやん。非正規雇用があるから失業率を減らしていられるし、生活保護も増えすぎないでいる。非正規雇用を非難してる連中って、所得を増やした結果仕事にありつけない連中と社会保障費が増えて国庫がパンクしてしまう未来を想像できない単細胞か、日本を滅ぼしたい外国のスパイだと思うわw
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 23:34▼返信
>>6
法律で、ある程度継続して働けば正社員になれるようになっているのだがね。
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 23:37▼返信
>>7
いやいや、反日リスクのある中国と朝鮮には関わらないのが無難だろwww 財産だけでなく命まで奪われる可能性があるしな。
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月17日 23:46▼返信
>>38
自分の周りからの印象だが、高所得者は情報収集能力に優れ自発的行動をとる傾向にあるな。低所得者はわりと怠け者で、新しいことに及び腰、既存のものに収まろうとする傾向にある。努力というより、やる気があるかないかの違いだわ。低所得者は願望を口にするだけで、行動が伴っていない。
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 00:31▼返信
>>565
社会保障と国庫の関係が全く理解できない。パンク?財政破綻とかデフォルト、もしくはハイパーインフレのどれ?そういう主流派でもケインズでもリフレ派でもMMTでもない謎の独自経済観はまさしくチラシの裏に書いてどうぞ

それとも「日本国債は自国通貨建だから財政破綻しない」と公言した財務省や日銀が本当は外国のスパイだった説?
570.投稿日:2019年08月18日 02:18▼返信
このコメントは削除されました。
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 02:20▼返信
はちま起稿でかしこぶって他人の受け売り書き込んでる暇あったら国のために子供作れバカ
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 05:14▼返信
はちま見てる奴の大半はワープアかニートがほとんどだろ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:08▼返信
>>569
ここは便所の壁の落書きみたいなもんなんだから、専門家以外お断りってわけじゃないというのにw

失業率が増えたら、税収が減って生保とかの支出が増えるでしょ。失業率が高い状態が継続すると、いつか社会保障費がまかなえなくなるってだけの単純な話が理解できないのかw
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:11▼返信
>>560
つまり、無口な職人よりもコミュニケーション能力が必要とされてるってことだなw
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 06:16▼返信
>>495
フィクションが根拠かよwww
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 08:12▼返信
>>573
残念ながらここの便所の落書きも実体経済の上に成り立ってる現実なんだわ。

社会保障に対する医療・年金・介護で80%超の現状、20%未満のナマポや失業保険増加で財政破綻??そんで有効求人倍率1倍確保した国で130万人の非正規雇用が居る中での移民大量受け入れ、これ必要?色々おかしいね〜。
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 20:19▼返信
>>566
そういえばそんなこと言ってたな
派遣から正社員上がった奴なんて見たことないけど
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 20:20▼返信
給料上がった分引かれるものも上がるのホント草
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月18日 20:21▼返信
>>564
月4休み、12時間拘束で手取り12万スタートとか普通にあるよ
事務とかは手取り9〜10万スタートが普通
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月19日 10:45▼返信
>>16
マジでやらなくていい
2000万円問題のあと証券口座の申し込み激増したけど、ほぼ全員死ぬ程狩られてるぞ
初心者が売りから入る事は無いだろうし

直近のコメント数ランキング

traq