• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


シリーズ最新作『龍が如く7 光と闇の行方』PS4向けに発表!
https://www.inside-games.jp/article/2019/08/29/124243.html
ehtrhet


記事によると
・セガゲームスは、『龍が如く』シリーズ最新作となるPS4対応ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』を発表しました。

・新主人公「春日一番」をはじめに、新たな舞台、ゲームシステムなど、これまでのシリーズ作とは一線を画すシリーズ15周年にふさわしい革新的な進化を遂げているという。

925384


925382


925383









この記事への反応



ようやく龍が如く7始まったかぁ…めっさ楽しみ

主人公が桐生ちゃんでもなく舞台が神室町でもないなら7として出さなくても良いんじゃ…

龍が如く7の舞台横浜ってことはDeNAの選手の出演ワンチャンある?

龍が如く7きたああああああ

龍が如く7! 7!? 続く感じ!?

おや、スマホ版の龍が如く主人公で7作るのか。

また主人公刑務所入りからスタートかい…!

今回は主人公が桐生ちゃんじゃないらしい
あとキャストに中井貴一さんや堤真一さんが出てるらしい
めちゃ楽しみ




きたああああああ!!




Nintendo Switch Joy-Con(L)/(R) グレー
任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 3

コメント(669件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年08月29日 13:34▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:35▼返信
次にやらかす芸能人予想しようぜー
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
次は誰が捕まるのか楽しみですね
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
新サクラ大戦でも思ったけど
SEGAのゲームのロゴはダサくしないといけない決まりでもあんのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
え?アクションじゃないの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
誰かー!
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
また犯罪者出すのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
ようやく使い回しの神室町を卒業か。良かった良かった。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
スイッチ独占か
ゴキブリwwwwwwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
コマンドRPGってまーじかw 思い切ったな~
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:36▼返信
天才の魂 天才の精神 天才の力
天才の空間 天才の時間 天才の現実
秀才の魂 秀才の精神 秀才の力
秀才の空間 秀才の時間 秀才の現実
凡才の魂 凡才の精神 凡才の力
凡才の空間 凡才の時間 凡才の現実
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:37▼返信
>>1
前にアッシュTMのIP
県名付きで晒されてたのをどこかで見たような・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:37▼返信
神ゲー
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:37▼返信
横浜が舞台か楽しみだなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:37▼返信
スイッチで出さないとか舐めてんのか?

クソゲーもとうとう終わったな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:37▼返信
ピエール瀧と宮迫で痛い目見たのにまだ芸能人使うのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:37▼返信
あれ?前作で最終回だったんじゃないの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:38▼返信
これは……オンラインに続いて大コケしそうだなぁ
8では桐生復活していつもの龍が如くやってそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:38▼返信
※12
アッシュ™は葛飾区在住
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:38▼返信
ミキプルーンに魂を売った男
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:38▼返信
は?戦闘がコマンド式?

は?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:38▼返信
解散
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:39▼返信
>>4
以前は桐生さんだからああいうフォントで
今回春日だから違う感じにしたんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:39▼返信
春日のストーリーは7で終了でいいな
なんかスマホゲーでも思ったが魅力ねえんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:39▼返信
※16
成宮も忘れないでね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:39▼返信
コマンドRPGワロス
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:39▼返信
なぁ?なんで反社のゲームは許されるんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
セガのミニゲーム集まだ続くのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
6でシリーズ終了したんだろ。別シリーズとして稼働させろよ。なんでそのままナンバリングにしてんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
テリーマン「今度は誰が犠牲者…」
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
今度は誰が差し替えになるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
中井貴一、堤真一、安田顕

すげぇな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
>>19
bot使ってんだろうな
葛飾とか部落のチョ.ン多いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
いっそ虎っぽいネーミングにしたら良いのに。アフロがたてがみっぽいし
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
このロゴはアカンやつや…w
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
コマンドRPG・・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
ゼウスの魂 ゼウスの精神 ゼウスの力
ゼウスの空間 ゼウスの時間 ゼウスの現実
ヘルメスの魂 ヘルメスの精神 ヘルメスの力
ヘルメスの空間 ヘルメスの時間 ヘルメスの現実
アテナの魂 アテナの精神 アテナの力
アテナの空間 アテナの時間 アテナの現実
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:40▼返信
ニュース泥棒
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信
将来的に水ダウで「龍が如く 逮捕者の名門な説」をやってほしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信
面白いかどうかはやってみないとわからんが
思い切ったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信
今度は横浜を舞台に何作も出すつもり?
もういい加減辞めたらどうだ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信
RPGかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信
タイトルのタイポグラフィがダサいww
デザイナー誰だよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信
ファミ通のツイートで戦闘シーン載ってたけど
まあ、うん、頑張ろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信

これまたメンツが豪勢だな

46.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信
>>15
散々クレクレしといて初週1000本以下の集計不能の核爆死させたくせに何を偉そうに言ってるんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:41▼返信
>>1
主人公違うならナンバリングいらんちゃう
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:42▼返信
ストーリー続けるとかアホすぎる
主人公変えるんだから仕切り直すチャンスだったのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:42▼返信

神ゲー来ちゃった

50.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:42▼返信
>>27
反社じゃないから許される
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:42▼返信
コマンド式かよ、ますます海外でウケなくなりそうだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:42▼返信
スイッチハブwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:43▼返信
こ、こまんど…
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:43▼返信
ていうか春日一番って龍の彫物いれてるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:43▼返信
舞台は2020年の横浜。
来年発売なのね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:43▼返信
※47
FF、ドラクエ「なにいってんだこいつ」
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:43▼返信

んーやっぱキムが如くの後だと舞台もキャストもちょっと弱いかな
新主人公の不評ぶりもあって販売は伸び悩みそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:43▼返信
>>51
ますますとかどこの世界線に生きてるんだ
海外で売り上げ右肩上がりだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:43▼返信
エイプリルフールネタはガチだったのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:43▼返信
>>1
日本中でヤクザ撲滅運動の最中
犯罪集団ヤクザを主人公にする
ゲームを売るとは
SONYの罪は重い
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:44▼返信
タイトルのロゴやフォントだけど
新サクラと言い最近スゲーセンス悪いな
セガ内で流行ってんだろか
元が良すぎただけに意味分からん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:44▼返信
戦闘はコマンド式のRPGらしいぞ.........
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:44▼返信
ナンバリングにするとか駄目やろ…。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:44▼返信
誰とく?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:45▼返信
今回のバトルはコマンドバトル形式ってw
まじでシリーズ終わったかも
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:45▼返信
予算半減したのかな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:45▼返信
ていうかシリーズ終わらせたんじゃなかったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:46▼返信
おいおいコマンドバトルって大丈夫か
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:46▼返信
主人公が受け付けん
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:46▼返信
主人公は真島か南雲にしとけって言ったからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:46▼返信
大河出演した大物Aとして薬物疑惑が有った人居るじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:46▼返信
おい、ジャンルがコマンドRPGになってんだが・・・まじかよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:46▼返信
せっかく主人公変更で新規取り込むチャンスなのに
7とかナンバリング扱いしちゃってアホなのかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:46▼返信
>>56
落ちぶれたFFさん顔真っ赤ですねw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:46▼返信
>>54
龍と鯉が合わさった架空の生き物が彫ってある
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
四国じゃないのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
6で全部ぶっ壊したのに
その続きです、主人公は別人です、コマンド式のRPGですって、もう?が100個くらい並ぶわ
サクラみたいに新シリーズでやれば良かったのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
つうかよく飽きないな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
貴一が如くでええやん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
嫌なことは忘れて新シリーズに向き合おうと思っていたのに
なんでナンバリングにしたの
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
あ~これダメなやつだわ・・・

82.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
戦闘のジャンルまで変わるなら流石にナンバリング外せよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
>>32
次は誰がスキャンダルかますんだろう…(震え声)
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:47▼返信
スペック不足により安定のスイッチングハブwwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:48▼返信
ってことは街でチンピラに絡まれたらいちいちターン制のバトル始まるのか?テンポ悪そうだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:48▼返信
どひゃーっ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:48▼返信
セガの株価やばそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:48▼返信
コマンドRPGをサクラ大戦で
リニアバトル・アクションを龍が如く

じゃねえの普通
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:48▼返信
たたかう→まほう→メラ→ヤクザA

とかやるんだ
すげえな…
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:48▼返信
コマンドバトルってほんと横山いいかげんにせーよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:48▼返信
主人公が7人パーティなんだな
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:49▼返信
せっかく海外でもちょこちょこ売れてきてたのに
なんで海外で受けない物を選んだんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:49▼返信
※84
おそらくPS4でもきついくらいに作ってると思う
PS5でフルスペックで動くようにと
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:49▼返信
6から4年後くらいなのか・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:50▼返信
コマンド?正気か
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:50▼返信
※88
普通ってなに?豚にとっての普通って大概異常だよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:50▼返信
エイプリルフールにだしたコマンドRPG風戦闘
嘘じゃなくてマジで作ってたのか・・・・

