• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより





『キレイキレイは菌がウヨウヨで効果なし』

※ビオレu、液体ミューズは高い殺菌効果ありと高評価


EC3BHLCUYAAGrQL


【大容量】 ビオレu 泡ハンドソープ ポンプ 500ml
花王 (2019-03-22)
売り上げランキング: 1,414


【医薬部外品】ミューズ 液体 ハンドソープ 本体 オリジナル 250ml
レキットベンキーザー
売り上げランキング: 4,174


  


この記事への反応


   
殺菌効果が強すぎても必要な常在菌まで殺してしまって
逆に手が荒れたり、実験に使用してる
黄色ブドウ球菌がつきやすくなったりするので、
一概に強ければいいとは言えないかと…😔
実験は一点集中で液を置いてますが、
実際手を洗う際は満遍なく洗いますし…どうなんでしょうね💦


↑ハンドソープは菌や汚れを洗い流すのがメインの効果です(結果殺菌)
因みにガチの殺菌剤は確かに滅菌できますが
量の多少問わず殺菌剤自体が人の体を侵食して
肌荒れを引き起こします(肌の弱い人は腫れるくらい凄い)
なので人体に影響が少なく、効果的に設計されてる訳です


手洗いは「殺菌」より「菌・ウイルスを洗い流すこと」に
重きを置いてます
殺菌効果やウイルスを殺す目的で手洗いするんやったら、
ノロにHClOで手洗いする事になってしまいます💦

  
殺菌能力は重視しなくていいです。
逆に耐性菌の出現など問題が大きいので、
普通の石鹸でしっかり洗うことが大事です。

  
信じてたのに😭
   
私は、以前よりミューズ。
  
驚きですね😳💦 ビオレ信者で良かった…笑


手洗いはミューズの石鹸派なので
死角はなかった


Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド
任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 1






コメント(283件)

1.デッシュ™️投稿日:2019年08月27日 10:31▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:32▼返信
洗い流せればいいのよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:32▼返信
汚い汚い
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:33▼返信
ミューズ一回で手荒れすごいからキレイキレイ派
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:33▼返信
そもそも良い菌まで殺したら意味ないんだけどな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:34▼返信
かえって免疫がつく
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:34▼返信
これそのあとに手をこすり合わせて水で洗い流すってところ全然考慮してなくね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:34▼返信
めちゃくちゃ手を洗う俺にはキレイキレイの方がいいのかも・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:35▼返信
俺は肌が弱いのでキレイキレイどころか添加剤なしの石けんボディソープ使ってる
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:35▼返信
>ライオン社キレイキレイ
ライオン
だろうな
歯磨き粉もなんか効果を感じないので使うの止めたわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:35▼返信
除菌だからだろと思ったら殺菌を謳ってたのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:35▼返信
他のが強力すぎるんじゃ?
常在菌まで殺したら逆に身体に悪いぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:36▼返信
殺菌効果は重要じゃない!
とかいうズレた回答が散見されるけど
殺菌効果を謳った商品に殺菌効果が無いってのは問題なのでは?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:36▼返信
殺菌いる?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:36▼返信
※5バイキンマン乙
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:36▼返信
石鹸がついたところの菌は死んでるんだからよくね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:37▼返信
ビオレUだた(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:37▼返信
>>10
歯磨き粉って単なる潤滑剤ってーか気休めじゃなかったっけ?
そういう実験結果が出たから、磨いた後に口を漱ぐモンダミンみたいな
洗浄液を売るようになったとかなんとか。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:37▼返信
真ん中の垂らしてる部分は普通に菌が居なくなってるからよくね
他がおかしいだろなんで薬液のない広範囲まで菌が引いてんだよw
毒ガスかよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:38▼返信
LIONってウジTVの大スポンサーだろお察しやん
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:38▼返信
手荒れの原因になるから殺菌力強すぎるよりいいと思う
石鹸落としてる場所は殺菌できてるんだし実際には手に揉みこんで洗うから殺菌できてるでしょ
これメーカーが訴えてもいいんじゃないかな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:39▼返信
※13
図を見りゃ分かるけどキレイキレイを垂らしてる部分はちゃんと殺菌できてますが
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:39▼返信
完全に殺菌しなきゃいけないなら
人間はもっと病気にかかってるわな
その為の免疫力
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:39▼返信
CMに偽りあり
-114514点
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:40▼返信
これはCMがまずいんじゃないか
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:41▼返信
こうやって抗菌殺菌だので現代人はどんどん耐性低下していくんだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:41▼返信
梅干しやワサビの方が殺菌効果ありそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:41▼返信
皮膚科の世界では今ヘタな消毒剤使うより
水で洗い流すのが一番効果があるという結論になっているらしい
入院すると皮膚科だけ毎日シャワーさせてくれます
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:42▼返信
いうてキレイキレイ使ったあとも手めっちゃ乾燥するから普通に効果あると思うよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:42▼返信
>>13
皆無だと思ってんの?笑
なんでそんな頭悪いんだろう⋯
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:42▼返信
近くのコンビニが全部ビオレuに入れ替わってたけどそういう事情があったのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:42▼返信
>>18
+メンソール入っててすっきりした気分になるだけで大した洗浄効果は無い。
歯磨き粉に限らずにメンソール入ってるのは大抵ソレだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:42▼返信
まずお前ら手を洗え
タオルも変えろ
そして風呂に入れ

話はそこからだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:42▼返信
菌って一口にいってもなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:43▼返信
強いやつ使ってたら手荒れやべーことになって医者行ったわ
肌弱い人はよっぽど酷い汚れ以外はハンドソープ使わず水だけの方がいいと思う
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:43▼返信
キレイキレイ殺菌効果全然ないじゃんビオレにしよ!(トイレでスマホいじりながら)
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:43▼返信
というか中央が殺菌されてんのに「ある」「ない」とか言うのはどうなんだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:44▼返信
薬用アルコールほどの殺菌力は不要とはいっても雑菌への抵抗力が低くなってる高齢者が多い老人ホームで除菌力低いのをを使用してると危険では?
たまーに老人ホームで食中毒が発生して一網打尽になってる例があるけどキレイキレイが関わってない?
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:44▼返信
クサニシwwwwwwwwwwwwwwwwwww(便乗
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:44▼返信
いつまでも手にヌルヌルがのこるビオレを評価してる時点で意味ないわ
この中じゃ一番スッキリ汚れ落とせるのがキレイキレイ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:45▼返信
それにしたって菌が死ぬようなイメージ付いてんだからまったく死なないのはダメだよな
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:45▼返信
手なんか洗うな
免疫力が落ちる
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:46▼返信
手洗いなんて素人はどうせ泡つけて擦り洗いもせずにササッで流すだろ
しかしこれライオンに訴えられてもおかしくない記事だな
心配しても手遅れだが大丈夫か?
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:46▼返信
菌を「洗い流す」に重きを置くならこの実験では分からないのでは?
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:46▼返信
使ってるけど、確かにヒリヒリしたりとか一切ないからな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:46▼返信
殺菌効果あったら豚ちゃん死んでしまうやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:46▼返信
これLDK?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:47▼返信
コラージュフルフルが一番だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:47▼返信
詐欺かよ 
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:47▼返信
ミューズレベルの強い殺菌力があると、人体に優位な常在菌まで殺してしまってかえってよくないんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:47▼返信
泡で少し汚れ落とすくらいで十分だと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:48▼返信
ずっと使ってたが
食中毒とか一切ないなら何でもいいって事だなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:48▼返信
LION「黙っとけ」
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:48▼返信
こういうネガキャン記事は訴えられた方がええ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:48▼返信
殺菌効果あって安いなら西友が一番じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:49▼返信
ステロイドつけとけば間違いない
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:49▼返信
>>38
俺って厨房とか給食室の業者なんだけど食中毒の発生に関わってるのは
手指消毒剤(スプレー)のあるなしだと思う。ちゃんとした施設で置いてないところはほぼ無いし
厨房でそういうのが無いと保健所の監査で注意される。
ハンドソープに頼るところ自体が論外な気もする。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:50▼返信
水で洗い流すだけだと70%汚れが流れるんだっけ、菌は知らんが
インフルとかは結局死なないらしいから何使っても意味ないんだろうけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:50▼返信
手洗いに神経質になりすぎてる 手だけ綺麗でも触るものすべてを殺菌消毒しないと意味ないよ

そもそも日本の水道には塩素が入ってるから水洗いだけで十分綺麗になるんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:51▼返信
お前ら手なんか洗わないし関係ねぇべ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:51▼返信
シャボネットなんだよなぁ。洗った後のさっぱり具合は異常
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:51▼返信
※38まさか素手で介護や調理してるとでも?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:51▼返信
>>44
俺も同じこと思った
これはちょっと信用するかどうか微妙なところだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:52▼返信
※60
ハア~?
俺は毎日ティムポからケツ穴まで綺麗に洗ってますが?(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:53▼返信
なにこれ?西友の回し者?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:53▼返信
※64
範囲が狭いね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:53▼返信
キレイキレイで十分やな

