ドイツ軍、ゲーム見本市「Gamescom」で若者をサイバー部隊に勧誘
https://news.livedoor.com/article/detail/17015025/

記事によると
・独ケルンで開かれたゲームの見本市Gamescomで、独軍のブースが設けられた
・「サイバー作戦センター」の看板の下では、「サイバー部隊」の勧誘を実施
・ヘリコプターのシミュレーターなどを展示し、多くのゲーマーが訪れていた
・ドイツでは2011年に徴兵制度が廃止され、軍は積極的に新兵を勧誘しなければならなくなった。だが、将来起こり得るサイバー戦争に求められるIT分野に詳しい人材をなかなか発掘できずにいる
・軍のブースにはひっきりなしに人が訪れていたが、ブースに近寄ろうとせず、勧誘に否定的な見方をする人もいた
この記事への反応
・日本も近い将来あんのかな
・グランツーリスモで買った人がガチレーサーになった事例とかあるし良いかもね~
・ワイが行ったら邪魔になる(´・ω・`)?
・なんか、昔こういうアニメだか小説だかあったような気がする
・メタルギア4でみた
・自衛隊もやるべきかもしれないねえ・・・・。
これからはどうしたって、こういうスタイルになるだろうし。
・映画の「スターファイター」方式ね。
・コンピュータに強いひと多いからこれいいと思う♪
・aiとロボットが発達した後に、カメラつけて天才ゲーマーが操作すれば戦争なんて圧勝できる(初手のみ
そのあとは無限とゲームみたいな戦いになるんだろな(その頃には寿命で死んでる
ゲーマーを軍に入れても協調性ある行動取れるかわからんでしょ…
劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel] II.lost butterfly」(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.09.01アニプレックス (2019-08-21)
売り上げランキング: 12
龍が如く7 光と闇の行方 【早期購入特典】DLC装備アイテム「真島建設備品セット」【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 - PS4posted with amazlet at 19.09.01セガゲームス (2020-01-16)
売り上げランキング: 40
アズールレーン クロスウェーブ - PS4posted with amazlet at 19.09.01コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 16

自衛隊足りなすぎるらしいからな
核保有して自衛隊減らそうぜ。余程効果的だろ。
レストル知ってるやついないだろうなぁ
模擬戦じゃ限界があるし
そんなものばかり世に出しているソニーのPS
さっさと撤退しろ
イカはええんか?
規則正しい生活、集団行動
はい、無理~
NATO軍も米軍も居るんだから最新兵器なんていらない!と脆弱なドイツ海軍は稼働する潜水艦ゼロにまで落ちぶれた
英国がEU離脱しトランプがアメリカ軍のEU駐留に懐疑的になると一転してドイツは頭を抱える羽目になる
ロシアに軍事で抗えなくなったから
サイバー部隊の増強は少ない戦力でNATOやEUを守る苦肉の策なんよ
そのうちAI化していくんやろけど
米軍とかもゲーマースカウトしまくってるのが話題になってんだろ
無人兵器の操縦が職業軍人とはレベルが違う巧みさで戦果上げまくってる
そういう勧誘は嫌いじゃないよ🚢
かなりの高給みたいだな
ヴェアヴォルフみたいなのを
ハッカーやプログラマーじゃなくゲーマーを勧誘するってことは無人機の操縦とかか?
でもドローンオブウォーって映画見たけどあんな風に画面見ながら淡々と人殺してると精神病むで
高給でも簡便な・・・
ギークの社交性とかを懸念してる人いるけど普通に軍ならシャバよりきつめに「教育」して叩き直せるから…末端ならDQNや社会府適合者も長府してモノにしてきた組織は伊達じゃないぜ
スカウトしたゲーマー軍人の扱い小さくしてるよな。
すでに失敗例が・・・
ネトウヨ君そろそろ君らも出番やで?
今のうちトレーニングしといた方が良いぞ
成功したかどうかは知らんけどw
87式自走高射機関砲
それがニュータイプみたいなゲーマーが活躍する事になると
実際米軍では精神病んで辞めたり配置転換を望む人が多いらしい
ほとんどのゲームハブられてるからね。
ゲーム開発ですら除外されてるしwww
ドイツは制度としては残ってるよな
アメリカも残ってる
「発動してない」だけ
こんなの成功しないよ
志の上に技術があるのであって
技術の上に志があるとは限らない
入隊させたあと洗脳に近い訓練で志を身に付けさせるのなら成功するかもしれんけど
日本のキモオタは絶対に自衛隊には入れない
人材以前の問題だと思う
愛国ネトウヨ早く自衛隊に入れよホラ
お前ら冷静にゲーム機のコントローラー見てみろよ
こんな変態ボタンレバー塊が職場に繋いであったら非ゲーマーが仕事出来ると思うか?
日本も割と笑い事じゃないんだよなあ
戦車や航空機の稼働率やばいってマ?
ユーロファイタータイフーン乗れるよの方が夢がある
ドイツと言えばシミュレーターゲーのお国柄のはずだけど
ドイツ軍シミュは作ってないの?
歩兵や操縦兵等としては優主な可能性があることが米軍の研究で明らかになってるけど
サイバー軍ならインフラ屋の下請けどかたで優秀なのとか獲ってくればいいのでは?
本当に優秀なのや上流の奴らが欲しければ、手当てマシマシにするしかない