• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

赤パッケージが目印のニンテンドースイッチ新モデル
Amazonで予約開始!
バッテリーの持続時間がかなりアップしている


関連記事
バッテリー持続時間が長くなった『ニンテンドースイッチ』新モデル、8月30日に発売決定! 『アストラルチェイン』と同日発売




71d4979b-s




Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 1


Nintendo Switch Joy-Con(L)/(R) グレー
任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 3


バッテリーの持ちがよくなったけど
公式リプ欄は
「そんな事よりジョイコンの耐久力上げて」
みたいな意見が殺到してて草


ASTRAL CHAIN(アストラル チェイン) -Switch
任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 9




【ゴージャス版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - Switch
スクウェア・エニックス (2019-09-27)
売り上げランキング: 10


コメント(224件)

1.ゲッシュ™️投稿日:2019年08月27日 07:01▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:01▼返信
ごみ(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:01▼返信
玉袋が痛い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:02▼返信
スイッチプロを出せよ
ゴミはいらん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:02▼返信
自宅以外でそんな使うか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:03▼返信
強制変形機構もアップ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:03▼返信
バッテリー変えても遊ぶソフトがないんじゃ
意味がない
8.投稿日:2019年08月27日 07:04▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:04▼返信
バッテリーよりもドックが改良されているのかどうかが気になる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:04▼返信
バッテリー変えただけw
でも転売屋がいっぱい買ってくれるよ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:05▼返信
わざと不良品作ってからちゃんとしたやつ売るのズルいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:05▼返信
>>1
玉袋にカラシをつけると治るらしいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:05▼返信
予約して買うほどの物か?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:06▼返信
うわぁぁん!!!
新型スイッチ人気すぎて
どこも売り切れだぁぁあ!!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:06▼返信
変えるのそこじゃないだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:07▼返信
バッテリー伸びただけで性能は変わらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:07▼返信
画面の明るさとか下げられてんだっけこいつ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:07▼返信
バッテリ強化wwwwwwwwwwwwwwwwスイッチングハブプロwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:07▼返信
でも外に持ち出すの恥ずかしい
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:08▼返信
ジョイコン直ってないんじゃ意味なくね?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:08▼返信
>>5
子供はよく持ち歩くだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:08▼返信
>>19
子供はよく持ち歩くだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:08▼返信
こう言う事言いたくないけど、二年経ってからやっと「稼働時間が伸びただけ」ってレベルなの凄いな…
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:08▼返信
ちゃんとゲーム動くのかコレ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:08▼返信
Switchミニのバッテリーはなんで持続時間が
短いんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:11▼返信
>>22
家族で旅行しても子供はSwitchばかりやってコミュニケーションが取れない
家族にとっての弊害アイテム
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:11▼返信
そりゃ小さくなってるからだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:11▼返信
熱暴走しそうなパッケージだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:12▼返信
旧式switch持ってるユーザーに対して任天堂社長の謝罪会見はまだですか?⁉️
💢😠💢
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:12▼返信
Switchミニの持続時間が少ないのなんで?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:12▼返信
これ勘違いしている人多いけど「電池を変えた」のではなく「プロセッサーの処理が軽くなった」ので駆動時間が伸びたって言うタイプの奴で、
電池交換よりも酷いタイプなんよ
この程度の伸びなら「独自にちゃんと開発力を持って作ってたら」最初から出来てたタイプ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:13▼返信
アメリカみたいに、バッテリー交換してくれればええのに。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:13▼返信
耐久度なんて上げる訳ないだろ
ダンボールを売りつける会社だぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:14▼返信
新型エラー落ちハードwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:14▼返信
でも欲しいと思えないのなんでだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:14▼返信
スイッチ ミニ バッテリプロはよwwwwwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:14▼返信
いうほど外もってかないしなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:14▼返信
SoCのTDPが下がったから発熱による本体の変形は減りそうだけど
ジョイコンの耐久力について公式からアナウンスが一切ないのが不安
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:15▼返信
>>26
家族がコミュ症でつまらないから
子供はゲームに逃げる
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:15▼返信
言うほど携帯モードってやらんよね
スマブラもスプラも有線だからドックモードだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:15▼返信
ただの広告記事
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:15▼返信
売れなくて倉庫で余ってたswitchのバッテリー持続時間長くしたバージョン

