• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
【闇】国際郵便で覚醒剤密輸か 28歳の経済産業省 課長補佐が逮捕される

【世も末】逮捕されたキャリア官僚、経産省内で覚醒剤使用か 職場の机から注射器が見つかってしまう





「覚せい剤を使ってでも仕事に行かなければ」麻薬で逮捕された経産省キャリア官僚の悲壮な叫び
https://blogos.com/article/401703/
200x150


記事によると



・覚せい剤取締法違反(密輸・使用)などの罪で起訴された経産省キャリア官僚・西田哲也被告の2度目の裁判

覚せい剤を使用した理由について「数年前からうつ病になって通勤が困難でした」と説明。「でも仕事を続けたいと思っていて、より効果の強い薬を求めてしまったから」と、覚せい剤を抗うつ剤のような感覚で使っていたという

・平成25年に経済産業省資源エネルギー庁勤務、平成27年に本省の自動車課に異動。エネルギー庁での残業時間は平均で月150時間。多い時は300時間で、1週間泊まり込みで仕事したこともあった

被告人が自動車課に異動になると残業100時間程度になった。しかし、残業時間が減ったことで心に余裕が生まれ、うつ病になったと診断された

・医者に診断をしてもらうたびに強い薬が処方され、より効果の高いベタナミンは処方できる上限の30mgを病院から渡されていた

ベタナミンはネットでは合法覚せい剤と言われている薬だが、被告人は30mgを処方されても効果を感じなくなってきた

もっと強い薬はないかと調べ、非合法の薬であるリタリンに手を出した。海外なら格段に安く入手できると分かったので密輸したという

・検察官の「仕事に行きたかったのが覚せい剤を使った理由ですか?」との質問には、「行きたい意欲はあったし行かなければと思っていた。休む時もあったけど、周りに迷惑をかけるので遅刻か半休でも行こうとしていた」と答えた


この記事への反応



わざわざ膨大なコストかけて育てたエリートをこんな扱いしてんだから、そりゃとりたてて何の役にも立たない一般人が幸せに暮らせる国なんか実現するわきゃないよな…

日本の中央省庁って1.2億人の生活に関わる仕事をしてるとは到底思えないほど人が少ない。そりゃオーバーワークでメンタルも病む。

政府はブラック企業どうこうという前に、省庁の労働時間の見直しをするべき。

全編にわたってどこを切り取ってもやば過ぎる。覚醒剤の違法性も霞むやばさ。過酷な勤務をさせた責任は誰も負わないのか。

ひでぇ話だ...

これ労働災害とでもいえるのでは

なぜ残業が無くならないかがよく分かる。国を動かす人間の基準がこれなら、改善するわけない。

自動化で仕事が奪われるとか言ってる場合じゃねぇな。自動化で負担を減らすことがまず先決だわ

覚せい剤が合法だった頃はヒロポン(疲労がポンと取れる)なんて言われてたくらいだからな…。実際覚醒するために使ってたんだろうし、犯罪は犯罪だが切ない事件やね

300から100になり余裕ができて鬱にってのが救い無さすぎ

一か月720時間しかないのに300時間の残業って・・・。この話題もっと大きく取り上げていい。

悲惨…。仕事に意欲がある真面目な人をこうやって潰してしまうなんて。

これはヤバすぎて、読んでて辛くなる…。
やっぱり官公庁ってドブラックなんやなぁ。
優秀な人を潰してんじゃないよ。







キャリア官僚の闇
メンタルやられて仕事辞めることも考えられなかったのだろうか






コメント(280件)

1.アッシュ™️投稿日:2019年09月03日 20:00▼返信
玊袋がかゆい
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:01▼返信
>>1
使う理由にはならんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:01▼返信
酒を飲む前に薬飲んでんのも異常だけどな
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:01▼返信
ニシヤマト
ブヒーダム
逝きます🐷
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:01▼返信
いや人手不足ならニート無職雇えや^^
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:02▼返信
せっかく景気悪くて低賃金なんだから優秀な人材取りまくって国で養ってやればいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:02▼返信
行政のトップは安倍総理です
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:02▼返信
例文例文例文
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:02▼返信
 
>平均で月150時間。多い時は300時間
 
!?!??!!??!?!?!?!??!?!!!!??!?!?!?!?!??!?
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:03▼返信
忙しい自慢
仕事自慢
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:03▼返信
東大卒業したけど下っ端で働いてるわ
まあ、自分は勝ってると思ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:03▼返信
残業を違法にせよ
残業しないと仕事が回らないのならもっと人やAIを増やせ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:04▼返信
普通は「じゃあ覚せい剤使おう」ってならないよな
よっぽど頭が悪い世間知らずだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:04▼返信
>>5
いない方がマシだぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:04▼返信
アベンジャーズを支える為に皆頑張ってるんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:05▼返信
わりぃ やっぱつれぇわ・・・(^p^)
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:05▼返信
辞めるって選択肢にならないのがすごいと思う。自殺した人もいたしホント可哀そうだわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:05▼返信