たまに潔癖でめっちゃ気を使って洗ってるのに肌荒れまくってる女性がいるけど殺菌し過ぎなんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:54▼返信
殺菌殺菌って言って完璧に殺菌手洗いして、その後、髪触ったり服触ったりするやんww意味ないよww
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:54▼返信
>>1
いつまでかいてる、ムヒ塗り
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:55▼返信
洗いすぎは良くないって言うが
イマージは凄い悪いな
メーカーの反応見たいw
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:56▼返信
逆に殺菌あると問題あるわけでもないし
キレイキレイをあえて選ぶ必要もないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:56▼返信
つまり体にいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:56▼返信
やっぱ固形石鹸が最強なんだよなぁ~
74.投稿日:2019年08月27日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:57▼返信
山ほど売ってんのになぁ、キレイキレイ

ミューズの詰め替えをよく買い行くけど
だいたい売り場のすみっこ(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:58▼返信
0か100でしか判断できないのは病気
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:59▼返信
どういう写真だかよくわからんけどなんか水分の量と垂らし方の違いっぽく見えることない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:59▼返信
あそことか尻穴ペロペロしてるくせに何が殺菌だよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 10:59▼返信
値段的にも性能的にもきほんのき最強やんけ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:00▼返信
殺菌効果ないって、垂らしたところは殺菌されてんじゃん。
普通手洗うとき全体もみ洗いで石鹸付けるんだから問題なくね?
他のはどういう原理で垂らしたとこ以外が殺菌されてんだよ
そっちのがこえーよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:00▼返信
もっとミューズ置いてくれよ

キレイキレイから金でも貰ってんのか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:00▼返信
キレイキレイに牛乳石鹸のコンボ最強!
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:00▼返信
だからぼくなつの新作でないのか…
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:00▼返信
この結果を鵜呑みにする人は食器用洗剤で手を洗うといいと思うよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:01▼返信
殺菌すりゃ良いってモンでも無いからな
殺菌が売りでも無いし
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:01▼返信
LDKだな
Dマガジンでいつも読んでおります。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:01▼返信
殺菌を謳ってるのに殺菌力ゼロはいかんな
普通の石鹸じゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:02▼返信
※78
うるせーよ俺の舌でお前のてぃむてぃむ殺菌すっぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:02▼返信
なんでぶちギレてる奴おるん?
製薬の人?
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:02▼返信
ミューズは殺菌力はあるのかもしれんけど独特なニオイが苦手
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:02▼返信
例えそれでも俺は「キレイキレイ派」で行きたいと思います。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:02▼返信
何でもかんでも菌を殺せばいいというわけではない 殺気したという気持ちが大事
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:03▼返信
殺菌重視ならワイドハンターで洗えばいい
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:03▼返信
※15
常在菌までいなくなったら
肌が荒れ放題になって
バイキンマンにとって楽園になるんだけどね
こうやってばい菌が住みやすい肌を作って
より殺菌力の強いソープを買わせ続けてガチャゲーみたいに搾取し続ける手法なんだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:04▼返信
男は黙って煮沸殺菌
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:05▼返信
殺菌と汚れを落とすのは別の効果だろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:05▼返信
エタノールみたいな殺菌力高い薬剤なんかも傷口痛めるし最強の消毒剤とも言える塩素系漂白剤なんてもはや人体には毒だからなぁ
刺激が少ない成分的な殺菌力だけではないハンドソープもあるべきじゃないかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:05▼返信
1日に何度も手を洗うからキレイキレイでいいや
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:05▼返信
キレイキレイだけ板がびしょびしょになってないのやらせ感がすごいのだが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:06▼返信
この雑誌いつも極端なんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:07▼返信
流水で洗い流し菌の個体数を少なくするだけでも効果はある
洗剤の殺菌力よりも洗い残しのないようなしっかりとした洗い方のほうが大事
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:12▼返信
>>1
あんまり絡む人少なってきたなwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:12▼返信
あんまり殺菌せん方がいいともいうが
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:13▼返信
水洗いだけでいいだろ。ドアノブやスマホとかに触った瞬間に汚染されるわけだしな
インフルエンザとかノロが流行したら次亜塩素酸水を使ってガチればいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:13▼返信
キレイキレイのハンドソープって除菌や殺菌は謳ってないでしょ
除菌のキレイキレイシリーズは別にあるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:13▼返信
殺菌しすぎると逆に菌の温床になるって知らねーのか
そのへんキレイキレイが一番良くわかってて体に良い
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:14▼返信
つまり、水で手洗いすれば十分ってことか
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:14▼返信
繁殖させた菌にたらしたんだよな?
菌と一緒に入れて繁殖するか?を見たなら意味が変わって来るぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:15▼返信
塩素を手や顔に塗りたくって喜ぶ田舎者
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:15▼返信
オレ氏キレイキレイ派
二ヶ月前お試しにビオレu買って使ってるけど長時間PS4コン握っててもベトベトしないかも
キレイキレイの時は汗と菌でベトベトになってたかも
悲報なんだが…買い置きがキレイキレイというもうね…
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:15▼返信
ハンドソープは菌を「洗い流す」補助をするもの
殺菌云々だけで見るとかアホだろその後水で洗い流せない状況ならまだしも
殺菌したいならアルコールでも手に塗ってろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:16▼返信
ミューズで洗うと常在菌も殺してしまうので逆に雑菌が繁殖しやすくなるって聞いた
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:16▼返信
洗い流すだけなら水でいいじゃん(笑)
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:17▼返信
普通の石鹸は脂分を落とすのが主目的