ただの在庫アプデ版なのでわ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:16▼返信
>>31
ソース読めるなら、そういうことはNVIDIAに言えってこと理解出来る筈だが…
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:16▼返信
>>31
輝度も低くなってるも言う噂
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:16▼返信
さてと、スイッチ2台目買うか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:16▼返信
>>29
キモ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:17▼返信
遊べる時間は増えても
遊べるソフトが増えてないんだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:17▼返信
古いスイッチは、家族にあげればいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:18▼返信
>>19
その顔で外に出られるくらいだし、スイッチ持ち歩くくらい大した問題じゃないのでは?
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:19▼返信
>>43
自己開発が出来る技術持ってたらNVIDIAの言いなりのままの物使わなくて済んだって話だと思うが
部品を使ってるでは無くて心臓部を丸々提供されるがままだからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:19▼返信
>>29
ゴキブリは黙れ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:19▼返信
>>43
結局当時任天堂がNVIDIAを折れなかったのも確かやし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:19▼返信
>>39
つまりSwitchのある家族はコミュ症
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:20▼返信
ドラクエ11やると熱暴走するみたいだしどうすんべ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:20▼返信
>>38
これでファンまでケチってたら笑う
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:20▼返信
爆熱チップと基盤直付けのUSB端子は改善されたの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:20▼返信
>>49
え?亀梨和也に似てるって言われるんだけど?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:21▼返信
>>54
あれはソフト側が負荷減らすしか手の施しようがないんじゃねえの
グラを落とせばとりあえず熱暴走は収まるだろう
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:22▼返信
遊べる時間は増えても
遊べるソフトが増えてないんだが

60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:22▼返信
>>58
つまり遊ぶなってこと
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:22▼返信
>>26
たかが絵日記のネタのために
無理して旅行しなくてええんやで。
ゼルダやマリオで世界中を旅する方が有意義。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:23▼返信
>>60
アップデート入るまではそれが懸命かもなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:24▼返信
>>57
口元を隠せば、でしょ?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:25▼返信
任天堂本社前で韓国規模の抗議デモが起こるんじゃね⁉️
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:25▼返信
>>14
以上、ザコ豚君の脳内世界からお送りしました!
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:25▼返信
>>61
>ゼルダやマリオで世界中を旅する方が有意義。

頼むから冗談だと言ってくれ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:25▼返信
>>14
以上、豚君の脳内世界からお送りしました!
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:26▼返信
>>59
は?十分出揃ってるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:26▼返信
ゴミ
-1145141919810点
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:27▼返信
まだだ、まだ買わぬ!🐷💢
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:27▼返信
>>22
なお、自称子供は30歳を超える模様
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:29▼返信
>>63
目だけ亀梨でもかなりイケてるだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:29▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:30▼返信
ジョイコンの耐久性もそうだけど、バッテリーの発熱性も気になる
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:31▼返信
>>68
例えばマリオ
例えばマリオ
例えばマリオ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:32▼返信
不買運動か…
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:33▼返信
ジョイコンがウンコだから意味がない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:33▼返信
すぐ故障するジョイコンもマトモなやつに変えろよ
ボッタクリ商法、修理費商法、買い替え商法かよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:35▼返信
ホントにバッテリーの持ちだけ?
3DSで例えるならnewみたいな位置付けでちょっとロードが短くなったとかも無し?
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:36▼返信
発熱で真っ赤に燃えるから赤パケかあw
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:37▼返信
バッテリーとかどうでもいいねん
バッテリー寿命とか使用者側がどうこうできる問題でもないしな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:37▼返信
ジョイコン改善されてないの!?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:37▼返信
さっそく1位ですまん
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:38▼返信
バッテリーってさ、スマホとか家にいるときは直接コンセントから通電できるようにしてほしいといつも思うんやけど出来んのかね
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:38▼返信
バッテリー替えたんじゃなくてメインチップの微細化の恩恵やで
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:38▼返信
スイッチの大きな問題はジョイコンの耐久性と排熱問題なのにどちらも改善してないのか???
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:40▼返信
本体の性能とかどうでもいいよ。何やっても低性能に変わりは無い。
そんな事より女神転生どうなってんだ、出たら仕方なく本体ごと買うからはよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:44▼返信
>>86
当然のようにしてない
クソコンは対応出来るのにしてないから怠慢だな
排熱は機構が変わるのでしないというより出来ない
まあそういう問題が挙がる事自体がそもそもあり得ないし恥ずかしいわけだがw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:45▼返信
>>8
3DSですらnewは若干スペック上がってるのに。
3DSまではハードもソフトも買ってたけど、やりたいソフトも無いし、switchは買わないな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:45▼返信
耐久性と排熱性に問題あるハード売ってて草。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:45▼返信
うおお、絶対買うわ
でもスマホ買い替えるから我慢する
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:50▼返信
なお日本では「無償交換対応不可」の模様
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:51▼返信
今の持ってる人はいらんだろこれ
求めてるのは高性能版なんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:52▼返信
どこも無償交換なんてやらないぞ、デマサイトに騙されてる奴居たんだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:53▼返信
まじで任天堂のコントローラーどれもクソ壊れやすいのどうにかしろ、今選択肢一つもない状態だろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:53▼返信
>>94
アメリカでは無償で修理に応じる予定なんだとよ

