
SWERY新作『Deadly Premonition 2』はSwitch時限独占か 海外ニュースサイトの問い合わせにて判明
https://jp.ign.com/deadly-premonition-2/38338/news/swerydeadly-premonition-2switch

記事によると
・「Nintendo Direct 2019.9.5」にて発表されたスイッチ用ソフト『Deadly Premonition 2』だが、海外情報によると、どうやらこれは時限独占になりそうだという
・『Deadly Premonition 2』は日本では『レッドシーズプロファイル』として2010年に発売された作品の続編となるオープンワールド・ミステリーアドベンチャー。『D4: Dark Dreams Don't Die』や『The MISSING - J.J.マクフィールドと追憶島 -』で知られるSWERY(末弘秀孝)氏の最新作
・海外ニュースサイトのPush Squareが本作の海外版パブリッシャーに問い合わせたところ、「ローンチ時はNintendo Switch独占です」と返信があったという
【レッドシーズプロファイル - Wikipedia】
『レッドシーズプロファイル』(Red Seeds Profile)は、プレイステーション3・Xbox 360用、ホラーミステリーアドベンチャーゲーム。
2009年11月11日、Deadly PremonitionとしてXbox360専用として2010年に海外で発売されることが決定した。日本国内では『レイニーウッズ』として2008年発売予定だったがタイトルが『レッドシーズプロファイル』と変更され、2010年3月11日発売されることとなった。更には2013年4月26日にディレクターズカット版が海外で販売され、2015年3月12日に完全版と銘打たれた「Deadly Premonition レッドシーズプロファイル コンプリートエディション」がPS3専用でPlayStation Storeにて配信専用で販売開始された。
発売当時、ゲームメディアIGNがレビューにおいて10点中2点をつけ酷評を下したが、一方でDestructoidは10点満点を付けた。更にはユーザー間でも極端に評価が分かれており、ついにはギネス世界記録「最も評価の割れたサバイバルホラーゲーム」として登録されることとなった。
前作がPS3/360だったし、後から他機種版が出ると考えた方が自然か
今回も賛否両論なゲーム内容なのかな
今回も賛否両論なゲーム内容なのかな
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド(バッテリー持続時間が長くなったモデル)posted with amazlet at 19.09.06任天堂 (2019-08-30)
売り上げランキング: 2
聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ【早期購入特典】ゲーム内装備「ラビのアクセサリ」ダウンロードコード 封入【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『聖剣伝説3』復刻解説書 付 - PS4posted with amazlet at 19.09.06スクウェア・エニックス (2020-04-24)
売り上げランキング: 5

- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
時限独占
それは落魄れた敗者の証