80代、老舗のとんかつ屋さん「あたしなんかもう年金を頂いている身でね、お客さんには財布を気にせず腹一杯食べて欲しいんで、多少赤字でもね、創業から値段を変えてないんですわ」
— mann (@iimannamii) 2019年8月17日
40代で中学生2人育ててる同じ町のとんかつ屋さん「意味がわからない 引退して欲しい」
ネタツイートです
— mann (@iimannamii) 2019年8月17日
熱くならないで
この記事への反応
・ネタじゃなくて実際に行政がやってまして
シルバー人材センターって言うんですけど
・こーゆー店を英雄紛いにテレビで放映するから良くないんだよな。
その町だけで、ひっそりとやってりゃいいのに
・とんかつ屋の悲劇ってやつ?結構前のニュースかツイートで見たやうな。状況は変わらないだろーけども。
・年金収入を使って廉価販売して真っ当に商売できなくするのは本当に害悪なんですよね
最終的にその町からトンカツ屋がなくなる
・農業もそうですよ
#年金農業 に若手は価格競争では勝てない
↓
若手育たない
↓
いずれ必ずやって来る、
年金世代が引退や亡くなる時に
日本の農業の担い手は?
・同業者ならそう思うでしょうね。
客からしたら、そんなの知った事じゃない。
安くて上手い店に行くのは当たり前の事だし
・一見いい話でも裏には迷惑を被ってる人もいると。実際にこういうのたくさんありそうですね
・年金は赤字の補填のためではない。自営業を続けるなら、きちんと利益が出るようにすべき。そうすれば、その人の年金額は減って、少しでも次世代に繰り越せる。赤字にするくらいなら廃業してほしい。
・引退した技術職の方が格安で仕事請け負ってたら、一般的な価格を提示していた同業の現役方がぼったくり扱いされたって話を思い出しました。
なるほどなぁ
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.17カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 7
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁posted with amazlet at 19.08.17スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 6
ワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK 4) エレクトリック・パープル【Amazon.co.jp特典】CYBER PS4用コントローラー充電ケーブル3mposted with amazlet at 19.08.17ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-09-06)
売り上げランキング: 38

これは本当松
価格競争に勝てなかった負け犬の遠吠え
規模が個人レベルだから話がぼやけて掴みにくいが
給料上げてくれ
今が適正価格だよって教えてやれ
絵を描くのが本業ではない奴が、依頼を受けずに稼ぐ方法があるから値段を下げる
同じ環境には出来ない同業者に対して、だったら同じ土俵で戦えばいいと言い出す輩が擁護する
ダンピングと発想が同じ
年金貰いながら仕事してるから、当然65歳以上。
長く働いても80歳までには引退するので、引退した直後に急激に価格高騰になる。
メーカーの値上げ理由が、【加工屋が廃業したから】で単価2倍とかになったりする。
例えばタクシー業界とかも高齢ドライバーは年金もらってて稼ぎ少なくても大丈夫だからとか
コンビニやスーパーで働いてる高齢者の人も同じ構図
若手が育たなくなるとかの問題は、本当は政府が政策でなんとかするしかないんじゃないの
俺の絵まで買い叩かれるから迷惑だとか言ってるのに似てるな
自分の首絞めてるのに
国民にとって負担でしかないんだけど
普通に安い他国の米を輸入しろって話
まあ、今の現状を語っただけだからな
クソみたいに物価を上げまくる国の消費増税と生産元が実は一番悪いが
価格競争のつもりならいいけどな
他店潰す目的だって意識あるなら普通
ダンピング。韓国がよくやってる
いいことしてると思って他店潰そうとしてるのに気づいてないのがヤバイ
なんでネタだよってバラされた話にはこんなに熱くなってんだよwwwwwww
その生き残った業者も高齢になり廃業、周りにはぺんぺん草も残らなくなるという
正社員の男の仕事、給料が減ってしまうって話に似てる
日本人じゃないのかな
主婦が正当な賃金でやってるなら問題ないだろ
労力に見合わないような安く引き受けてるなら別だが
勉強になるなあ
向上心ないんか
その数万円分を客に分配してるだけだから同業者を苦しめるなんて話はおかしい
大金持ちが道楽で経営してる飲食店にもイチイチ噛み付くのかねぇ?