日本と違って集団訴訟されるからなアメリカなど海外では
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:54▼返信
予約してまではほしくないだろこんなの
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:54▼返信
日本は旧式交換無しか
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:55▼返信
全世界統一ハード来ちゃったな……
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:56▼返信
PSの時は、型番が変わって改良されるとワクワクするけど
任天堂の場合は、改良されてもワクワク感が無いな
最初から品質が低いせいなのが原因なのかな?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:57▼返信
据え置きの癖にバッテリーが必要なハードがあるってマジ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:58▼返信
任天堂「ほら在庫のswitchに手を加えてバッテリーの持続時間長くしてやったぞ、ソフトは増やさないが買え」
豚「ぶひぃぃぃ、あり任あり任コレでまた買う理由ができた!!」

GK「あほくさw(ドン引き」
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 07:58▼返信
>>96
否定されてなかった?
数ヶ月以内の購入はちゃんと交換するんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:06▼返信
3dsの液晶が劣化した過去があるからなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:10▼返信
安定のゴキブリはちま(笑)
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:14▼返信
妙なタイミングで売り出すんだな。
キッズ御用達ハードなのに夏休みの終わりに売り出すのか。
もしかして、学校が始まってからのほうが売れるのか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:19▼返信
>>101
セガサターンも必要だったけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:21▼返信
赤パッケージ
大陸用か
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:21▼返信
>>75
マリオって遊べるソフトだったのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:22▼返信
>>21
正論
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:22▼返信
バッテリーが長持ちするようになったって言うても、
熱暴走するんじゃ意味ないじゃんw
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:22▼返信
>>11
任天堂のいつもの商法です
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:23▼返信
>>13
任天堂信者にとっては命よりも大事な物ですから
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:24▼返信
小学生のスマホ所有率上がってるしこんなバカデカいゴミ恥ずかしくて持ち歩けないよw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:24▼返信
>>17
最初から画面の明るさが下がっているらしい
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:24▼返信
違うのは箱だけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:27▼返信
※72
頬が弛んでたり痩けてたり二重顎だったり無精髭ボーボーだったりほうれい線くっきりだったり歯がまっ黄色だったりしたらさすがにアカンかと
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:33▼返信
>>22
確かに子供と精神発達障害のある40代は持ち歩くよな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:34▼返信
>>23
そしてこれが売れなくなるとNewスイッチという少し性能を上げた物を出すのが任天堂のやり方です
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:34▼返信
>>25
バッテリーが小さいからでは
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:34▼返信
自分の生活スタイルにあった好きな方選べばいいのに
金がない人が買うとか子供しか買わないとか煽ったり
TVモードでしか遊べないソフトがあるぞとか
新型が売れないと困る転売屋みたいのいるな