洗い流すことで菌を減らすんだから殺菌作用なんて無いよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:18▼返信
洗濯洗剤でも、花王マンセーしてた。
液体と粉末でどっちが強い?で、
液体→ライオンだったか他社、粉末→花王
同じメーカーので比較すべき所だよね?
扇動があからさますぎ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:18▼返信
※113
ヌルヌルで絡め取ることで汚れが落ちやすくなる

水だけだと動物性脂肪は流せない
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:20▼返信
頭の中身がキレイキレイになって、さっぱりするから大丈夫
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:20▼返信
手を洗う目的としては特に問題ないだろうけど
殺菌をうたうには弱いからやめた方がいいってところか
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:20▼返信
そもそもライオン製品買わねーからクソどーでもいい記事
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:22▼返信
ライオン「嘘松!」
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:23▼返信
ふろ水ワンダーでも飲んどけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:25▼返信
洗い流すって意味では正解なのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:27▼返信
殺菌力なんてあったらむしろ有害だろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:27▼返信
律儀に毎回ハンドソープで洗うからキレイキレイの方が俺はいいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:28▼返信
こういうのって金次第で過剰に持ち上げたり扱き下ろしたりがあるからな
そんなに気になるんなら自分でちゃんと調べた方がいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:29▼返信
>>102
そりゃ仕方ないよ。病気の人なんだから。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:32▼返信
この手の詐欺はマルチ商法で見た。
俺が会ったのは食器用洗剤で有名商品は原液のまま、マルチの方はきちんと泡立てて利用するアンフェアな比較。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:33▼返信
効0効0であったか・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:35▼返信
薬用石鹸ミューズみたいな顔しやがって
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:36▼返信
元から石鹸に殺菌成分はない
そんなことも知らんのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:37▼返信
というか中央を見てない人多すぎん?
液体を落としたところは殺菌されてるから
単に粘度とか水を混ぜたとかその辺の話じゃねーの?
それだったら泡立てて手に伸ばしたら同じじゃね
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:37▼返信
綺麗綺麗+アルコール消毒だろ?
殺菌能力強すぎた手あれるよ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:37▼返信
どっちに転んでも営業妨害
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:38▼返信
殺菌と除菌は別物やんけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:38▼返信
ライオンは殺菌力と手荒れのバランスを考えた結果でしょ
強すぎる薬は毒にもなるからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:39▼返信
確かに耐性ブドウ球菌とかそこいらじゅうに出現しまくる問題はどうなんだろうね
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:39▼返信
うちキレイキレイだと思って嫁に確認したら容器だけキレイキレイで中身ミューズだった
奥様達は見抜いてるんだってさ。ホントかねw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:40▼返信
これ営業妨害にならんの?
手に石鹸つけたまま放置する人なんていないでしょ
洗い流すには十分なんじゃないの?
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:40▼返信
>>113
油脂汚れを落とすんだよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:42▼返信
「全くない」と言い切ってしまった奴は訴えられたら負けるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:42▼返信
なんで他の奴は泡タイプ使っててキレイキレイは泡タイプも売ってるのに液体タイプのでテストしてるんだ?
そういうところがテスト条件としてガバガバなのに殺菌力とか比較できてるのか疑問だわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:42▼返信
業務以外で普段使いのこの手の製品だったらむしろ殺菌効果がないものを選んだほうがいいかもしれないよ。
表示に語弊があるのはダメですけど。
日本人は菌に弱いから。
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:44▼返信
強力すぎたら子供に使わせるの危険だろアホか
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:45▼返信
そういえばハンドソープって洗い流すまでがセットだからなぁ
殺菌って意味ならアルコール消毒でアフターケアした方いいと思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:45▼返信
ビオレとかミューズって泡切れがクソほど悪くて
いくら水で洗い流しても手がヌルヌルするから論外だよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:46▼返信
※13
それ
キレイキレイっていう”子供にも分かりやすい”狙ったネーミングがねw
殺菌しないんだったら普通の石鹸でいいし
最悪水洗いでもちゃんとキレイになるんだしなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:46▼返信
ライオン製品は
結構くせ者が多いので
買わない事にしている
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:47▼返信
そもそも手に洗剤つけてる時間なんて数十秒、長くても1分以内だろ。そんなものに殺菌効果っていうほど期待できるものなの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:47▼返信
そんなに殺菌力気にする?
公共トイレでキッチリ手洗いする人ほぼ見ないんだけど

