• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


都会人はせっかち? 早歩きする人が最も多い都道府県は
https://news.livedoor.com/article/detail/16972313/
thrryj


記事によると
・健康関連企業ドコモ・ヘルスケア(本社・東京)が8月、都道府県別の早歩き率(3~7月)をまとめた。

・東京、神奈川、千葉がトップ3で、大阪が続いた。歩数が多いのも東京、神奈川、千葉の順で早歩き率と一緒だった。

・早歩き率が低かったのは青森を筆頭に岡山、島根、愛媛、徳島の順だった。歩数が少ないのは、青森をトップに山形、沖縄と続いた

この記事への反応



都会は時間の流れが早いからね…

田舎は車だからなー

東京のやつ遅すぎて
いらいらしたことあるんやが?


ほぇー、ちな大阪やとみんな走っとるで

すごくどうでもいい調査やな

神奈川は遅くてイライラするけどな

東京のやつ歩くの遅すぎる

帰りたい場所があるんだよ

そりゃ都会がトップなるでしょ

そりゃそうだよ。都会人は人生ダイヤグラムが過密なんだもん。それに比例して、田舎人人生ダイヤグラムが余裕を持って組まれてるからそういう差が生まれるんだと思うよ。



都会人はみんな忙しそうに見える



【PS4】ボーダーランズ3【早期購入特典】 ゴールド武器パック(封入)
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2019-09-13)
売り上げランキング: 53

コメント(149件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年08月24日 16:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:01▼返信
都会はさっさと歩かないとぶつかるから
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:02▼返信
青森はどんくさい、と…
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:03▼返信
青森は滑るから遅いんだろう
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:04▼返信
キモオタの歩く速さは異常
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:06▼返信
災害少ない県がおそいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:06▼返信
観光目的以外は、歩いてるのは時間の無駄なので当然
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:08▼返信
田舎は足はやいんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:08▼返信
遅いのは歩きスマホ馬鹿だけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:08▼返信
休みの日までせかせか歩いてる(?)女性見ると何だかなぁと思う
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:10▼返信
ベタすぎ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:11▼返信
歩くの遅い人は人生損してる
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:11▼返信
地方は急いでるときはみんな車使うからね
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:11▼返信
やっぱり東京なんだな
そんな中でも異常に速いと思うわ自分でも
動く歩道歩いてる人とかオバさんのチャリ抜かすこと多いからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:13▼返信
歩くの遅い奴はカッペっていう俺の予想は間違ってなかったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:13▼返信
特に急いでなくても早歩きしてるわ
1人なのにおっそいやつ邪魔すぎる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:14▼返信
田舎はだいたい車か電車かチャリに乗ってるから
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:14▼返信
歩く速さと知能は比例するらしい
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:14▼返信
仕事に時間を取られて歩いている時間さえ惜しいのさ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:15▼返信
前傾姿勢で地面凝視しながら激早歩きのキモオタ最高にワラエルww
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:18▼返信
いや東京めちゃくちゃ遅いよ
だから渋滞おきるんだよ
足怪我してるのかと思うくらい遅い
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:19▼返信
大阪が1位かと思った
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:19▼返信
女は、いきなり立ち止まるな! あぶねーんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:21▼返信
>>10
歩くのが速い人はそれが普通なんだよ
急いでるんじゃなく速いだけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:21▼返信
生まれも育ちも都内だが大阪は遅いと思ってたわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:21▼返信
おそらく早食いも東京が一番多い
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:22▼返信
※24
そうホントそれ
文字通りマイペースなんだよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:23▼返信
超速歩き女だけど遅く歩くと疲れるんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:24▼返信
短足の人がフル回転してるのほんとおもしろい
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:29▼返信
注意不足で遅い上に歩きスマホするまんさんなんなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:29▼返信
クソアナイグうううううううううううううううううううううう
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:34▼返信
※17
電車という選択肢がある時点で田舎ではない気が…
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:35▼返信
だからイライラしてんのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:37▼返信
ホモはせっかち。石川県民もせっかち。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:38▼返信
※32
電車がない地域ってどこだよ?
離島とかか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:39▼返信
俺歩くの遅いから舌打ちされるけど、舌打ちすんなよって言うとえっ!?みたいな顔で見られる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:39▼返信
×東京のやつが遅い
○東京に出てきた田舎者どもが遅い
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:39▼返信
東京住んでるけど仕事で名古屋いった時にみんな歩くの早くてビビったな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:43▼返信
都市部でチンタラ歩いてたら後ろから蹴り飛ばされるし
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:43▼返信
歩きスマホしてる奴って歩くの遅くていらつくわ。
もっと早く歩けないのかな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:46▼返信
埼玉がなんで入らないんだろう。乗り換えしないからか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:48▼返信
 