どんな判断だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:50▼返信
コマンドバトルって海外で大ヒットしたウィザードリィ方式じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:50▼返信
中華街、赤レンガ倉庫、みなとみらい、山下公園、大桟橋・・・etc
神室町よりはるかに広くシームレスなマップになりそうな予感。いいね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:51▼返信
なんか最近のセガさん悪い意味で冒険するようになったなぁ
終わりの始まりって感じする
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:51▼返信
PS4がっかりゲー多すぎて同情するよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:51▼返信
神室町の三倍程の広さみたいだね職業もハロワで変更できるとのこと
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:51▼返信
>>92
海外つってもアジアだから
欧米が主戦場のタイトルとは違うんでしょう
とはいえ6の酷過ぎる流れを断ち切る所か、更に不安要素全乗せで続きものって
ヤバイ空気しかないが、サクラにスタッフ取られてるだろうし2軍開発かもしれんが
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:51▼返信
※101
(スイッチにとって)ガッカリゲー
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:52▼返信
続くなあ。
たまにはゾンビ的なのもだそうや。
ゾンビ好きな俺にはエンド、そこそこ面白かっで。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:52▼返信
>>2
犯罪者起用すんじゃねえよっての
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:52▼返信
※101
あっそ
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:52▼返信
そらスマホが結局桐生頼みに戻ってるし新をつけて最初からは自殺行為だもんな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:52▼返信
>>101
アストラルチェインより盛り上がってるなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:52▼返信
神室町脱却はいいぞ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:52▼返信
スイッチングハブ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:52▼返信
※96
豚じゃねえけど・・・
いままで龍が如くやってねえだろエアプww
龍が如くは、アクション戦闘だぞ
サクラ大戦は、SRPGでのコマンド選択式バトルで

お前みたいにのうのうとエアプコメ出来るとか豚が酢飯やめろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:53▼返信
ナンバリング続くの?
あと主人公の爆発頭魅力がないんだけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:53▼返信
>>84
箱ですら出してないよ
そもそもドラゴンエンジンはPS4専用に設計されてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:53▼返信
コマンドRPGくっそワロタw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:53▼返信
闇と光の行方って、龍が如くのサブタイトルっぽくないよなぁ
さらに字体もゴシック体でなんかポップだし・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:54▼返信
やっと神室町終わったか
たっのしみ〜
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:54▼返信
※116
ぽさってなによ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:54▼返信
横須賀やったらシェンムーになるし
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:54▼返信
やっときたな。龍が如くで続けるって事は桐生のその後を期待してもいいのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:55▼返信
主人公も舞台も変わるならナンバリング外せば良かったのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:55▼返信
※112
だったらどうした何れにせよやりもしないならガチャガチャ喚くなよみっともねぇ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:55▼返信
最初はえ?って感じだったけど今までの龍が如くアクションはジャッジアイズがシリーズ化して引き継いでいくと考えれば合点がいく
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:56▼返信
海外がJRPGリスペクトで作ったゲームの直訳タイトルみたいだな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:56▼返信
※103
横だが、龍はYakuzaシリーズとして欧米で結構人気出てるんだよ
例えば6なんかも日本・アジアで50万だったのが、欧米で出してすぐにミリオン行ったしな
スチームでも欧米版の0とか極が結構売れてるって話題になってたよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:56▼返信
※121
ナンバリングって別に舞台や主人公が同じでなくても成立するからなぁお宅の自分ルールがどうなってるのかは知らんけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:56▼返信
桐生一馬の物語は終わりました
龍が如くの名前を使わないで下さい(>_<)
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:57▼返信
これは発売後荒れるわ・・
龍が如くを進化させろって言われてたのはこういうことじゃないんじゃね
自動車で移動するくらいマップデカくするとか、建物入れるようにするとか
そういうのじゃねえの
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:57▼返信
ナンバリングとして出すならジャンルは今まで通りにすべきだったと思うんよ。

新主人公でやるんだしジャンル変えるならせめてタイトルを新・龍が如くとでもすればよかった物を中途半端なことして今まで遊んでたユーザーがとっつきにくくするとかどんな判断だよこれ・・・(汗)
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:57▼返信
YAKUZAは0と極だけやればいい
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:57▼返信
>舞台となる横浜の街は神室町の3倍以上の広さで過去最大級のボリューム
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:58▼返信
コマンドRPGに対するアクロバティック擁護が聞きたいなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:58▼返信
※128
>舞台となる横浜の街は神室町の3倍以上の広さで過去最大級のボリューム
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:58▼返信
※121
ドラクエとかどうなるんだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:58▼返信
戦闘あれじゃ終わったなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:58▼返信
キムタク如くはよ
主要キャストはスマップでな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:58▼返信
どうせ8ではまたアクションの戦闘に戻ってる
命賭けてもいい
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:58▼返信
>>109
アストラルチェインとかフリーダムウォーズのパクりだしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:58▼返信
龍はPS2の頃からずっと遊んできたけど
正直今回の発表はガッカリかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:59▼返信
※122
やっぱりエアプ豚かよ
何がガチャガチャいうなだよこちとらシリーズやってんだよ
北斗も維新も見参も含め買ってんだから文句くらい言うだろ
買わねえ豚と一緒にすんな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:59▼返信
新主人公だし、ナンバリングは外していいんじゃないかなー
ゲームそのものはプレイしないとなんとも言えないので期待だけはしておく
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:59▼返信
新・龍が如くで良かったのに
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:59▼返信
やったぜ!中井貴一好きやねん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 13:59▼返信
※129
汗まで流して真剣考えてるとこ悪いけど同じなら同じでマンネリとかいうんでしょ?どうせ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:00▼返信
※140
はぁさいですか
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:00▼返信
コマンドRPG…正式ナンバリングなのに
サクラ大戦もそうだけどホントにセガはヤバいなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
何でナンバリングにしたのか
主人公新しくしたんだから新龍が如くが順当だろ
あとタイトルロゴもクソだせえ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
コマンドRPG(困惑)
不安しかねー
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
※131
マップを大きくしてRPGタイプに変更して
アクションとかバランス調節省いて作りやすさとったか・・・
これは割とがっかり、ウォッチドッグとかスリーピングドッグみたいな風にはつくれないんかな
セガじゃ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
フォントダサくね?
どうしてこうなった
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
時代遅れのコマンド式とか。。。はぁ。。。。。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
>>96
任天堂好き 一般人 PSは知らないか自分に縁が無いと思ってるだけで敵意は無い 若者に特に多い
xbox・PC好き ゲーマー 中流階級以上のガッツリゲームやる層は大体このパターン
―――――――――――一般人の壁――――――――――――
PS好き 発達ギリ健引きこもり底辺職
コミュ障ぼっちフリーターニートその他負のステータスの特上フルコースの負け組だらけ
高齢者が多く一般人との接点が無いので未だに中学生になったら任天堂はやらない等の昭和~平成初期の価値観から脱却出来ていない
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
しつこいなあ、もういらんっつーのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
ナンバリングにする必要ある?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
新ロゴだせえ
考えたの新サクラ大戦と同じやつやろこれ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:01▼返信
※142
いや新とかダサいだろw
新の次に、さらに新作シリーズ出すときもタイトルおかしくなるしw
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:02▼返信
スイッチハブw
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:02▼返信
コマンドRPGを擁護するヤツは1人もいないな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:03▼返信
サクラ大戦こそRPG化してほしかったよな・・・正直
ステージアクション化してるしあっちは。
龍シリーズの極バトル好きだったのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:03▼返信
アトラス関わってるのか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:03▼返信
勘違いしちゃったかー
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:03▼返信
ツイッターでも戦闘システムに対して疑問の声が多いね
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:03▼返信
>>116
これは何回目のかはわからんがPV公開のタイミングで、今のタイトルをぶち破って新たなタイトルが別の字体で出るだろ。話題作りのために
このままクソダサ字体な訳ないし…このままじゃないよな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:04▼返信
>>146
サクラ大戦がテンポ良さそうだったからアクションになったのは歓迎するけどな
龍が如く7はすっげーテンポ悪そうなんだよなあ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:04▼返信
コマンドRPGにした分マップを広くしたか
これアバチュの人修羅みたいな感じで隠しボスで桐生ちゃん出てくるやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:04▼返信
>>159
同意
逆だよな
セガは頭逝っちゃってんのか
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:04▼返信
※158
いやコマンドって4月馬鹿のネタだろ…
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:05▼返信
アクションに切り替えできるんだよな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:05▼返信
※152
”xbox・PC好き ゲーマー 中流階級以上のガッツリゲームやる層”
もうこの時点で、一般人や普通をはき違えてるやん

一般人がXBoxやPCゲーするかよ・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:05▼返信
>>162
そりゃそうだろ
シリーズの中核の戦闘システムを全く別物にするとか何考えてるんやら
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:05▼返信
これガワ変えたペルソナやんwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:05▼返信
だ…大事なのはストーリーだから…
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:06▼返信
うむ、俺はサクラを買おうかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:06▼返信
うっわ…これはキツそう…
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:06▼返信
横浜ええやんけ
何回か中華街とか行ったけどええ雰囲気してたで
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:07▼返信
※159
サクラ大戦はもともとRPGではないけどな粘着ラードなりすまし豚野郎
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:07▼返信
※166
龍が如くTHE ENDと
バイナリードメインの開発を選択して
ベヨネッタの企画を却下したSEGAだからな・・・

