AWSで大規模障害が発生中 『アズレン』で通信障害を報告 『アナデン』『ダンメモ』『シノアリス』『ガルパ』などにも影響【追記】
https://gamebiz.jp/?p=246869

記事によると
・AMAZONのクラウドコンピューティングサービス「AWS」で8月23日13時頃から大規模な障害が発生しているようだ。
・AWSを利用しているスマホゲームやSNS、ECサイトなど各種サービスで接続障害が発生しているという。
・ゲームアプリについては、『アズールレーン』の公式Twitterアカウントが接続障害が発生しているとのアナウンスを行なっており、サーバーが復旧され次第、ゲームサーバーの復旧対応を行う、としている。このほか、『アナザーエデン 時空を超える猫』、『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか~メモリア・フレーゼ~』がある。
その他、同サービスを利用しているアプリにおいてはログインできない状況と考えられるので注意しよう。
・『誰ガ為のアルケミスト』『メイプルストーリーM』『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!【公式】』『ブレイブ フロンティア』『KOF'98 UM OL』『シノアリス』『ららマジ』『駅メモ』などもサーバー障害の報告を行っている。
・現在、同サービスはAmazon Elastic Compute Cloud (Tokyo)においてのみ障害が発生しているため、日本国内向けのサービスを中心に影響が出ているようだ。
・『逆転オセロニア』や『きららファンタジア』 『グラフィティスマッシュ』『ドラゴンネストM』『ゴシックは魔法乙女』『バンドリ!ガールズパーティ!』もアナウンスを出している。
AWS障害、ゲームアプリ軒並み詰んでるな……
— 船津@採用ナンパ師 (@vertexhr_f) August 23, 2019
・アズールレーン
・アナザーエデン
・誰が為
・メイプルストーリー
・アイマス
・ブレイブフロンティア
・シノアリス
・ららマジ
・駅メモ
ユーザー数500万人超のサービスも多い。今障害地図みたら日本だけ真っ赤だ。 実害出てない人がいないレベル。 pic.twitter.com/FHiPhPZLAv
AWS利用してるゲームめちゃくちゃあったんだなぁと実感
Fate/Grand Order material VI【書籍】posted with amazlet at 19.08.22TYPE-MOONBOOKS (2019-08-12)
売り上げランキング: 1
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.22カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.22アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 3

焦るんじゃないよ
2019.8.23 13:43
たまにはアッシュに勝ってくれ
誰だよ
ちゃんと仕事しろバイト
俺の新しい遊び場はやらおんメインなんでな
やらおんが更新休憩してるときとか
覇権である証拠である
東京リージョンだけ?
AWSはそれを使っている企業やユーザー全員にダメージあるから、被害が計り知れない
一極集中も考えもんだ
マジアホなの?
どうでもいいサービスばっかりじゃんw
出来んことはない
切り取っちゃえよ。
どっかがサイバーテロの予行演習でもやってんのかね
駿河屋が使えないのが問題なんだよ
たしかに…
夏は股間が痒くなるよな
リアル店舗は良いけど通販はなぁ・・・
行けよ
時間かかっても良ければ品揃えは悪くないと思う。
秋葉原に進出してきてからは直接行ってるなぁ。
海外の使ってる
発送できないじゃん
こういう時の為に予備が無いと怖いな。
海外のサーバー使ってるから大丈夫やで
どれもこれもクソだよ
じゃどれのこといってんのかわからねーよ
タグで時事ネタとゲーム全般で分けたんじゃね
「追記」は後書きなのか?
All Wheel Steering?
まあ明見るからに力入れてないけども
バンドリとか国内だけで1000万DLとかほざいているけど、アクティブ数は30万以下。この時間帯での被害者など数万いるかどうか
あたまわるそう
クラウドサービスの中身語る時AWSで言うところの〜のことですよと説明すればクライアントに伝わるくらい共通言語化してる。
姑息な商売してるからだ。
朝鮮ってホントサイテー民族だな。
何が原因なんだろ
なんか艦これの性にされててワロタ アズレン信者面白いな
バンナム系とか意外と多いな
被害受けたのって
どうでもいい
むしろ、詫びが入るからいいのでは?
どんだけ影響でかいんだよ。
壊れないシステムなんてない
結界は災害がおきにくいように普段利用されているけど通信障害にまで適応されてたのか・・・
だからこうして受注プロセスを切り売りしたクラウドサービスで大金を稼いでたんよ
アリババもこうしたクラウドに転換したい様子だが切れ者だった創業者が限界になってリタイアした
4箇所あるAmazonデータセンターが陥落するとか、これがサイバー攻撃だとすると国家に雇われた集団が徒党を組んだ大規模攻撃じゃね?
これ