カッペが張り合ってて草
 
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:50▼返信
※42
何でカッペって?
方言か?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:52▼返信
カッペの怒りのボルテージが上がった
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:52▼返信
最近は歩く速さも限界があるから走ろうかと思ってる
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:53▼返信
全然忙しくないw
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:53▼返信
※35
「ある地域」だからOKっていう発想がそもそもおかしい
あっても選択肢に入らないのが田舎
鉄道網が発達してないので本数は少ないし駅まで遠いし目的地の最寄り駅から目的地までも遠いからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:58▼返信
足が速いほど貧乏人って話
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:58▼返信
速歩きは健康に良いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:58▼返信
>>38
名古屋住みだけどみんな歩くの遅いだろ
 
早いのは車だけ。しかも信号無視
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 16:59▼返信
くっそどうでもいいデータだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:00▼返信
上り階段 2段飛ばし、下り階段 は高速ジョジョ降り あたりまえだよな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:00▼返信
東京人って歩くの遅かったしすぐコケるしで全然だったぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:01▼返信
これはドウソ。

関西圏から東京、千葉へ引っ越したがみんな歩くの遅すぎ。

何度前の人のカカトを踏んでしまったことか。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:02▼返信
東京って言っても田舎から出てきた人は露骨に遅いしいきなり立ち止まるからな
しかもどこ見ても中国人観光客だらけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:03▼返信
トンキンってごきぶりみたいだね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:03▼返信
前の人のカカトを踏むって逆に田舎の人じゃないと出来ない芸当だろ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:05▼返信
 
 
トンキン足の速さでマウントとかwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:07▼返信
所詮、名古屋は都会ではない
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:08▼返信
車の速さは名古屋が世界一
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:09▼返信
都民の奴らは早く歩かなきゃど突かれる心配があるからな
人が少なかったら早歩きしないと思うわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:09▼返信
通勤時間の長さと比例して早歩きになるんだってな
神奈川が通勤時間が一番長いらしい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:10▼返信
都民だがどうでもいいw
なんでお前らこんなことで張り合ってんだよw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:11▼返信
田舎は車メインだから歩かないからなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:11▼返信
田舎の人は観光地(原宿)とか行って東京人の足おせーwwwとか言ってそうで想像したら笑ったw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:11▼返信
>>14
動く歩道ってエスカレーターの事かよ!
一瞬そんなハイテクノロジーいつの間に出来たんだよって思ったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:12▼返信
※61
するぞ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:12▼返信
もっとチャキチャキ歩けよって思う
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:13▼返信
>>15
すまないが、都会に移住してる奴らは7-8割はカッペだぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:13▼返信
トンキンがマウントとれるのは足の速さだけwww(しかも遅い)
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:15▼返信
>>67
何をそんなに急ぐ必要があるんだ
時間に追われる毎日なのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:16▼返信
>>69
横だがその理屈だと10割がカッペでは?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:16▼返信
※66
ムービングウォークの事だぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:17▼返信
※71
いや急いでるわけじゃなくてそれがマイペースなんだ
早歩きしないとなんつーか気持ち悪いんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:18▼返信
 
 
トンキンが張り合ってきてウゼーwwww
 
 
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:19▼返信
>>74
なるほどな、癖みたいなもんか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:19▼返信
東京は道混んでるからみんな歩くの遅いぞ
地方出身の俺からするとイライラするわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:20▼返信
※76
そう、癖だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:20▼返信
 