バイナリーとか発売初日からオンライン過疎だし
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:07▼返信
オワ龍は前作で大勢アンチが産まれたからな
今回さらに戦闘システムも大幅変更でまたアンチ激増するだろう
おだいじに
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:07▼返信
遥が帰ってからどうなったかみせてくれや
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:07▼返信
さすがにシームレスに戦闘画面に入るでしょ?流石にね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:08▼返信
スタジオの主力をジャッジアイズにとられて本編を二軍で作るしかなくなったとか?
そうとしか思えないほど色々酷い
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:08▼返信
横浜なら、浜崎が生きてたら再登場してたのかな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:08▼返信
いやお前ら
あのコマンドの映像はエイプリルフールのネタだって知らんのかよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:09▼返信
龍ユーザーの高齢化に答えたんだろう
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:10▼返信
※176
SRPGだよ間にADV挟む
単純に3Dモデルつくったうえに帝国華撃団ってチーム構成できるなら
あっちこそ向いてるだろって話だぞ・・
あと制作がシャイングレゾナンス陣だから作れんだろって話だが
”粘着ラードなりすまし豚野郎”本人くん
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:10▼返信
新主人公はドラクエファンって設定でドラクエっぽい戦闘システムになってるんだとさ
作中にもドラクエってタイトル名やドラクエ用語がたくさんでてくるみたいよ
ドラクエファンを取り込みたいのかね

コラボもあるやろねこれ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:11▼返信
アクションはキムタクに任せた感じか
つかヤスケン大泉洋より仕事増えてるんじゃね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:11▼返信
今度は誰が捕まるんだろうかw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:11▼返信
>>186
序章スキップできたり最終戦がコンピュータバグだったりします?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:11▼返信
転職システムとかもあるらしいぞ
なんか面白そう
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:11▼返信
ロックマンXと同じだな
7で3Dアクション化して8で2Dアクションに戻った的なことになるだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:12▼返信
タイトルロゴまでなんかチープになってて笑う
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:12▼返信
※145
ださ
エアプ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:13▼返信
ドラクエが如く

ってことか
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:13▼返信
※188
ヤスケン
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:13▼返信
手を抜いちゃいましたか…
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:13▼返信
フォントが糞ダサいけど、まあ期待してるわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:13▼返信
ロゴがクソダセェw
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:13▼返信
ASKAの情報から新宿の薬局と言われた住吉系の組員逮捕で、今タレント使うのリスク有り過ぎだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:14▼返信
龍が如く→ドラゴンみたいに→ドラクエみたいに
ってことなんか?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:14▼返信
桐生さんは伝説の龍で背中に龍を背負ってるから龍が如くでいいけど
春日は一番さんは龍関係あんの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:14▼返信
※34
ととと虎にたてがみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:14▼返信
アクションRPGでしょ今まで通り
違うの?DQ型なの?

誰か教えてくれ!
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:14▼返信
コマンドRPGだとボスとのタイマンとか無くなるのかね
今までだと一番盛り上がるとこだったのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:15▼返信
これでオールスターゲー作れるな
たけし操作できるぞ(コマンド)
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:15▼返信
フォントがダサいとこが割とチープでいい
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:15▼返信
ナンバリングにするのはどうかと思うけど、エイプリルフールの動画見た時は割と面白そうだと思ったよ
多分買う
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:15▼返信
このフォントさ
逆裁のフォントに似てる
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:16▼返信
>>203
ドラクエみたいなゲームシステムになってるらしい
転職とかもあるんやと

新主人公がドラクエファンでドラクエ用語とかドラクエの名セリフが作中に登場するらしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:16▼返信
龍0みたいなくっそ熱いラスボス戦の演出できるんかコマンドで
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:17▼返信
サブタイ、ユアストーリーに変えてVRオチにしようぜ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:17▼返信
ペルソナやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:18▼返信
うっはwマジかよwコマンドRPGってwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:18▼返信
ドラクエ…
龍つながりってことか
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:18▼返信
ハン・ジュンギいたな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:19▼返信
なごっさん大丈夫か
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:19▼返信
サクラ大戦がアクションになって龍が如くがコマンドになるとは
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:20▼返信
どこにRPGて書いてあるの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:20▼返信
なんでドラクエファンって設定なん?
人を見た目で判断するなってのは分かるけど、見た目とのギャップ凄いな。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:20▼返信
サブタイもドラクエ意識してそう
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:20▼返信
一応背中に龍しょってんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:20▼返信
キムタクが如く2じゃないのか
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:20▼返信
いかにもオタクが考えた設定だなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:21▼返信
コマンドRPGかよ、しかもくっそショボいし完全に退化じゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:21▼返信
キムタクが如くの次はドラクエが如くか
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:21▼返信
>>218
ファミ通のツイート見に行ってみろや
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:22▼返信
※218
公式サイトにライブコマンドRPGバトルと書いてるよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:22▼返信
>>51
いうてもセガグループで今海外で一番調子いいのがアトラスのペルソナシリーズ
要するにコマンドRPGだったりする

海外で売るノウハウや自身があるのかもしれんぞ
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:22▼返信
龍が如くは売れてないから。
もうネタが完全に尽きてるし、
中国進出しても失敗してるから。
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:23▼返信
>>32
安田顕だけ一段落ちる感が凄い
内野聖陽とか使え
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:23▼返信
※27
映画やドラマやマンガなどいくらでもあるだろガイジ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:23▼返信
サクラのイラストもそうだけど
ファンの期待を悪い意味で裏切ってくるよな
制作が精神的におかしいんじゃないの
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:23▼返信
「サクラはSRPGのままが良かったと思うけど・・・」
↑海外で売るんだからアクションが正解に決まってんだろ豚!

「龍はアクションのままが良かったと思うけど・・・」
↑海外で売るんだからコマンドRPGが正解に決まってんだろ豚!
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:24▼返信
ボロボロに落ちたドラクエへの当てつけか
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:24▼返信
セガの看板だった龍が微妙に落ちてきて、変わりにペルソナが伸びてきてるのも変更理由の一つかもな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:24▼返信
龍が如くは新作が出る度にどんどんクソになっていくな
もう墓場に片足突っ込んでないか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:25▼返信
※226
※227
マジで書いてあった、何だろう凄く残念だな。
まだやってみないと分からないんだろうけど残念だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:25▼返信
フランス料理屋に来る客はフランス料理を食いに来てる
いきなり中華を美味しいですからwって提供されても納得いかねえよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:25▼返信
セガはダイナムと協力しカジノが本腰だし、
家庭用ゲームは遣りたくないのが本音。
反社持ち上げクソゲーは流行らないんだよ。
セガは中国でもことごとく失敗してるし。
カジノ事業以外でもう終わりだよ、セガは。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:25▼返信
注目は桐生ちゃんが出るかどうかやな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:27▼返信
ファンからの要望とか破り捨ててそう
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:27▼返信
これダメなら完全にジャッジアイズ頼みに
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:27▼返信
中井喜一が一番CG似会うな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:27▼返信
コマンドRPGのペルソナがセガで一番売れてるからってのもあるんじゃねーの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:27▼返信
※233
またなりすまししてる
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:27▼返信
右京龍也がよかった
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:27▼返信
龍オンやってみろよ、何だあれ、正統も何もないだろうに。くだらねえ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:28▼返信
うーんまあ買うけどもコマンドrpgかあ
コマンドrpgで面白いと思えたのがP5くらいだから不安だなあ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:28▼返信
6は遥の扱いとエンディングで叩かれて
7はコマンドRPGが叩かれるのか…
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:28▼返信
公式サイト開設されたから見てみな。
エイプリルフールのネタかと思ってたコマンドRPGがスクショがあってガチで搭載されてるし、ジャンルもRPGになってる。ナンバリング続いてこれってやばくないか?

面白くなるかもしれないが、13年くらい続いたアクション系を正史で脱却しちゃうのはいかがなものか。桐生さんの物語が終わったとはいえ。真とかつけて欲しかった
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:28▼返信
クッソつまらなそう
しかもゴキステというオワコン市場で出すというのがずれてるよな
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:29▼返信
※239
正体現したね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:29▼返信
名越は肛門です。
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:29▼返信
これは大爆死だろうな
すでに大炎上しているしな
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:29▼返信
確かにアトラス系の人材入れて作ってくれるなら期待できそうだけどな
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:29▼返信
今度はダレがやらかすの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:30▼返信
ヤクザのRPGとか…アホかと
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:30▼返信
エイプリルフールのネタが
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:30▼返信
この人東城会系列の組の下っぱ構成員時に17年服役した40歳ってマジ?w
しかもソープランドのマットで産まれて親無しで中卒って詰め込みすぎだろ。これ以上の底辺ってあるか?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:30▼返信
ペルソナとは客層が違うでしょ
今までアクションでやってきたシリーズなのにコマンドて
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:31▼返信
これはくそすぎるな
スイッチでカジュアル層にアプローチしたほうがよかったのではないか
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:31▼返信
※254
まーた放火魔みたいなことやってんのかきみら
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:31▼返信
ほとんど悪夢だな
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:32▼返信
アクションで敵をぶちのめすのが面白かったのに
コマンドRPGて…
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:32▼返信
>>260
主戦場の海外を見ると実は割と近い層な気もする
珍しい現代の日本の町並みや文化を再現してるゲームという意味で
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:32▼返信
貴一さーん!?貴一さーん!ちょっと手ぇつながせてください!
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:32▼返信
※252
日本でカジノはセガとダイナムに儲けさせるため。
セガは既に韓国でカジノに進出してて相当儲かってるし、
テレビゲーム捨ててもカジノ一本で余裕でしょう。
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:33▼返信
主人公に魅力を感じない…。
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:33▼返信
予約特典の「真島建設セット」が何なのか気になる
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:33▼返信
※240
サブストで出てきそう
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:33▼返信
ロゴがダサすぎ
もう金払ってフロムにデザインしてもらえよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:33▼返信
>>261
すでに任天堂ハードに挑戦したけど大爆死しとるやん
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:33▼返信
極みアクションで口にミキプルーンの苗木植えるのか
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:33▼返信
光と闇とか意味深やね
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:33▼返信
みんな龍が如くがRPGで不安よな
ジャッジアイズ、サウンドノベルになります