手を出した理由なんてジャンキーの言い訳だぞ
 
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:05▼返信
公務員減らせ!
って言ったのは国民だしね。
何割かは判らないけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:05▼返信
自分のキャパにあってねぇんだよこいつは。だから結局捕まる。
勉強出来るだけのやつってこった。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:06▼返信
一日が24時間以上あるのかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:06▼返信
やはり吉良の言う通り出世してもいいことないのか。
それにしても公務員でこういう話がでるとは。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:06▼返信
議員1人廃止したら3人くらい官僚やとえるだろ
残業規制してる政府が違法レベルの残業しててどうすんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:06▼返信
いや辞めろよ
ついて行けなかったんだろ
犯罪していい理由にはならん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:06▼返信
国家公務員はマジで激務だからな
野党議員のパワハラにも耐えなきゃならんし
一方、地方公務員は・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:07▼返信
無駄な仕事ばかりしてそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:08▼返信
国家公務員増やしてやれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:08▼返信
残業が100時間に減り心に余裕って草生える
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:09▼返信
国家公務員は志無いと務まらんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:09▼返信
>>27
財源は?
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:10▼返信
役所の仕事は無駄で食ってるからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:10▼返信
官僚なんて割に合わない仕事だと分かって頑張ってくれてるエリートに申し訳ない
バカなくせに声だけはデカい下級庶民を代表して謝罪するわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:10▼返信
俺だったら仮病を使ってでも休まなければと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:10▼返信
これ官僚の間で蔓延してるだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:10▼返信
1日平均5時間から10時間の残業とかよく死ななかったな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:11▼返信
Fラン大卒の末路だな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:12▼返信
>>2
覚せい剤使わなくても仕事に行きたかった、ってこれただのワーカホリックでは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:12▼返信
生き残ったキチガイの中でもトップオブトップのキチガイだけが事務次官になれる
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:12▼返信
社畜教育の賜物やん
もっと働け
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:12▼返信
安倍が悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:12▼返信
心に余裕が無い方がええんやな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:12▼返信
薬キメて正当化する様な連中が国の枢軸で働いてるとはクソやな(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:13▼返信
>>30
増 税 ☆
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:13▼返信
そもそも、法律ってのは議員・政治家が作るんだよな?
全部官僚に丸投げして、しかも何かあれば責任を追及してくる。
デフォの仕事があるのに法律まで作んなきゃいけない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:13▼返信
キャリア官僚レベルだと、残業を無くせ、って指摘は間違ってると思うけどな
自分達で率先して残業する超仕事人間集団でしょ 研究職とかも同じ
底辺のレベルの感覚で考えると間違えると思う 金は生活に困らないほど貰ってるだろうし
ついていけないなら去るしか無いんじゃないかな たぶんこの人自身もそういう感覚だと思う
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:13▼返信
言い訳に決まってるだろ
ベタナミンで依存症みたいになっちまっただけ
バイコディンの依存症とかと同じだわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:13▼返信
こんなん無罪でええやろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:13▼返信
にっぽんのおしごとwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:14▼返信
 
いや300はやばいわ 上司何を見てんねん
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:15▼返信
>>49
自分の出世
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:15▼返信
無理しすぎだわ、おまえ一人いなくなったって世の中回るんだよ。無駄に責任感強いやつは損するよな
52.コイキング投稿日:2019年09月03日 20:15▼返信
頭いいならもっとましな言い訳考えろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:16▼返信
サビ残ですか
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:16▼返信
働き方改革で残業が減ったせいで鬱が発症し、そのせいで薬漬けになったってことね。

