関連記事
【アップルの『iPhone 11(仮)』発表イベントが9月10日に決定!日本時間は11日午前2時から】
iPhone 11, iPhone 11 Pro, and iPhone 11 Pro Max have all their specs seemingly leaked
https://www.gsmarena.com/iphone_11_iphone_11_pro_and_iphone_11_pro_max_have_all_their_specs_seemingly_leaked-news-38965.php

記事によると
・Appleは日本時間9月11日午前2時からiPhoneの新モデルを発表する
・中国メディアが公開した新しいリークによると、新モデルは『iPhone 11』『iPhone 11 Pro』『iPhone 11 Pro Max』の3機種になるという
・これらの情報は非公式のもので、正確な情報ではない可能性もある
■『iPhone 11』
・iPhone XRの後継モデル
・1,792ピクセル x 828ピクセルの6.1インチ液晶ディスプレイ
・A13チップ、4GB RAMを搭載
・カメラは1,200万画素(12メガピクセル)
・新型Facd ID(顔認証)センサーはより広い角度でロックが解除できる
・バッテリーは3,110 mAh。XRのバッテリーからわずかに容量が上がっている
・3D Touchは非搭載
・価格は$ 749から
・ストレージ容量は64GB/256GB/512GB
■『iPhone 11 Pro』
・iPhone XRの後継モデル
・2,436ピクセル x 1,125ピクセルの有機ELディスプレイ(OLED)を搭載
・1,200万画素カメラ、新型Facd IDセンサーなどはiPhone 11と同じ仕様
・A13チップ、6GBのRAMを搭載
・3D Touchは非搭載
・iPhone 11との違いは、背面のトリプルカメラ(標準、超広角、遠望)や、Apple Pencilをサポートしている点
・バッテリーは3,190 mAhが搭載され、XSの2,658 mAhから大幅に性能アップした
・価格は$ 999から
・ストレージ容量は128GB/256GB/512GB
■『iPhone 11 Pro Max』
・iPhone XSの後継モデル
・2,688ピクセル x 1,242ピクセルの6.5インチ有機ELディスプレイ(OLED)を搭載
・iPhone 11 Proと同様に背面カメラやApple Pencilをサポート
・バッテリー容量は3,500mAh以上
・価格は$ 1,099から
・ストレージ容量は128GB/256GB/512GB

バッテリー容量3,500mAhはすごい
最近のハイエンドスマホはほぼトリプルカメラだよね
最近のハイエンドスマホはほぼトリプルカメラだよね
魔法科高校の劣等生(30) 奪還編 (電撃文庫)posted with amazlet at 19.08.31佐島 勤
KADOKAWA (2019-09-10)
売り上げランキング: 13
ポケモンセンターオリジナル フィギュア カミツレ&エモンガposted with amazlet at 19.08.31ポケモン(Pokemon) (2020-03-31)
売り上げランキング: 3

治った
お濕りなう
あと画面が大きいのに持ちやすい
アップルにはまともなデザイナーがおらんのか
ただ今回は見た感じXRのような迷走は避けれたのかな?
なんであんなに縦長にしたんやXPERIA先生・・・
全面液晶だけはやめて欲しかったな壊れやすいから‥
それが意外にちいさいんだよ
現物持ってみてくれ
せっかく分けるんなら廉価版とフラッグシップはっきり分けてもらいたい
後5Gは来年かな?
コピペしすぎ
10万越えは確実だが
あとはリークしづらいサービスやソフト面でサプライズを狙いたいんだろうけど
Apple自体が迷走しててこちらも期待できなくなってきた
もう無理していろんなもん乗っけなくていいわ
Xperiaなんて日本人から見放されて虫の息だし
小さいスマホ出せよ
リーク情報によればある程度タッチレスになるらしいし
そのうちどんどんカメラ増えて蓮コラになりそう
でも買っちゃったんだよなあw
小さいスマホの需要が少ないから無理じゃね?