今のセガならこれくらいやってくれそう
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:34▼返信
エイプリルフールネタが実装されてしまったのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:34▼返信
海外の固定ファンは買うだろうけど6やジャッジアイズのように新規獲得は難しそう
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:34▼返信
>>今回は主人公が桐生ちゃんじゃないらしい
これに関しては最初から言ってたんだけどな
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:35▼返信
ウケるとでも思ったんだろうか…
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:35▼返信
※233
コイツまじで粘着してんな糞豚
酢飯してんじゃねえぞ
サクラはSRPG 龍はアクションバトルのほうが良いに決まってんだろ

っうか豚が海外口に出すなよ龍のアクションバトル評価されてんだろが
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:35▼返信
おれはゴキステ信者だけどつまらなそうだなあ
スイッチとの融合は必要不可欠だと思う
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:35▼返信
まぁ裏ボスで桐生&真島タッグは来るだろうな
ものすごいペルソナっぽい
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:36▼返信
ドラクエ新作はアクションゲー経験で求人募集をして、龍が如くはアクションからコマンド式か
これはコラボ企画でゲームシステムを交換しようって事になったのかなw
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:36▼返信
真島と冴島で主人公やって欲しかった
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:36▼返信
コマンド…嘘だろおい…。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:36▼返信
今日発表これだけか
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:36▼返信
ジャッジアイズかほかのシリーズで従来のアクション系は続けていくつもりだろう。従来エンジン→ドラゴンエンジンときて、次のバトルシステムが思いつかなかったんだろうな。アサクリとかバイオとかと同じく、マンネリからの脱却が悩みの種だろうなぁ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:36▼返信
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:37▼返信
※270
出たとしても精々名前程度じゃない?
6のあの終わりで7で姿出したらじゃあ何であんなEDになったんだって炎上しそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:37▼返信
コココココ、コマンドRPG…
うせやろ…
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:37▼返信
神室町はもう歩かなくて済むんか
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:37▼返信
豪華って言ってもミキプルーンじゃなぁ
たけし、キムタクのインパクトと比べるとね
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:38▼返信
ようつべにトレイラー上がってるぞ。
思ってたより主人公がヘタレだった
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:38▼返信
フォントがアニメ版龍が如くって感じがする
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:38▼返信
まあしゃあないおっさんにアクションはきびしい
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:39▼返信
新作コマンド式RPGシステムの戦闘になるんだってさwww
コケる予感しかしないわwww
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:39▼返信
6はシナリオがうんこ
7は春一番がチャラいからうんこ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:39▼返信
このまま続けてもどうせジリ貧で緩やかな死は目に見えていたし
座して死を待つよりは賭けに出た方がというか、思い切ったリブートするのは悪くない気はする
緩やかどころか即死の可能性もあるがw
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:40▼返信
※289
堂島の龍ってやつがいてなぁ・・・とか、影からこっそり数秒だけでるだけとか、そのくらいはありそう。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:40▼返信
ドラクエとコラボとかそんなノリじゃないのかこれ
たしか次のドラクエがアクションになるんだろ求人見る限り
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:40▼返信
戦闘はペルソナを少し意識した感じ?
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:41▼返信
>>300
そりゃそうやろ
主人公ドラクエファンって設定らしいし
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:41▼返信
コマンドバトルとかどん判だろ
FFですら世界の市場考えてアクションRPGになってるのに、何考えとるんや?
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:41▼返信
※298
アクション→コマンド式は即死の予感がする
個人的には極の方じゃなくクロヒョウみたくバトルスタイル変更を採用して欲しかったんだけどな
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:42▼返信
ペルソナみたいな戦闘画面になってる
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:42▼返信
すでに大不評だな
ツイッターなどでも低評価の嵐になっているな
今からでもスイッチ向けに開発したほうがよくなると思う
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:42▼返信
>>303
でもセガゲーで世界で一番売れてるのはコマンドRPGのペルソナだからな
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:43▼返信

ライトゲーマー爺婆にはコマンド式の方がいいんだよw
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:43▼返信
こんなくそげーしか作れない名越とかいうおっさんが仕切ってるセガには希望がないと思う
スイッチに乗り換えたほうが良い
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:43▼返信
ティーザーでもドラクエの名前出しちゃってるけど、
そこまで龍をドラクエに寄せていく必然性が全く感じられない

企画段階の頃にちょうど横山がドラクエ11にハマってたとかか何か?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:44▼返信
名越「もう飽きた!DQズタボロだしこっちがRPG作ったろ!」
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:44▼返信
これは売れない!
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:45▼返信
マルチ販売のミキプルーンの中井貴一が荒川真澄って、
それはいくらなんでも無いんじゃないのか。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:45▼返信
名越とかいうのが任天堂をたたき出してからおかしくなったというのはあるな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:45▼返信
よけいなことしかしないよこやまってやつのしわざなんだ
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:45▼返信
バトルシステムをエニックスと取り換えっこするんやな
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:46▼返信
>>314
そもそも龍が如くは最初は任天堂に企画持っていったんだけどな…
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:46▼返信
サクラ発表の時点でぶっ叩いて目を覚めさすべきだった
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:46▼返信
アトラスを分離して任天堂に売却したほうがいいな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:47▼返信
※289
6の韓国人が生きてるって事は6の前のストーリーじゃないの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:47▼返信
値崩れするまで待つか。6も値崩れ凄かったし
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:47▼返信
背中の龍が・・龍じゃなくてドラゴンの入れ墨だし
パーティ制だし、主人公が転職システムで勇者とか・・

ドラクエやん・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:47▼返信
>>319
ペルソナで世界市場で荒稼ぎしてるのに日本でしか力のない任天堂なんかにいったら売上落ちるだろ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:48▼返信
そのうち、堀井や名越がゲーム内に登場してくるから。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:48▼返信
龍が如くってセガのお荷物になってるよなあ
それでも出さなきゃいけないってPSからの圧力とか忖度があるのかな
それともPSの買取保証かな
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:48▼返信
キャラクター舞台ストーリーほとんど新規だからアクションのままだと納期に間に合わなかったんだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:49▼返信
これ、公式サイト見る限りで前作まであれだけ桐生ちゃんが東城会を守ろうとしてたのに
今作で東城会消滅してるんだなw
それはいいんだけど、それなら続編ナンバリングにする必要ある?
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:50▼返信
龍が如くは最初は任天堂に持ち込んでるということは、チコちゃんに怒られると同じパターンか。
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:50▼返信
>>306
スイッチ向けにして評価されるなら叩いてるのは豚とニシってことになるけど?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:50▼返信



良いよ、良いよ!豚の発狂が心地良いよ!w


331.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:50▼返信
名越に忖度してくそげーなのに開発をやめられないのが龍が如くなんだろうなあ
任天堂に注力したほうが良い
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:51▼返信
確実にテンポ悪くなるよな
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:51▼返信
※328
チコちゃんが民放で蹴られたのはトリビアの二番煎じだからじゃね
334.もこっち投稿日:2019年08月29日 14:51▼返信
おいおいずいぶんフォントが可愛くなったなぁw
しかもコマンドRPGだって!?チャレンジするのは良いとして春日主人公の新作では従来のアクションの方が良かったと思うけどどうだろうか…
マップは横浜と神室町の2つかな、何にせよ楽しみだぜ!
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:51▼返信
新主人なら龍が如くってタイトルやめろよ

そんなにブランド名でやりたいのかよ

まぁ鈴木裕ほど作品産み出せる発想力ないからな名越は

こいつ結局これだけだし
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:51▼返信
Switchで完全版(アクション)
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:52▼返信
※320
サイト見る限り6よりも後だろ
その韓国人がどいつだかわからないけど、ども東城会消滅して近江が仕切ってるみたいだし
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:52▼返信
ゴキ君発狂しててワロタ
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:52▼返信
桐生が6の最初に刑務所はいって
そのあいだの期間か・・6のヤツ居るし
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:52▼返信
ドラクエ12は東京でスライム狩るんやな
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:52▼返信
バイト豚が任天堂任天堂と頑張っているなw
サードの墓場の任天堂に出すわけないw
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:53▼返信
堤真一なんかブサイクだぞw
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:53▼返信
※327
そっから、一番が東城会を近江の支配から脱却させて再建させるっていうストーリーなんじゃない?
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:53▼返信
もう予約はじまってる?
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:53▼返信
新作はPSばかり(´・ω・`)
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:54▼返信
酷いPVだな

人生は冒険だ!!!