150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:48▼返信
コメ読んだら社員の擁護が激湧きしててワロタわwww
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:50▼返信
>>150
まともな社員がこんな時間にこんなクソブログのコメント気にするわけないだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:50▼返信
最近はミューズも安くなったな
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:51▼返信
コメ読んだら他社のネガキャン部隊が沸いてるみたいだな(笑)
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:53▼返信
社員の擁護とか言い出すのはネガティブキャンペーン実施中の業者の常套句
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:54▼返信
つーか単に液体が動くかどうかの話で
泡キレイキレイでやったら同じになったとかだったら
かなり恣意的なんだが
156.投稿日:2019年08月27日 11:56▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:57▼返信
※12
ミューズは手が荒れるって人もいるにはいるね
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:57▼返信
流水で洗い流すことが目的だから極度な殺菌は必要ないんだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:58▼返信
殺菌力が強すぎても良くないのか
もうどうしたらいいんだ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:58▼返信
つまりこの雑誌の評価方法は頓珍漢な方向に向いてるって事か
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:59▼返信
キレイキレイが最強だな

他のは耐性菌が増えて地獄絵図になるからね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:59▼返信
まぁ考え方の違いじゃないの❓
手とシャーレじゃ違うだろうし…
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 11:59▼返信
ミューズはいつまでも手がヌメヌメしていかんのよな
コンタクトを洗うのに洗剤残りは気になるのよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:00▼返信
3日たっても泡が残ってたのか?w
こういうのって泡が消えて殺菌成分が回りに流れれば菌がいないエリアが広がるってだけだろ
手を洗うのにこんな使い方しないのにこういう比較は意味ないだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:02▼返信
テストの仕方がオカシイ

