• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






すべての○○好きに伝われみたいな寒い文を書いて人気を集めてる某グルメ垢の紹介した渋谷の店行ったら本当に美味しくなくて隣で同じような顔(まずそうな顔)してた大学生と思われるカップルと小声で「うまくないよね」「そうですね、ツイッター見てきましたか?」「そうなのよ」みたいな会話した





ああいうのっていくら金もらってツイートしてるのかだけ気になる




この記事への反応







価格.comの星を信望してる知人に誰でも星付けられるから上げたり下げたりしてやろうか?と言ったが脳が受付け無かったようだ。
情報はホントと嘘が入り混じってるからどれを信じるかはホントに自己責任


あの『関係者に伝われ』って文が嫌いな自分はマイノリティじゃなかったんだ。良かった。





昔口コミサイトに高評価つけたり、DL、ゲーム登録する様なバイトしてました。ガラケー時代で何十台もの携帯が転がってました。

全てのなんとかを愛す人憎む人関係者に伝われって言う暇あったら詳細情報書いて欲しいです

こんばんは。失礼します。変な構文を毎回使ってしまってただの賞賛、しかも食べ物に関して詳しく分からない紹介?になってるんですよねー




都内住んでたらまず行かないレベルの店死ぬほど出てくるもんなアレ




ゼルダの伝説 夢をみる島 -Switch
任天堂 (2019-09-20)
売り上げランキング: 32

コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:31▼返信
安倍最低
2.マスターク投稿日:2019年09月01日 09:33▼返信
お前たちの評判って醜くないか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:33▼返信
>>1
これにイイネしている奴らもバイト?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:34▼返信
ステマって詐欺でしょ
はやく消費者庁に怒られろ
違法にすべきだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:35▼返信
はちまがよく「これ絶対美味いやつや!」って言ってるのも依頼されてんの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:38▼返信
1日1松
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:39▼返信
全てのスマブラ族に告げる・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:39▼返信
食べログがまさにコレ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:40▼返信
よくTV番組で紹介される店だって依頼してるんだけどね
不自然に韓国料理の店が紹介されるから一発で判る
さっきまでスイーツ食べてたのに・・・w
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:41▼返信
隣の奴と会話するか?
そこが嘘
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:42▼返信
マズかったらすぐ広まるし、逆効果ではあるな
12.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年09月01日 09:45▼返信
あれ?アッシュ™は?
1時の記事から消えてんだが?10日以上240時間以上ハチマ張り付いてたのにどうした?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:47▼返信
ツイカス無断転載タイトル伏字しね
14.アッシュ投稿日:2019年09月01日 09:48▼返信
Twitterしてるやつはぜんいんうんこしてるやつはぜんいんうんこ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:49▼返信
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:49▼返信
具体例を示せよクソバイトちゃんと仕事しろやマヌケ
17.コイキング投稿日:2019年09月01日 09:51▼返信
食べログ事件から何も学んでないなこの馬鹿
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:51▼返信
あれ一時期すごい参考にしてたけど
コンビニ商品とか紹介し始めて弾なくなったんかなって思ってみるのやめた
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:51▼返信
オレは、世界で一番この動画を待ってた!!!!!!!! 00:28
※鳥肌注意※ 01:40
これは鳥肌 04:17
鳥 肌 全 開 04:37
※ゼルダファン、鳥肌注意※ 05:46
今から泣きます・・・ 06:03
鳥肌やばいですwww 06:39
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:51▼返信
なんやねんこの中身皆無のクソ記事
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:54▼返信
すべての○○好きに伝われみたいな寒い文を書いて人気を集めてる

嘘松と似てるな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:54▼返信
>>19
ニコ動のやつだっけw
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:56▼返信
アストラルチェインに10点連投みたいなもんじゃん
何も不思議じゃない
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:56▼返信
元々が居抜きで始めてるからゴミなのバレたら閉めて逃げるだけだしな
また名前変えて始めると
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:56▼返信
>>19
全てのスマブラ族に・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 09:59▼返信
松対松
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:00▼返信
飛び込みで行こうと考える店は店の前で食べログ・ホットペッパー・グーグルの3つを見るw
イマイチ怪しいようなら更に検索
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:03▼返信
この件についてどう思いますかステマブログさん
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:05▼返信
左翼「すべての韓国好きに伝われ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:05▼返信
ひろゆき「嘘を嘘と見抜ける力がない人は(以下略
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:06▼返信
つまり班長を見習えということだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:06▼返信
賢い人は、行かないよね。あやしいアカウントで紹介されてる店に
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:07▼返信
これ地元の店流れてきたけど見た目インパクトっつーか特徴ある料理ってだけで地元では評判良くない店だから驚いた
金もらってんだろうなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:07▼返信
業者のステマにコロっと騙される人が増えました
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:10▼返信
広告会社から依頼されてステマ記事を拡散させてるステマサイトのお前がいうな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:11▼返信
むしろ不味い店教えてくれるってことで役立つじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:13▼返信
紹介されてる全部が全部まずい店ってわけでもないけどな
普通にうまくて有名な店も入ってるし
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:13▼返信
単発IDに反応するようなネットリテラシーだなぁ
複数の情報から総合的に判断しろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:14▼返信
絶対おいしいから!まじで行ったことないやつかわいそうwww
人生損してる!ぜったい食べたほうがいい!もう今まで食べたことない美味さだから!
行かなきゃ一生後悔する!まじでこれはおすすめ。ほんとは自分だけの穴場にしたいから
人に教えたくないんだけど今回は特別サービス!一度食べたらあまりの美味さで人生変わるよ?
(・・・ヒヒヒ)
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:15▼返信
>隣で同じような顔(まずそうな顔)してた大学生と思われるカップルと小声で「うまくないよね」「そうですね、ツイッター見てきましたか?」「そうなのよ」みたいな会話した

松すぎwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:24▼返信
マツコがテレビで「おいしい!」って言ってるものもたいがい美味くない
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:28▼返信
客が殺到してクオリティが低下する店もある
器じゃない店を紹介するなってこと
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:30▼返信
ゴキブリ「マジで面白すぎるゲームを見つけてしまったんだが(ダガカワヌ)」
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:31▼返信
まとめサイトが面白くもない作品を対立煽ったりしてコメ稼ぐのと同じでしょ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:36▼返信
そのうち誰も見なくなるから
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:36▼返信
自分は食べログでレビュー1000近く書いてるけど、ステマ依頼とか一件もこねえよ
中には確かにステマ依頼受けて書いてる奴もいるらしいけど、食べログなんて☆の数で判断しても意味無いと最近知った
アレは食べたいメシの写真見て、値段と場所見て、ついでにいくつかのレビュー見て
それで行くかどうか判断するもんだと
りょうくんグルメとやらはしらんけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:41▼返信
>>46
君に影響力がないだけや
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:42▼返信
うまいまずいかというよりインスタ映えするかどうかで選んでる気がする
味覚は人によってばらつきが大きいから広まるまで時間がかかるが、映えるかどうかは一瞬で伝わるから、こういう戦略は短期的な商売的としては正しいと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:47▼返信
あの文章すげーうざいから見たくないんだわ
まとめてくれるなよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 10:53▼返信
りょうくんグルメって気持ち悪いおっさんがやってるアレか
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:00▼返信
なにこのピンクの
金○か?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:01▼返信
テレビもネットもステマだらけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:06▼返信

糖質の体験談は信用出来ないから

54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:08▼返信
金無し大学生あたりの情弱ばっかりだろう、こんなのに引っかかるの
子供騙し
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:08▼返信
騙される奴がいるのか…w
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:08▼返信
嘘レビューはだいたい見たら分かる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:10▼返信
どこで有名なん?知らんわ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:11▼返信
あからさまに胡散臭いのに参考にするやついるんだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:16▼返信
Twitterで見る「コンビニの〇〇美味しい」の流れから「それ絶対美味しいやつ!」もだいたい口に合わなかった
味覚は人それぞれだし自分が期待しすぎてたのを差し引いても、騙された感がある
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:17▼返信
これ自体がステマ宣伝じゃねえの?って印象
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:20▼返信
感覚は十人十色
他人のせいにするな
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:28▼返信
嘘松
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:28▼返信
そんなん知ってる上で見てるし自己責任なんだよなぁ…
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:29▼返信
一方はちまはネット工作企業が運営しているステマblogだし真っ黒だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 11:43▼返信
「けどネットではこう言ってる」の時代が終わったんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 12:00▼返信
マッチポンプだろどうせ
評判高めて落とす この一連の流れで金儲けしてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 12:23▼返信
こだわりの強そうなラーメン屋やお好み焼き屋は不味い店多い
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 12:43▼返信
端末ひとり50台担当して一日中ひたすら評価つけまくるバイトあるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 13:12▼返信
ポリコレパンク2077
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 13:46▼返信
あいつ何でも超絶うまいとしか言わないじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:16▼返信
そもそもそんなの見てる時点で・・・
72.投稿日:2019年09月01日 14:22▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:32▼返信
まぁ穴場の店教えてくれる分には有難いんだけど、そういう店ってのはもう誰かしら知ってるもんなんだよね
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 14:47▼返信
なに食ってもうめえ
舌がバカ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 15:01▼返信
○○店ばかりだな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 16:04▼返信
全てのスマブラ族に告げる・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 17:09▼返信
つまり不味くはないコンビニスイーツが最適解なんだよ
安価だし。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 18:34▼返信
食い物に関しては直感で店を決めてる
そういう勘を養うのも大事な気がするから
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 19:42▼返信
うるせえこれも嘘だろ
いい加減にしろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:41▼返信
※46
食べログってだいたい3つける奴が多いから点数は機能してないね
あと世の中意外に味音痴が多いんだ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 21:43▼返信
情報操作系の仕事は時代に合っているのでこれからも増えると思われます。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月01日 22:50▼返信
※47
ああ、それはある
食べログの有名レビュアーのシステムって、相互フォロー相互コメント、定期グルメオフ会、これだからな
自分は絶対にそういうの参加しないし相互フォローとかあんまりやってない
だからレビュー件数が多くてもまあステマ依頼は来ないんだろう
あと、☆が多いのはたいてい超有名店で行列がやばいか、値段がやばいか、予約が取れなすぎてやばいか、どれかだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月02日 11:44▼返信
紹介されてる店がクソだってのは伝わるからある意味良心的

直近のコメント数ランキング

traq