モックが
Xは流石に高すぎて避けたなあ‥
これ以上ないくらいダサいと思ったらさらにその上行くんだからすごい
これが無きゃiPhone買う意味がほぼ無くなるだろ
あははw
ジョブスが生きかえってライダーキックしそうw
何言ってんだこのハゲは
やっぱiPhone8が神機だったね
小さい方が欲しいと思ってる人は多いと思うけどなぁ
正直片手で操作できないレベルだし
SONYが超解像度高い液晶開発してるし4インチ4kとかそろそろ行けると思うけど
10万~15万のiPhoneは貧困な日本人にとってはもう買えない
あれで小さいのか・・・
あんまり大きいのは邪魔にしかならないから一応参考にしとく
ペリアの新型は、細長いからか、小さいし片手で持ちやすいよ
ごめんね、もう3カメラなんだ
ジョブズ性格最悪でもやり手だったんだな
NOTE10+に勝てなかったら意味が無いからな
最先端を追うと自負してるAppleならしてて欲しいんだが
いや買ったよ、ペリエ1
2画面分割とかかなり便利
ソニー製センサーじゃなければ喜んで買うのだが
しないだろ。
ジョブスは最新で不安定な技術入れるの嫌がってたわけで。
LTE対応も見送らせたんだぞ。
エクスペリア1、画面すごいきれいだかんね
無理
スマホじゃアップルとソニーは月とスッポンぐらい差がある
インターネットの速度置いていかれるので今年のはオススメできない
5Gは対応しないって発表してる。
シェア争いも決してないし規格も定まってないのに、今から対応は結構・・・
ドコモですら中国の政府研究機関と共同で共通規格作ってるけど試験サービス開始に間に合うのやら。
そうかな?コスパとカメラと画面のきれいさでもう抜いちゃってると思うけどw
それだと恐らく東京の都心部から始まって数十年以上かかりそうだな広がるまで
対応機種を買っても下手打てば数年5G使えないかもなあ
ならわかりやすかった
むしろこのタイミングで来ないわけがない
情弱もほどほどにしとけ
もう少しどうにかなるやろ……
iPhoneとか最近、防水になった
情弱スマホやんけ
IOS14か15あたりだろうね
今12だし次は13で多分新型が出る頃に14で5G始まりと同時期に新型出すと同時に15あたりだと思う
せめてスコープドッグみたいにしてくれ
防水いらん
いや普通に最低限の生活防水くらいして欲しいに決まってんだろ
どうでも良いけど耐水なiPhoneは防水とは違う
そのくらいのことも考えつかんのかアホどもめ
どう見ても11(旧XR)のサイズがおかしい
これは5インチ前後にして100ドル低い価格にした方が何万倍もマシだろ
来年はこういうガイジじみたラインナップはやめて頂きたい
お前はどういうときに濡らすの?
バカ高いボッタ定価で買い支えてあげなさい
マヌケ情弱うんこ林檎マニアのガラパゴJAP黄猿どもWWW
かつてないワクワク感
突然の雨とか当然あるでしょ
それでたまたま落としたりして水没とかあるあるでしょ
汚れたから軽く水洗いとかもあるでしょ
雨くらいでは防水いらねえわ
落として水没はねえわ
水洗いもしねえわ
2台目シェアでもアイフォンがトップですまんな貧乏パヨw
雨くらいって一度水没したら修理費用とかも変わるんだぞ
雨でずぶ濡れなって懐入れとくとも水没とか普通にある
違う
売れる5インチくらいのでは価格をつり上げてぼったくりができない
> 雨でずぶ濡れ
一体何が起きればそうなるの?
まあ、それで恩恵受けてたのはgalaxyやXperiaも同じだけどな・・・
端末6万くらい安くなってたろ。
ゲリラ豪雨すら知らないのか君
てか薄さ変えずにここまでバッテリー増やせるのか?
いままでが怠慢なのか
10月から割引額が極端に下がる訳だし
雨宿りすら知らないのか君
する前にずぶ濡れになるでしょ
だからゲリラ豪雨なんだよ
半導体技術の進歩だよ
微細化するとより多くの容量が入れこめるようになる
失せろ朝鮮.人
むしろワザと進歩を止めてたと聞いたぞ
バッテリー交換費用とかの金取れる方法減るから
防水の携帯使ったことないけどゲリラ豪雨で水没したことなんて一度もないよ?
OnePlus 7 Proが最高じゃん!
多分1番容量大きいのだと20超えるぞ
12コアくらいは欲しい
うちのXはどんどん認識しなくなってきたんだが
バッテリーはどのみち300回も充電すればヘタってくるのでそこでの金取れる方法は減らないよ
今の全メーカーの最新機なら10万越えが普通なんだよね‥
高くなり過ぎてる全体的に
その代わり低価格帯最新の物は3~5万
しかも性能的にはiPhone7位あるしね
だからOnePlus 7 Proの一人勝ちか
次のiPhoneからレンズが消えると思うよ
性能的にはiPhone7並にあっても実際はそうでもないからまあ
ポケモンgoがガクガク
次はiPhoneにしよう
ソニーはねえわ
ナウシカのソレだな
暴走してる。
当分iPhone8使うことになりそう
指紋が使えないと死ぬ病気なんだよ
だってもうイヤホン端子を取った7あたりで実質は頭打ちしてるからねえ
それをまだ性能的に高められた8で
完全に頭打ち
そこから誰が求めたか分からない全面液晶とか迷走がスピードアップしてるし
待ち遠しい
この板状の携帯が飽きた
もう少し変わらんものか⁈
もっとハイエンドにしないと日本では満足度下がる
画面サイズも、もっと大きくしないと動画やゲーム
利用率の高い日本では厳しい
F-04Bとかどうだ?