なるほど 『ゆとりが犯罪を生む』
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:16▼返信
ヒロポンやんけ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:16▼返信
日本人は時間にルーズだよね本当に
世界一ルーズだわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:16▼返信
こういうのって頭は馬鹿で、かつ身体は半端に丈夫なのかな
俺なんかヤワだから残業したらすぐガタ出る
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:17▼返信
官僚は出世コースから外れる=退場だからな
もちろんそのための天下りだけど色々歪みすぎてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:17▼返信
旧態依然の生産性の低さが根本的な問題
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:17▼返信
日本全体がブラック企業みたいなもんだからな
北朝鮮の炭鉱送りを馬鹿にできんわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:17▼返信
メンタリストさんが
エッチするとええ言ってたで
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:17▼返信
一方でツイッターで暇つぶしてる政治家もいるからな~
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:18▼返信
>>51
そんな格好いいもんじゃなくて
エリートを降りたくないプライドと人生のレールから外れる恐怖に負けただけじゃね
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:19▼返信
省庁によってはヤバイレベルの仕事らしいからね
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:19▼返信
無能な働き者の代表みたいな奴だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:19▼返信
いや同情する前に覚せい剤なんて入手できる闇ルートを確保しているその腐敗っぷりに目を向けろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:20▼返信
難関試験を突破してキャリア公務員として採用されても1年そこらで辞める奴は結構いる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:20▼返信
うつ病って意欲すらもわかないはずなんだけどそこらへんどうなのよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:21▼返信
残業は無能がすること。特定の要件が深夜に発生したとかでもない限りね
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:21▼返信
誰もが知ってる会社で開発設計残業300以上やってたけど、300って大したことないけどな。
自分の開発設計した物が世に出て、その会社の商品のスタンダードになる喜びがあったから、
鬱になる事無かったわ。
深夜2時以降は頭が回り難くなるから図面修正オンリーでやった。
ただ、朝の5時に職場に居るとその日は強制休日になるから、5時前に一度職場出て朝8時に行くのが面倒だったわ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:21▼返信
ラージャン来た
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:21▼返信
公的機関がブラックなんだから民間がホワイトな訳ない
国家レベルで奴隷精神が染み付いてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:21▼返信
ラージャン10月
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:22▼返信
パワハラで自殺した東大出の女も結局レールから外れるのが怖い。「やめる」=「死ぬ」だと思ってたってことだもんな。
エリートでもバカはバカ。どこにでも紛れ込んじゃうんだよそういうのは。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:23▼返信
先日の金融庁のPDFや国土交通省のExcel方眼紙を見れば、この国がどれだけ酷い生産性かよく分かる
ただ肉体に鞭打つだけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:23▼返信
大団長からのラージャンは草
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:23▼返信
向いてないよw
無能
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:23▼返信
さすが外国人が働きたい国ランキングワースト2位は伊達じゃないなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:23▼返信
残業300時間とか何をそんなにする事があんねん
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:23▼返信
それでも40になるとポストなくなって
同期で一番優秀なやつ以外出向に追い込まれるんだろ
意味わからんというか、よっぽど効率の悪い組織運営してるんだろうな。古くからの因習で
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:24▼返信
ワーカーホリックなんじゃねえのこれ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:24▼返信
>>70
何故生きている?ってレベルですな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:24▼返信
>>66
なんてって言うが実際問題ネット使えば簡単に入手できるわけで
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:24▼返信
おまえらが公務員減らせって言ったからそのとおりにした結果こうなってんのに、のうのうと批判してて草生えるわ。
公共事業減らせって言った結果崩壊したら批判するしで、何がしたいんだよ。
全部国民の要望でそうなってんだよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:25▼返信
わいも仕事がやばくて病んでたときはブロンODやアルコールでドーピングして出社してたな
身体がついていかなくなって辞めたけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:25▼返信
公務員だった親に軽く「転職するかも~」って言ったらなんか裏で知り合い辿って息子を雇ってくれみたいに駆けずり回られたらしい。
なんていうかそういう人にとって辞めるとか転じるってことは相当ショッキングでランクが落ちる行為だと思ってるらしい。ただ給料全く上がらないからキャリアアップしたいだけだったのに。
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:25▼返信
こいつら、他の東大卒が数千万とか年収もらってるのを同総会で聞くんだろ
よく自殺しなかったなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:26▼返信
※66
そんな言われても日本の管理が甘いから密輸されんだろ
ツイッターにも売ってる奴がいるとニュースになってるレベルだし
入手しようと思ったやつができる可能性は高いかなと思うけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:26▼返信
背伸びして生き続けて来た奴のただの能力不足なんだよなぁ

同じ東大卒でも毎日自主学習10時間以上やって入れた秀才と
ほとんど勉強せずに地頭だけで入った変態レベルの天才とは
能力に雲泥の差があるからな

電通自殺した女なんて典型的な前者だったね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:26▼返信
うーんブラック
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:27▼返信
>残業時間が減ったことで心に余裕が生まれ、うつ病になったと診断された

鬱は甘えという事が明らかになりましたね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:27▼返信
極度の緊張から少し余裕が出来ると悪化するんだよね。僕も今これで困ってる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:27▼返信
リタリンは乱用が問題になるまでは心療内科なんかでカジュアルに処方されてたのにな
かつては子どものADHD治療薬としても使われたし
医師のコントロール内で服用すればさして危険なクスリでもないはずなんだが
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:29▼返信
官僚は本当えげつない所多いしな
外務省とか普通の人間じゃ無理やで、昔からやけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:30▼返信
中央官僚さんに必要なのは給料を上げるよりも
人手増やすor省庁間の負荷バランスを見直す事やね。
後、偉いさんは予算獲得の為に無駄な仕事を
増やさない事。
必要な所にリソース割いてない事が多過ぎる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:30▼返信
>>91
落差にやられたんじゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:31▼返信
日本ってエリートですら馬鹿なんだなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:31▼返信
アメリカみたいに高校の成績良くて課外活動充実してる生徒を上から順番に取っていって超学歴社会において上から順番に職に当てはめていったほうが合理的かもな。
誰にでもチャンスがある受験戦争はどんな阿呆も間違ったらエリート街道乗っちゃって身の丈に合わない世界に放り込まれるかもしれないんだから。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:31▼返信
辞めたらええのに あほちゃうか
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:32▼返信
単に人手不足なだけじゃ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:32▼返信
※66
マスゴミはクソなので記事には覚醒剤って書いてあるけどリタリンは覚醒剤じゃないよ
覚醒剤取締法で指定されているのは アンフェタミンとメタンフェタミンの2種類で
リタリンの有効成分であるメチルフェニデートは覚醒剤には含まれない
作用としてはアンフェタミンに似ているので覚醒剤扱いする人もいるが
効果も依存性もずっと弱いので精神刺激薬という位置づけになっている
あくまでもどき
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:33▼返信
メチルフェニデートって小児の治療にも用いられる薬だな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:34▼返信
日本一の頭脳が集まってんだからもっと業務の効率化を図ったりできないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:35▼返信
>> 9
就職氷河期だけど普通の残業時間だろ