手を同じように洗った後に残った菌の割り合いで判断するべき

素人考えの浅薄な実験
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:03▼返信
キレイキレイ泡タイプ売ってるのになんで比較にそっち使わないんだ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:05▼返信
俺を騙しやがって許さんからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:08▼返信
キレイキレイ派俺が絶望
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:10▼返信
菌なんか気にしてたら何も触れないし食べられないでしょ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:10▼返信
※160
単に殺菌能力の強さだけで計測したんでしょ
手洗いとか常駐菌とかその辺完全無視して菌に対してこれだけ効果ありましたって
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:11▼返信
ライオン工作員が湧いてるな
実験でデータが出ちまってんだから言い訳できないぞ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:12▼返信
菌なんて殺すに越したことはないだろ
善玉も殺すかもしれんがそれでも悪玉一掃できる方が良い
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:13▼返信
※146
いや、キレイキレイ殺菌はちゃんとしてるぞ?
よく見てみたら分かるけど、中央の液周りちゃんと殺菌されてるじゃん
他のやつが異常に効果範囲が広くて強すぎるだけで
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:14▼返信
だからと言ってミューズ使うかと言われたら
だったら石鹸使ったほうがマシだけどな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:14▼返信
つまりお前らは汚い汚いだったって訳だ愚民ども
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:14▼返信
いくら手洗いしてもお前らは汚物のままだけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:14▼返信
キレイキレイが一番手荒れしにくいってことでしょ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:15▼返信
殺菌と滅菌の区別ついてないやつ多いな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:16▼返信
へー
手洗いって洗い流すものだと思ってたんだけど世間は違うのかぁ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:17▼返信
殺菌消毒を謳って実際は殺菌しないんじゃ詐欺でしょう
洗い流すとかそういう問題じゃない
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:18▼返信
ミューズは名前が嫌い
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:19▼返信
新商品名 「ミタメキレイキレイ」
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:20▼返信
滅多に手洗いしない自分強い
でも公衆トイレを使った時はソープで洗う必ず洗う
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:21▼返信
ミューズは確かに手が荒れまくるけど殺菌してくれてる証拠だからな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:22▼返信
西友の阻止円なんか変やろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:22▼返信
キタナイキタナイに名前変えろ!
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:24▼返信
キレイキレイとミューズは脂が落ちすぎて荒れるからキライだわ
泡のビオレのが良い
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:24▼返信
LIONは早めに怒りの声明を出さなきゃ駄目だろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:25▼返信
キレイキレイが一番手についた油とか灯油が落ちる気がするから使ってる
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:25▼返信
何だ詐欺じゃねーか
牛乳石鹸に変えるわ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:27▼返信
ビオレとかじゃ手が荒れるって事じゃん
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:27▼返信
>>189
ねーよww
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:27▼返信
ミューズもラウリル硫酸が入ってるから手荒れの原因になるぞ
もしシャンプーやリンスで入ってるなら今すぐ捨てろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:27▼返信
めっちゃ露骨なネガキャンだが、ライオンは
黙ってていいのか?これ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:28▼返信
>>1
ボディソープの成分を確認してみろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:28▼返信
汚いなさすがキレイキレイきたない