画像出して
むしろ、タブレットの多機能化を望むけどな〜
5Gに対応した機種を待ったほうがいいな、カメラくらいしか進化してない
お前のマーケティング能力じゃ日本では厳しい
同じ日にOnePlus7と7Proがアプデされて最新のAndroid10になるらしい
今までGoogle純正と同時にアプデされた例は無いのに
スナドラ855・メモリ8G・ストレージ256G・国内Bandフル対応で5万3千円or7万6千円
かなり安い、日本製だと倍はする
公式には表明してないが防水対応だしね
外出しないんだね、、
需要あるだろこういう使い方
カメラの最低知識もねえ馬鹿が企画したんだろうな
笑うわそんなの
バイトは何も知らないんだな
コダマみたいで可愛いじゃん
キモいけど
外出する人でも、必ず写真を撮るとは思うなよ?
いらねーよ
何に使うんだよ
集合体恐怖症だからこれは無理だ
後、もう進化がこういう方向しかないならやめちまえと思う
こういう進化は望んでない
ドコモの5Gホログラムとかドローンみたいなやつはすげえと思うけどスマホのカメラ増やした競争はバカ
後最近もう進化の限界まで行きすぎ
パソコンもスマホもタブレットも次が見えない
ハードの進化が止まってる…
半導体の限界かな
結構便利なやつなのにいよいよリンゴも死んだな
素の状態でOSがメモリ2G以上使ってて4Gだとアプリ次第でカクつく
6Gなんて半端な事しないで泥みたいに8G積んでおけばOSのバージョン上がっても余裕が生まれるやろ
6GBもあれば十分過ぎる
なんのアプリだよ
クック嫌い
気持ち悪い
それより重さが木になる
つーか、XRの後継機を売りたくてしょうがないってのが見え見えのネーミングだな。
もう統一感なさすぎてぐっちゃぐちゃだわ。
ブランドイメージがどんどん悪くなるなぁ。
まあ無駄な機能をつけて値段を上げたいだけだから無理だろうが。て事でやっぱAndroid やな
まったく統一性がない
モバイルPCのように価格が高くても小型ものって需要あると思うんだけどね。
今のうちにSEの中古でも買っておくか。
ガチゲーマーは性能重視なんでiPhone, iPadしか使わんぞ。
2017年のXのシングルスレッド性能にSnapdragonが追いつくのは2021年でも厳しいと思う
Macでは便利だけど、iPhoneではあまり要らんなぁ
Android機とiPhone両方使ってみるとわかるんだけど、iPhoneのほうがバッテリーが小さくても電池が長持ちするよ
どういう理屈かはわからない
小さい端末好きだと買い替え先無いよな。
ニッチ需要なのは分かるけど小型端末出すメーカーが国内外Android含めてもほぼ無くなってしまったし。
個人的にはソニーとかに頑張って欲しかったけどダメだったわ。
4インチで4Kっていらねーだろ
いつの時代の人?