そんなに怠けてて年収1000万円以上
カネ稼げるようになると思ってるのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:35▼返信
>>103
前がずさんならそれもできるが
きっちりやっていたなら効率化するとこないんじゃね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:36▼返信
そういう言い訳をすれば覚せい剤使用したことを許されるとでも思ったの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:36▼返信
奴隷をより効率的に運用するにはクスリの強制投与が効果的ということだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:37▼返信
公務員の数はフランスの半分だけど
日本の公務員の平均年収は

フランスの2.5倍だから
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:37▼返信
>>107
短期でつぶしたら非効率だと思うぞ
これで一人減ったし
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:37▼返信
就職氷河期のニートどもの正しさを再確認できるな
オマエら働くとこうなるぞ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:38▼返信
はいダメー
アウトです。違法は違法。残念でした
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:39▼返信
>>110
ふつうはなる前にバーンアウトでやめっから
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:39▼返信
同情してほしいの?
俺が覚せい剤を使用したのは仕方なかったんだよぉ~って言いたいの?
残念
タイーホですw
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:40▼返信
>>113
裁判員の印象ぐらいしか考えてないと思うぞ
すでに裁判中だし
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:40▼返信
この人は”ギフハブ”には狙われてないの?wwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:40▼返信
それでも叩かれ続ける公務員
本当に叩かれるべきはばれずに甘い汁すってるというのに
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:41▼返信
特定野党議員は18連休を満喫するのであった
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:42▼返信
自称ブラック企業勤めイライラで草

ツイッターで愚痴ってもその程度大したことないと言われちゃうもんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:43▼返信
>>11
意味不明だからなお前の日本語
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:44▼返信
忙しいからとか薬物中毒の言い訳にもならんわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:45▼返信
東大卒なのになんだこのコメントwwシャbで脳みそがアヘってるなwwwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:46▼返信
言いたいことはそれだけですか?では判決を言います
有罪です
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:48▼返信
大学出たってバカだから
覚醒剤にて出すんだよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:48▼返信
かわいそ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:48▼返信
これだから東大は
京大なら速攻で辞めてるかそもそも行かんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:49▼返信
むしろ東大卒の官僚じゃないと
場末のがやっても記事にならんしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:49▼返信
覚せい剤を使用したことを許してくれ
俺は忙しかったんだ、国のために300時間も残業してまで働いてどうしようもないから
覚せい剤を使用したんだ、だからこれは仕方なかったんだ、俺は悪くない
俺を無罪にしろ!と、言いたいんでしょう?えーと・・・
残念です。有罪!
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:50▼返信
>>17
根性が凄いよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:50▼返信
>>127
めっちゃ楽しそうだがなんかのコンプレックスもち?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:51▼返信
許してやれよ流石に
不夜城とか言われてて、昔から冗談で全員クスリやってるとか言われてたくらいなんやろ
働き方改革とかなんとか言って、自分たちがこれやからな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:51▼返信
東大出て官僚になってもこれだからな
日本はどんだけブラックな社会なんだよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:52▼返信
>>129
コンプレックスって中学生か
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:52▼返信
東大いってもバカなんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:53▼返信
>>132
>残念です。有罪!
に中学生と言われてもな
東大落ちてFラン行ったと思われてもしゃーなし
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:53▼返信
>>11
灯台卒がこんな基地外の巣窟で自己主張か
相当なアホだなお前は
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:53▼返信
>>13
世間知らずなら余計浮かばないだろ
周りの人間の影響じゃないか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:54▼返信
まあそれでも残業代はフルで出るんだろうけど300時間だとスゲーんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:55▼返信
薬物ならムヒをまぶたに塗って頑張れ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:57▼返信
普通は東大出てるなら、ロボット作ってそいつに仕事させるんだけど
頭が悪いんだろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:58▼返信
>>139
アニメか!
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 20:58▼返信
日本の各所に紛れ込んだ反日&アカを排除しないとこの様な悲劇はもっと増えるだろう
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:00▼返信
リタリンは問題になり販売・譲渡、不正入手した側が取り締まされる
覚せい剤ということで捕まったのではなく、不正入手ということで捕まった
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:04▼返信
さすがにこれは安倍の責任問題だぞ!
安倍責任を取れ
責任を取れえええええええええええええええええええええ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:04▼返信
リタリンは日本で長いこと抗うつ剤として使われてきた薬なのにな
2007年までは非合法でもなんでもなかったが転売するバカが後を立たず違法に大量処方して逮捕される医者も出て
今ではナルコレプシーにしか処方されなくなってしまった
ナルコレプシーには処方される認可薬だからリタリン=違法な覚醒剤扱いは違和感あるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:04▼返信
>>137
出ねーよw
省庁は局ごとに予算持っていてあっという間に枯渇するから上限があったりみなし定額だったりする。
昔一緒に仕事してた総務省の若手は月100時間超えてもMAX30時間分だったなぁ。
146.投稿日:2019年09月03日 21:04▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:05▼返信
ほんと日本人気質だよな
周りに迷惑かけない努力をみんながするから歯止めがかからない
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:08▼返信
こんだけやって成果は?この人の残業代はいくら?
本当に価値があったのかは気になるな
覚せい剤を日常的に買えるほどの金は稼げてたってことだよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:10▼返信
東大卒「違う…これはただのビタミン剤じゃ…」