飲食店なんて毎日利用するわけじゃないんだから
高かろうが安かろうが、客にはあんまり関係ないと思うけど
80歳の趣味で細々とやってる人に負けてる時点で、そんな店は潰れるべきだろ
ダンピングってそれでもしれてんだからさ
飯屋なんて味がよければそっち行くでしょ
安さにつられていく奴はしれてるよ
フリー素材提供してるいらすとやのせいで、俺らの仕事が減るって文句言ってるイラストレーターも所詮はフリー素材以下の魅力しかないって事やろ
下積みできる環境って、競争によって無くなっちゃう気がするけど、どうすんだこれ
全く同じだぞ
今まで専業の主婦がパートに出てきたら、正社員の賃金も抑えられた。
安いパート使えるのに、なんで高い正社員を使わなきゃいけないんだ?という。
パートになりたい人が少なければ正社員の賃金は自然と上がる。
昔からあるのに後から来た奴がうだうだ文句言うのは通らない
店出す前に周辺、特に同業者リサーチしないとか無能中の無能やん
消費者視点でしか見れないのは馬鹿だけ
消費してるやつも仕事してるんだから経済は繋がってるんだぞ
それと競争になるから。美味しい商売が美味しい商売ではなくなる。利益をだすって実は大変なんだよ。
個人か企業かだろ
体力でいえば、前者は老衰でお釈迦
企業は資金がある限り続く
後者がやった場合は明らかなダンピング
前者は被害被ったやつがそれまでの味しか出せてないで片付けられる
職業適正も才能もないんだから無難な仕事に転職しろとしか言えんわ
いや、そいつのいうことにも一理あるよ。だってそもそも大半の人が自炊して、
(高いので)外食なんてしないんだもの。つまりお店同士の競争ってだけじゃなくて
「自炊との競争」もあるわけで
これとはちょっと事情が違う
こんなんに限らず、やすさ求めすぎて、壊滅した商材なんてくさるほどある
その店が無くなったら食べる店も無くなるがな
まぁ競争やから仕方ないけどね
国が支援して若者の雇用を奪ってるって話だろ。
価格競争がどうとかまったく理解できていない証拠。アホは口を開くなよ。
だからお前は馬鹿左翼なんだ
嘘を利用して世論を形成しようとする悪意のある投稿と
架空の話を前提として思考をさせようという投稿じゃ意味が全く違ってくる
1000円位でクオリティ高くしたほうが店行く
欧米の大規模農業会社みたいにサラリーマンが農業やる時代が来る
若「元が取れんからキャベツ増やすわ」
客(安くて美味けりゃ何でもええわ)
駅の近くはテナントを借りて商売してる店で高く、離れると持ち家で商売してるからお得な店が多いんだろ
ゲームは無料で遊べて当たり前、みたいに考える消費者が増えて、基本無料以外が売れなくなってる
もうすでに農業生産法人が主体になりつつあるけど。
そして所属するのは年寄りばっかりで若年は来ない。
若者は肉体労働蔑んで馬鹿にしとるしな。
そういう悠悠自適で仕事してる店は横に退かせて これから頑張っていく店に立地を譲ればいいとおもう
そのくらいの差配権を商店街組合で行使して地域の活性を図るべきでしょ
こわーいw
お前らも害悪なんだよ
大金持ちが道楽でダンピングしてるなら同じだぞ
悪影響を理解してやれ
どう考えても破綻が分かっているのに。
その方こそ破綻してんだろ
資本主義もここまで行くと人じゃない化け物か何かだ
お前の論点ずれてるだけだろ
一理ないわ
業界団体として報酬規程設けてれば言えるが、なければ、やったもん勝ち
物事の本質ってのを理解できないからいつまでもおバカなんだろうね
いずれ来る死に政府は何も手を打てない
外国人労働者受け入れとかやってるけど制度自体が未熟で管理出来て無い
日本は格差が拡大して貧民国になるよ
飲食店だったら価格の問題なんて場所、味、量、サービスと工夫次第でどうにでもなる
ランチ五百円くらいの相場まで落ちてくれ
今のままじゃ生活できない
農家は政府からめちゃくちゃ優遇されてる上級国民だってバラしゃいいんだよ
農家は汗水たらして大変なわりに少ない銭を稼いでるだけの清貧みたいなイメージ振りまいてるから若者が寄り付かなくなる
農家は金持ちだぞ。相続でも優遇されてるし
同じだよ馬鹿左翼
結局嘘で自分の主張に世論を誘導してるだろ
生活の為じゃなくて娯楽の為に商売やってるのが居る範囲では必ず出店しない事。
原価で出して客に喜ばれて悦に入る店主の類いだからね。
まぁ、個人店ってのはそういう中でしのぎを削る世界だから、価格で勝てないなら別で勝って相手を潰すしかない。
もちろん競争がいいもの作りいいサービスに行けばいいがこと日本では足の引っ張り合いにしかならない
残念な国
会話ができないなら黙ってろ
ワイは500円のカツ丼でええわ
ネタにしてはオチもないし何が言いたくてそんなウソ書いたの?病気なの?