ってゆたぼんネタだすとか呆れる

セガにユーチューバー好きでもいるのか??
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:54▼返信
スイッチハブばかりでかわいそう・・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:54▼返信
喧嘩番長がギャルゲーみたいになった時のゴミカス具合ではないけど、不安が半端ない。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:54▼返信
ロゴダサすぎ
バトルコマンド式とかありえねえ
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:55▼返信
もこっち「国内産の洋ゲー」

バカw
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:55▼返信
※339
舞台は2019年、東城会消滅してっからもっと後の話だぞ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:55▼返信
魅力ゼロの新主人公にコマンドバトル化w
終わったw完全に終わったあああwwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:56▼返信
「龍が如く」だから何やってもいい感嫌いじゃないよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:56▼返信
※350
なんなんお前?関係ない記事でもつっかかってくんなよ
普通に感想言ったら駄目なん?消えろ荒らしが失せろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:56▼返信
明確な死を迎えてたハンジュンギ出てるけど、また適当な理由で蘇るんかな?
3の風間みたいな
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:56▼返信
1ヶ月後にワゴンで980円と予想
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:57▼返信
公式みたけど・・・エイプリルフールのRPG戦闘あれ
マジモンだったんじゃん・・・

ぶっちゃけ続編としては最悪の気分だが・・トレーラーみると
結構面白そうだから買って判断するわ、ドラクエより戦闘がラストレムナントっぽいけど
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:57▼返信
KOFが乙女ゲーになる時代だからもう何が起きても
359.コイキング投稿日:2019年08月29日 14:57▼返信
人情とか国家ぐるみの陰謀とかいらないからヤクザごっこしてほしいわ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:58▼返信
>>357
ラスレムっていうよりペルソナじゃねこれ?
アトラス系の人材取り込んだのかも
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:58▼返信
戦闘がコマンド化ってマジか・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 14:58▼返信
おーどりーかーすが
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:00▼返信
東城会も近江連合も落ち着いちゃったからヤクザ同士の抗争はもう作りようが無い
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:00▼返信
桐生ちゃんが15年も頑張って守ってきた東城会
結局跡形もなく消え去ってて笑った
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:00▼返信
※351
まじかよ・・
これ本気で近江にすべて吸収された東城会を
勇者の一番が、闇落ちした元組長倒して新東城会の初代組長になる
ぶっ壊れストーリーな気がする
敵名もモヒエンペラーとかキラースイングとかチンピラキングとかにされてるし。
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:01▼返信
>>339
ただの回想だろ
桐生一馬2016年に死亡
春日一番2018年に出所
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:02▼返信
※360
エイプリルフールの映像みるとコマンドして戦闘で起きた結果で
次のターンキャラのやれる極コマンドがライブで変わるかんじだから
ペルソナみたいなプレスターンバトルじゃないよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:02▼返信
ミニゲームにたくさんのアクション追加してね ダイナマイト刑事とか
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:02▼返信
龍は凍結していいからキムタクの続編作ってくれ
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:02▼返信
ペルソナチームが作ったのかね
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:03▼返信
堤真一、中井貴一、ヤスケンとか最高すぎるな
絶対に買うわ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:03▼返信
いろんなRPGのパロディも入れれるな
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:04▼返信
エイプリルフールのネタに信者が
「最高です!これで続編やりたいです!」
とか言って間に受けちゃったんだろうなぁ…
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:04▼返信
安田顕あたりがなんかやらかしそうやなぁ(・∀・)ニヤニヤ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:04▼返信
がっかりだけど

面白そうではあるから困る
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:04▼返信
>>364
大吾さんまた守れなかったのか…
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:05▼返信
発売1月・・思ってたより早いな
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:05▼返信
春一番ってなくなってるやん
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:05▼返信
※373
本気で言ってるならガイジw
あっゴキブリってガイジだから間違いじゃないかw
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:06▼返信
残念なのは発売予定が年始なのか?・・・・年末に正月休みで遊びたかった・・。
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:08▼返信
グラ見て思ったのだが
多分スマホマルチ前提なのかな
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:08▼返信
アクション マンネリ化してたからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:09▼返信
まぁ、ヤクザのくせに薬と売春NGのよくわからん縛りで作ってる時点でジリ貧だったがな
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:09▼返信
ペルソナの如く
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:09▼返信
2月には新品が3000円切りそう
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:10▼返信
※376
大吾さんだし残当
むしろ真島も冴島も何も出来なかったのかと突っ込みたいくらい
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:10▼返信
ペルソナー!って桐生ちゃん呼び出すんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:11▼返信
>>385
もっと安いと思う
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:11▼返信
龍は発売はええな
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:13▼返信
コマンドRPG とか時代に逆行してて草も生えない

不評のTPSやつすら楽しんだワイですら地雷にしかみえない、モデル流用して低コストで作り直ししてくれ 
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:13▼返信
※389
ジャッジアイズの時だったと思うけど早々に発表して1~2年立ってから完成しました発売しますよりも
直前にいきなり発表して宣伝期間を短くした方が効果的とかなんとか言ってきた気がする
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:13▼返信
褒める所が1つも見つからない
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:15▼返信
名越や横山にたいしてその方向性違うんじゃ?と指摘できる人間が一人もいないんだろうなぁ
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:15▼返信
※391
FF15もそうだけど宣伝期間ながいと
PVみてるだけとか、情報解禁とかで飽きてくるんだよな
タイトルだすのはだいぶ前でも良いけど
公開と発売期間は短いほうが良いわ確かに
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:16▼返信
龍オンストーリー勢としてはこれ嬉しい。嬉しいんだけど、なにこのゲームシステム……(絶望
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:16▼返信
中井貴一やばい
あいつ役者のなかで飛び抜けてるわ
ゲームでどう生きるかな
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:16▼返信
マンネリ化に一石を投じたって事は評価
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:17▼返信
出てみたらこれ値下がりしないパターンかも・・・
シナリオもなげえだろこれ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:17▼返信
こんなのエイプリルフールだけにしとけよw
せっかく海外でも売れてきたのにアホすぎる
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:18▼返信
6みたいな糞が生まれるか0みたいな神ゲーが生まれるか
当たり外れ激しいからなぁ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:19▼返信
ゲームの選択肢はたくさんあるのだから、嫌ならやらなければいいそれだけのこと

やらない人もいれば、ジャンル変われば新たにやる人も増えるし、結果は後のお楽しみ
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:19▼返信
街で絡まれるたびにコマンド戦闘になきゃならんとかさあ
100%テンポ悪くなるじゃん
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:21▼返信
その人闇営業してるよw
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:21▼返信
>>382
それは確かにある
しかも龍が如くは世界観がウリのゲームだけどその世界観の都合上拡張できるアクションの幅に限界がある
893とはいえ人間だからあまりに超人的な動きはできないしどこかで何かしらのテコ入れをする必要があった
結局アクションってファンタジー的な世界観のほうが色んな可能性があって向いてるんだよな
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:21▼返信
>>398
シナリオ楽しんでるの暇なおっさんくらいだろ
いつも通り中古で2000〜3000円にすぐなるだろ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:23▼返信
ペルソナのせいで勘違いしちゃったんだね
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:24▼返信
春日一番とかお笑い芸人みたいな名前だな
センスなさすぎ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:24▼返信
いやこれこれでええやんけw
フロムゲーとかプラチナゲーに慣れたユーザーから言えば
そもそも龍のバトルなんてガキの使いレベルや
だったらコマンドにしてそっちを伸ばした方がええやろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:25▼返信
実際にプレイしてみて、どれだけストレスなく楽しめるかだな
気持ちよくプレイできたらそれでいいわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:25▼返信
和製GTAって言われてるころが懐かしいわ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:26▼返信
>>402
神室町でさえ顔が知られてない春日一番なので、横浜ではチンピラやヤンキーに絡まれるのは自然な流れです。ご理解下さい
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:26▼返信
クロヒョウ以外全部やってるがコマンドはねーわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:26▼返信
カス!カスカス!カス!
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:26▼返信
セガも落ちぶれたなあ
ゴキステに染まってからこうなった感はあるな
任天堂できれいに洗浄したほうが良い
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:27▼返信
マンネリ化してたって言っても
そもそもコマンド形式がゲーム界隈でマンネリ化してるですがそれは...

ドラクエやペルソナみたいに以前までのシステムを貫きつつ改良を重ねて
アクション性が大幅に進化した現代でも飽きさせないように工夫してるのに対して

アクション→コマンド形式ってただの退化でしかないんだが
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:27▼返信
今回、発売日に買うのやめます
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:28▼返信
※404
世界観がウリのゲームで戦艦大和の隠された兄弟艦出したり、2~3mぴょんぴょん跳ねる中国系アサシンとか
かなりスピード出たバイクに鉄パイプで殴られても骨折らず、車に跳ねられても大した怪我しないとか
上げだしたらキリないけど十分超人してたと思う
ジャッジアイズに至ってはDLCとは言えビームとか撃ってたし
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:29▼返信
わざわざ外から忠告ありがとな
だまっとけ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:29▼返信
横浜かぁ
あの辺昔住んでたから嬉しいわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:30▼返信
コマンドバトルとか今更やってらんねえよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:30▼返信
はいお湯〜
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:30▼返信
発売は絶対春だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:30▼返信
※415
いや進化とか退化じゃなくて
そもそもアクションとコマンドはジャンルが違う
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:31▼返信
あ、1月16日発売なのね
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:31▼返信
ジャッジアイズ2の方が期待できる
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:32▼返信
褒める所が見当たらない
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:32▼返信
PVってアップされてんの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:35▼返信
ツイッターでもすでに不評の嵐だな
これを機に脱Pを進めたほうが良いと考える
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:35▼返信
>>17
桐生一馬の物語が最終回になっただけで龍が如く自体は終わってない。
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:35▼返信
堤真一これ絶対ラスボスなやつ
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:36▼返信
好みの問題なんだけど主人公がなんか小汚い…
ヤクザの話しか作らないのかな
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:37▼返信
※428
龍シリーズ一度脱Pして大爆死してんじゃん
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:38▼返信
タイトルロゴがゲームの難易度を表している
龍が如くク 光と闇の行方
「苦」 今のところ厳しい戦いが予想される
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:38▼返信
※414
マリオ&ソニックオリンピックでは任天堂のキャラクターのいいところを吸収してるのにな
まあ開発してるのは外注かどうかは知らないけど
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:39▼返信
またPS4か、くっ!敗北を知りたい!
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:42▼返信
横浜とか煽り運転イベが起きるの?
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:42▼返信
やっぱり主人公の顔いつ見てもキモい
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:42▼返信
>>1
お相手は中井貴一でした。
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:42▼返信
なんかタイトルのフォントが昔の会社みたいだな
龍が如くはたたんでジャッジアイズに専念してほしいな
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:43▼返信
いつまでも桐生ちゃん引っ張らずにシリーズ新生するのは良いけど
7って付けん方が良いのでは・・・
新規が手に取りづらいしファンは色々言うだろうし逆にハードル高くなってるだけよな
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:43▼返信
タイトルロゴが喧嘩番長っぽくて懐かしさがある。
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:44▼返信
>>400
結局ストーリー次第なんだよな
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:45▼返信
クソステの末路
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:51▼返信
エイプリルフールでこっちのほうがいいとか持ち上げてた奴らの責任だぞ
どうしてくれんだ
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:51▼返信
真島出るなら即買いなんだけどねぇ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:53▼返信
ジャッジアイズが再評価される流れに草
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:53▼返信
コマンド、ターン制には本気でガッカリした
そういうのは別作品で・・・だから新・龍が如くにしろって言ったのに
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:53▼返信
システムを替えるならシリーズファンを完全に切り捨てないためにも桐生主人公でやるべきだった
それか完全新作で新規を獲得するか