プロ版出る可能性もあるのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:35▼返信
>>51
ニンテコンドー「ソニーは日本だから謝罪するニダ!!」
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:38▼返信
テンセン堂
赤をより強調したパッケージ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:40▼返信
バッテリーが長くなったってこれだけ強調されるとなんかの詐欺かと思えてくるよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:44▼返信
※111
シュリンクした結果で続時間伸びてるだろうから、発熱量も多少減ってんじゃない
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:48▼返信
曲がる機能が改善されてればいいが・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:52▼返信
長く遊んだらより壊れるじゃんどうすんの
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 08:58▼返信
結局は本体が多少変わったところで遊べる範囲は広がってない、今までと変わらずなんだよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:00▼返信
まだ発売されてもいないのに
ジョイコンジョイコン言うのはなんなの?
ちゃんと直ってるってこともあるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:04▼返信
Joy-conはそのままだって話があったからな、あの任天堂が気づいて改善してると思うか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:06▼返信
>>129
海外の分解検証だと、何も改善されていないからドリフトは健在だとよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:13▼返信
>>121
プロ版ね~
既に一部のゲームでクロックの制限解除をやっているから、その制限解除を周りに教えるだけだぞ
tegraX2は期待するなよ、あれをベースにモバイル向けに量産化を前提にした再設計したのがあるが、初期ロットで26万円オーバーだからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:13▼返信
ジョイコンの耐久度
ドックの不具合
熱で曲がる本体

バッテリーより改善することあるだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:14▼返信
バッテリーしかアピールポイントが無い新型・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:18▼返信
>>103
そもそも返品制度があるから利用者がいないと思う
送料自費だし、新型発売日から一ヶ月前に購入した人間対象だから
返品制度はレシートがあれば購入から3カ月以内で受け付けるが、実際の所はレシート無くても持ってくれば受け付ける店あるそうだ
何故なら返品の金は保険で下りるから、どうでも良いそうだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:22▼返信
※133
ドックは閉所に閉じ込めるから熱だまりが起きて熱暴走しやすくなるから
専用のドックに刺さる延長コード買ってスマホの冷却台なんかに置くだけでかなり違うで
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:22▼返信
これもブーストモードと同じで、もとが低すぎただけだよね…
実用性ないやろってずっといわれてたもの
実際任天堂自身のデータでもみなドックモードで遊んでるって話だったし
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:22▼返信
ゴミハードスイッチはゴミ箱へ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:22▼返信
ジョイコンは本当に作りが安っぽいからなぁ…
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:23▼返信
安く(任天堂感覚)たくさん売る為に大した改善は行わなかったという現実
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:29▼返信
記事読んできたけど液晶の色温度が下がって尿液晶になってるらしいね
任天堂のいつものやつ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:31▼返信
スイッチライトXLまで待つわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:32▼返信
とりあえず5000台予約しました
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:41▼返信
ま、こういう数字は約半分と思えば間違いない。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:41▼返信
そもそもTVモードでしか遊ばないだろw
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:42▼返信
※143
シナ直送便の方ですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:45▼返信
豚的にはネガキャンだって騒ぎたいんだろうけど、ほぼ現行と変わらない状態じゃ言われて当然なんだよね
New Switchみたいな感じで性能が劇的に向上するならまだしもね
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:46▼返信
ひたすらバッテリーしか売り文句にしてないけど、
他はマジでほとんど変わってないんだろうなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:48▼返信
尿液晶のゴミw
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:53▼返信
ヨドバシで予約したわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:56▼返信
不具合認めてないから唄えないだけで
直せるところはこそっとなおしてるやろ
それ公にしたら訴訟とかなりかねんしなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 09:58▼返信
直しすぎると値上げしなければいけないから、改善した部分はホントにごく一部
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:01▼返信
で、大量に残っている旧モデルは何処に行くの?
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:05▼返信
ま~たswitch馬鹿売れだよ
PSと違って売れるハードは大変だわW
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:13▼返信
※93
>今の持ってる人はいらんだろこれ
俺が旧型持ってたら買取価格が下がる前に売ってこれ買うけどねー
Switchの買取価格ってまだけっこう高いんじゃないの?
まぁ俺は旧型持ってないけどなw これとライトどっちを買うか様子見中
旧型の値段がガクンと下がればそれもちょっと検討すると思う
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:16▼返信
あと3日かー
分解記事ちょっと楽しみにしてるぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:17▼返信
前よりは売れない、ユーザーは違いなんて判らないから旧型を持っていたら当然スルーだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:18▼返信
※153
全部中華行きじゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:20▼返信
尾母さ10キロで良いから日単位でもつバッテリーつんでくんねーかなぁー
Switchダンベルとかで発売してくれよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:25▼返信
>>159
需要無いだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:31▼返信
まあこれってバッテリーはおまけで
ジョイコンのアンテナ基盤の修正とかがメインなんだろうな
正式な不具合修正バージョンですよってのは公式には言えないからな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:32▼返信
改善されてないとよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:38▼返信
※147
>豚的にはネガキャンだって騒ぎたいんだろうけど、ほぼ現行と変わらない状態じゃ言われて当然なんだよね New Switchみたいな感じで性能が劇的に向上するならまだしもね
PS4の時はそうでもなかったようだが?w
「【超速報】新型『プレイステーション4』発売決定!機能はそのまま、軽量化、省電力化!!(2015年6月22日)
新型「プレイステーション 4」(CUH-1200シリーズ)2015年6月下旬より全世界で順次発売
いきなりきたああああああああああああ!!!見た目はあまり変わらないけど、軽量化&省電力化と!」
http://blog.esuteru.com/archives/8225777.html
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:39▼返信
>>158
新モデルも中華行きだぞ?怖いか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:39▼返信
>>161
まだそれならマシってレベルで絶対手付けないと思うぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:41▼返信
>>157
そもそも9割以上持ち出さない、携帯モード使わない、使っても室内で充電しながら
だから恩恵受けるやつほぼいないだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:42▼返信
>>143
業者さんお疲れ様です
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:44▼返信
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
この商品の発売予定日は2019年8月30日です。
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 1位
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:45▼返信
任天堂自身スマホゲー出してる癖にいい加減外にゲーム機持ち出す需要無いことに気付くべきだろ
まぁ何らかの要らない機能付けて言い訳にしないと単純に絶対に勝てないスペックだけ比べられるからだろうが
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:46▼返信
>>168
中華「5000台予約したアル」
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:47▼返信
>>106
中華転売が需要のほとんどなのにガキの需要時期に合わせる訳ないだろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:49▼返信
夏は動かしたら曲がりそうだから一切起動しなかったなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:19▼返信
まあどっかが分解するだろうからどこが変わったかはわかるんじゃね?
それで不具合が直ったかどうかはまた別の話だが
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:22▼返信
>>173
もう海外で分解済み
省電力と液晶とメモリとシュリンク以外変更無し
不具合箇所はそのまま