終わってんなこの国w
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:11▼返信
議会答弁だの法案作成だので中央省庁はどこも大忙しだよな。
ちょっとミスすりゃ大叩きだもん。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:11▼返信
ガチエリートは大変だな
ノー残業雑魚中小の俺とは全然違う
おそらく給料も2倍以上違う

これはビートたけしが言ってたヒロポンを使ってた時代に似てるな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:11▼返信
仕事には分業できるものと出来ないものがある。
専門性が高く能力も必要な業務だとひとりで完遂するしかなくなる。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:14▼返信
滅私奉公を美徳とする日本の闇
ライフワークバランスって大事だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:15▼返信
中央省庁のブラックっぷりは目も当てられないな
次官まで上り詰めてもモンスター息子育んだら終わりだし
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:16▼返信
普通に生きてたらいくら大変でも覚醒剤を使おうなんて考えないわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:17▼返信
>>104
ネタですか?
150、300が普通だと思いで?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:18▼返信
残業だけで300時間ってとんでもないな
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:20▼返信
こんだけ働いても薄給なんだからアホくさ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:20▼返信
トラック運転手も寝ないで運転するために使って常習者になって捕まった奴が居るって聞いた事ある
居眠りで人を巻き込んで事故起こすのだけは絶対嫌ってのが引き金らしくて悪い事だけど世知辛い世の中だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:23▼返信
20年ほど前からの公務員叩きで、公務員削減&待遇改悪がひたすら続いた。
その結果残ったのが1人あたり負荷の増大と、優秀層の官僚忌避&外資流出。

公務員を叩き続けた結果、ついに実害が出てきたということ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:29▼返信
>>155
普通の会社が300時間の残業してたら震えるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:31▼返信
何が問題かってこれを握りつぶそうとしてるところだよな
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:34▼返信
官僚が違法薬物摂取してるのは常識だぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:36▼返信
今、官僚すら皆辞めまくりで超絶人手不足
だから余計に負担が凄い。笑えんよ。

官僚の働き方は滅茶苦茶だよ。人材の有効活用という意味では環境があり得ないくらい非効率
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:37▼返信
エリートになってもブラック企業とか夢も希望も無いな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:45▼返信
公務員って労基の対象じゃないからマジで闇なんだよな
地方公務員でもやばいとこは本当にやばい
特に公立病院の事務
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:49▼返信
ッテいうかむしろ何をそんなに時間かけてやってるの?
電波再編すら10年以上前から答えが出てるのに未だにピクリとも動かないほど何も仕事やってないように感じますけどねぇ

言い訳ばかりの国民騙す詐欺文章作るのに頭捻ってるんですか?ほんと、官僚なんて何やってんのよ。一番の仕事は正しい予算編成でしょ。万年赤字で全部失敗してるのに恥ずかしいとか感じないのかね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:51▼返信
現実にはその下請け民間業者が一番の地獄なんだけど薬なんぞ買う金すら払ってねーだろ国の名前を借りた官僚って言う腐りきった団体はよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:51▼返信
※152
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:55▼返信
残業300時間とか休日がないんだろうな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 21:55▼返信
飯塚師「コイツは官僚として失格だ、元官僚のワシが言うんだから間違いない」
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:03▼返信
残業月300時間、月22日働いているとすると
一日平均21時間以上の労働時間か
一日3時間未満確定の睡眠時間か
実際には2時間あるかないかぐらいだろうな
こんな労働環境を許している上の方の官僚と
無駄仕事量産する政治家が謝罪するべき
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:06▼返信
俺には責められないわ
つれぇ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:07▼返信
基本的に人件費が一番嵩むところだからな
ノイジーなみなさんが公務員に出すカネを減らせと言うしわ寄せの結果でもある
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:08▼返信
玉袋がバイトに復帰しましたおめでとう。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:10▼返信
これで安倍政権批判してた奴いたなあ
クレーム付けるのも同じ層だろう
日本が良くならない一番の癌ってそいつらだと思うわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:12▼返信
でもべらぼうに高い給料をもらっているのでしょ?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:13▼返信
他の人は大丈夫なのか
よほど強い人がおおいのか
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:15▼返信
中央省庁は割とこんな感じ
だから今だと東大出ても官僚目指さないのが増えてるって聞くし
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:17▼返信
言い訳にするな
覚せい剤を使ってでもという前提に及ぶ時点で常習者だろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:19▼返信
分業もできない無能をエリートと呼んでやる気持ちがわからない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:19▼返信
>>137
確保した分しか残業代出ないから300時間分は貰ってないよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:20▼返信
適度な残業ならまだしも、残業が多すぎる会社は、仕事のコントロール、環境改善の管理が出来ない幹部や管理者がいる会社って事だろ、学歴以前の無能の集まりだから注意しろよ、もしそんな環境でおかしいと思って働いてるなら、さっさと転職しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:20▼返信
もし休みなしで30日働いてたとしても
300時間の残業ってことは1日18時間仕事してたってことだろ
通勤と睡眠時間以外存在しない生活だな
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:21▼返信
奴隷にヒロポン投与して長時間労働させてた時代から変わってねえじゃん
ここで長時間労働をやめるのではなくヒロポン合法化しろ!になるのが日本
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:24▼返信
>>177
誰もやりたがらないから金で釣るしかないんだろう
私は遠慮しておきます
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:24▼返信
でも一人で使うには異常な量が職場で見つかった訳だけど、出勤する際に必要なら危険な職場ではなく自宅で保管する方が筋通ってない?

