駅の自販機に定額制サービス 1日1本の飲み物が月980円から
https://news.livedoor.com/article/detail/17000213/

記事によると
・駅の自販機の定額制サービス「every pass」が10月から開始となる
・JR東日本エリアの駅構内に設置されている最新型自販機で利用可能
・専用スマートフォンアプリに配信されるQRコードを自販機にかざすと対象の商品を1日1本受け取ることができる
・プランは月2480円の「プレミアムプラン」と、月980円の「アキュアメイドプラン」のふたつ
・「プレミアムプラン」は、自販機で取り扱う全商品が対象。
・一方「アキュアメイドプラン」は、JR東日本ウォータービジネスが展開する商品ブランド「アキュアメイド」の商品限定
・たとえば150円の飲み物を30日間買うと計4500円かかりますが、「every pass」だとそれより安く利用できる
この記事への反応
・最初はお試しで入って良ければ継続していくシステムね
・2480円・・・高い
ドラックストアで箱買いするわ
・でも、1日一本って考えたら安くね?一本100円だとしても1ヶ月で3000円するんだから。
その自販機があれば、飲みたい時に飲めるわけだし。
・対応する自販機が少ないのと、補充が間に合わず、クレームが出そう。
・最高じゃん
・凄く良いけど休日にそこまで行かないと貰えないとちょっと悲しいから月に30本固定でQRでいつでも買えるとより最高だな。
・めっちゃ得だけど、売り切れてて微妙なの無理矢理買いそうw
・休日もJR使う人には良さそうだけど、そうじゃない人は必ず高めの商品買わないと意味ないかな
・毎日出勤時にログインボーナス(有料)か、、これの飯屋バージョンなら月12000円位だったら入りたい
・補充足りないのとゴミが増えそう
オトク・・・か?
出勤日も休みの日も毎日貰えるならいいかも?
出勤日も休みの日も毎日貰えるならいいかも?
アベンジャーズ/エンドゲーム MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]posted with amazlet at 19.08.29ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-09-04)
売り上げランキング: 1
ロックマン ゼロ&ゼクス ダブルヒーローコレクション (【予約特典】「ロックマン ゼロ&ゼクス アルティメットリミックス」 同梱)posted with amazlet at 19.08.29カプコン (2020-01-23)
売り上げランキング: 16
アズールレーン クロスウェーブ - PS4posted with amazlet at 19.08.29コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 5

おつかれさまでした
自販機使いにはありがたい話だろう
ただ一日一本なぁ
まさにログボ
絶対売り切れてそうだけど
ゴミサービスすぎて草も生えない
大体出勤や通学は月21回程度だし、休みのたびに使うかというと・・・
白ビキニ着たお姉さんすげえタイプ
なんて名前のキャラだ?
金はドブに捨てたようなもんだな
ただでさえ定額サービス増えすぎなのに飲み物なんかでやるかよ
150円の極の微糖が毎日買えるなら
かなり安いと思うが
他の飲み物はちょっとな…
この無能!
好評だったら駅以外でも可能になるかもなぁ
定額でどこの自販機でも買えるのは理想よね
アキュアメイドプランはラインナップしょぼいし、自販機限られてるから買えない場合もありそう
帰りに買うぐらいならスーパーで買うし・・・うーん・・・
そもそも毎日ドリンクを買ってたら健康に悪い。
スーパーで安いのを買いだめするやつはいらないだろうけどそれは飲み物に限らずだからな
こいつは休日でも毎日駅まで行くのか?
いらねーーーーーーー
生協のミールカードとかですでにあるんじゃね
何がログボやねん、これだからゲーム脳は
30日で考える奴は只の社畜だしなあ
お前は休みの日にもわざわざ自販機にジュースを貰いに行くの?って話
好きな時に好きなように買ったほうが気がらく
980円だったなら考えるとこだけど
食べ放題、ただし注文しても全然料理が来ない
パケ使い放題、ただし帯域制限します
こいつらと同じ匂いがするぞ
ドラックストアで箱買いするわ
自販機で買う人対象だから箱買いする人向けのサービスじゃ無いし
家からジュース持って行くのはめんどくさいのと冷えて無いし熱くも無いよね
仕事や学校でいつも自販機で買ってる人からしたらかなりお得
20日でも3000円
毎日自販機でジュース買って通勤通学する人ならお得でしょ
このサービスで損する人なんていないんだから素直に良かったねで良いじゃん
なんで自分には得じゃ無いから批判する奴いるんだ?
