【【速報】ワンパンマン初のゲーム化!『ワンパンマン ヒーローノーバディノウズ』PS4/XboxOneで発売決定!!!
家庭用ゲーム版『ワンパンマン』キャラクタートレーラー公開!ワクチンマン、モスキート娘、阿修羅カブト、深海王が参戦!】
最強のヒーロー「サイタマ」は最初から操作することは出来ない。
バトル開始から一定時間経たないと現場にやって来ないので
敵を一撃必殺できるサイタマの到着まで
2vs3で戦い、持ちこたえるゲームにwwwwww
ワンパンマンの格ゲー、どうやってバランス取るのかと思ってたら「サイタマは一定時間経たないと来ない」という強引なドリブルだった。サイタマが来たら勝ち。 pic.twitter.com/tUpU51vVEs
— 中野 (@pisiinu) 2019年8月20日
この記事への反応
・PS初代版『ゲゲゲの鬼太郎』みたいな感じですか
プレイヤーは普通の人間で
鬼太郎が来て助けてくれるまでひたすら逃げ惑うやつ
・サイタマゲージが貯まるまでひたすら忍耐のゲーム?
大昔、近い展開のゲームが8bit-PCであった。
地味にポロポロ対地攻撃だけしながら
ひたすらエネルギーを貯めて、フルになったら合体して最強ロボに!
ヴォルガードって言うんですけどね
・サイタマが来て切断までが試合
・なんか既視感あるなと思ったらアレだ、
マーベルvsカプコンの成歩堂龍一
・なんと…格ゲーじゃなくて耐えゲーだったとは…!
・すごい嫌なキャラだなぁw
ガン逃げが基本戦術だろうから長期戦が必須な上に
それに長々付き合った挙句ワンパンで終わらされたりしたら
ストレスでハゲそう
・ワンパンマンのゲーム、
サイタマ入れると来るまでの時間稼ぎをするゲームになって
うまく戦うと早く来るシステムかー
なかなか考えたな!
原作設定のサイタマだと
格ゲーとして成立しないやろ思ってたら
そうきたかwwwww
原作再現しつつちゃんとゲームになっとるw
格ゲーとして成立しないやろ思ってたら
そうきたかwwwww
原作再現しつつちゃんとゲームになっとるw
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.20カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.18アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 4

草™
サイタマ禁止にするしかないw
豚には関係ないゲーム
ダメージ無効なうえにワンパンでマップ全体に攻撃して一瞬で敵が消えるクソゲーができる
原作再現なら一発貰っただけで肉塊だろ・・・
そう、最強のヒーローはPS4を選んだ!
原作エアプか?無免は結構粘るぞ。
JOJOなんかDIOが普通に日光の下歩いてるし
他のキャラゲーだと悟空にサタンが勝てたりできるのにな
こっちはこれで面白くなるんかな?
他のキャラゲーだと原作で天地の差があっても普通に戦えるのにな
到着時間短縮できるからどっちが先に来るかで勝負じゃね?
同着だとダブルKOかね?
PS4>サイタマ
任天堂スイッチ>無免ライダー
-1145141919点
それかサイタマ一強をやめたらいい
まぁドラゴンボールでも悟空が本気出せばヤムチャとかワンパンだろうけど
サイタマのイメージに合わせたらこうするしかないのも確か
でもガン逃げ戦法が流行りそうでつまらなくなりそう
あらゆる版権格ゲーとは違う方向性で(たまには)いいじゃん
やっぱ声合わねーな
スカしてるキャラになってるわ
がっつり戦ってのサイタマの見栄えはするんだけどくっそ浪漫でしかないのがお辛い
フリーザにチャオズが勝てても別にゲームだから気にしないし
仮に原作無視するにしても、サイタマって技がなさ過ぎてキャラにするのは無理だしこれしかないわ
普通のキャラ同士の戦いみたいになるのだろうか
ファミコンのリフレクトワールドとかもそう。
ウルトラマンだって最初からスペシウム光線出せって思ってたけど、演出的には最後に出したほうがシステム的には合っている。
フリーザは負ける描写あるけど
サイタマは無いからイメージがなぁ
結局サイタマなしでやろうぜってなりそうな気がするが
同キャラ選択出来ない仕様なんじゃない?