ああ、一応はリモコンのBluetoothは変わったらしいが、元々が欠陥のあるBluetoothだからドリフトは変わらず
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:31▼返信
>>163
なんか西川ゼンジーってねつ造を風潮しまくるキチガイ馬鹿に騙された輩が、ゼンジーのねつ造記事の「新しいスイッチはtegraX2ベースのSoC搭載されて、性能が1.5倍向上する!」を持ち上げてあっちこっちに触れ回っていたからな
端から見て凄く滑稽だった
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:51▼返信
でもドラクエ11Sで熱暴走するんでしょ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:00▼返信
本体だけ売って
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:03▼返信
大容量バッテリーに替えただけと思ってる低能ゴキ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:04▼返信
そんなもんよりコントローラーとか熱問題とか根本体な本態性能の糞ゴミ屑問題の方が先だろ。
まぁ改善出来ないからバッテリー変えるだけで誤魔化すんだろうが。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:04▼返信
バッテリーの容量は変わってないんですよ、性能を落として長くさせただけ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:09▼返信
バッテリー変わってないとか
とんでもないゴミw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:12▼返信
※179
シュリンクと新液晶による省電力化・バッテリー持続時間向上と発熱問題を緩和させたモデルなんだけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:17▼返信
【敗因】 任天堂社長のコメントが無いからやり直し❗️
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:17▼返信
※178
>大容量バッテリーに替えただけと思ってる低能ゴキ
ほんこれw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:20▼返信
真のスイッチブヒ!これは買う理由が出来たブヒ!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:25▼返信
検証動画で見たけど、未操作放置で2.5時間とかガチで遊んでたら2時間持たないだろw
旧型は、こんなんで携帯機としても利用可能とか、よく主張出来たもんだwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:35▼返信
Digital Foundryでは、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の冒頭のシーンにて、スリープしないようカメラを動かし続けた状態で比較。旧モデルでは184分でバッテリー切れとなったところ、新モデルでは302分と64%長く持続した。
任天堂は同作の場合、旧モデルでは約3時間、新モデルでは約5.5時間としているため、ほぼそのとおりの結果となった形だ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:36▼返信
携帯特化としてはlite出すじゃん?
じゃあこれはどういう層に向けた商品なんだ、て話
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:38▼返信
>>182
で、ジョイコンは相変わらずすぐ壊れるとw
糞企業だな、任天堂
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:39▼返信
>>大容量バッテリーに替えただけと思ってる低能ゴキ
ゴキ「まぁ改善出来ないからバッテリー変えるだけで誤魔化すんだろうが。」
↓実際は
「Nintendo Switchでは、NVIDIA Tegra X1をベースにカスタマイズしたCPUが採用されており、新モデルでは20nmから16nmプロセスに、メモリもLPDDR4からLPDDR4Xにアップグレードされていると見られている。Digital Foundryではゲームプレイ中の消費電力の比較もおこなっており、新モデルではエネルギー効率が大きく向上していることが分かる。これがバッテリー持続時間の伸びに繋がっているわけだ。」
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:40▼返信
長時間持続って言っても設定を一番下まで下げて検証しただけだろうにな
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:40▼返信
でもソフトは残飯ゴミダンボールしか出ないってねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:42▼返信
※188
今までと同じ層でしょ
ライトを出すことで「ライト買うくらいならやっぱりTVでも遊べる普通のSwitch買おうかな」と思わせてこっちを買わせるという戦略と見た
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:43▼返信
今の時代、持続時間や消費電力(携帯機視点)でたくさん並べられてもゴミには変わりないよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:44▼返信
「Digital Foundryは、ディスプレイの明るさを最大にした状態でのバッテリー持続時間の比較もおこなっている。すると、半分の明るさに設定していた先の比較と比べて、旧モデルでは22パーセント短くなった一方、新モデルでは15パーセントの減少にとどまった。
