マーベルがテーマのエリアをオープンへ ディズニーが発表 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/16982246/

記事によると
・ディズニーが、各国のディズニーパークにアベンジャーズやスパイダーマンなど、マーベルをテーマとしたエリアをオープンすることを発表しました。
・スパイダーマンと力を合わせ、ウェブシューターで糸を発射して暴走ロボットを止めるライドや、アベンジャーズと共にクインジェットに乗り込みワカンダへ飛び、サノスの軍勢と戦うライドなど、さまざまなマーベル関連の施設やアトラクションを計画します。
・今年のD23 Expo ではさらに、パリとアナハイムのディズニーランドにオープンするアベンジャーズ・キャンパスなど、今後数年にわたる展開が明らかにしています。
・上の画像は、アナハイム(カリフォルニア)のディズニーランドの一部として2020年にオープンするマーベルのテーマエリア「アベンジャーズ・キャンパス」。
この記事への反応
・スパイダーマン、MCUから離脱するのに居るの?
・ディズニーとは
・ディズニーランドとUSJの境界線無くなるん?
・ユニバ感出るな…
・ジャパンも早めにしてくれたら嬉しいなぁ。
・東京にはなんも期待してない
どうせできない
・世界観ちげえな・・・
もうなんでもアリやな!
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.08.25カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 1
【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switchposted with amazlet at 19.08.25スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 2
ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switchposted with amazlet at 19.08.25任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 13

ディズニーにそんなもんあったらドン引きだろ
それであんな強行に出たのか。失敗したけど
スパイダーマンがあるからマーベルはユニバのイメージ
え?
スターウォーズとかインディジョーンズとか既にあるしな………
日本では闇鍋のUSJに押されてるし
引用されている新聞各社は既に記事を取り下げ貴サイトが独自に掲載を続けられている記事になります。
一度、連絡を取りたいのですがダイレクトメッセージか、メールアドレスか連絡手段のご提示をお願い出来ますでしょうか。
アッシュ™️
帰って来い
お前の中にしかない線引きだろそれ
実はスパイダーマンに見える別の何かなのか?
各国のディズニーパークに云々
記事読めよ
USJの価値無くなるよ
スパイダーマンはディズニーのもの
スパイダーマンはディズニーのもの
ディズニーランドって施設の総称がディズニーパーク
日本のランドとシーもディズニーパーク
ディズニーはこういうやつなんだよ。ディズニーファンも目が覚めたか?(笑
それとも忠義を示した弓おじから?
映画の権利がソニー持ってて
グッズや版権はマーベル買ったディズニーが持ってるからOKなんだ
ディズニー間違った方向に行ってるな
カッチカチのヒーローモノはいらんわ
スターツアーズ「おっそうやね」
ディズニーランドはよかったが
もうだめだな
USJなんてミニオンとハリーポッターさえありゃ十分でしょ
昔から違和感はあったが百歩譲ってまるまるファンタジーの世界だからまぁいいとしても
マーベルは現実の世界の話しだから違和感あるよ
跡地に、「ペット」をモチーフとしたエリア登場。
ここでは俺たちもエリアルレイブできるの?
そもそもUSJもユニバーサルだからソニー関係ないんやが。
え?なんでぶーちゃんがどさくさ紛れに便乗してんの?
日本はSONY vs.ディズニーに見えるけど、
実際は世界規模でコムキャストvs.ディズニーでそれに巻き込まれるSONYなんだろうな。
忠義を示したwwww
あれ本当にミジメだったなぁ~ケツ穴ペロペロ舐める勢いだった。
マイケル・ジャクソンまであったことあったしな
・・・やるやん。行きたいわそれ。
いずれやるだろうとは思ってたけど、せめて1~2アトラクションだと思ってたのにエリアでやるのか。
大丈夫?ディズニーランドのイメージ崩れない?
ついでに何でか任天堂エリアも出来るしな
日本のディズニーは独立フランチャイズ経営だから来ないよ。
それで今度は日本のディズニーランドを直営ランドにしようとMCU信者を煽って、
「日本のディズニーランドにだけないのはおかしい!!ディズニーが直営するべき!」
と言わせてうまいこと強奪するんだろうな。
アホすぎる
わかる
現実舞台の話でも、考古学系とか幽霊系はロマンとファンタジー感強いからわりといけるけど都市で戦うヒーローはちょっとアレだよね
姫様ばっかりで男の子に人気がなかったから
これな
だったら富士急でいい
スターウォーズも
ディズニーは童話の世界かと
なのに噂では取り分を増やせと要求してきたと
ツイ垢削除→速攻で復活→ユーザーに暴言吐きまくって鍵垢逃走
の話しようぜ!!
マーベルランドはナムコの名作アクションゲームだろうが。
まんさんは受け入れてんの?
わざわざ導入する意味、日本では特にないんじゃね
もし作るにしてもディズニーランド、シーとは別にマーベルランドでも作ってくれ
そういえば昔MDにマーベルランドってアクションゲームあったなw
スタン・リーが死んだ当日から作品の商品化に動き出したとかでブチ切れてる
何でもありとか言ってんのはなんなの。ようやく出てくれた感しかない。香港にはもうあるし他のディズニーにもガーディアンズオブギャラクシーのタワーオブテラーとかある。
日本でやるならシーみたく分けてマーベルだけで1つのテーマパーク作るくらいしてほしい
ありそう
ソニーが所持しているのは映画権のみ
スパイダーマン自体の版権はディズニーが持ってる
こっちで使うならスパイダーマン外した意味が分からん
部署が違うとかなのか、決まってたとかかね
世界観()とかスパイディいることを批判してるアホ共は権利関係含めて勉強してから発言しろ
キャラ自体の権利はマーベル所持だから何ら問題はないぞ
ソニーはあくまで映画化の権利だけを所有してるんだから
USJなら別にいい
人気だし稼げるし、完成後にソニーで映画やって興行成績よければ
ディズニーのスパイダーマンアトラクション来るしでディズニーには悪いことはないからじゃない?
来年マリオできるけど
部署や責任者は確実に違うだろう
アトラクション部門でスパイダーマン推しが決まって社内でも高評価だったから
映画部門の奴が焦って変な行動起こしたんじゃないかな
つーかディズニーの映画部門をすっ飛ばして直接ソニーとディズニー上層部が話し合えばあっさり解決するパターンだと思うわ
映画部門の責任者のメンツ丸つぶれになるけど
任ゾーン的な意味では大丈夫じゃない
「スパイダーマンで儲けたい」ってあたりは一貫してるだろ
まぁアトラクションでスパイダーマン使うのはソニーもマイナスにはならないんじゃね
今後ユニバーサルスタジオで新しいアトラクションってのは期待出来ないんだろうし
ナムコが無断でタイトルを盗った
映画だけソニーとディズニーでそれ以外は全てディズニー関連
こういうコメント見るけど逆になんでスターウォーズあるのかが知りたい