新主人公、新システムでナンバリングって
シリーズファンを残したいのか新規を獲得したいのかわからんな
両方なんて絶対無理。893物とかいうマイナーな世界観なんだから尖れよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:53▼返信
スマホ意識してそう
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:54▼返信
>>404
虎2頭を素手でぶちのめしたり、
ヒグマを倒したり地震起こせたり、分身する連中が超人じゃないとか…
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:54▼返信
※446
今ファンが最も求めているのはジャッジアイズ2という事実
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:55▼返信
ジャッジアイズも大概なクソだったが、これよりはマシそうな事実…
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:57▼返信
>ジャッジアイズも大概なクソだったが

マジで言ってる?
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 15:58▼返信
>>440
新サクラ大戦なら良いけどサクラ大戦6て名付けてしまった感な
俺もわざわざシリーズモノの7作目ってしない方がやりやすいと思う
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:01▼返信
ナンバリングつけないと数字がっつり落ちるからしゃーない
特に龍は本編と外伝の差が大きいし
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:01▼返信
※445
ペルソナとして出るぞ
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:02▼返信
ジャッジアイズのストーリーは意味不明だろ
どこのバカが新薬の人体実験にヤクザ使うんだよw
そんなのその辺の乞食とか使えばいいだけの話だろw
その無理設定でストーリーがぐちゃぐちゃだった印象しかねーよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:02▼返信
従来の喧嘩アクションに飽き飽きしてたから自分は結構楽しみなんだけど。
舞台も神室町じゃないし。
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:04▼返信
新サクラ大戦もSRPGから選りによって無双アクションにジャンル変え

流行ってんのか?
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:07▼返信
コマンド式RPGって何だよ。1番嫌いなジャンルや。町中でカツアゲするのが醍醐味の龍やのに、大好きやのに、、、何これ欲しくない。コマンド式なんて最低やん。
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:12▼返信
まーたブヒッチとかいうゴミハードがハブられててクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:12▼返信
※457
比較的マシな方
大阪城が割れて下から金の大阪城出たり、毎年爆破するビルとか
隠された戦艦大和級を所持してるからと政界をヤクザ一人が裏から操ってるとか、
ぐちゃぐちゃなやつしかねーじゃねーかよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:13▼返信
全知全能を良いことに使う
全知全能を悪いことに使う
全知全能を正しいことに使う
全知全能を間違ったことに使う
全知全能を人の為に使う
全知全能を自分の為に使う
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:15▼返信
コマンドRPGならゾンビのやつみたいにダンジョン出現した設定でダンジョン内ではコマンド式
街中では今まで通りのアクションとかで良かったと思うけどな
まぁ一番は好きに慣れそうに無いキャラだし魅力的なキャラが仲間になるとかミニゲームが面白く無いと
発売日に買う事は無いかも知れんな・・・。
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:16▼返信
カジノとIRと韓国なセガサミー
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:16▼返信
どうしてこんなことに(´;ω;`)
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:16▼返信
なんかグラやUIがスマホっぽいんだが・・・関係あるのかな
グラフィックはキムタクの方が上に見えない?気のせい?
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:17▼返信
中井貴一とか手堅い安全圏で来たな
ピエールと宮迫でよっぽど懲りたか
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:17▼返信
どうしてコマンドRPGなんてことになったんだ
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:17▼返信
どんなタイプのコマンドなのかね
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:18▼返信
正統続編はキムタクの方でやるのかねえ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:19▼返信
今まで戦闘はつまらなかったからオレはコマンドでいいと思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:19▼返信
いや、面白そうじゃん
最後はてっぺんとってDQみてえにさ
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:20▼返信
横浜舞台は面白そう。東城会消滅してるってジャッジアイズ時はあったのにどうしたのやら。
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:20▼返信
YOKOHAMAが舞台とか

冗談じゃねえ……
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:21▼返信
今冬だけでペルソナ、サクラ、龍が如く
SEGAがんばってるねー👍
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:21▼返信
>>469
もちろんSwitchマルチにするためよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:21▼返信
退化させてどうするのさ
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:23▼返信
西田のその後が知りたい・・・
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:23▼返信
※474
公式サイトに書いてるけど警察の施作で東城会崩壊して神室町は警察と近江に支配されてるとかなんとか
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:23▼返信
ナンバリングじゃ新規は入らないしコマンドRPGにファンはご立腹だし割と詰んでね
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:24▼返信
ヴァルキュリアもSwitchマルチにすることで退化して爆死したのに懲りないセガ
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:26▼返信
主人公変更確定したのか
まぁあの終わり方でまだ引っ張るのはさすがにないか
桐生ちゃん隠しボスに出てきそう
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:26▼返信
>>411
絡まれるのはいいんだよ
アクションがコマンド方式になるのはキツいわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:26▼返信

エイプリルフールでやってたRPG風コマンド戦闘って
ジョークとかミニゲームでもなくメインシステムがこれなの!?
ええ・・・・
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:28▼返信
コマンドバトル・・・
PSユーザーに同情します
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:31▼返信
闇営業(笑)
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:32▼返信
クソゲー乙
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:34▼返信
毎回ミニゲーム楽しんでる奴なんているのかね?
3以降メインしか遊んでないからどんなミニゲームが収録されてたのかも知らない
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:35▼返信
>>452
ジャッジアイズは龍0並に良かったから比較にならない
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:35▼返信
>>459
お手軽アクションしか出来ないバカが多いからね。
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:35▼返信
汚ぇペルソナだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:37▼返信
※470
筋肉モリモリ マッチョマンの変態だ
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:37▼返信
あ、これは普通に買っちゃう奴だな
元だけど横浜育ちだから楽しみでしょうがない
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:37▼返信
>>407
春日+春一番か
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:37▼返信
※489
ミニゲームはシリーズ進む度に地味にしょぼくなってるんだよね
カラオケはムービーじゃなくなるし、ジャッジアイズに至っては未収録
パチもなくなったし、キャバつくとか面白いのは軒並みなくなったな
過去のセガゲーが丸々収録されてるのが売りになってるくらい?
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:37▼返信
>>486
PSユーザーはラーメンとカレーのどっちがいいかで争ってるだけだから

道に落ちた残飯をありがたがってる豚は寄ってこないでw
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:37▼返信
メガテン5が遅れてるのはこれのせいか
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:38▼返信
小学生が企画したのか
セガやばない?
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:38▼返信
>>405
時間の有り余ったニート乙
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:39▼返信
♯が如く
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:41▼返信
龍スタッフはサクラに注力
龍7はアトラスのペルソナスタッフかな?暇そうだし
アセットは使い回しシリーズだからアトラスでも組み立てくらい出来るっしょ
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:42▼返信
>>498
なんで関係あるんだよ
3DSでしか開発経験がないポンコツ開発者がめでたくアトラスをクビになって
メガテン5の開発が親会社のセガに委託されたという設定なんか?w
そんなの聞いたこともないがw
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:44▼返信
横山昌義が作るゲームはダメだな
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:46▼返信
>>1
インキンタムシにはキンカン
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:47▼返信
※112
怒り狂ってるとこ悪いが、サクラ大戦がコマンド選択バトル?え?