どうせなら格安にして家に届くシステムにしたほうがよくない?
こいつバカか?
9割以上の奴が普通の客なのにこのサービス受ける奴の為に高額商品売り切れさせたら
本末転倒だろ
ガラケー女がインスタするぐらいありえないって気づけよ
このサービス受ける奴なんて全体の1%もいないでしょ
それで売り切れ続出するほど売れるとは思えんし売り切れ続出すれば、その分補充を増やせば良いだけでしょ
家に格安って送料考えてるのか? それこそ量販店で買い置きしてる奴を持って行く方が安くつくよな
そうな奴じゃ無くてコンビニや自販機で5割増しでも平気な顔して買う奴対象だからな
大体家から持って行ったら冷えて無いし温かくも無いでしょ
何の価値もない
やるならもっと思い切った設定にせーよ
利用する気がなくても、問題点を指摘する事はこのサービスを利用しようとしている人らにとっても良い事だよ
サービス内容の改善に繋がるから
そう言う風に批判を避ける姿勢は良くない
対応している自販機で好きなのを飲める、ではない
対応している自販機も手間だし好きなのを飲めないとか無駄でしかない
160円でもどの自販機でも好きな物を飲める方が遥かに良いよ
安さに拘るならディスカウントショップで箱買いしたのを持った方がいい
持ってた方が圧倒的にコスパええやろ。
自販なんてよっぽど暑くて水分足りない日とか
水筒忘れた日くらいしか使わんわ。
土日祝日という概念が欠如してますね…
社会の話題に参加したければ、お部屋を出てからにしようね^^
朝の茶事が激マズなら厳しいけど、個人的にはそうでもないし
問題はJR東日本の利用頻度が低いこと
なんなら駅じゃなくて勤務先にあるのが良い
もっと言えば水筒に入れるようなベンダータイプが良い
もう1つなんかセールスポイントが欲しいね。
毎日1本もらえると考えると
やっぱり月額定額モデルが普及してきたか
dアニメとかディズニーデラックスとか500円700円で昔のレンタルビデオだったら新作大量で全部借りたら数百万円分がいつでも見られる凄すぎる
一日一本飲んで量販店よりちょっと高いレベルやぞ頭悪すぎ。
もはやそんなメーカー希望価格で売ってるのはあほのコンビニだけやろ。
スーパー行ったら70~110円で買えるわボケ。頭悪すぎこいつ。24Hスーパーとかで夜中にでも箱買いしとけあホンダラ。
さすがにそれは貧乏くさ過ぎて草
もしかして水筒のことか?
連投までしてきみ最高に頭悪そうだね
探せば50.8.100円の自販機もあるから普通に損
一般人は安く感じるだろう
いいな~近所の駅にも導入してくれ
持ち運びを考えないバカには安く見えるんだろうけど
特定の駅の利用者に対してのサービスだろ?
普通に安いじゃん
普通のドリンク買うならスーパーで買ったほうが安い
無職は暇だからいつでもスーパーに行けるんだろうけど
サラリーマンはそんなに暇じゃないのよw
それよね
休みの日に駅なんていかん人も多いだろ
まぁ自分は毎日マイボトルに飲み物作って持ってく派なんで関係ないけど
肝心な部分を省略するな
1300〜1500円くらいなら検討するレベル
これ1ヶ月限定なんだよね、2480円は普通に高いわ
まぁ月20日利用すると仮定したら元は取れるんだろうけど、そんなに毎日自販機使わないだろ…
JR構内でくっそ幅利かしてて腹が立つ。