ご報告。ビルダーズ2の開発終了をもちまして、スクウェア・エニックス社を退職いたしました。吉田さん、ふじのりさん、白石さん、同僚のみんな、そして、自分の作ったゲームを楽しんでくださった皆さん、本当にありがとうございました!まずはお礼まで。 ご報告。ビルダーズ2の開発終了をもちまして、スクウェア・エニックス社を退職いたしました。吉田さん、ふじのりさん、白石さん、同僚のみんな、そして、自分の作ったゲームを楽しんでくださった皆さん、本当にありがとうございました!まずはお礼まで。
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) August 23, 2019
スクエニにはなんと7年間(自分歴最長!)在籍しました。ビルダーズ2でやや燃え尽きた感があるのと、スクエニと違うサイクルの開発をまたしてみたくなり、新しい開発環境に旅立つことにしました。
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) August 23, 2019
すでにやることはもう決めておりまして、あらためて、来週あたりにお話させていただければと思っています。これからもゲーム開発をがんばっていこうと思っていますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) August 23, 2019
なお、ビルダーズ2に関してはまだ見守っていこうと思っており、スクエニと引き続き外部スタッフとしてお仕事する予定です。(DLCやアップデートとかはありませんよ…!)ちょこちょこ発言するかと思いますので、どうぞそちらもよろしくお願いいたします。
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) August 23, 2019
スクエニにはなんと7年間(自分歴最長!)在籍しました。ビルダーズ2でやや燃え尽きた感があるのと、スクエニと違うサイクルの開発をまたしてみたくなり、新しい開発環境に旅立つことにしました。
すでにやることはもう決めておりまして、あらためて、来週あたりにお話させていただければと思っています。これからもゲーム開発をがんばっていこうと思っていますので、どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
なお、ビルダーズ2に関してはまだ見守っていこうと思っており、スクエニと引き続き外部スタッフとしてお仕事する予定です。(DLCやアップデートとかはありませんよ…!)ちょこちょこ発言するかと思いますので、どうぞそちらもよろしくお願いいたします。
【新納一哉】
新納 一哉(にいのう かずや)は日本のゲームクリエイター。
アトラス(旧社)では『超執刀 カドゥケウス』、『世界樹の迷宮』を手掛ける[1]。アトラス退社後はイメージエポックにて『セブンスドラゴン』等を制作。スクウェア・エニックスに入社後は『ファイナルファンタジーXIV』、『ドラゴンクエストビルダーズ』に関わる。
作品
超執刀 カドゥケウス (2005年)ディレクター
世界樹の迷宮(2007年)ディレクター
セブンスドラゴン(2009年)ディレクター
ラストランカー(2010年)ディレクター
クリミナルガールズ(2010年)原案
Fate/EXTRA(2010年)プロデューサー
ブラック★ロックシューター THE GAME(2011年)ディレクター
セブンスドラゴン2020(2011年)ディレクター
ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア(2013年)アシスタントディレクター
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ(2016年)ディレクター
スクエニ入ってからはビルダーズ中心かな?
ビルダーズすごく良かったので今後の活躍にも期待!!
ビルダーズすごく良かったので今後の活躍にも期待!!
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 - PS4posted with amazlet at 19.08.23スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 102
ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 – Switchposted with amazlet at 19.08.23スクウェア・エニックス (2018-12-20)
売り上げランキング: 267
【Switch】ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよposted with amazlet at 19.08.23スクウェア・エニックス (2018-03-01)
売り上げランキング: 1,079

リメイク、リマスタばかりでいまのスクエニに夢などない。
電話口で女社員ヘラヘラ・採用担当約束して連絡来ない
一般教養皆無 拡散希望
あとは知らない
PS4に注力しての海外での大失敗が責任の全て
モンスターズ以降はスイッチ注力でやってくしかないね
PS4に注力して失敗した和メーカーあまりにも多すぎ
特に集英社バンナムは相当計算狂っただろ
尼ラン見てみろ
Switchの方が売れてねーよ
そのたびに退社
現実ちゃんと見ろよぶーちゃん
Switchの方が売れてないぞ
君は落ちて当然のクズだから落ちたんだよwww
SIEとかでやったりしないかなw
また捕まるぞ
れいわ各社支持率 (何故か共同だけ異常に高い)
08月05日 FNN 1.6
08月05日 NHK 1.2
08月16日 時事 1.0
08月18日 共同 4.3
08月19日 ANN 0.8
◼️外国人参政権推進◼️首相の靖国参拝に反対◼️防衛力強化に反対◼️外交の優先順位はアメリカかアジアかと言う質問には「アジアを優先」◼️北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだには「反対」
◼️ホワイト国問題では韓国擁護◼️米軍普天間飛行場閉鎖と辺野古移設中止を主張◼️竹島はあげたらいい発言◼️自衛隊は人殺しの訓練ばかり発言◼️アジア諸国に被害を与えた日本は(戦犯国として)未来永劫反省し続けるべき
山本太郎のどこが保守?
