山手線のアナウンスは内回りが女性の声で、外回りは男性
— おると🔨🐦整形外科医 (@Ortho_FL) 2019年8月18日
そしてホームドアに入っている緑色の帯は内回りが1本、外回りが2本
この二つを知っておくだけで、階段を登ってる時に電車が来た場合にどっち回りか、どっちに飛び乗るべきかを瞬時に判断できる#駆け込み乗車はおやめください
外回りは時計回り方向に走る電車のことです
— おると🔨🐦整形外科医 (@Ortho_FL) 2019年8月18日
この記事への反応
・方向音痴の妹に言われたんですがね。内回り外回りってのがそもそも訳がわかんないと(´・ω・`)
・そもそも「内回り」「外回り」がわかりません。大阪の環状線も同じです。
・内側回ってるのが内回りで外側回ってるのが外回り。
日本の電車は左側通行なので、反時計回りが内回りで時計回りが外回りですね。
・でも 内回りは右回り?左回り?どっち?となってる人もいると思いますよ 全員が電車は左側を通ることを知らないかと思いますよ
・今秋葉原に来たので見てみましたが本当ですね pic.twitter.com/p0VGX6sQGL
— Hase Ken@レトロゲーマー (@HaseKen_1210) 2019年8月18日
・行きたい駅が内なのか外なのかがわからないから結局足が止まる
・知っておくと便利そうですが、あまり忙しすぎない生活を東京の人たちが送れるといいなと思います...
・全然気づいてなかった!そうなのか!
でもそもそも山手線の路線図頭に入ってないから外回り内回りわからない
・左側通行だと外=時計回り、内=反時計回りになるのは分かりますが
ホームにいるときは左右どっちから来るのかわからないです
知識としてはへぇ~って感じだけどマジで使える人少なそう
amiibo リンク【ムジュラの仮面】(ゼルダの伝説シリーズ)posted with amazlet at 19.08.19任天堂 (2017-06-22)
売り上げランキング: 1
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.19カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 3
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁posted with amazlet at 19.08.19スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 9

まさか知らないで利用してるやつなんているのか?
東京の都市の位置が頭に入ってる人じゃないと
悩んだらいきなり乗らずに一本待て
決まったものにしか乗らんからあまり関係ないな
慣れてない人は乗る機会がある頃には忘れてるっていう。
最近の山手は◯◯方面行きってアナウンスしてるから内外回り言われるよりもマシかと
あれ?男性の声はどっちだっけ?
あれ?二本線はどっちだっけ?
となる
ワイはオワタ
行先表示みて近い方に乗るだけだ
普通に東京行きだの新宿行きだの行き先案内版確認しろよ
ほんまこれ。
アナウンス聞いて乗る電車決めたことないわ。
電光掲示板にしっかり書いとるやろ。
読めないタイミングなら乗るな一本送れ
まあ山の手の分かりにくい所は行き先が何駅方面かって分からないとどっち乗ればいいのか混乱することだな
真性のバカやん・・・どこから見ても時計回りは時計回りだよ
どうせどっちが男でどっちが女か忘れるに決まってるけどな
はちまらしくない優しいコメント。とはいえ日本人みんなそうなるといいな
外回りが時計回りとわかってれば余裕
見る場所で変わるのは進行方向の見え方であって、
時計回りなのは変わらないぞ
女性蔑視ですヾ(*`⌒´*)ノ
外回り内回りも当てはまる
あーこいつ都民ばっかだと思ってるのか
五反田、目黒、恵比寿、原宿、駒込、あといくつか
知らない話に何故か首突っ込んでくるヤツいるよな 興味ない・知らないなら会話に参加しなきゃ良いのに
凄えな
ただの駆け込み乗車(迷惑乗車)でしかないから。
車体の外にも表示しろよ
子供の時に円高円安の仕組みを聞いて、えーと円安だから円の価値が…とかいちいち考えてたのに近い
ああ、それ分かるわ
結局、次どこかで方向が確認できるから
むしろ全部の電車の外側に表示して欲しいわ
なんの役にも立たん
大きい方が内回りでないの?
上りは小で
下りは大みたいに
一々その場で判断する事なんて先ずなくね?
同じホームでとっさに判断するときの話じゃね
本数多いから急いで飛び乗る必要もない
上京して長いけど、未だにどっちがどっちか分からんけど、別に不都合はない
但し大崎や池袋止まりは知らんけど
自己紹介すか?w
チィースwww
駆け込み乗車は大変危険ですのでお止めください
東京品川渋谷新宿池袋上野
これらの位置関係を教えて標識を見せたほうが一発で理解できる
普通に「上野池袋方面」とか「新宿渋谷方面」とかでいいのに
なんで頑なに内回り外回り使い続けてんの?
駅の看板には外回りとか内回りとか書いてないだろ
知らんかったわ
そんな縛りプレイしなくても普通にホーム階段登る時に行先で判断するけどな
どっちに乗ってもたどり着くし…
とっとと東北に帰れ
「へぇ、本当に今いる駅からとなりの駅のホームが見えるんだ
オレっちの郷里じゃ隣の駅は4キロ先なのに…」って感心したもんだよ
その辺は注意されたい
俺もなぁ他人のコメント使って、豚×ゴキみたいな面倒なオタク煽ってれば飯食えるような、アフィみたいな簡単な職に就きたいよなぁ
最新の車両は次の駅名を表示してる。
結局、こん程度か、ゴミ
打・ち・切・り
雑魚介じゃ、こんなもんやろな
いやあーれやれ
左 西東京多摩国分寺・・・普通
下 大田区品川川崎神奈川北武蔵・・・老害多い、所々不細工の魔界エリアがある
右 千葉・・・・普通
東京〜田町は東海道線だからな。
だから何だって話だがな。