このことから同メディアは、新モデルではディスプレイパネルの消費電力も改善されているのではないかとしている。
Nintendo Switch向けには、シャープが低消費電力を特徴とするIGZOディスプレイを“新型モデル”に供給すると報じられている。この比較結果がIGZOの搭載を裏付けているとは断言できないものの、興味深い結果である。」
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:44▼返信
ジョイコンの有料耐久テスト1年程度過ぎるまでは様子見かなーw
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:48▼返信
新型見たらもしかしたらジョイスティックが改善してるかもしれないよな?
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:50▼返信
>>197
だったら任天堂がドヤ顔で公表してるだろw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:51▼返信
>>195
でもジョイコンがクソのままだしゴミには変わりない
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:56▼返信
また大勝利してしまうのか
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:21▼返信
※197
それはねーな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:28▼返信
>>198
それやると不良品を堂々売ってたのを認めることになるからやらんでしょ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:57▼返信
>>197
既に分解されてるから原因と思われてるパーツは変更点無しで望み薄
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:22▼返信
>>197
あの手のアナログスティックはドリキャス時代から散々壊れた壊れた言われ続けて20年だぞ?
そんなに簡単に改善できるならとっくにされとる
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:42▼返信
そんな些事よりぶっ壊れ易過ぎて買い換え前提のコントローラとか、膨らんでるのに正常と言い張る仕様をなんとかしろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:02▼返信
新型になって曲がらなくなったの?
MHWは出ますか?新サクラ大戦は?デスストは?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 16:34▼返信
頭の悪そうな番組のCMは任天堂が多いな
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 17:09▼返信
とりあえず色変えてよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 17:14▼返信
※206
今確定してるのは尿液晶で少しバッテリー持ちが良くなったて事だけ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 18:15▼返信
「どちらのモデルも外観上の違いはなく、背面に表記されたモデル番号がHAC-001からHAC-001(-01)に変わっていることが見分けるポイントだと言える。商品パッケージの型番の冒頭部分は「HAD」」
中古で箱が無いと見分けるの難しそう
PSPやVitaみたいにボタン配置で区別できればいいんだけどJoy-con部分は同じだからなぁw
まぁ新品を買うのが一番か
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 18:31▼返信
「新モデルでは20nmから16nmプロセスに、メモリもLPDDR4からLPDDR4Xにアップグレードされていると見られている。」
LPDDR4:データ転送速度(入出力ピン当たり)最大3.2Gbps
LPDDR4X:データ転送速度(入出力ピン当たり)最大4.266Gps、コア部の電源電圧はLPDDR4と同じ1.1V、入出力部の電源電圧0.6V(LPDDR4は1.1Vなので消費電力18%減)
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 18:48▼返信
旧型SoC NVIDIAのODNX02-A2
新型SoC NVIDIAのODNX10-A1
NVIDIAが重い腰をあげたってこと?
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 18:51▼返信
SciresM氏「新型SwitchでAtmosphère(Switchのカスタムファームウェア)が使えるとは思えない」
バッテリー持続時間が向上した新型Switchと携帯モード専用のSwitch LiteはSoCの脆弱性を設計段階から対策してfusée geléeが完全に無効化されている新型ハードウェア、コードネームMarikoが搭載されています。
SciresM氏「Marikoをハックできるようになったらビックリだね。Marikoハックはいままでの延長では無理。何とかしてハックしてキーを入手することはできるかも知れないけれど、ユーザーがMarikoでAtmosphèreを起動できるようになるとは思えない。もし仮にできたとしたら、それはもの凄いことだね。でも、無理だと思う。」
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 19:08▼返信
※43
開発時は任天堂が藁にもすがりたかったんだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 19:53▼返信
CPUが20nmから16nmにシュリンクされている事に
はちま民はおろかゲハ民でも殆どが気が付いていないんだな