肌が弱い人は、西友のやつは買ったらダメだってことか
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:28▼返信
強い殺菌効果ってのは要するに守ってる菌剥ぎ取ってノーガード戦法するってことだからね
清潔にしすぎる人は身体を洗う際に善玉菌まで削ぎ落とすからかえって臭いという理屈があるけど、これは手荒れにも通用してしまう
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:29▼返信
洗い流すっていうけど菌が毛穴の中に入っていく可能性があるのでダメでは?
つまり洗い流すために表面張力がなくなるんですがそのせいで毛穴に入るんですよ。つまり菌が体の中に入って感染症になるんですよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:29▼返信
ライオン製品の表示には
確かに嘘が多い気がする
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:30▼返信
>>1
ちなみに薬用石鹸ミューズは中国産です。
食べ物の製造国を気にする人でも、石鹸の製造国を気にしたことのある人は少ないのではないでしょうか。
ミューズは肌荒れの原因物質モリモリなので肌の弱い人はもちろん普通の人もあまり使わない方がいいです。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:30▼返信
ライオン製品の表示には
確かに嘘が多い気がする
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:31▼返信
つまりシャワーとかに溶かして洗い流すのならいいけどそれでゴシゴシやれば菌がどんどん体の中に入る
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:31▼返信
菌気にする奴ってどんだけ視力いいんだよ…
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:36▼返信
殺菌効果必要ないって散々言われてるのに馬鹿なの
205.投稿日:2019年08月27日 12:38▼返信
このコメントは削除されました。
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:40▼返信
企業の広告入れてないって言うあの批評雑誌か?
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:43▼返信
牛乳石鹸赤箱大量にもらったから手洗いも風呂も全部石鹸だわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:44▼返信
うるせぇそんなことよりスマホを定期的に清掃しろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:45▼返信
でも薬用石鹸って常在菌も殺すから良くないって聞いたことある
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:48▼返信
まぁ
ライオンや花王製品とか
使わないよね
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:55▼返信
洗い流すのが目的なら殺菌って表記は誤記じゃね?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:58▼返信
殺菌と除菌を間違えてるな
手に殺菌は無いわ
手術でもする気かw
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 12:59▼返信
これは知識ゼロの編集が、偏差値30くらいの知識ゼロのバカ大学院生に実験やらせた結果だからね…
杜撰すぎてうちのラボではネタになった雑誌。
本コメ2とか割りと正しい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:01▼返信
殺菌効果がないなら商品に表記してはいけないだろ
メーカーは対応しないといかん
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:10▼返信
手が無菌状態のほうがおかしいだろ、エタノールので手を消毒でもしたいんか、トイレ入って、水で手を洗っても
無駄ですって言ってるようなもんだぜこの記事、バカだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:12▼返信
石鹸なんか匂いつけるだけだしな
217.(´・_・`)投稿日:2019年08月27日 13:12▼返信
私はビオレ派です
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:12▼返信
>>1
こういうの見てすぐ鵜呑みにするやつ頭使って生きてる?
自分で調べてから結論つけようぜ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:14▼返信
肌でテストしろよ、浸透具合がちがうだろ、ライオンがキレんぞ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:16▼返信
下手すりゃ営業妨害
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:16▼返信
ミューズは強過ぎる、キレイキレイぐらいが丁度いい
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:16▼返信
大抵の石鹸は手を洗えば綺麗になるから
菌なんか気にしたら終わり
洗った瞬間ドアノブに触れるだけでもアウトなのにさ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:17▼返信
これライオンに訴えられたりしないなのか?
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:20▼返信
この実験通りの結果を得るには、手に石鹸を塗りたくったあと洗い流さずにいないとならないよな?
石鹸でそんな使い方してるアホおるか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:28▼返信
これ詐欺にならないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:33▼返信
西友で良さそうね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:38▼返信
「殺菌能力かどうか」ってのも怪しいぞ
別に毒ガスじゃないんだから連鎖的に広がるとかいう話じゃないだろ
これって「粘度によって液体成分が中央からどれだけ広がるか」しか分からないんじゃ?
だってキレイキレイだって中央の液体落としたところは殺菌されてんじゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:48▼返信
子供用ならいいのでは
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 13:51▼返信
いつも西友のやつを使ってるから問題ない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:01▼返信
水素水みたいなもんか
ミューズ最低だな不買不買
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:04▼返信
ライオンはキャラクター命だからな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:06▼返信
殺菌効果がない石鹸なんてあるのか?
訴えられんじゃね?この記事
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:13▼返信
石けんに殺菌効果期待してるバカが多くて笑った
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:13▼返信
買ったばかりのキレイキレイぶん投げてやったわww
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:16▼返信
ずっとキレイキレイ使ってたわ
変えてみようか
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:16▼返信
ミューズは中国製だから買わない
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:16▼返信
わざわざ薬用石鹸なんて使ってるの情弱だけだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:22▼返信
ライオンはこの記事元に金を出さなかったんだろうなw
他のページが見えないから何とも言えんが、AとDしかないのは何の意味があるのかと思うw
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:38▼返信
じゃあアルカリ溶液で手の皮溶かすのが一番綺麗だね!
自分の頭で物事考えられない人って生きるのが大変そうだね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:50▼返信
>>238
この雑誌はわざとスポンサー使ってない主婦に大人気のレビュー雑誌では?違ったらすまん
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:50▼返信
>>233
ならパッケージに殺菌や除菌てかくな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:53▼返信
だいたいおまえらでかい病院には必ず置いてあるエタノールスプレーも使ってないだろ
あれ毎回使ってるが周りのやつ素通りで病院入ってくぞ
ちゃんとやれや!
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 14:55▼返信
ミューズ使い切ったからビオレにのりかえました
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:00▼返信
>>1
キレイキレイで洗ってあげる
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:09▼返信
牛乳石鹸だぜ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:10▼返信
キレイキレイとかもう買わねえwwwビオレuに切り替えるわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:13▼返信
液を置いただけでほとんど殺菌されるってどんだけ強いねん
手洗いって手と泡をこすり合わせる動作だよな?
こすり合わせるってことは表面上も多少なり力をかけるってことだし
そんな強濃度の殺菌作用でこすり合わせたら手荒れヤバい、つかビオレでそうなったわ
まあ使用条件や使用頻度を加味しない時点でこの情報だけで総合評価を出して納得する奴は
どんだけメディアに踊らされやすい人なんやろ、思考放棄してるんじゃない?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:15▼返信
※30
横だけど、皆無でないなら“効果あり”とする方が間違いじゃないの
例えば毒だって、少量なら問題ないとされるし、
人体に有益なものでも、大量に採れば中毒になる訳だし、
少しでも効果があるなら“効果あり”を謳えるなら、ただの塩でも殺菌効果ありだよ
それにそもそも、商品区分として除菌と殺菌とは区別して売られている訳で、
君は他人の頭の悪さを論えるほど頭良くない
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:19▼返信
またマスゴミかw
いくら貰ったんだ?w
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:22▼返信
さすがに鵜呑みには出来んが
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:23▼返信
水虫の時はコラージュフルフルが良いと思った
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:32▼返信
※248
横の横だがじゃあその線引きは誰の責任でやるんだって話になる
法で規定されていない限り
ただの塩でも「殺菌効果有り」と書くのは販売者の勝手なんじゃね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 15:45▼返信
※252
すっ
薬機法
景品表示法
健康増進法
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 16:12▼返信
たしかに手洗いは殺菌メインというよりいかに洗い流せるかだよなあ
長年キレイキレイ派でガッカリしそうになったけど色んな意見再確認できてよかった
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 16:27▼返信
完璧な営業妨害だが、ライオンはこれに反発しなかったら事実を認めたことになるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 16:37▼返信
不思議なんだがこれってシャーレ全面にハンドソープ塗ったら全部同じ結果になるんじゃね?
中央にだけ置いてって単に液体がどれだけ拡散するか各商品の粘度を調べられるってだけだから
殺菌力って液体の移動幅の事を言うん?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 16:46▼返信
殺菌力ありすぎると
冬は手ガサガサになるから
キレイキレイぐらいがちょうどいい
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 16:48▼返信
手の洗い方も知らないマヌケどもがギャーギャー言ってんのか
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 17:28▼返信
キレイキレイのCMではちゃんと除菌としか言ってない
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 18:53▼返信
そもそもこのチラシみたいな内容の信憑性はどうなのよ
それに殺菌成分の広がり方が尋常じゃないハンドソープも逆に気になる
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 18:59▼返信
>菌を抑えた証である円の広さ
???
言葉の意味がわからないんだけどどういう実験してんのこれ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 19:27▼返信
殺菌力が強過ぎると肌荒れの元になるんだが…