少し前に大々的募集をしてたのはどうなったんだろう
たしかに…
夏は股間が痒くなるよな
何やってもパクリ扱いになりそう
サバイバル建築系でアニメ調なのでねえかな
与えられた環境と素材で手堅く良作つくるイメージ
-1145141919810点
面白くはあったけど開発は色んな枷つけられて大変だったろう
任天堂ゾーンに入ったからね
仕方ないね
頑張って
インディーズでコンパクトなゲーム開発するほうが向いてるんじゃないかなとは思ってた
ドラクエという人気タイトル使って
マイクラのパクリゲーを作っただけっていう
有能な人ほどお金が無くて仕方なく大手に所属してるんだろうな
今回もスーパーライトの詐欺のようにドラクエ10のアプリで確率操作の詐欺してたぞ
sie(爆笑)
日本の開発部署なんてもうないに等しいのに
あんなオワコン会社行く日本人開発者おらんやろ
ビルダーズ2でスクエニ見限ったのかな
次の仕事ももう決まってるみたいなんでやりたい事やれるとこへ引き抜かれたんだろな
だからそんな指示を会社からされてもDQBレベルに仕上げれるからすごいんだって
>新納一哉
>『ドラゴンクエストビルダーズ』の企画・ディレクションとして立ち上げから参加
それならコエテクはパクって戦国ビルーダーズ作ってくれ。
Nゾーンに横槍入れられて嫌になってしまったのだろうか
それなら作る意味も無い
カドュケも世界樹もいいがそれ以降がなぁ
それ目当てで入ったしな
日本のディズニーになれるのは任天堂だけなんだから
一番の無能が寝言を言ってる…
1が売れて色々上とかNからちょっかい出されたんだろうな
自分の届く範囲で全部やりたいタイプの人なので
アトラスみたいな中小企業で小型タイトルやインディーズで好き勝手やる方が向いてるんだよ
3も作れと言われるのわかってるから逃げたと
この人のff14での仕事、シナリオ関係ないけど…
フィールド作ったりしてた
2は没個性だった
開発チームもモチベが下がってたんだろうな
アホのスクエニは作るだろうけどな
モロにモチベが下がってたよな…
ビルダーズは面白い間違いない
スクエニ手放すのか、アホなの
まだ代わりが居ると思ったんだろうな、それに気付くのは来年辺りか
アトラスは買収、イメエポは倒産、ビルダーズはブランド終了と任天堂ゾーンからは逃げられないし…
セブドラの続きかリメイク作ってくれ、2020でもいいぞ
これからは実は宇宙人でした、実はVRでしたが蔓延る一方だな
おつかれスクエニ
「これでビルダーズは諦めろ」か
インディーズゼロとかかな
PSにしか出さないサイゲだとニシ君とは疎遠になるな・・・
Nゾーンすなぁw
かゆ うま
偏差値の話?
二ノ国2爆死したしな
有名IPとして恥ずかしくないの?
どれだけイキってもお前らじゃ警備員でも雇ってもらえない世界企業ですよ?w
権利はスクエニにあるのでビルダーズ3作れるし、
セブドラの続きもIP持ってる会社次第
海外でもメタスコア86の上々評価だね。本当に恥ずかしいパクリなだけなら総すかんだろうに。
出ないかもね
スクエニも全体方針としてAAA注力にシフトするって言ってるし
14の開発募集で入ったのに早々にビルダーズディレクターになってたからなこの人
スタッフ座談会でも名指しで働かないって愚痴られてたし
要点掴むのは上手いけどブラック気質の会社&スタッフとは合わないんだろう
最近PS4とかで出てるスマホ版ベースのやつはコレジャナイ感ひどすぎてやる気しない
警備員でいいからスクエニを守りたいデス!
流石に難しいな
スイッチに出した途端にコレだよ
いやそんな許可は必要ないんだよw
たとえば格ゲー作るのに一番最初に格ゲー作った会社の許可が必要ないようにな
FF14やらされていたんじゃないぞ?