この証言で一人で抱え込んで尻尾切りにされたと見るのが妥当だろう
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:25▼返信
>>187
家に帰れないんじゃね
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:26▼返信
>>188
まあ一週間くらいは普通に職場に寝泊まりって感じだったらしいし
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:28▼返信
貧困調査も仕事としてカウントしてるんだろ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:28▼返信
>>188
そうなると鬱を発症してて欠勤する恐れがある状況で大量に職場で保管するのはあまりに不自然じゃね
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:30▼返信
こういう壊れた人間が作る政策・法案に苦しめられる我々
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:32▼返信
>>191
金とか置いておいて満足するもんじゃなくて
辛くなったら使うのに家に置いておいて何か意味あるの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:35▼返信
>>193
自分以外に人の出入りがある職場で保管する異常さが俺には理解出来ん訳よ
しかも一人で使うには異常な量やで?
この量を仕事中誰にもバレずに保管しつつ常用出来る状況ってちょっと考えられない
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:37▼返信
>>194
異常なことを理解する必要は特にないんじゃね
異常だから記事になっているんだし
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:38▼返信
>>194
それぐらいの判断も出来ないほどヤバかったんだろ
100時間に残業が減ったから暇になったとか言ってるくらいだし
実際28で課長補佐だったらしいしな
197.投稿日:2019年09月03日 22:40▼返信
このコメントは削除されました。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:40▼返信
エリートには不真面目さが足りない。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:41▼返信
>>197
アメリカが牛にロープつけて引きずる刑罰やめたのと同じ理由じゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:43▼返信
注射怖い。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:44▼返信
>>197
彼は責任を取るために針を刺したんだよ。これが現代の侍だ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:47▼返信
こういう記事を見て
ろくに努力をしない年収中央値を下回る底辺はどんな気持ちになるんだろう?
男性の年収中央値
25歳 320万 28歳 383万 30歳 400万
32歳 430万 35歳 480万 40歳 530万
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:50▼返信
>>194
保管してるのを見られたところで、それが覚醒剤だと分かるやつなんてそうそう居ないし
職場で薬飲んでる人が居ても、まさか覚醒剤だとは思わないだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:52▼返信
これが国家キャリアだけかと言えばそんなことはなく、地方も同じような状況
公務員はかなり疲弊してるのに底辺の嫉妬でブラック化は止まらない
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:52▼返信
リタリンって錠剤タイプとかもあったはずだが
この事件で押収されたのどのタイプなんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:53▼返信
ブラック企業大国 日本



ゴミみたいな国 日本
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:53▼返信
東京のエリートは楽して稼いでると言ってた馬鹿どもは反省しろ
天下りしてるクズと一緒にしたらいかん
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:54▼返信
>>181
単にマンパワーが足りてねえんだよ
てめえらゴミ底辺のために24時間働いてる公務員にありがとうが先だろボケ
てめえみたいなゴミカスがいなけりゃ公務員の仕事はぐっと減るんだよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:55▼返信
>>104
残業で300なら正規の勤務時間とあわせると月460時間てことでしょ???
家に帰れる時間どころか寝る時間すらねーじゃん
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:55▼返信
リタリンって覚せい剤なんだ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:57▼返信
※209
3か月くらい家に帰らず職場に泊まって仕事する日々を送った事あるけど、
何気ない応援ソング聴くだけで涙でるようになるくらい精神崩壊したなぁ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 22:58▼返信
>>210
いいやリタリンと覚せい剤の両方使用で捕まったみたい
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:00▼返信
>>207
お前のいう天下りしてるクズとやらは公務員を定年退職した人間だし、現役時に7級以上まで上り詰めた死ぬ思いで仕事してきた超エリートだぞ
普通の民間なら顧問任用や役員相当の退職金が出るけど公務員だとしょっぱい金額しか出ないから天下りというのが必要なんだわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:03▼返信
おれも200時間残業したことあるけど死ぬとか死なないとか考える暇もなかったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:03▼返信
紙媒体で仕事してっからだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:05▼返信
蔓延してそうだよな
省庁内で
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:07▼返信
中央省庁のキャリアは若いとこれぐらい残業させられるのは割と知られてるような
どこかの週刊誌で早死する職業ランキング上位だったらしいし
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:11▼返信
地方でもかなりブラック
仕事ができると財政課に回されて月残業300時間で自殺まっしぐらとかいう罰ゲーム言い渡されるのなんとかしろよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:33▼返信
お前らいつも公務員減らせ給料下げろ言ってるのに
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:34▼返信
まず公官庁が働き方改革するべきでは…。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:37▼返信
こうやって真面目に働いてる人が潰れて、適当に上司のご機嫌とっている奴が出世する世の中になったら終わりよね。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:40▼返信
>>23
すぐ使える官僚は少なく雇えない。
少ない人員でまわすと一人ずつリタイアして結局誰もいなくなる。

