• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





私の父が制作費10万円、制作期間半年掛けて作った飛行機のプラモデルが
満を持して大空に飛び立つ姿、その眼に焼き付けて下さい✈️
ちなみに この日が初フライトです。


tyr

※ちっとも浮かび上がらないまま電柱に激突して大破



ECARek1UcAIFA_F

ECARek9VUAAp_5Y


※これと同じ模様


  


この記事への反応


   
一般道さらに電線のある場所でのラジコンは大変危険なので、
やめた方がイイと思います。
ラジコンを飛ばすことの出来る広場は
模型店等で聞けば教えてくれるし、
経験者に飛行の手解きもしてもらえると思います。
良いラジコンライフを祈ってます。


初フライト? 確か 初フライトって言いましたよね? 
大空に飛び立つって言いましたよね?


↑飛び立ったじゃん。 黄泉へ。
  
いちおう指摘しておきますが、
「プラモデル」とはプラスチック製の模型の事でして、
こちらのラジコン飛行機はバルサ(木材)ベースに
フィルムを貼ったものだと思われます

  
飛行機じゃなくて 💸10万円が飛んで行った💸
   
無音で見ても色んな何かが壊れる音が聞こえた(笑)
  
お父さんには申し訳ないけど、めちゃくちゃ笑った。笑


お父さん・・・
あと反応にもあるけど
電柱のある一般道で飛ばすの危険だから
今度は広場で飛ばしたってください


【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 16






コメント(110件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年08月24日 09:31▼返信
玊袋がかゆい
2.投稿日:2019年08月24日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:32▼返信
前に見た気がする
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:33▼返信
もう見た
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:33▼返信
ごめん、感情が1ミリも揺さ振られなかった
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:33▼返信
オチが見える見える・・・太いぜ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:33▼返信
子供が笑っているのだからいいじゃない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:35▼返信
飛ばす場所が既に頭悪い
凧だって電線あるところじゃ駄目なのは常識なのに
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:35▼返信
明らかに向かい風なのでこの距離走って浮かなければ無理でしょう
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:35▼返信
次は前回超えするぞってな感じか
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:36▼返信
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:36▼返信
16000円ですよ 10万はプロポや外部の装置だしそのまま使える
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:37▼返信
はちまでみた
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:38▼返信
デジャヴュってやつか
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:39▼返信
これはおもしろい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:40▼返信
オリジナルかと思ったら既製品か
まぁ内容はともかくこれを記事にするバイトがどうかと思う
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:42▼返信
親子仲良さそうでいいじゃない
10万じゃ済まない大切なものはもう持ってるよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:45▼返信
田舎なんだからもっと他に飛ばす場所あるだろwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:51▼返信
いっさい遠慮のない娘の笑い声w
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:52▼返信
くまさんかわゆい
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:52▼返信
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:55▼返信
Amazonで送料込みでも2万・・・
何故人は嘘を付くのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:55▼返信
広いところでやれや
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:56▼返信
だから記事おせーーーーーーーーーーーーよ
はちまの一週間遅れ記事ばっかじゃねぇか。


バイト首にしろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:57▼返信
頭の悪いブス特有の笑い方してるのがツイート主かな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:59▼返信
Amazonnのリンクをクリックしてはいけない
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 09:59▼返信
父親は悲鳴上げてるのに、娘めっちゃ笑ってて草
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:00▼返信
まあラジコン飛行機ではよくあること
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:01▼返信
アフィリンク
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:01▼返信
楽しそうで何より
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:01▼返信
散り際こそが美しい・・・笑いのネタとしては最高じゃんw
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:02▼返信
※22
親父の作業工数も計算したんじゃない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:02▼返信
サムネイルの画像は何だ

こんなん手を振ってられる状況ちゃうぞ

排気ガスはともかく、オイルが顔に吹っ飛んでくるので

昔の航空機エンジンって排気と一緒にオイルが吐き出されるんやぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:03▼返信
悪いがこのお父さんはバカだと思う。
電柱電柱
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:03▼返信
>今実家に帰ってきたので父ちゃんの趣味部屋を覗いたら。
>2代目居た。

どこ壊れたかはしらんけど普通補修するかパーツ交換で済ますよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:04▼返信
電線にひっかけたらどうすんの?馬鹿なの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:06▼返信
父娘でこんな仲良いのほっこりする
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:08▼返信
アホかちまきw
どう見ても一般道じゃなく農道やろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:08▼返信
※35
人によるでしょそんなの
俺ゲーム機壊れたりしたら修理出さずに新しいの買うで
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:12▼返信
良い音だな
パキッて
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:15▼返信
滑走距離長すぎじゃ・・・

いきなりエンジン機にいかなくて良かったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:16▼返信
最初笑い声うざくて不快やな~思ったらこれ娘の笑い声かと
父娘で仲良いのにはほっこりした
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:19▼返信
ヘリと飛行機はやってみたいけど場所がなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:19▼返信
安いので練習するって発想は無いんだね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:21▼返信
もし200g未満が達成できてなかったらは航空法と道交法で違法な飛行の証拠動画になるから消してほうがいいぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:22▼返信
ただの芸人のPRやんけ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:22▼返信
ドローンは3日で飽きる
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:23▼返信
飛ばなくて良かったよ。電線に当たりでもしたら大事。
飛ばす技術の前にまずルールを学ばないと。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:23▼返信
仲良しだなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:23▼返信
※44
これ、安い方