旧FF14のプレイヤーであった新納がFF14を新生する際に開発者を募集しているの知り自分のチームメンバーと一緒にエポックを退社しFF14チームに参加した
だから自ら希望してFF14やっていたんだよ
今やその時のチームメンバーの1人がメインシナリオを担当しているまでに成長しているからな
お疲れ様
新生編がクエ含めやたらとお使い多いのはこの人が原因だがな
とにかくFF14を作り直す時間に限りがあったのでボリュームのかさ増しのためにもクエストの数を多く作らないといけないと考え、〇〇を取って来い系クエ等のフォーマットを制作した
正直あんまり体に負担をかける様な仕事はキツイんじゃないかな
大手メーカーのプライドが無さ過ぎて発表された時笑ったわ
そもそもマイクラが大ヒットしているのはマルチプレイのお蔭なのに
そこだけは真似しないとか意味不明だ
新入りだからこいつらに妨害されて
実力発揮できなかっただけなんだよなこの人…
DQB3はどうなるやら
ドラクエビルダーズの戦闘も「自分には無理><」と言ってコーエーも丸投げしたからな。
自分のしたいこと以外全く仕事しないで有名。したくない仕事は他人に押し付け。
自分でも最長7年!と言ってるように都合が悪くなるとすぐ逃亡する。
2の爆死見れば次なんかないのはわかる
わざとじゃね?
かなり出来悪いって評判だし
もうすぐわかるけど
11S?
いや、さすがにアスペでも夕方から出社が常態化したらダメ
ビルダーズ2は
痒いところまでてが届きまくりで
すごい丁寧な作品だったね
新天地で厚遇をえられるといいけど
ユービーアイ大阪は働かされるよ!
AAAのゲーム開発に携わってるしな
MIKAGEの元には行かないだろうというのが唯一の望み
あっちいっても買い殺されるだけなのにな
>前廣と権代
お前らが言えることかよってFF11と新生FF14やってた人間ならおもうがなw
新納のせいじゃないとはいえ責任取らされたか…
スパチュンはダンガンロンパが無くなって苦しそうだからこの人を拾いそうだな(笑
誰かの下につくなんてもっての他!で自分が命じる側じゃないとまともに働く気がないようだし、
Dになりたいならちょうど良いと思うな。
AAA大手だと若造の下に配属される可能性があるからな。
サイゲってクリエイター集めてゲーム作らせるわけでもなく何してんの?
会社の箔とかなんか
それにしても渡り鳥みたいな奴だなわ
まるで今のFFのシナリオが良いみたいな言い方は止めろ
あんなものRPGとしてはゴミレベルだ
FF、ドラクエ、スクエニがRPGをリードしていたのは過去の話だ
今はグラブル、FGO、モンストのほうがはるかに稼いでいる
ロトシリーズが好きな奴は絶対やっといた方が良い
止めとけ
前作よりもさらにストーリーが売りのキャラゲーになっている
クラフトなんてオマケでしかない
そもそも中小のスクエニにクラフトゲームなんて運営できるわけがないんだよ
あれはソニーとかマイクロソフトみたいな大手しか無理
サーバーに金がかかりすぎる
版権ヤクザになりたいのか…
ゴミに合わせられるのが苦痛だったんだな
口が裂けても言えないだろうけど
こういう連中に嫌気がさしたんだな
マジで戦犯
そうだよ
はちまが記事にすれば※2000は堅い
もう製品版が完成してる上で1ヶ月も切ってるのにその状態は…
それ以外の人作っても今のスクエニじゃあ無理だな
1より売れてるんだが
7年は長かったな
そして入社オメ
ヒットメーカーやん
まあ、今のスクエニには勿体ない人材だし抜けて正解だわ
あのヤクザ組織とは程よい距離にいないと駄目だわ
逆に言うとロトシリーズの外伝としてはすげぇ面白いから
ファンはARPGのドラクエだと思ってやっといた方が良い
Nゾーンに近づいてから最近ゴミばかりになって、クズエニはなんか変だし
やっぱ出来る人は違うな
退学した奴がいく戸塚ヨットスクールの間違いだろ
普通にPS4版の方が売れたし
スイッチ版の数字は買取保証込みだろうけど、それでもPS4版の勝ちだった
買取保証抜きだともっと差が開くんだろうなw
もしサイゲなら安心なんだがな
当面は海外市場狙ってCSはPS4メインでやってくみたいだし
金持ってるから任天堂の買取保証にも惑わされないし
新納本人がFF14大好きで
シナリオ書かせてくださいって直訴してスクエニに入社したんだぞw
向いてるはずなのにあっさりアトラスを辞めた理由は?
まぁイメエポから逃げたのは正しかっただろうけど
ツイッター見るとしょっちゅう続編作りたいアピールしてるぞ
まだ買取保証とかいってるやついてくっそ吹いたw
情弱ってどこにでもいるんだな~
まともだからね、そら続かないよ
仕方ないね
セブンスドラゴンの新作楽しみだわ
新納本人がツイッターでFF14のシナリオやったって言ってるのに?