単純に容量だけ見ればヘボいけどiOSで3500は結構すごいと思う
5サイズの出せよ
単純にスペックだけ上げたモデル出せよ
ワイが3年前に使ってたスマホですら4000mAhあったぞ
何処に行きたいのかね
何れこんなもんに振り回されない生活を望む人間が増えてブームは去るな
Androidは電気爆食いだからね
iPhone6Sでバッテリー最大容量83%だけど、アホみたいに早くバッテリー減ってくよ
直前のリークですら去年は違ってたとこいろいろあったし、あんまりあてにならないよ
工場の生産ラインから漏れた画像リークは流石に信憑性あったけど
83まで落ちるて相当使い込んだやつやん
そんなボロを引き合いに出されてもやな
スマホのカメラに高性能など求めないから価格を安くしてくれ
あれは4Kじゃねえか
対応していません。買うなら来年が良いかと
ボトムスみたいでカッコイイやん
ただの間違いでは
4Kだから
ゲームを遊ぶ為では
注)iphone11には対応していません
※PROは対応
ほんと利点ではあるけど短いの出してからやれって話だな
アップルはウォークマンをパクったipodで成功したんだっけ。ジョブズがipodを作らなければ倒産していたんだよな
頭悪そう
短いのが同時に出るって話だろ馬鹿
内容が今までのリーク情報まとめただけって感じで全く信用はできないよ
つまる話が俺らでも書けるレベルってこと
ソース元ではバッテリー容量は3500+と断定できてなくて信憑性は無い
今やバッテリードレインテストやったらiPhoneは必ず一番最初に終わる弱さだけどな
最新機種同士のバッテリードレインテスト見るとほぼ確実にiPhoneが最初に終わるよ
海外YouTuberが腐る程やってるけどマジでiPhoneは雑魚
2007年、AppleがiPhone発売、ジョブス「自分の方が前から考えてた」と主張
2016年、EssentialがノッチデザインのAndroidスマホを発売
2017年、AppleがノッチデザインのiPhoneを発売
2018年6月、ASUSが2画面PCの【実機を展示】
2018年8月、Appleが2画面PCの【コンセプト動画を発表】
iPodは、ウォークマンが生み出した『音楽を持ち歩く』という【新しい価値観】を焼き直しただけ
Apple製品はパクリだらけよ
ドット、イボイボ恐怖症なんだけど。今回の愛フォン見てると過換気症候群になりそうになる。胸元がグワ〜ってする。
「オレは 11pro...」
情報の量主義 情報の量至上主義 情報の量史上主義 情報の量絶対主義 情報の量全体主義
情報の質主義 情報の質至上主義 情報の質史上主義 情報の質絶対主義 情報の質全体主義
超超超超超超超超超超超超超超超超情報の量
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨情報の量
超超超超超超超超超超超超超超超超情報の質
巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨巨情報の質
ただ、やっぱりトリプルカメラの見た目がきもくて無理・・・
ピクセル3がシングルカメラで、AIで補って機能性と外観をうまく両立できてるのに残念
解像度も一番下のモデルが6.1インチもあるのに828って中途半端はいい加減やめろw
今の時代だと1080が最低ライン
iPhoneを性能ポンコツとか言ってたらAndroidスマホは全滅だな。
ipodのクリックホイール(ジョグダイヤル)を一般人が先に特許とってて買収に失敗したアップルが敗訴して
クリックホイールもパクリってことにw
アップルは他人の技術をぱくって外観オシャレにしただけでぼろ儲けしててやり口が汚いw
Androidの最初のリリースが2008年なのにその3年前に出すとか凄いね!wwww
本当に泥キチって息をするように嘘をつくwwww
正式リリースは2008年でリストまちがってるけど
androidの開発自体は2003年開始で2005年にグーグルに買収されたから
2005年からグーグル先生が絡んでたandroidをパクったって言いたかったんじゃねぇ
FGOはiPhoneXS以降カクツイテダメだよ
今は圧倒的にAndroidの方が上だよ
iPhone性能良いとかいつの時代の話してるんだ?セキュリティーもガバガバなのに
androidに高いのあるけど、低いゴミ性能の多いからな
iPhoneはセキュリティーガバガバだから
出来れば避けたい
日本だけファーム改変韓国サムスンGalaxyよりまし
iPhoneは性能低すぎて無理
そんなAndroidなんて存在しませんが本当に頭大丈夫ですか?
1個で済むのは一眼レフの形状だからだろ。何を言ってるんだ。
昔何社かスマホから(ガラケーで作った所もあったか)
望遠レンズが出てくる機構つけた物売った所もあったが普及しなかった。
だいたいiPhoneから半年遅れで出てくる最新のハイエンド機がが少し越えて
新型iPhone登場でまた圧倒されての繰り返しよね。
2005年とかキーボード付きのWindows Mobile端末作ってた頃じゃあねえのかとしか言えないよねw
バッテリー交換する金もないのか。
安全マージン削ればどんどん容量増やせるよ。
2:1だとfgoじゃ余白でるし、対応してるゲームでも上下カットのズームだから最悪なんだよなあ
手が吹っ飛んでもいいならええんちゃう??
いい加減デカブツ路線やめろ
迷走してんな。
そんな頭打ちの性能より上の性能のスマホで何するんですかねえ
ゲームするにも性能良かろうがiPhone専用に作られたアプリと汎用アプリの時点で泥は負けなんだよなあ
Snapdragon855が半年遅れでやっと勝てた程度で他のチップ搭載したAndroidスマホはどれも性能低いですよ。
バカジャネーのかな?