結局は40代のヤツの努力が足りないって話にしかならない
引退するべきは40代のほうだろ
こんなアホで子供二人って・・・
価格だけで客が来ないと思ったら大間違いだよ
親父は行政の公金投入で安く出来てただけで、息子は真っ当な営業しなくちゃいけないわけで、
「代を継いだら値段上げられた。親父さんのときは安くて旨かったのになぁ」
って反動と美化でめっちゃ評判悪くさせられちゃうからね
老いぼれの作る料理に負けてるようじゃダメなんやで
必要最低限のクォリティならそれ以外はどうでも良い、タダであることがスタート地点のカスが使ってるんだから
これこそ意味わからんわ
子供産まなきゃいいだけだろ
嫌なら日本から出ていけよ
じゃあ棲み分けできてるんだから別に問題なくね
危なっかしくて自分で食う料理の配膳手伝ってやったわ
後から出店されたならまだ同情できるけどね
昼飯にササッとカツ丼食べようかなって時はかつや選ぶけど
ちゃんとトンカツを食べたいって時にはかつやなんて絶対行きたくないし
結局味で同レベルかそれ以下なのが悪いんだと思う
味で差別化ができてない時点でなぁ…
金だけの価値観で商売すると
悪徳商法やブラック労働ばかりになる
分厚いロースかつが食べ放題で(一部で)有名なあの店、絶対年金経営だわ
はい論破
価格が全てって訳じゃないと思うけどね
店の雰囲気やレストランならそれこそ味や見た目やなんかで色々勝負できるところはあると思う
任天堂のような神ゲー作ってれば客は金を出すんだよ
不味ければ値段安くても客なんて来ないよ
そもそも飲食店は【立地・接客・味・値段】でだいたいの評価が決まる
味が最も重要だがチェーン店みたいに別の要素で勝負してるところだってある
自分の店が繁盛してないからって値段を言い訳に利用するのは情けないぞ
リサーチせずに付近に出店した40代トンカツ屋のミスとしか言えない
土地持ってて、畑にしとかねーと税金高いから手放さないためにやってるんだよ。
これで四の五の言う連中は、市場競争が判っていない
嫌なら日本から出ていけよ
美味しいとんかつを作れば何の問題もない
商売を舐めるな
大した影響ねぇよ
継がせるならそんな商売はしない
20年後には若い子に勝てない60代になった氷河期世代がぐちぐち言ってるんだろうなw
元々その店の客だったなら、値段の安い理由も知っている筈だけど?
脊髄反射のみで生きてんのか?
自営業が年金だけで生活出来るわけがない
まぁ、自営業じゃなくても年金だけで生活するのは厳しいけどもw
要は味で客を呼べる腕が無いから、責任転嫁の難癖付けてるだけ
氷河期世代は日本から出ていけよ
原価で提供しようとしても、あの値段は不可能だよ
なんで?甘えるなよ、負け組は子供産むなよ
利益度外視で経営する老人なんかより
チェーン展開する大手の方が、圧倒的なコスパで展開出来るから
老人の赤字経営なんかに腹を立てるやつらアホだよな
別に余った年金返還する制度じゃねえんだから
馬鹿なの?