 
トンキンのろま過ぎてケツ蹴り飛ばしたくなるわ
 
 
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:21▼返信
都内は歩くの遅いってのはみんな感じてたんだな。ずっと俺がおかしいのかと思ってたわ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:22▼返信
>>80
トンキンの鈍さは異常
足が速いなんて誰が言いだしたんだ?www
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:23▼返信
田舎の人が東京より俺の所の方が早いって張り合ってるの見るとなんだか可愛く見えるね
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:24▼返信
>>82
 
トンキン人がノロマな亀にみえて可愛いよw
 
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:26▼返信
東京の人は足が遅いって事でいいじゃん
なんか張り合ってる人見てると疲れる
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:26▼返信
東京といっても歩きスマホしている奴は遅いからなぁ
いわゆる障害物競走のようなもので
ボケっと歩いてるスマホ族をよけながら爆走するのが都会
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:27▼返信
※84
事でいいじゃん? プライド高いのうwww
足が遅いって素直に言えよバーカw
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:28▼返信
>>84
そうだねトンキン人はのろまだね
張り合って可愛いね
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:28▼返信
おれは東京にしばらくいたときに腰曲がったおばあちゃんに追い抜かれたことあったなw
みんな早すぎw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:31▼返信
凄い必死な奴いてワロタw
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:32▼返信
東京人の必死さよw
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:34▼返信
※90
お前のことだよw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:35▼返信
昔の人はみんな歩くの早かった!
昭和初期のビデオ見てみ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:36▼返信
早くても遅くても良いけどスマホすんな。あぶねーんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:37▼返信
田舎はみんな車でドアtoドアだから当たり前じゃボケ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:37▼返信
>>91
 
トンキン必死かよwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:38▼返信
埼玉はクソ田舎だからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:39▼返信
さてと俺は週末だから遊びに行かねば
トンキンニートはおうちでカタカタやってなさいw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:41▼返信
どうした?いつものように歩くのが早いのは先祖代々生まれも育ちも東京の東京人ではなく出稼ぎの上京もんだって言えよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:43▼返信
トンキン必死でウケるw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:44▼返信
歩く速度は一般的に東京<大阪って言われているけど
実際はどう考えても東京の方が圧倒的に速い
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:45▼返信
↓ 以下東京がご自慢のドブネズミたちのマウントをお楽しみください ↓
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:45▼返信
在米だけど、初めてマンハッタン行った時、歩く速度が東京に似てるなーと思った。
観光客が多い五番街は別だけど、ビジネスマンやニューヨーカーが多い通りに行くと、みんな歩くの早い。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:46▼返信
歩く距離が長いのも駅間が短いので1駅くらいなら歩くから
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:46▼返信
※100
昔の計測だと大阪だったけどいつの間にか逆転したのかね?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:48▼返信
※104
確かに大阪は早いってイメージある
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:48▼返信
朝は2時間ぐらい柔軟とか筋トレしてその後シャワー浴びて朝ご飯食べて出勤するから5時30分起きだわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:51▼返信
※82
日本が平和感ある
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:56▼返信
はちまって東京に粘着してるやついんの?
大変だね
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 17:57▼返信
地方の関西人必死だなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:04▼返信
田舎者だが東京は直前まで人をよけないで早足な感じ
最小の動きでよける
田舎は大きくよける
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:08▼返信
>>106
片岡鶴太郎かよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:11▼返信
都市部は公共機関充実してて、車などの乗り物使う頻度低くて
結構な距離歩くことになるから、ゆっくり歩いてるとかなり時間無駄になるから
早く歩かざるを得ないw
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:16▼返信
※110
それは単純に人が多いとよけた先でも誰かの邪魔になるからじゃないかね
人ごみだと俺もそうなる
地元の閑散とした場所だと事前に大きくよけてることが多い
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:28▼返信
田舎者は足が遅いから邪魔
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:45▼返信
つまり東京、神奈川、千葉の順で都会ということですね
これで千葉埼玉戦争、千葉茨城戦争に終止符ですか
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 18:59▼返信
大阪じゃないのか
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 19:05▼返信
そもそも、どうやって調べたんだ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 19:21▼返信
>>54
よくわかるw
通勤時なんか特に。チンタラ歩いているから遅延が酷い
狭い所だから遅い奴の前方に大きな隙間ができて後ろが詰まる
年寄りより若いやつらの方が遅い…田舎者の集まり東京
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 19:44▼返信
大阪はもはや歩いてないから
チャリか走り
歩道走るチャリは邪魔やぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:04▼返信
それで電車じゃ口開けて寝てるもんな、都会なんて生き急ぎ過ぎ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:29▼返信
東京は全員が早歩きしているわけじゃないが、早歩きしてる奴のスピードが異常なんだよ
競歩でもやってんのかって感じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:39▼返信
東京は早すぎてびっくりしたわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:49▼返信
で、このデータを何に活かすの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 20:54▼返信
都会は基本早いけど
東京は田舎もんもたくさん集ってくるから、遅い奴もクッソ目立つんだよね
意見が分かれてるのはこれだと思う
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:11▼返信
とりあえずスマホ見ながら(余所見しながら)ちんたら歩いてるやつは蹴り飛ばしていいことにしてよ
ストレスがいつもボーダーラインにぶつかってるんだよ
このままだと無差別(歩きスマホ限定)殺人犯になってしまうかも
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:15▼返信
東京で活動量計を付けてるような健康オタクがタラタラ歩くわけないだろ
田舎で活動量計を付けてるような金持ちがセコセコ歩くわけないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:26▼返信
誰かと歩いていても早歩きの人っているよね
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:38▼返信
歩くのが遅い奴はIQが低い傾向にあります
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 21:40▼返信
通勤するんだから当たり前だろ
何この無意味な調査
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:12▼返信
※8
足(車)は早いな。
そもそも、あんまり歩かない。
健康には悪いな。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:17▼返信
東北が異様に遅いだけで北海道の人はそこまで歩くの遅くなかった気がする
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:23▼返信
田舎の人が東京に来ても行く場所が田舎者の集まりだから足が遅いのは当たり前
新橋とか行ってみ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 22:27▼返信
>>118
そのチンタラ歩いてる田舎者の集まりが大阪なんだけどね
 