大学で勉強できても実務を育てなければ、使える人材にはならない。
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:47▼返信
>>221
公務員はここまで追い込んだ人間にさらに高い壁を課して最後に立っていた者だけが上に立てる蠱毒の世界だぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:57▼返信
>>213
だいたい天下りした連中も普通に働いてるからな。
元職場と現職場との顔つなぎとか、コネを利用して客とってきたりとかしてる。100%悪とは言い切れんよ。
まぁ、癒着とか問題点も多いけどな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月03日 23:58▼返信
>>49
上司何を見てるのかって言われても上司も上司でこの労働条件で生き抜いてきた連中だから当然だと感じてるんよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 00:39▼返信
覚醒剤ってLSDとかかと思ったらリタリンかよ…無罪にしろとは言わんが、それなりの措置頼むよ…リタリンは医療用として使われてるし事情くんでよなあ…
227.投稿日:2019年09月04日 00:52▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 00:52▼返信
これが人的削減の結果
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 00:53▼返信
そりゃ自殺が多いわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 01:18▼返信
エグい

海外で日本いじるときのブラックジョークに使える
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 01:32▼返信
こんな人たちが、日本を支えてくれてる。ホント頭下がる思いだ。
だから俺は天下りぐらい許してやってもいいと思うんだ。そのくらいのご褒美あげてもいいだろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 03:51▼返信
自己管理できない奴がエリート笑
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 03:57▼返信
自己責任としかw
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 04:00▼返信
言い訳されてもねえ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 04:49▼返信
先輩が官僚の研修行ったけどどれだけブラックか教わって税理士になったわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 05:35▼返信
寝る前に売れ残りのコンビニ弁当2個喰って気持ち悪くて目が覚めるという、2時間睡眠生活してましたね。
目覚めたときから血糖値マックスなので覚醒剤的なものは欲しいと思いませんでした。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 05:50▼返信
自然淘汰されただけの話
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 05:57▼返信
>>178
他の人もギリギリでやってる人多いでしょ
覚醒剤とまではいかんでも官僚の机の引き出しにウイスキー入ってたなんてザラだし
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 06:53▼返信
こういうのは一生懸命やる奴が悪いんだよ。真面目すぎる奴は必ずこうなる。もう少し適当にやればいいんだよ。そういうことができないんだよね今の若い人たちは。だから過労死とか騒ぐ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 07:39▼返信
俺はSEだったけど環境はほぼ同じ
通常業務として約165時間+残業300時間オーバー(残業代は80時間までしか出ない)
兄弟に修学旅行で使ったバッグに着替えを持ってきてもらっていた
椅子を並べて仮眠を取った、必死になって仕事をこなした結果、メンタルが壊れましたとさ
何度も労基に行ったんだけどねー、クソの役にも立たないわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 07:43▼返信
さよなら日本 奴隷のような使い方してる内は日本は絶対に良くならない
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 07:49▼返信
過去に贅沢しまくった老害も薬を使えばまだまだ働けるな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 07:51▼返信
過労で思考がおかしくなってるじゃん無罪
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 07:56▼返信
は?
だったらピエールも擁護しろよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 08:05▼返信
予算で残業代出る上限も決まってるからな
300時間働いても出るのせいぜい80時間分くらいだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 08:09▼返信
人が増やせないのか、はたまたキツくて辞めてしまうのか。
後者なら上に付く人間に問題がありそうだ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 08:20▼返信
労働厨の末路か
自業自得だわな
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 08:48▼返信
せっかく努力していい大学に行ってエリートコースを進んだ末路がこれって悲しすぎるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 09:24▼返信
>>32
でも退職したら天下りで数億もらえるよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 09:37▼返信
まあ、給料良いから良いんじゃね?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 09:48▼返信
クスリに頼らなければいけない労働時間まで仕事する無能は官庁にいらない。莫大かつ重要な仕事を容易く行いかつ最良の結果を出せるような有能者でないと国の根幹である行政の仕事は務まらない。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:06▼返信
前から霞ヶ関を筆頭に公務員はサビ残パワハラが酷いから、働き方改革なんて口だけで絶対に改善されないと書き込むんだが
必ず公務員は楽してるはずだ民間みたいなサビ残パワハラ無いはずだと噛みついてくる嫉妬マンが絶えないんだよな
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:27▼返信
アメリカのスーパーエリートも似たような働き方しているけど、それに見合った年収だからな。
上級官僚なんて天下り含めても並リーマンの2倍強の生涯年収にしかならないし、
上級官僚の全員が上級国民入りして事件起こしても無罪になれるわけじゃないし、
そりゃ東大新卒は減りますよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 10:28▼返信
>>251
どんな幻想みてるんだか知らんけど、どこの世界でもトップエリートはやばい働き方してるよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 11:40▼返信