龍が好きなのはわかったけど、お前もサクラ知らないなら黙ってろよwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:49▼返信
※491
サクラに関してはただ時勢を読んだだけやで?
今どきターン性のSLGなんて誰もやらんよ。
懐古厨だけ相手にしてて商売になるとでも?w
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:53▼返信
春一番って・・・ネタだよな・・・?
桐生ちゃん死んだんだっけ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:54▼返信
個人的には意外と悪くない
でも、ナンバリングにしちゃったのは少し不味くないか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:54▼返信
ライター変わらないなら興味ない
5→6でクソにクソを塗り固めたクソと化したから6はネタバレ読んだだけでやる価値ないと判断した
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:55▼返信
さて誰が逮捕されるかな
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:55▼返信
ファンしか買わないゲームでファンを裏切って誰が買うんだよ
開発はアスペか?
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:56▼返信
※502
新サクラに関わってるのは龍のチームじゃなくて名越個人な
名越先生の有難いアドバイスのおかげで新サクラが面白いゲームになるとええね^^
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:57▼返信
※508
ネタバレになるけど、桐生ちゃんは死んでないぞ
戸籍上死んだ事になってはいるけど、生きてどこかに行っただけ
で、その事実を知ってるのは伊達のみで、秋山は本当に死んだとは思っておらず疑ってる状態
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:59▼返信
舞台変わらなければ文句言うのに変えれば変えたで文句言うwww
どっちなんだよ?
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 16:59▼返信
※491
アホなの?ニートと違って大衆は忙しいんだよ

顧客層によって難易度や内容が変わって当たり前なのに一概に語るな
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:00▼返信
桐生真島冴島秋山出ないなら売れなさそう
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:00▼返信
一旦ヤクザゲームから離れられんのかね?こんなクソゲーより来月発売のメガドライブミニの方が楽しみ。
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:01▼返信
なごっさん
大好きなキャバつくやメスキングをポリコレソニー規制されて心折れた説・・・
サクラも同時進行でやってるしコレにどれくらい気合い入ってるんかね
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:02▼返信
アクションRPGでよかったやん

昭和時代のレトロコマンドRPGなんて誰がやりたいねん
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:03▼返信
※514
今度は北海道でタクシー運転手やってそう
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:04▼返信
いくらマンネリと言われようと
新宿ほど何をやっても合う街は無いと思うんだけどね
ヤ○ザや若者のみならず魔界都市でもあるんだぜ?
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:04▼返信
これはやってしまいましたな
買わね
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:05▼返信
龍スタ特大の野糞していったね
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:07▼返信
※518
無理でしょ
龍スタから出たTPSゲーはそこまでだし、ヤクザが主人公でないジャッジアイズも結局ヤクザ関わってるんだし
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:08▼返信
横浜中華街で大暴れできないなんて…
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:11▼返信
ヤ○ザゲーが売れるハードはPSだけw
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:13▼返信
堤真一かぁいい役者使うじゃん
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:13▼返信
なんかタイトルのフォントが軽いなw
18年服役した凶悪犯罪者を操作するというのに・・・。
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:14▼返信
どの業界も反社排斥に躍起なのによくこんなゲーム出せるよな
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:14▼返信
コマンドバトルとか時代に逆行してどうすんだ
なごっさんもヤキが回ったな
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:14▼返信
ゴキステを批判する声をどんどん上げていくべきだろうな
こういう教育によくないゲームを出すのはよくないこと
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:15▼返信
まさにゴキゾーンだな
名越氏もゴキステに染まってからおかしくなってきたな
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:16▼返信
ソニーにはコンプライアンスなんて欠片もないからな
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:18▼返信
シリーズ全部やってトロコンしてる龍如好きだが…
やべーwwワクワクできるところが一個もねえぞコレ
横浜の新マップがちょっと楽しみくらいだ
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:18▼返信
普通に楽しみ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:19▼返信
バトルがめっちゃつまらなそうで草
なんやこの前前前世代的なテンポの悪いバトルは
躍動感も緊迫感もまるでなし
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:19▼返信
>>536
コマンドRPGが?w
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:20▼返信
ドラクソの悪いところ取り入れてどうすんだよアホか
海外で売る気ないだろこれ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:20▼返信
コマンドRPG普通に楽しみ
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:21▼返信
なごっさんは龍シリーズ終わらせようとしてんのかね
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:21▼返信
>>540
…汗
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:22▼返信
龍の目指すところはオープンワールドだろうに
やっちまったなこれは
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:23▼返信
完結せずとも詐欺ゲー。
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:24▼返信
※530
それ言い出したら映画もマフィア物も作れなくなるぞ
フィクションと現実を分けて考えろってお前らよく言ってるじゃん
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:25▼返信
>>545
日本の話だから
お前ニートかよ
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:26▼返信
※506
あれコマンド選択式やん
SRPGで通常攻撃や必殺やキャラターン毎時操作はコマンドやぞ
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:27▼返信
元々おっさん向けゲームで始まったのが15年も続いて
もう龍が如くファンも高齢者だからなコマンド戦闘はいい選択
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:27▼返信
横浜で春日か・・・・楽しみ
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:28▼返信
エイプリルフールネタで終わらせておけばよかったのに…
ふざけてやったネタがちょっとウケたら調子乗っちゃう子供かよ
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:31▼返信
飲みの席で出たアイデアが次の日冷静に考えると全然たいした事無かったみたいな事はよくあるが
これはそれをそのまま出しちゃった感じだなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:31▼返信
龍がいずれオープンワールドになって神室町の上から下まで駆け巡りその外にも行けるようになると夢見ていたのだがな
完全に真逆
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:33▼返信
なにこれ・・・
名越なにこれ・・・
なにこれって聞いてんだよ名越・・・
なあ、おい、名越!なんだよこれ?なんなんだよこれおい名越!!
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:33▼返信
※546
反社系は販売禁止、人殺めたり傷つけるゲームも犯罪だから禁止とかがご希望?
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:34▼返信
※548
そういう理由じゃねえと思うが
まず一番の入れ墨が龍じゃなくてドラゴン
敵のネーミングもモヒキングとかキラースイングとかもろくそドラクエっぽくネーミング
クエストゲーなのにマップが狭かったからデカく変更4人パーティで転職で極スキルが変更可能とか、ゲーム中もドラクエ言っちゃってるし、6や北斗で飽きられたから、かなり方向転換したんじゃねえの
ジャッジアイズで龍より昇華したバトルやっちゃったし
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:35▼返信
※552
期待してたんだけど、路地裏とビルの中行けます→その代わりに地下行けなくなりましたとか辺りで
その期待は一気に薄れたわ
557.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:35▼返信
バイオ新作も来たぞ
当然スイッチングハブですわw
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:37▼返信
現実のヤクザって今はターン式で行動するから龍が如く7はリアルなんだが?
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:38▼返信
倒れる 倒される 倒され続ける
倒す 倒し続ける
起きる 起き上がる 起き続ける
立つ 立ち上がる 立ち続ける
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:38▼返信
>>555
方向転換にしたってコマンドバトルはねーわ
キンハみたいなシステムならまだわかるけどな
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:39▼返信
サクラ大戦しかりセガの作るゲームがくそげーしかない
ゴキゾーンでおかしくなっているのは明白である
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:40▼返信
相手のターンを律儀に待つのがヤクザの仁義なんだが?
563.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:40▼返信
※560
主人公入れ替えで様子見に合わせてシステム大胆変更をナンバリングで試す
売れればこの形式でシリーズ続けるし、駄目ならまた主人公入れ替えで新システムとか考えてるんじゃない?
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:41▼返信
中井貴一の悪役は楽しみ。
だけど作品の雰囲気は飽きてきた。ナンバリングだけど良い意味で変化してほしいなぁ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:43▼返信
コマンドRPGwww
どんなゲームになるか未知数ですわwww
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:43▼返信
※553
任天堂信者って名越のこと好きなの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:44▼返信
国内の据置全機種確認

あ?Switch?それ携帯機じゃん
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:44▼返信
コマンドRPGってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:44▼返信
※486
ポケモン「は?」
570.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:45▼返信
SFCレベルまで逆行してるなww
571.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:45▼返信
コラかソシャゲだろ 
572.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:46▼返信
※562
ヤクザが「っすぞオラー」とか「なめてんのかテメー」とか言いながら律儀に待ってるの想像したらマジで草
573.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:47▼返信
>>572
フットワークでぴょんぴょん跳ねながらな
574.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:47▼返信
バトルはコマンドRPGてどんな判断だw
たまにセガは訳わからんことしよるよな
575.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:50▼返信
新品1980で買えそうだな
シリーズ史上最速の値崩れ
576.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:50▼返信
>>574
まあニシ君がこれを批判しようとすると自分たちへのブーメランになるという意味では面白いわw
577.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:50▼返信
新規IPならともかく
アクションゲーがコマンドRPGとか愚行にも程があるな
578.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:51▼返信
サクラも龍も仲良く爆死しそうだな
これもサクラみたいに持ち上げるのか?
579.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:52▼返信
コマンドRPGとかワロタ
時代錯誤の化石ハードゴキステらしいといえばらしいか
580.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:53▼返信
くっそつまんなそうw
581.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:53▼返信
サクラ大戦大爆死
龍が如く大爆死
セガ終わったな
582.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:54▼返信
正直いまさらコマンドバトルがどうこう言うやつ居るけど
アクションバトルRPGばかりずーっとヤッてるから
別に逆行してるならそれはそれで斬新ではある何にせよ
プレイしてから判断だな・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:55▼返信
ゴキステには時代錯誤のコマンドRPGが似合っているな
うちらはスイッチでアクションするし
584.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:56▼返信
FF7リメイクもコマンドバトルはやめてアクションになったのに
これから次世代へ行こうという時に退化してどうすんだ
585.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:56▼返信
※579
ポケモンはコマンドRPGだろ
ドラクエもそうだし、メガテンもそうだぞ

豚ちゃんゲーム把握してねえだろ
586.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:57▼返信
※583
スイッチで期待されてるポケモンの新作があるじゃないっすかwww
あ、あれもコマンドRPGでしたっけ?www
587.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:57▼返信
セガやべぇな
サクラといい外しすぎ
アクションゲーの看板を外して何がしたいんだろ
588.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:57▼返信
いつまでたっても凡アクションだったけど
コマンドはさすがに?
龍が如くオンラインとかそうなんだっけ?
589.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:58▼返信
デスストやラスアスに続くPS4の残り数少ない独占注目タイトルがこんなんとか
流石に同情するわ可哀想すぎる
590.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:59▼返信
こりゃダメだ
擁護できんわ
591.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 17:59▼返信
サクラ大戦がアクションになって龍が如くがコマンドバトル