まぁ、本命は12nmだろうけど、Tegraの12nmはまだ先っぽいし
とっとと諦めてSnapdragon855ぐらい積んでくれよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 20:31▼返信
でもProが出るんでしょう?
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 22:54▼返信
※215
>CPUが20nmから16nmにシュリンクされている事に
>はちま民はおろかゲハ民でも殆どが気が付いていないんだな
はちまじゃ「バッテリー容量増やしただけでしょ」的なの多いよねw
中立派がシュリンクの可能性は早いうちから示唆してたのに
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 22:55▼返信
>>215
それ3万円の携帯ゲーム機に積める代物じゃないかと…
まかり間違って大ヒットしちゃったら逆鞘で確実に会社吹っ飛ぶ…
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 23:10▼返信
スイッチライトって画面の自動明るさ調整機能はないぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 08:16▼返信
>>215>>217
じゃあ何で任天堂から大本営発表が無いんですかねえ・・・
そこまで劇的に変わってるならあの任天堂が嬉々として発表するだろうに
発表してないって事はそういう事でしょ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 09:27▼返信
※220
劇的? お前にとってシュリンクはそんなに劇的なことなのか
PS4で言えば省電力化されたCUH-1200系くらいの感じだろ
というか海外ですでに分解記事出てるのにシュリンク否定するならどうやって実現してるかわかりやすく説明してくれるかな?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 09:30▼返信
ゴキちゃんって魔法の力でバッテリー時間が延びたとでも思ってるのかねぇ
ヤベーなww
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 10:20▼返信
省エネプロセッサに変えてバッテリー駆動時間長くなるより
ロード時間短くなるとかスペック上がった方が嬉しいが
件のジョイコンの問題は別件でも別売りでもちゃんと対応してください
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 12:44▼返信
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
価格:¥32,378 通常配送無料
この商品の発売予定日は2019年8月30日です。
エディション: バッテリー持続時間が長くなったモデル
「Nintendo Switch」にバッテリー持続時間が長くなった新モデルが登場。※「Nintendo Switchソフトなどのダウンロードに使える3000円クーポンプレゼントキャンペーン」対象外となります。
Amazon 売れ筋ランキング: ゲーム - 1位

直近のコメント数ランキング

traq