カッコつけても味なんてわかりゃしない。糞見たいな激安店・チェーン店が跋扈してるのが良い証拠
あとは舌バカ使用の○郎とか言うのが軒並み高評価なのもなw
そりゃジャンクフードで育ったバカ舌じゃ、酸いも甘いも判別できんだろ
農業で生計が立てられず年金でまかなってる農家に負けるようじゃもうやめた方が良いよ
年金で赤字埋めれるのも死ぬ気でやって10万までそんな奴に負けるってどんだけだよ
嫌なら日本から出ていけよ
他所の資金的体力を落とすことでシェアを奪っていく将来的に損しかしないやり方
わしら土地持ってるからその賃貸料で暮らせるから食堂のメニューで利益出そうとは思っとらん!って
そんな店があるの知ってか知らずか都会から来た個人の洋食屋さんが4年で閉店に追い込まれてた
その洋食屋さんのハンバーグが1600円で出してたのにそのジジババもうちらの店でもハンバーグ出したるって
600円くらいで似たようなメニュー出してこっちのハンバーグはあっちより1000円安いぞって感じでやってた
地元客なんて味なんかより安い方に流れるからこの食堂に来てあっちの洋食屋にはほとんど客が入らなかった
そこの洋食屋さん、子供が2人いて女の子で可愛かったんだが、気の毒だわ
残念ながらジャンクフード世代ではないよ
解凍スカスカ肉と揚げ過ぎなんだよ、年寄りの店
単なるリサーチ不足やん
商売に向いてなかっただけ
バカ舌って自分がそうだと気付いていないんだよなぁ
屁理屈こねてないで認めなよ
それどころかなにかをやったこともないだろ
安くても不味ければ食いに行かない。
安くて美味いなら、それ以上に美味しいものを作れよ
気持ち悪くなったわ。
マジ迷惑。
普通の客なんて、おいしさよりも安さに流れるから味で勝負とかいう志の人が店やると
高確率で潰れる
※173
そんなん言ったって※168みたいな嫌がらせまがいの事されたら味の勝負すらならないんじゃね?
安くて美味いならおばあちゃんとこ行くわ
世の中舐めんなよ!
ラーメン屋がカップラーメンに駆逐されてるか?
ハンバーグ定食600円って特別安いとは思わないけどな
そもそも、他の店が600円でハンバーグ売らなくても、1600円が高過ぎて人は来なかっただろ
40代カツ屋の店が繁盛しないのは別の問題がある
ハンバーグが600円で食べられる松屋が近くに出来てもつぶれたかな?
結局、1600円の価値がないって判断された事が原因だろ
仕入業者の質も価格もまるで違うからね
赤字でやっても大手の品質には届かない
こじゃれた店だったんだろうけど田舎町でやるのは難易度高かったんじゃ・・・?
韓国じゃんw
自分がうまくいっていないのをただ他人のせいにしたいだけなのではなかろうか
田舎は所得も低いし、人口も少ない
1600円のハンバーグなんて誰が食べに来るんだ
子供産まなきゃいいだけだろ
違法?
そんなわけないだろ
意図的に利益0にして税金逃れしてる企業もあるのに
100円で色んな物を買えるということがおかしいということに早く気付いて欲しい
そんなのにばっか頼ってたら経済回らん
自分の時給が100円にならんと気付かんかもしれんけど
それはもう若手はその街から出てって別のところでやれっていう
他所でやる体力無いとか相手を調べきれてなかったってのは自己責任の範疇だろうしさ
ほんとひねくれもん多いよな
創業から値段変えないなんて
普通に良心的な店だと思うが
そもそも入店しないのは不味いからだろ
とんかつの有名店って2千円オーバーの店が多いけど美味けりゃ行列してるし
価格で負けたらそのまま負けるのは根本的に味や質が劣ってるんだよ
これはとんかつだけに限らないで他の物事でも当てはまる話だし
企業努力だろそこは
競争なんだから何も問題ない
そう思う
外国人労働者が来たら、仕事が奪われるとか言ってる人も同じ
安く働く人が来たところで、仕事内容で勝ってれば仕事が奪われることは無い
誰でも出来る単純作業しかしてないから奪われるんちゃうん?