51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:24▼返信
※45
よっしゃw通報したろw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:24▼返信
ラジコン操縦士登録しときなさい
事故補償もついてるから
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:28▼返信
そら木材は重いだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:31▼返信
バルサは超軽い
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:33▼返信
案の定、指示厨・指摘マンが湧いてて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:33▼返信
模型を買った模型店でアドバイス貰えばいろいろ聞けていいわな。
模型を作るのと操縦するのとは違うんだから。
下手すると初フライトは操縦馴れてる人にやってもらって、ここら辺治すとイイよって聞いて直してから自分でってやってもいいかも
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:36▼返信
明らかに河川敷の側道を滑走路に使ってるんだが

これ法的にダメだろ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:40▼返信
※57
今から近所の交番行って警官にこの動画見せればいいじゃん
おまわりさーーん聞いてくださいよー! つって涙目で訴えれば笑
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:51▼返信
風に流されたのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:52▼返信
※56
ゆとり的発想だなww
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:56▼返信
時代はドローンなんやけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:59▼返信
吸い込まれる様に散って行ったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 10:59▼返信
私道って感じじゃないな・・・

公道かもしれないからちょっと警察に連絡いれて捕まえてもらうわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:00▼返信
>>「プラモデル」とはプラスチック製の模型の事でして、
>>こちらのラジコン飛行機はバルサ(木材)ベースに
これは新幹線じゃありません、とか言った鉄オタと同じでキモチワルイ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:00▼返信
とりあえず自分の土地でなければ破片はちゃんと片付けておけよ
66.投稿日:2019年08月24日 11:08▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:19▼返信
どこでやっとんねん
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:22▼返信
クラッシュ音
正直笑った
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:29▼返信
まぁ最初からなんでも上手くはいかない
リベンジ頑張れ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:39▼返信
娘笑いすぎぃ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:42▼返信
いや、フルスクラッチでの失敗ならわかるが…
キットを使っていて飛ばせないってどれだけ作るのが下手なんだよとしか思えない…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:45▼返信
この程度の組み立てを半年かけるって、週末しか時間取れないと予想しても遅すぎだろw
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:49▼返信
人に当たらなくてよかったね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 11:55▼返信
駐車場とかでやれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:05▼返信
>>71
飛ばす場所考えられない知能でお察し
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:08▼返信
>>58
おう、ちゃんとおとうさんにちゅういしておけよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:08▼返信
うーん話題が古すぎる。10日近く前に話題になってたのに今更ってのがなぁ、ちょっと感度低いライターか。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:12▼返信
やっぱりハイエースを海に突っ込んじゃう茨城県民らしいアホさ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:15▼返信
どうせならジェットエンジン使ったラジコン作れよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:22▼返信
本気でやるラジコンで10万円なら安いもんだよ。
俺なんか競技用ラジコンのタミヤTRF419を2回目の走行で大破させたぜ。
シャーシやメカ合わせてこれ以上の金額行ってる。
それから419X、ヨコモBD9とか乗り継いでるしな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:28▼返信
スイッチみたいだなwww
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:29▼返信
まず試験飛行として無動力滑空飛行をやっておきましょうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:34▼返信
公道でラジコン飛ばしていいのか??
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:36▼返信
>吉本興業(株)所属🌈 芸歴2年目🌱広瀬すずさんのネタをやってます
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:37▼返信
既製品じゃねえか
制作費10万ってのがよく分からんが、説明書通り組めば飛ぶんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:41▼返信
作っている間が楽しそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:44▼返信
>>80
ちなみに大破させた機体はおいくらまんえん?
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:49▼返信
公道やんけ…
厳密に言いだすと飛ばせるところなんて殆どないけど…
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 12:56▼返信
電柱にぶつかったくらいで壊れるって欠陥商品じゃねえの
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:06▼返信
ギャハハって笑ってるのひでえw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:07▼返信
記事タイトル変えないと重複記事かと思う
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:09▼返信
クロワロタw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:09▼返信
※5
君はなんですぐ謝っちゃうの…
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:26▼返信
また古い記事を掘り出してきたな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:32▼返信
笑い声しか聞こえないけど
豚は泣いたのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:42▼返信
ゴキの人生
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 13:48▼返信
もっと場所選べよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:02▼返信
ガイドラインもあるのに、くっそみたいな塗装してんなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:45▼返信
10万だと!
普通にヘリのラジコン買えよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:58▼返信
壊れても二人で大笑いできるのいいですね。
(この後お母さんに呆れられそう…)
あと、作るのはいいけどラジコンの操作の腕上げないとww
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 14:58▼返信
凡人なら「作り方をどこかで間違えたかな?」と言う

クレーマーなら「金返せ!」と怒鳴り散らす
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:05▼返信
>>87
シャーシ6万。サーボ2、受信機1、バッテリー1、ESC2、モーター1。
その他ボディやタイヤ1。
ざっくり14万てところ。うちシャーシとサーボがお亡くなり。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:12▼返信
キットかよ
自作しろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 15:54▼返信
勝手に飛ばしてはいけない時代よ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:29▼返信
くだらないなあ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:30▼返信
制作費ってなんだろう・・・?
購入費用以外にもなんかかかってるのかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:40▼返信
私の父は嘘
本人松
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:48▼返信
これめっちゃ田舎だろwww
車も人もぜってえ来ねえwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 09:39▼返信
木っ端微塵wwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月30日 07:35▼返信
内部のモーターやギヤとか改良したのかな

直近のコメント数ランキング

traq