このバイト頭大丈夫か?
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 19:27▼返信
液体石鹸に殺菌力なんか必要ない
もともと石鹸には殺菌作用はなく界面活性作用によって細菌やウイルスを洗い流すことで衛生を実現するもの
WHOも石鹸による手洗いを推奨していて殺菌は重視してない
実験のシャーレと違って石鹸はすぐに洗い流すんだから殺菌力なんか意味がない
余計な殺菌成分なんか付加せずにまっとうな液体石鹸を提供してるキレイキレイがいちばん信用できるよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 19:28▼返信
さすがミューズ
原理主義者に死角は無かったな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 19:37▼返信
液体石鹸だろうがそのまま水で流して手をこすっても除菌効果は同じって前にあったよな
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 19:50▼返信
キレイキレイ詐欺だろ返金しろや
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 20:09▼返信
善良な常在菌を殺さなそうな適度な手洗いができそうでむしろキレイキレイ買おうと思った
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 20:15▼返信
自分は殺菌剤にかぶれるから、殺菌しない方が助かる
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 20:55▼返信
泡なのに値段一緒なんだな。ビオレとキレイキレイ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 21:50▼返信
トリクロサンは危ない
ビオレuは最悪
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 21:58▼返信
常在菌を殺すのは城壁を崩す行為
その能力が高い製品を買うわけない
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 22:00▼返信
石鹸で洗ってから、消毒用アルコールで除菌がるのが基本でしょう
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 22:21▼返信
やっぱ花王だな
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 22:23▼返信
ライオンの反論が待たれる
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 22:54▼返信
界面活性剤だわな。浮かせて洗い落としやすくするのが役割

なんか「殺菌」て表記で色々お上から突っ込まれるんじゃないのこれーw
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月27日 23:11▼返信
なぁにかえって免疫がつく
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 00:02▼返信
むしろAのほうがやばいやろこれ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 00:04▼返信
殺菌効果は無意味
むしろ人の体が蝕まれていく
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 01:06▼返信
手のひらに水疱出来て痒くなる妹がキレイキレイで一日15回くらい手洗いするようになってから一切なくなったから何かしらいいんでない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 01:18▼返信
水で洗い流すんだから汚れが取れるなら何でもいいんじゃないの
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 01:41▼返信
石鹸に殺菌なんか求めてない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 02:15▼返信
せっけんの意義も理解してない
正しい実験方法も考えられない

この雑誌ってテストするのはいいけど、いちいちツッコミどころありすぎて読むのやめた。
歯みがき粉のテストの時も酷かったもん。

金がないのか知らないけど、まともな研究室に依頼できないで無責任な情報発信するなら止めるべき。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月28日 03:51▼返信
薬用レベルと比較されてかわいそう

直近のコメント数ランキング

traq