ただswitchハブ
ようは2v2の格ゲーだろ?
サイタマは全員がピックするから結局2キャラ選出して実力勝負することになる
守りに徹してもできるか分からんと思うわ
10年後に伝説のクソゲーになってそう
俺もソフトくれくれしてみたい
原作の再現を優先したジョジョがクソゲーになったのを忘れたのかよ
ゲーム性を最優先しろよ
相変わらずこりねえなこの会社は・・・
本人は別に隠している訳では無いからいいんだろうけど
MSX版のカセットテープがまだ家にあるわ。
サイタマはキャラ2枠分+3分くらいしないとダメやろ
ゴキくん....
クソゲー買うの?
発表会ピークで発売後に荒れるのがデフォになっとる
寿司ストライカー「…………」
まぁ発売元見る限り、どうせクソゲーになりそうだ。
これじゃ普通の格ゲーとしても楽しめないじゃん
サイタマは普通に参戦させてKOする事も可能で
負けた時は画面にサイタマがコントローラー持って発狂してるカットイン出すんだよ
つまりサイタマはゲームで遊んでただけって事にすんの
ゲームだけは超弱い設定だからなアイツ
それならキングもいけるな
やるやん
最近の格ゲーは競技性を意識しすぎて、ぶっ壊れキャラを前にしたときの盛り上がりに欠けるからなー
それ採用
マジで妙案やんけ
ピッコロではなく一番新しいシリーズから出てきた全王って言う無敵なのがサイタマの枠
ふつうにめちゃくちゃいい案でワロタ
こっちの方が絶対いいべ
これはただのクソゲー
これ
言っても主人公だしサイタマをたくさん使ってコンボとかやりこみとかしたい人いっぱいいるだろうに
来た時点で勝ち確➕一発で終わりって
原作再現を優先しすぎてユーザーのニーズに応えてないんじゃないかって思う
そうか?ふつうにがっつりサイタマ使いたいんだが
技もジェノスにやった殺気のこもったパンチとか連続ふつうのパンチとかやりようはあると思う
ふつうにサイタマ使えるようにした方が良かったんじゃないか
現場到着まで走って3分もかかるのサイタマが?
遅くね?
天才がいた
周りの被害を考えなければ出来るが街への被害や公共物破壊するし
避難民に超スピードでぶつかれば一瞬でバラバラだから日常でもありとあらゆる事を超手加減してるよ
サイタマ自身は小市民だし
>>109
割といつも色んな理由で現場到着遅れてるだろ
大体サイタマが事件あるとわかったときはすでに戦いの最中だったりするし
レーザー つよいぞレーザー!
地底人にダメージ与えられてるし
やっぱ500円までだな
マイヒーローモードが自分だけのオリジナルヒーローで普通に戦うモード
ブロッキングシステムでもあるのか?
ウメハラが最強になの?
察しろ
あれはバランス調整は勿論だけど何か一つ無敵にすると引くほど荒れるってのも0.001%位あるかと
耐えしのぐゲームってなにも達成感ないんだよなー
サッカーとかで鳥かご使う感じでむかつくし
相手が使ってくる場合は勇気の切断
マジでこれ出来ないとホント…ただ耐えるだけのゲームじゃつまらなくなるぞ。
頑張ったら来なくても倒せて、来たら勝ち確ですよ。くらいにしないと…完全にワンパターンになる。
なんだそのニンジャスレイヤー
S級たちと一緒に戦ってることの方が強引だと思った
制限時間ありで戦って時間ギリでサイタマ来たら攻撃当てる前に時間切れで判定負けとか
これとイーアルカンフーとF-16ファイティングファルコンを友人宅で遊んだもんだ
またはサイタマ入れてる方が通常ガードでも登場までの時間が遅くなるとか
エマージー・マクスフェルとピンチクラッシャーの扱いで考えてた奴とほぼ同じだ。