どうなってんのセガ(´・ω・`)
592.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:00▼返信
※586
ポケモンは世界一売れてるRPGなんだよなぁ^^
593.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:00▼返信
キャストいいなゼロ並の話ならいいけど
594.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:00▼返信
エイプリルフールもう終わったぞ
595.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:01▼返信
※592
次第錯誤のコマンドRPGが売れてるのに叩くんすね
豚さんダブスタって言葉知ってる?^^
596.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:02▼返信
※592
そんなこと聞いてないけど
あれも豚ちゃんも言及する時代遅れのコマンドRPGだよね
話そらすなよ
597.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:02▼返信
どうしたら初のミリオン売れるのか
そや!300万売れたドラクエパクろ
こんな感じだろ
598.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:04▼返信
春日一番のこうげき!
ヤクザAは10のダメージ!
ヤクザAは毒霧を吐いた!
春日一番は毒におかされた!
春日一番は毒消しを使った!
春日一番から毒が消えた!
599.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:04▼返信
やったことないから分らないけど最新ナンバリングがコマンドRPGになるほど
龍が如くオンラインて好評なん?
600.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:05▼返信
戦闘が糞グラ過ぎてVITAかと思ったぞマジでw
601.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:05▼返信
ポケモンとかドラクソとかのクソゲー仲間入りかよ
602.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:06▼返信
ゴキも擁護してないしこれはヤバそう
603.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:07▼返信
もう売り上げでおもいしらせるしかない
604.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:07▼返信
セガの主要なクリエーターが全部死んで
生き残ったのが名越だけってのが最大の不幸だな
いくらジジイしかやってないからってコマンドRPGはない
マンネリ脱却したいからってアクションを進化させてくれよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:07▼返信
>>600
VITAガー入りましたー
606.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:09▼返信
ソシャゲがいくら好評だろうがそれはソシャゲだからであって本編でそれやったら駄目ってわかりそうなもんだが
607.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:09▼返信
※598
この豚昼間からずっとはちまにいるな
608.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:09▼返信
コマンドとか時代遅れにも程がある
今更なんでこんなよくわからん方向に向かったんや?
609.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:10▼返信
サクラ大戦はアクションに切り替えるのは分かる
今あれをプレイするのは苦痛だしな
でも龍はド派手アクションバトルが売りだったのでは?
610.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:10▼返信
任天堂信者さんはポケモンマスターズの奇形バグの心配でもしてください
611.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:11▼返信
桐生「なんだこれは…いつからお遊戯会みたいになっちまったんだ神室町は…」
612.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:12▼返信
※611
春日「横浜だからセーフ^^」
613.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:12▼返信
※611
横浜ですよ今回の舞台
614.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:13▼返信
SEGA頭おかしい
615.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:13▼返信
シェンムーやGTAと比べられるのを嫌ったか?
スパイクアウトの流れもあるけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:13▼返信
※607
お前が豚だろ
俺が来たのは夕方からだし豚でもねーわ
任天堂信者のゴミカスと一緒にすんなボケ
617.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:13▼返信
マンネリが気になってたオレにはうれしい知らせ
バランスとってミニゲームにアクションゲーム追加でOKよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:14▼返信
しっかしこんな少しの前情報だけでなりすましはするは一人芝居は始めるはどんだけ警戒してんだよラードどもは
619.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:14▼返信
何かの冗談みたいだ
620.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:15▼返信
コマンドRPGからアクションRPGになった作品は枚挙にいとまがないがないが
その逆は初めて見たわ
621.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:16▼返信
※616
遂に己が何者かもわからなくなったのかポケモンマスターズでキャラがクトゥルフ化したショックは相当でかかったんだろうなぁ
622.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:16▼返信
>>617
擁護してるの日本中でお前ひとりだぞ
頑張れ
623.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:17▼返信
※615
それならもっと早くにやってたんじゃない?
クロヒョウという外伝もあったんだし
624.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:17▼返信
PSゲーがなんかやらかすとファンの批判に任豚が便乗するのはいつものパターンだろ
批判を全て豚扱いしてる馬鹿は龍が如くもやったことない煽りが趣味のエアゲーマーだろうな
625.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:18▼返信
買わなくて良かったクソステw
626.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:18▼返信
なんで7にしたの
普通に新シリーズにするべきだろ
627.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:19▼返信
サブイベの一つとしてならこういうバトルもありだが普通のバトルがこれはねーわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:19▼返信
ヤクザがホイミとか唱えるのか
629.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:20▼返信
※622
あちゃー独りよがりな考えを国にまで広げて正当化しようとしてるよこりゃ取り返しつかない程の重症だわ宗教にのめり込むのもまた人生だけど盲目的になるのは恐ろしいことだよ
630.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:21▼返信
龍買うヤンキー層とかチマチマ爽快感が無いコマンドRPGなんか一番大嫌いだろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:23▼返信
>>606
いやあれ好評どころか死亡直前だから
632.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:23▼返信
主人公が好きになれない
633.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:23▼返信
エイプリルフールの時のもっさり感からどれだけ良くなってるか
あのままだとどうしようもないわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:27▼返信
ブヒッチで完全版だな
635.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:27▼返信
リバース人間
リバーシブル人間
メビウスの輪人間

636.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:27▼返信
ネットで滅茶苦茶叩かれているなwww
別にコマンドRPGが悪いというわけじゃないが、龍ユーザーと壊滅的に合わんわ
637.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:27▼返信
これは売れないともうわ
ゴキステ独占というのもマイナス要因
638.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:28▼返信
せめてPCで出していればなあ
惜しい作品だ
639.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:32▼返信
なんかロゴ、ダサくない?
640.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:33▼返信
桐生ちゃん使わないなら、剛田龍二で良いんだけど?
641.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:34▼返信
リバース人間 リバーシブル人間 メビウスの輪人間 リバース世
リバース世の中 リバース世間 リバース世界 リバース国
リバース社会 リバース文化 リバース文明 リバース経済
リバース業界 リバース会社 リバース運命 リバース魂
リバース精神 リバース力 リバース空間 リバース時間
リバース現実 リバース運 リバース人生 リバース生涯
リバース障害 リバース意識 リバース次元 リバース階級
642.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:34▼返信
延期してもいいからバトルシステム作り直せよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:36▼返信
龍が如くof the endのほうがマシなレベル
644.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:47▼返信
倒れる 倒される 倒され続ける
倒す 倒し続ける
起きる 起き上がる 起き続ける
立つ 立ち上がる 立ち続ける
645.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:48▼返信
次の犯罪しゃは?
646.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 18:51▼返信
タイトルロゴが7が付くとダサすぎるな
647.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 19:06▼返信
今度は誰が捕まるんだろうな
648.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 19:08▼返信
タッチ
タッチする
交代する
スイッチ
コンバート
チェンジ
エクスチェンジ
649.ネロ投稿日:2019年08月29日 19:15▼返信
主人公ダサすぎじゃい
ネロのお兄さんを主人公にしろやいっ💢
650.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 19:40▼返信
どうせラスボスは神室町ヒルズで戦いそう
651.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 19:49▼返信
このクソゲー何作目だよ
こういうの買うから日本のゲーム業界は廃れんだよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 19:59▼返信
>>608
なんでだろうな
桐生一馬みたいな一騎当千の主人公ってわけじゃないから仲間の存在が重要になってきて、そうすると複数人操作できるコマンドバトルしか選択肢がなかったとか?
653.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 20:00▼返信
どんどん売り上げ下がってブランド崩壊寸前て聞いたけどまじなん
654.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 20:01▼返信
一作で国内で50万とか売ったこともある人気シリーズだぞ

今?しらん
655.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 20:07▼返信
急な自演で草
656.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 20:11▼返信
※622
お前の方が頑張れや 大丈夫かほんと
657.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 20:11▼返信
海外で人気ないんだからおとなしくスイッチに出しときゃいいのに…あほだな
658.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 20:16▼返信
リアルにチンピラDQNがよく遊んでるゲーム
その界隈では人気
659.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 20:42▼返信
>>1
アッシュ™は葛飾区在住
660.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 21:05▼返信
>>651
廃れてんのはガチャゲーが蔓延ってるからや。
661.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 21:07▼返信
>>640
既に死んどる。
ジエンドはパラレルワールドの話だから生きとるが。
662.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 21:08▼返信
>>611
舞台横浜ですけど?
663.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 21:10▼返信
>>608
春日一番の強みが仲間に慕われるだからなぁ。
一番自身は桐生とかのレジェンドには遠く及ばないし。
664.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 21:11▼返信
>>599
主人公降板の大規模テコ入れする予定な位に人気無い。
665.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 21:39▼返信
めっちゃ買う
666.はちまき名無しさん投稿日:2019年08月29日 23:57▼返信
桐生ちゃんか、キムタクがいい、変な主人公いらん
667.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 13:24▼返信
RPG嫌い
TGSでバトル試遊できるみたいだが、
試遊した人の評判悪かったら従来の
アクションバトルに作り直せ!
668.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:37▼返信
カスが一番
669.はちまき名無しさん投稿日:2020年02月10日 18:02▼返信
ジブリ映画の猫の恩返しの舞台→横浜の元町商店街
龍が如く7の舞台→横浜伊勢佐木長者町

めっちゃ近いんだな。

直近のコメント数ランキング

traq