砂の家で死体埋葬するあたりは自分が書いたって言ってたぞ
少なくとも俺はもう買わないな
2は任天堂忖度で劣化しまくるのを覚悟した上で自己責任で発売日に購入したけど
予想以上のひどい目に遭ったし
新納までいなくなるならもう絶対買わない
アトラスもアレな会社だからね
つい最近FF14の最新拡張のストーリーが評価されたばかりだろ
ゲームは作ってる
CS、特に海外市場で一旗揚げたいんだってさ
今まではインディーズのパブリッシャーしか実績がなかったが
金かけて作ったPS4グラブル格闘とPS4グラブルRPGが来年あたりに発売予定
前廣はFF12のガンビットシステムとかラスレムのバトルの発案者だな
そういや新納が辞めた頃のアトラスは何とかっていう変な企業に買い取られてて
その親会社の赤字をアトラスが必死で埋めるという悲惨な状況だったか?
しかも親会社が破産して業績は黒字だったアトラスも巻き添えで消滅
セガが親会社込みで全部の権利を買い取った上で、アトラスと親会社を正式に切り離してアトラスをセガ系列の会社として復活させてくれたんだった
自己レス
送信した後に思い出したが親会社の名前はインデックスだった
「やっぱスクエニがよかったお・・・」って新天地でなるんだよなぁwwww
出たとしても期待していいのか一気に微妙になった
というかニィーノウは世界樹やななどら、クリミナルガールズみれば分かるけど立ち上げるだけが上手くて後は他のスタッフが引き継いだほうが面白くなるという
どこの世界線の話?
なんか任天堂憎しでVITAマルチの1アゲSwitchマルチの2サゲを一生懸命してるやつがすっと粘着してるけど
ゲームとしてみたら普通に2の方が進化してるし建築もずっとしやすくなってるし建材も増えてるしいい事ずくめなんだよなぁ
正直俺は最近のドラクエ本編よりなんかドラクエやってる感した
アクションなのにな
いっそあの素材使って1からシリーズリメイクしてくんねーかなとちょっと思った
スクエニも合わんかったんだと思うよ
前廣とかにも苦言って言葉では足りない程度には批判されてたし
ビジョンはあるんだろうけど尻拭いさせられる人が苦労するタイプ
まぁ堀井以外で本当にドラクエらしいシナリオ作れるのって藤澤ぐらいしかいないだろうけど
実際FF14チームに入ってみたら役に立たなかったんだよな・・・
それでチームから外してディレクター職を与えて他のゲーム作るよう命じて制作したのがDQビルダーズ
だからFF14チームから外れた時点でスクエニに居残る理由は無いんだよな
ビルダーズは基礎部分が1で既に出来上がっていたしな
あとはその基礎部分を拡張していけばいいわけだからな
今は第3だけどAAAタイトルも水面下で動いているっぽいし人材不足で外注にまかせた感じだろう
オクトパスとニーアを主導した連中がいるから
ニーアなんて500万くらい売れてたんじゃね
ゲームだしてからにしろよ
うんともすんとも言いづらいわw
スクエニも本当に末期やな
ビルダーズ良作だわ
エアプか
天才やんか
ユーザーの要望にも応えてくれるのも良かった
そうそう。無能なリキカスはスクエニにしがみついてるよなぁ。
DQとFFだけだと思っているのがなw
馬鹿なの?
堀井大先生より野村、北瀬コンビのほうがどう見ても若いだろ
じじいだけど
世界樹の応募者サービス本当時ほしくてオクで25万で落としたのが懐かしいw
普通に面白いし良作
マイクラで何やっていいか分からないとかすぐ飽きちゃう人でもできるんじゃないかと思う
マイクラより村人可愛いし喋るしねw
優秀なんだけどその優秀さの部分が自分が興味ある事に関してのみらしいんだよな
だから他の開発メンバーは扱いに困っていたっぽいな
やはりディレクターとかの方が向いているんだろう
んなこたーない
本人がやらかして社内に居場所が無くなっただけじゃん
クビにならなかっただけ感謝しなきゃな
ビルダーズ2はクリスマス商戦に発売できるクオリティではなかった。
それはディレクターである新納一哉氏本人が一番分かっていたはず。
それなのにスクウェア・エニックスは売上重視で発売をさせてしまった。
案の定バグだらけでSNSで炎上。堀井雄二は知らん顔。
新納氏の最後のありがとうのコメントに堀井雄二の名前が無かったのが物語っていると思う。
ゼネラルディレクターなのに何のコメントも無かったのは怒りすら覚える。
追加いたします。