しかも流れに乗れないでカカトを踏むのは田舎者の証
田舎者は大阪に引っ込んでてほしいわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月24日 23:09▼返信
トンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ね
トンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ね
トンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ね

トンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ねトンキン死ね
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:29▼返信
※131
福島は関東だしな。福島一時期いたとき、東京とさほど歩く速度変わらんかったわ
それ以上に、やけに早歩きの人も福島にいたわ(街中)
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:33▼返信
どうでもいいが町っ子は早い、住宅地だ田園部の人間は遅い 東京だ地方だ関係なく
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:53▼返信
出先では自転車や自動車を使わない事が多いから歩く距離は田舎より多いんだよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 00:55▼返信
※135
茨城は歩くの遅かったわ 東北だから当然か
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 01:21▼返信
都会が速いというか、田舎の年寄りの比率が高いんじゃね
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 01:42▼返信
※138
大阪から茨城に来た時はあまり差は無かったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:23▼返信
大阪も茨城も似たような田舎だし差がある訳ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 02:46▼返信
大阪たいしたことねぇなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 04:04▼返信
言うほど速いか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 09:34▼返信
別に普通
地方が遅すぎるだけ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 11:41▼返信
>>2
歩行速度まで自信満々に張り合ってるやつがいて草しかない
連れ添いの人を置き去りにして歩き進むアホだと自己紹介したいのかな?
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 14:17▼返信
東京神奈川遅いんだけど。。
千葉とかいう辺境は行ったことない
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月25日 21:24▼返信
地方は老人率が高いだけやろ。
同年代で比較しろや。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:55▼返信
車とかエスカレーターばっかり使ってるから脚の筋力なくなるんだよ。横着者。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月30日 15:58▼返信
>>16
さっきそういう女いたから舌打ちしてやったわ。

直近のコメント数ランキング

traq