創業から値段を変えずにやってる老舗って事は、ずっと自営業やん
自営業の年金なんて知れてるだろ
利益がなければ絶対に生活出来ないぞ?
むしろ100円で買えるもんが高値で売られてることに疑問を持てよ
牛丼屋と同じ道たどるぞ
単発的で緊急のときにやってくれ
アスペゲエキチ
お前ら若い奴らが飲食やドライバーや製造業や販売業といった「きつい仕事」をやりたくないと逃げ回ってるのに
そうした仕事を高齢者が年金をもらいながらやってるからって、叩く理由はまったくない。
自分のスペックも理解せず仕事をよりごのんで、どうせまともに働こうとしてない奴がどうこう言ったところで、自主的に働きたい人にはかなわない。文句があるなら働け。仕事を高齢者や外国人から奪え。
わざわざ県内外から多くの客が来るような店に憧れる奴が
そういう田舎に小洒落れた高級飲食店を出して失敗するの未だにいる
田舎で自益度外視の老夫婦のやる食堂あればそれに勝てるわけねえわなw
生業として利益を上げる必要はないから安く提供してて
同業他社は客が流れて困るから適正価格で提供しろとケチをつけてくる
気持ちは分かるけど文句言うのは御門違いな気がする
あらあら、おじいちゃん^_^
お墓はあっちですよ^_^
お盆は過ぎましたからね^_^
さぁさ、あの世へお帰りなさいな^_^
お言葉に甘えたのに迷惑と思える脳みそスゲェ
人材に金を使いたくない国なんて近いうちに滅ぶぞ
後出しが一番ダサくて信用ならない
そんなに日本人が特別優れてるわけじゃないことに気づけよ
海外工場や海外企業に技術的に抜かれまくってることを自覚しろよ
日本に来る外国人はほぼ二か国語(母国語と日本語)できるけど
お前は日本語以外はペラペラな外国語があるんだろ?
それないならもう劣ってるからな 外国人より
そもそも、自営業の少ない年金で赤字垂れ流して生活なんて出来ないからな
それに、生活かかってるやつは仕入価格の交渉も、味に関しても、本気でやるし、趣味でやってるやつに負けるとは思えないわ
スキルも経験もない若者よりスキルも経験も豊富な老人が安く雇えるなら引っ張りだこになるのは普通に考えたら当たり前だしな
でも、老人の経験とスキルを適正に評価して、それなりの賃金を払おうとすると、若者から反発があるのも事実なんだよなぁ
バカなのか!!
100均や100円ローソンで飲料は100円やけど
コンビニの飲料売れてるやろ!!
都会にあるのにこれだからね スーパーじゃなくて八百屋に来る
一見はまず見向きもしない 換気扇から真っ黒な氷柱みたいのが垂れて
人を寄せ付けない店構えをしてる
せっかく新しい住民が駅前を歩いてても
結局郊外のイオンにバスで行ってサイゼリアで食う
本人のやる気や味より その薄汚れた店構えの方が雄弁
そういう店を「経営者の自由」と放置していいのか? 商店街組合
美味しい物作れば良いじゃん
開業する前に周り見るやろ普通
共産主義って言うんですけどね
でも他店の店長や社員はそれで食ってかなきゃいけないんだからやるんだったら誰にも言わずひっそりやってくれ
でもその年金は通常の就業世代が支えてるのでその収入をダンピングで奪えばあとは負のスパイラル
若い人がお客に来るんなら老人から若者に金が流れてるし正しい流れなのでは?
おつらい
炎上怖さにネタのフリしてるだけだぞ
正直セシルマクビーがやってたアレは批判が多いけどアレを国策としてやれる割り切りがないとあかんと思う
移民は受け入れるけど奴隷階級として以外で受け入れる気は無いと言い切れないと移民に喰われるだけやと思う
>安くて上手い店に行くのは当たり前の事だし
結局、これよ。
地方再開発あるあるだな
みたいな観念の消費者こそガン
>経験も豊富な老人が安く雇えるなら引っ張りだこになるのは普通
老人が労働市場で有利なら、
シルバー人材センター(高齢者雇用安定法)って
既得権をなくしていいはずだろ。
若者が不利なら若者雇用安定法を作るべきだろ。
ネタツイ垢だぞ