でも増員しようとすると文句を言うお前ら
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:04▼返信
この状態でかつ権力めぐっての蹴落としあい
そのために無駄に使われる税金。
ダメだこりゃ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 12:23▼返信
公務員は忙しい人と暇な人の差が激しすぎる
それでいて給料一緒なんだからやってられない
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 14:20▼返信
大学生時代からやってるって話は無くなったんか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 14:21▼返信
疲労がポンと取れるからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 15:35▼返信
ブラック企業やブラック役場を無くすためには、国内の象牙市場を壊滅させて判子の必要性を破壊する
そこから始まると思うんだよ
判子の世界を破壊しよう
象牙の判子を日本から絶滅させることが必要だ
261.drg投稿日:2019年09月04日 17:40▼返信
将来楽して贅沢するために勉強してきたであろうに…この人ほどじゃないけど、騙されて勉強してきた人たちは多いだろうな。
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 18:43▼返信
東大脳の4人に1人の割合でアスペ、つまり知的水準の高い自閉症。
特に理系ともなると割合が多いとされ、大学で研究してる人に多い。
彼らの多くは人間関係を必要とする仕事に就いた場合、
何らかの形でトラブルを起こしやすい傾向が強く前に出る。
なので自分の周りにアスペがいた場合、少し距離を置きましょう。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 18:56▼返信
皆の周りにいる人でトラブルを良く起こしがちな人は、アスペと見ても間違いなさそうです。
アスペは本当に厄介で面倒なので、なるべく触らないよう相手しないことが無難だと思います。
特に高学歴の人は勉強できることに鼻にかけ、自分より下の学歴の人に対して見下す傾向があります。
そのような人はアスペと見て良いでしょう。彼らと一緒にいてもロクなことになりませんよ。
あと、アスペ同様にメンヘラも最悪な人生を送ってますので。アスヘラは似た者同士。
アスペを理解できるのはメンヘラだけ。逆にメンヘラを理解できるのはアスペだけ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月04日 19:26▼返信
>>246
公務所の予算は議会が決めるからな
人件費も全部額が決まっていて臨機応変に人員を増やせない
もう一つマスコミやコメンテーターの報道姿勢を見たら分かるけれど
日本人は揺り籠から墓場まで24時間完備の完璧サービスを公務所に求めるから、要求に応えていたら時間内に終わらない
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 04:22▼返信
>>104
こういうアホが日本の生産性をダメにする
厳しいからよいではなくて、効率化せいや
効率化を計ろうとしたら、それを確認する上に迷惑だから業務増やすなとかなんの冗談だ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 04:23▼返信
>>13
まあそこまで精神的に追い詰められたってことじゃないか?
自分の理想ばかり言っても、それだけでは難しいだろう?
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 04:24▼返信
>>20
なにを言ってるんだお前は
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:13▼返信
>>249
一握りの話を拡大解釈して真顔さらすのはちょっと
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:20▼返信
>>45
覚醒剤を国内で買うのではなく、密輸したのは収支厳しいからだそうな
若手の公務員が生活に困らないほどもらってる、なんてわけないだろ
国家公務員ならより安いしな
残業代含めて手取りで月20万ちょっとだろ、30万もいかないんじゃね
病院通いながら終電逃すまで働いて頻繁にタクシー使ってりゃ、蛸部屋官舎にすんでたって金なんかすぐ消える
昔はタクシー券が配られてたが、マスコミと国民が叩いて問題化した以降、そんなもんはなくなった
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:24▼返信
>>53
公務員の給料は予算で最初に全体の上限決まってるから、サビ残なんて当たり前
国家公務員でもフルに出るとこは一部だけ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:25▼返信
>>29
志程度じゃ務まらん、って話だろ
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:31▼返信
>>69
その特定の要件が頻発するのが霞が関のお仕事なんやで
国会の時期とか昔から省内に泊まり込むのはお約束やぞ
大蔵省で寝泊まりするからオークラホテルとかギャグ言ってたレベルで帰れんぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:49▼返信
>>98
心配しなくても身辺調査とかあるから
間違ってエリート街道乗るのはちょっと難しいかな
違法行為は確かに看板に泥を塗ったが、個人の薬物使用なら被害はほぼ本人だけで、賠償を必要とする被害者もいない
そういう意味じゃ、えらんどいて正解でしょ
安く使い捨てできる都合のいいエリートは多くないよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:50▼返信
>>106
そんなことより仕事に行かなきゃ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:54▼返信
>>148
稼げてないから安く上がる密輸にしたんだよ
モノホンの覚醒剤を国内で買おうとしたら高いから

あ、残業代はフルででるわけないからそのつもりで
最初から上限きまってるから
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 16:59▼返信
>>167
議員先生のお守りしなくてよくなればずっと働きやすくなるとおもうよ
そうなると国会はたち行かなくなるけどね
何やってんのよ、と言うなら調べればいいのに、予算編成だけで仕事が終わるならそりゃみんな喜ぶだろうよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月05日 17:03▼返信
>>192
作ってるのは国会だろ
「我々」って連中が好き好んで選んだ議員に裏切られただけだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月06日 11:14▼返信
ここまで壊れたら社会的にというよりはもう心が戻ることはないだろう
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年09月26日 17:46▼返信
政治家を減らして官僚の採用枠ふやせ
抗議ごっこしてるだけの寄生野党に金使う意味はない

でも議員定数を削減すると、結束したゴミ野党の比率が増えそうなんだよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月01日 17:53▼返信
よく起業家とかが若手時代に20時間働いてました的なアピールしてるの見るけど何割かはクスリ決めてるんだと思ってるよ

直近のコメント数ランキング

traq